ブログ記事609件
これこれ↑↑↑みーんなしている(といっても過言ではない)これ!『ネッククール』色々見ていたけど値段も¥1000以下から¥3000台まであり決定しかねてた(笑)が、遂にSUNDRUGで【グラデーション】のをGET非常に良いです!!わざわざ冷蔵庫や冷凍庫に入れなくてもクーラーの部屋に置いといたのを付けるだけでひんやり🌊お手軽さ私向き★★★先週(私の1週間はずれてて今が週末)外食控えた週(^∀^)天気悪くなると大変!と思って一生懸命帰ってた🚲1度朝マックしてⓂ️🍔🍟(気力&栄養
今日は、畑を耕しました。なにも耕作していない畑なので雑草がすごく生えていました。トラクターの爪に絡まるので本当は、草刈りをしてから耕したいのですが面倒なので耕してしまいました。お隣は昨年まで水田で水稲を作っていましたが今年は荒らしたままでした。ちょっとビックリしてしまいました。オヤジさんは農業辞めたかな?と思いましたが、帰りにとうもろこし畑にいました。稲作りも大変な作業ですからね。ちょっと草刈りもしました。午後からは雨になり
こんにちは、こぼれ話担当:Yです。明日(5/13)のラーメン二郎三田本店さんは、営業なさいます。夜営業はお休みです。先日、オヤジさんが自転車を貸して欲しいと来社されました。鍵を渡し少しすると「サドルの位置が高い」とクレームが入りました。多少下げると、颯爽と漕いでお出かけに。ついニヤニヤしてしまいました。エルーセラからのオススメです。BikeTie4自転車用スマホ固定ホルダーレッドショック吸収効果を
2019年のブログを再編集したものですデザイン専門学校時代のS君の話。入学して2ヵ月位経つとクラスで親しくなった仲間達がパーティーや飲み会と称して学校の近くで集う事が多くなった。私達のグループもまだ酒のあしらいも未熟なままあちらこちらへよく飲みに行った。男性4人,女性3人のメンバーの中に天皇陛下似のS君がいたが真面目そうな性格と男子校出身だったゆえに女性と喋るのは苦手らしくいつも伏せ目がちで木訥(ぼくとつ)とした語り口が特徴だった。どこかshyな雰囲気が逆にウケて
3月のとある平日にこちらへラーメン二郎三田本店さん早朝からの訪問でしたが、平日でも並び凄かったです春休みの影響でしょうね店内はオヤジさんと助手さん1名でのオペレーション傘寿となられたオヤジさんから小、ニンニク、ヤサイでいただきました❣️いゃ〜素晴らしいですねこれが@600でいただけるなんて❣️ヤサイの山は⛰こそこそ背脂浮く微乳化スープそして、大判で柔らかい豚最近の本店の豚はとてもおいしいんです!ご馳走さまでございました🙏オヤジさんお元気で!また伺います
これも昨年のこと2日続けての訪問昨日よりも30分早めに到着並びは裏口ドアまではまだ到達してませでした8時前にオープン最初の入店組には入れずオヤジさんと昨日もいらっしゃった長身の助手さん、歌舞伎町の方か?小のそのままで✋この日はオヤジさん調理ありがとうございます😊この日のヤサイはパリッと仕上げ豚が隠れるくらいヤサイ多め?そして隠れた豚2枚大きくて厚みある物でしたが柔らかかったそして本店の麺は相変わらず美味しいスープの塩梅は昨日よりは味濃い目仕上げご馳走さまでござい
昨年の年末のことラーメン二郎三田本店にまだ年末休み前の平日8時過ぎでしたがもう裏口まで並んでました本店のお休みは長くて明日再開予定です🤗小、そのままで!厨房にはオヤジさんと助手さん二人年末なんで色々な方が年末の挨拶に来店する様で、自分のロットだけオヤジさんが調理抜けてご対応よって助手さん仕上げのラーメン結構味薄めの仕上がりこれもいいよね〜豚は大判の奴2枚結構分厚かった、このレベルだと『厚く切るんじゃねぇーよー』と総帥から怒られるレベル…麺は美味しいよね〜本日の
貧乏学生だった私に、ご飯をいつも大盛にしてくれた定食屋さんへの恩返しで送りたい。♪ありんこ(渡哲也)脱サラで会社を立ち上げた頃、思うようにいかず辛くなって一人で飲みに行き♪咲くなら咲け散るなら散れ自分で決めろ~と店のカラオケでよく歌った歌です。元気が出ましたよ。昔の話だが、会社経営の父は借金の保証人になった取引先が倒産し、その負債を負うことになり大変な状態になっていた。それでも父は私に「修学旅行は行け」と勧めてくれたが、私は「その言葉で十分」と自分の意志
庭の雨見つつ回転焼を食ふ広天気予報どおり雨の朝となり、ウォーキングができず、早めに朝食を食べ、パソコンを開くいつもの時間まで間があったので、ロピアで買った冷凍の今川焼を電子レンジでチンし、それをオーブントースターで焼き、雨降る庭をみつつ食べた。商品の袋には今川焼となっていたが、大阪では回転焼といい、その名で親しんでいたので、今川焼という商品名がピンと来なかった。回転焼と同じことだと知っても、今川焼には抵抗があったものの、回転焼という名で冷凍の商品を目にせず、仕方な
千葉二郎でお昼を堪能帰路の途中、越谷にでもと思いましたが購入していた切符では途中下車出来ない事が分かり、越谷二郎は断念都内に行きたい所がもう一軒ありましたがそちらもこの日は定休日〜😱どっちにせよ、東京に戻らなければ帰れないので、東京駅に向かいましたが…何故か新橋で下車そして歩いて歩いて歩いて、、、この日、何故か東京プリンスホテル周りは警察官だらけ??VIP警護かなぁ🤔そして着いたのがこちら💁♂️本店です☝️また舞い戻って来ました(笑)オヤジさんは既にアシスト係
先週の話久しぶりに本店へオヤジさんのご尊顔を拝しに前訪は6月でしたので2ヶ月振りリッチにりょもう号を使って浅草まで呑みながら揺られます笑9時前くらいにお店着お店は勿論オープンしており平日ともあって並びは緩やかでも、10名くらいは先客いらして建物尖頭くらいの位置オヤジさん麺揚げでガクちゃん桜台助手さんの配置オヤジさんお元気そうでした😁今も電車通勤らしく「今日朝は珍しく誰も乗ってなかったなぁー俺一人だよ乗ってたのは…もう皆んなお盆休みなんだなぁー!」とおっしゃ
こんにちは、こぼれ話担当:Yです。明日(7/2)のラーメン二郎三田本店さんは、営業なさいます。※天候の状況により臨時休業となる場合が御座います。昨日オヤジさんと会った時に、「きょうはヤバイ、ヤバかった~~(泣)」と、泣きが入っておられました。厨房も酷いことになっていると思いますが、並んで下さるお客さまも熱中症や脱水症にはご注意なさって下さい!!エルーセラからのオススメです。ハリー・ベルトイアワイヤーハイスツールブラック名作を再現したワイヤーハイスツール!
時空をねじ曲げるような巨大な嵐に巻き込まれガリバ~は巨人国に流れ着きました。あたりには数え切れないほどの巨人たちがいました、そして、つまみ上げられたガリバ~を皆が不思議そうに見つめているのでした。「うそぉぉぉ~!誰かぁぁぁあ~!今度こそこれは夢だと言ってくれ~!」ガリバ~は海岸で巨人たちに取り囲まれましたがそれを店先で見ていた海の家経営のオヤジが言いました。「おいお前たちその小動物はウチのものだ、
お父さんの好きなところを3つ挙げるとしたら?元気でいてくれること母が好き?すぎるところ食いしん坊なところ食事忘れがちだった私が、なんか美味しそうだから、で食べるようになったくらい(笑)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
二ヶ月ぶりに平日朝営業の本店へ自宅からは結構朝早く出ましたが東武線で都内に入ったため本店到着は8時30分ごろ😳😳😳これは平日朝の並び?すげ〜な(笑)裏口過ぎてこの辺り…例の総帥のバイクは停まっておらず厨房確認すると総帥に野猿と新代田?の助手さんの布陣オヤジさんの遺言をTVで放送しちゃったからなのかどうかわかりませんが朝営業であまりお見かけしなかった方々が特に若い方の並びが多い印象。しかし並びすげ〜な〜後方では若人達が並び方で喧嘩になってるし…小のそのまま
これは3月の土曜日訪問の話休日の本店訪問自宅出るの出遅れて8時過ぎてのお店到着裏口ドアの所まで並んでました…🤣1時間ほど並んで着席裏口ドア横の席でしたありがとうございます♪オヤジさん調理小少なめ豚入りニンニク少し豚が凄いぞー😳製麺している方は助手さんなのですが本店の麺は美味しいオヤジさん曰く『自慢じゃないけどオーションって粉で俺が作った麺は甘い香りがしてね〜触った瞬間にね〜頬擦りするくらいソフト』だそうです☝️オーション粉で作られ熟成した麺は独特な色
こんにちは、こぼれ話担当:Yです。明日(3/26)のラーメン二郎三田本店さんは、営業なさいます。オヤジさんが何か得意気に語っているところに出くわしました。聞き流しました・・!エルーセラからのオススメです。Mou(ムー)引き出し付きソファテーブルホワイト利便性に優れたデザイン!RANGER2USB3.0ハブとカードリーダーを追加する小型で持ち運ぶに便利なサイズ!木製太極剣木刀軽量ですので、女性の方でも気軽にご利用頂けます!ラーメン二郎×エルーセラ
昨日に引き続き【リブログ】失礼します😆うちの可愛い可愛い反抗期ちゃんとのわちゃわちゃを目に止めてくださったと書いてて、閉じては開いて何回も見てニヤニヤ。また何回も見たいから覚えたての必殺【リブログ】で保存しとこ♪他の所いじらん!見るだけ!って約束したけど、昨日コッソリ一回だけハート押しちゃった🤣娘はこないだ初めてオヤジさん見たんやけど、『うちと髪型一緒やん。ゲラゲラ😂』。。。。ほんまや🤣やっとここまで伸びてきたけど刈りたてはヤバかった!中1女子がいきなりツーブロして帰ってきた
ブログを始めたきっかけの、初参加した神龍めだかさんのプレゼント企画。楽しかったし、続きがあるみたい😊今までみなさんのブログを楽しく拝見させていただくだけだったけど、コメントってどうやんの?登録?せなあかんのやな。リブログ???なんぞや。。。。スマホ音痴ながら頑張ってます。当日はドキドキしてInstagram!もちろんやってないし見方も分からん!娘ちゃんに日付と時間を言って予約。神龍めだかさんって言うオヤジさんやねん。調べて!あった!時間になったら始まるから待っときー言われてステイ
パラダイスの展示バイクの一角に、ヨシムラのコーナーがあった…どうやら、オーナーさんとヨシムラのオヤジさんは、福岡の雑餉時代からの付き合いがあったみたい…(雁の巣でレースやってたときね…)そのコーナーには、ご家族からの寄付されたものが沢山展示されてたよ…雁の巣時代のCB72がレストアされて展示されてた…タンクには永末氏のサインがされてるケド、きっと、ご高齢になってご家族からの寄付だったのかな❓で、気になるモノがあった…ポップ直筆のサイン❗️よく見ると、ポッポになってるし
午前5時42分に市営住宅の14階に登ってみると、バイキング小峠にそっくりなお爺さんが玄関先に出て来た。お喋りしながら2人で日の出を待った。大阪のオヤジさんは一見怖そうで、カッとなったらすぐ怒鳴る。しかし、その反面打ち解けてしまうとめちゃくちゃフレンドリーにもなれる。日の出時刻の5時52分を回ったら、私と一緒にエレベーターで1階までずっとお喋りしながら2人で降りた。おっと、もうすぐラジオ体操の準備。ではまた。
8/20TGIFおはようございます。まだ日向は少し歩けば汗が吹き出すけど、空は確実に高さを増したように感じる朝です。【お(0)や(8)じ(2)】の語呂合わせで親父の日!だからって親父が威張ってもいい日なワケじゃ無いし、威張ったところで子供にもカミさんにも太刀打ちできない(笑)。でも、一旦父親になれば、毎日が父の日なんだよ!でも、子供達は決してそんなこと思っちゃいないだろうけどね!よしっ、今日は小さくならずに堂々と一杯呑んだろうか!全国のオヤジさん、華金だ、カンパ〜イ!良い一日を!
言わずと知れた金沢の名店すごいのはオヤジさん、威勢を放ち、見事な手捌きでトンカツを作り出す。これまでら休む姿を見たことがないなのに、今日違う人が厨房にいた。どうしたのか気になりながらいつもと変わらぬ味のヒレカツをいただきました
「オヤジさんに反抗するだけじゃなくて、オヤジさんの格好良さを盗めよ。台詞の喋り方じゃなくて、その佇まいを盗め」と話して諭す。小沢仁志が好きです。
こんにちは。ツカです。お尻が…昨日は、出張だったので、部下とランチでした。話のタネに水戸市の『黄門そば』さんへ行きました。完全に『おもうまい店』のテレビの影響ですね、凄い混んでました…私は、暑かったので、「ざるそば」です。普通盛ですが、相変わらずのボリュームです。オヤジさんも相変わらずでした(笑)部下は、「つけけんちんそば(大)」、汁まで飲んでました。さあ!明日から連休です!美味しかったです。ご馳走さまでした。
オヤジさんにとどけるには、演劇だと思うんだよね。
にほんブログ村リボッジオへおいでよ(道案内)俺は絶対になる!カッコいいヤツに(^^)そして必ずお客様の一番の応援団長になりたい頑張れ!俺に携わるすべての人!俺の時間をすべて費やしてあなたを応援していきます!それがカネやんズスタイルカッコいい&長持ち&手入れが簡単三拍子揃った施術をしております!(^^)!カネやんアラート発動中1時間におひとりさまを目標にやってますが土日は30分ずらしでやっております本日もお断りしたお客様申し訳ありません・・
室蘭に一軒だけよく行く焼き鳥屋さんがある。そこは風花が元カレに教えてもらった店で、僕らがその店に行くようになって、常連だった元カレは姿を見せなくなったという。僕にとってはかなりアウェーな店だ。そこに僕は一人でお持ち帰りの焼き鳥やおつまみを買いに行った。いつも風花と行ってたので、一人は初めてだ。たまにはそこの焼き鳥を食べたいと言う風花に、じゃあ仕事帰りに買って帰るよとつい言ってしまったのだ。そして仕事を終えて、室蘭本線のその焼き鳥屋さんがある駅で降りて、お店に入った。カ
ライディングスクールの真っ最中に、左グリップがぐるんと回る事に気が付きました。なんか変だな?って思いながら走ってたんだけど、回ってる!と気づいたのお昼頃帰宅してすぐにもちろん、オヤジさんに連絡。仕事終わりにワイヤーを持って直しに来て下さいましたぐるっと巻いてキュッキュッ。グリップヒーターを付けてるからかワイヤーでは締まりきらず、また改めてやり直すことに。中でボンドが丸まってそれがローラーのような役割になってしまい、くるくる回っちゃうんだって。グリップを外