ブログ記事34件
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です!本日はフィアット500スピーカー交換のご紹介です。スピーカーは展示で使用させて頂いていたブルームーンオーディオAX165です。当日追加でカロッツェリアTS-WX140DAもご依頼頂きました。防音スポンジはオスカーインターナショナルのウェーブキャンセラーを内張側に。スピカー背面はオーディオテクニカのAQ472を。スピーカー写真撮り忘れてしまいました汗Dバッフルを使ってPCD-1をかませて取付ました。ツイーター
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です!先日作業させて頂いたデリカD5スピーカー交換・サブウーファー取付・デッドニングのご紹介です。スピーカーは新商品のカロッツェリアTS-V174SサブウーファーはTS-WX400DAデッドニングはオーディオテクニカAT-AQ405デッドニングキットを使いました。お持ちいただいたツイーター埋込パネルでお取付。インターネットで買われたそうですが、とてもきれいに作られていました。デッドニングはスタンダードコース。
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。当店のサウンドクリニックにご来店頂きありがとうございました。今回はかなり遠方から来られた方も多く皆様楽しんで頂けたようでとても良いサウンドクリニックになりました。カーオーディオをしっかりやっている店舗がかなり少なくなってきてしまってますが、当店はオートバックスの敷居の低さを活用してスタンダードからハイエンドまでどんどん力を入れていきますのでご協力・お力添えをどうぞよろしくお願いします。「ブログ見てますよー」「オートバックス
3月16日(日)の今日は朝から雨・・・・そして気温も激下がりで寒い1日でした(;´д`)トホホ…3月15日(土)は朝からサウンドクリニックinオートバックス相模原お邪魔してました(゚Д゚)y─┛~~前回の開催は2023年10月21日(土)22日(日)でしたので1年5ヶ月振りでした私はというと9時半過ぎには到着しており店舗スタッフ等がサウンドクリニックの準備が着々と進行しておりましたそしていつメンのN-BOXの友人とアクアのひなパパさんそして、わざわざ
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です!明日、明後日、3月15日、16日はオートバックス相模原店のサウンドクリニックです!二日間ではありますが、思いっきりカーオディオを楽しんじゃいましょう!カーオーディオで分からない事がありましたらじゃんじゃん質問しちゃってください。困っちゃうくらい沢山のお客様のご来店をお待ち致しております!では!
前回ブログから1ヶ月以上開いてしまいましたね(;´д`)トホホ…さてさて前回ブログでも書きましたがBodyLineのフロントスポイラー塗装作業は終わりましたあとは取付するだけなんですがこの1ヶ月の間で心変わりというか?今月初めにキャラバン全国オフ会に参加して来ましたコチラでですね〜キャラバン乗りのお友達がユーザーとしてではなく出展社側として初参加をしてまして勢いというか〜連れてきていた息子ちゃんが可愛すぎて(;゚∀゚)=3ハァハァ思わずですねフロントリ
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。FKシビックTYPERTOONXDSP取付のご紹介です。写真はこの写真だけですが。。。。。(笑)純正システムで音質改善したい方にお勧めのビートソニックさんのTOON。車種別専用設計ですので、工賃も比較的リーズナブル付けれて音質設定もされていて初心者の方にはとても気軽に音質アップが出来ます。純正スピーカーの場合はビートソニックさんのデフォルトの車種別設定でも大丈夫かと思いますが、スピーカーを交換されている方
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。今回はF54BMWミニクラブマンスピーカー交換のご紹介です。左側がオーディソン右側が純正明らかに作りが違いますね。左純正右オーディソン純正ツィーター無し車だったのでハーマン・カードン用ピラーをお持ち込み頂いて純正位置に取付させて頂きました。ツイーター無し車はピラーにスピーカー信号が来ていない為、座席下サブウーファーにフルレンジ信号があるのでそちらから引き回しました。高域も出るようになり
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。今回はクラウンでアルパインDSPPXE-C80-88-JカロッツェリアTS-V174Sのお取付け紹介です。ドア側デッドニングはスタンダード+アルミガラステープオプションでこんな感じです。内張りは制振スタンダードコースです。助手席下にアルパインDSPを設置USB(OTG)と純正システムの音ブルートゥースで音楽を聴けます。純正の音声信号はトランク右側の純正アンプから信号をもらいました。ツィーターは
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。試聴できるクルマのご案内です。ブルームーンオーディオデモカー・1台モレルデモカー1台・カロッツェリアデモカー(TS-V174S)1台・オートバックスセブンデモカー2台(予定)当店お客様のおクルマ・エリシオン(お客様DIYでお取付)・オーラNISMO(当店作業)などなど当店で作業して頂いたお客様もたくさん来られると思いますので、ぜひ試聴しに来てください。河本のクルマや私のクルマも聴きたいって方がいらっしゃいました
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。サイバーストークさんの新商品JOINDSP入荷しました!低価格帯ながら4CHアンプ内蔵・RCAサブウーファー出力・デジタルクロスオーバー・タイムアライメントが付いていて気軽にDSPを導入出来ちゃいます。カーオーディオ入門の方にお勧めです。パソコンで誰でも調整が出来ますが、不安な方は当店で取付&調整も可能です。お気軽にお問合せ下さい。以下サイバーストーク様HP引用本体仕様【寸法・重量】■幅170mm×奥行100mm×
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。以前アルパインDSPをお取付け頂いたお客様にスピーカー交換、デッドニングをご依頼頂きました。スピーカーはダイヤトーンDS-G300からBLAMシグネイチャーMultixツイーターTSM25MG70HRミッドウーファーMS6Multixヘ交換です。この年式あたりのクラウンはしっかりとしたドアの作りですが、ミッドウーファーを元気よく鳴らすと内張りが共振してこもった音質になりやすいのでデッドニングは内張りまで処理した方が良
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です!昨年のトライムサウンドミーテングのチャレンジBクラスで1位入賞したオーラNISMOの作業させて頂いた時のご紹介です。今回のアンプは前車から載せ替えのクワトロリゴプレシジョン2×2枚とPRS-A900でフロント3WAY+サブウーファーを駆動します。DSPはHELIXのDSP.3S音楽再生はオーディオテクニカのAT-HRD5を使ってコアキシャルケーブルでデジタル入力出来るようにします。ん??サブウーファーブリッジで鳴らせるか??って
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。昨年は沢山のお客様のご来店、ご成約・お取付ありがとうございました。ブログ更新以上に沢山作業させて頂いているのにアップできず申し訳ございません。徐々にアップさせていただきます。河本の責任です。さてやっとサウンドクリニックの日程が決まりましたよ~2025年3月15日(土)・16日(日)の二日間です。毎回沢山のお客様がご来店されるので今回も非常に楽しみです。また試聴できるクルマやメーカー様は追ってア
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。更新できず本当にすみません。すべて河本の責任です。さて本題!先月お客様と一緒に株式会社トライム様のサウンドミーティングに行ってきました。今年も参加者が多くなかなかの盛り上がりでした。今回エントリーしたクラスがチャレンジB3台(チャレンジAとのクラス分け金額は分かりませんが、恐らくスピーカー金額50万円以下と以上で分かれていたのかなぁ)ジャッジは飯田有抄先生。あと1台トライムファンクラスに参加して頂いてました!飯田有抄|ONTOMOナビゲ
こんにちは!こんばんは!河本が最近インスタしかあげてなくぶち切れ中の相模原店望月です!笑210系マジェスタにアルパインDSPを取付させて頂きました。接続は既に交換されてたダイヤトーンDS-G300、純正センタースピーカー、純正サブウーファーをDSPでコントロール。USBデジタルで聴いている時はセンターとリアスピーカーは鳴らない様に設定。調整してますのでセンターが鳴ってなくてもちゃんとダッシュボード真ん中に定位しますよ〜^_^ナビを使っている時は純正音声が割り込みます。しっか
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。先日栃木県宇都宮で行われたブルームーンオーディオさんのミーテングに参加してきました。一瞬雨が降りましたが、快晴で気持ちの良い天気でした!当店のお客様はAXクラスに参加していただきました。結果は参加者が投票するピープルズチョイスで1位、ブルームーンの山本社長に評価していただく部で1位でした。一緒に参加していたスーパーオートバックス豊中庄内店がAXより1ランク上のスピーカーのRX部門で2位獲得しました。大阪から3人で交代で来たそう
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。60系プリウスのDSP取付とスピーカー交換、サブウーファー追加作業をさせて頂きました。ご購入頂いたスピーカーはDLSRC6.2Qです。奥行確保と取付寸法合わせの為PCD-1を挟ませてます。ツイーターはピラーへねじ止めし角度調整させて頂きました。DSPはアルパイン先日発売致しましたPXE-C80-88ーJ付属リモコンはセンターコンソールに取付。本体は助手席下に。サブウ
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。ハイエースワイドのリアスピーカー取り付けをさせて頂きました。使わせて頂いたスピーカーはカロッツェリアTS-E1010ハイエース専用品ではないので型紙を使ってザクザク切ってポンっと取り付け。位置を間違えるとスピーカーフレームが奥に当たるのでDIYでやる方は気をつけて下さいね!仕上がりはこんな感じ。ハイエースの純正リアスピーカーは音が抜けにくい所に付いているので、よくお客様からご相談を受けます。この様に付ければ後部座席の方も高音質で音楽も聴けてロ
久しぶりの連続投稿です(笑)昨日5月2日平日ではありますが病院後、暇を持て余しオートバックス相模原に暇つぶしに行ってきました(笑)行ったらですねお友達の黒鯨号、居ました(笑)談笑してたらお腹空いてきて徒歩5分の所にあるフォルクス相模原に行きましてランチして来ました(笑)そして店舗に戻りお互いのを聴きあいましてそしたらカワモトくん何やら嗅ぎつけて来まして(笑)キャラバンBLUEMOONAUDIO仕様CR-VMAPLETECHAUDIO仕様を両方
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。今回はCX-8のスピーカー交換をさせて頂きました。ご購入頂いたのはDLSのRC6.2Qセパレートスピーカーです。純正ツィーターグリルを外したら不思議なくらいピッタリ付いちゃいました😅ドアスピーカー側75ミリも奥行きのあるスピーカーなのでトレードインで付くクルマは限られますが、マツダ車はバッフルさえ用意すれば入ると思います。扉もしっかりしているのでスピーカー交換だけでもかなりの音質向上が図れます。こちらのRC6.2Q高域の解像度、低域のレス
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です。アウディS3にカロッツェリアセパレートスピーカーTS-C1730S-2をお取り付けさせて頂きました。コンパクトスポーツカッコいいです。ツィーターはダッシュ上バッフルはひとつ前のモデルと同じ形状なのでいつものバッフルで!アウディはA1からA5辺りまでスピーカー形状が一緒なのでこれから交換される方ご参考までに。スピーカーケーブルがドアへ通しにくいクルマの為ツィーター側パッシブクロスオーバーは音質向上、時短も
こんにちは。こんばんは。相模原店望月です。以前江田店にて作業させて頂いたノートのスピーカーを3WAYにさせて頂きました。追加したスコーカーはブルームーンMX080。今まではサイバーXでコントロールしていたのをHELIXのDSP.3Sに変更し元々付いていたラックスマンCM-6000でツイーター、スコーカー、ミッドバスを鳴らして、サブウーファーWX250はカロッツェリアPRSのアンプを追加して頂いて鳴らしました。見た目はこんな感じ。ある程度角度を付けたため
お久しぶりです。相模原店のカワモトです。ブログ更新サボってすみません。生きてます。今回はサウンドクリニックなどに登場するオートバックスのオーディオ顧問でもある『三宅先生』のYouTube動画のご紹介。トヨタのディスプレイオーディオで音質改善を検討中なら絶対に見るべき内容です。初心者の方でもとってもわかりやすい解説ありがとうございます😭それとは別件で相模原店『公式』InstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Si
いつもお世話になっております。相模原店望月です。私もとても尊敬しているスーパーオートバックス三鷹の飯田さんが退社されるそうです。オーディオをしっかりやっている担当者が居なくなるのはとても残念ではありますが、今後も何かで関わらさせていただければな~と思います。応援していきます!!三鷹店のオーディオコーナーがなくなる訳ではありませんので引き続きご利用ください。では!
最近ずっとアップ出来てなく申し訳ございません。相模原店望月です!オーディオ作業は相変わらず沢山やらせて頂いているのですが、ブログ更新が出来ていませんでした🙇バシバシ上げていきます!って河本が申しておりました😂さて本題やっと国内メーカー様からDSPが発売されました。ちょっとだけ意外でしたが、アルパインさんから出ましたよー!型番はPXE-C80-88-J大まかな機能、装備としては8chコントロール出来るDSPと8chアンプ内蔵,7/8chはブリッジ接続出来、フロント3way+サブウー
こんにちは!スーパーオートバックス三鷹のサウンドクリニックにお邪魔してます!色々なメーカーのクルマやお店のデモカーが試聴で出来るので18時までやってますので、お近くの方は是非!
いつもご利用ありがとうございます。相模原店カワモトです。今回は久しぶりに事例紹介。シビックタイプR(FL5)今回のメニューはヘッドユニットは純正のままでDSPアンプ🇩🇪HELIXV-EIGHTDSPmk2BTレシーバー🇮🇹audisonB-CONスピーカー🇮🇱morelMaximoULTRA602HEmk2デッドニング&ワイヤリング関連🇯🇵オーディオテクニカフロント2wayマルチ+リア純正スピーカーの組み合わせで鳴らしていきます。最近のホンダ車は
こんにちは!こんばんは!相模原店望月です!サウンドクリニックの沢山のご来店本当にありがとうございました😊私たちも含め皆様本当に盛り上がって楽しんで頂けたようでとても良いイベントになりました🙏初めて会ったお客様同士が笑顔で意見交換などしてました。やっぱりオーディオ・音楽っていいですね^_^皆様の楽しんでいる姿を見て久しぶりに自分のクルマをいじりたくなってしまいました😅一つ疑念、疑惑がありまして内緒ですが、河本のクルマが怪しいのです。インナーでツイーター、ミッドをつけているからってRX1
いつもご利用ありがとうございます。相模原店のKYです。先日のサウンドクリニックご来店ありがとうございました。今回は『余興』と考えていたサウンドバトルが予想外の盛り上がりを見せたのでちょっとだけ振り返ってみたいと思います。☟レギュレーションはこちら『相模原店サウンドクリニックプチイベント開催』いつもご利用ありがとうございます😭相模原店のカワモトです。ついに来週末です。今回はいつものサウンドクリニックだけでは面白くないので、余興としてちょっ