ブログ記事607件
これも昨年のこと2日続けての訪問昨日よりも30分早めに到着並びは裏口ドアまではまだ到達してませでした8時前にオープン最初の入店組には入れずオヤジさんと昨日もいらっしゃった長身の助手さん、歌舞伎町の方か?小のそのままで✋この日はオヤジさん調理ありがとうございます😊この日のヤサイはパリッと仕上げ豚が隠れるくらいヤサイ多め?そして隠れた豚2枚大きくて厚みある物でしたが柔らかかったそして本店の麺は相変わらず美味しいスープの塩梅は昨日よりは味濃い目仕上げご馳走さまでござい
ライディングスクールの真っ最中に、左グリップがぐるんと回る事に気が付きました。なんか変だな?って思いながら走ってたんだけど、回ってる!と気づいたのお昼頃帰宅してすぐにもちろん、オヤジさんに連絡。仕事終わりにワイヤーを持って直しに来て下さいましたぐるっと巻いてキュッキュッ。グリップヒーターを付けてるからかワイヤーでは締まりきらず、また改めてやり直すことに。中でボンドが丸まってそれがローラーのような役割になってしまい、くるくる回っちゃうんだって。グリップを外
庭の雨見つつ回転焼を食ふ広天気予報どおり雨の朝となり、ウォーキングができず、早めに朝食を食べ、パソコンを開くいつもの時間まで間があったので、ロピアで買った冷凍の今川焼を電子レンジでチンし、それをオーブントースターで焼き、雨降る庭をみつつ食べた。商品の袋には今川焼となっていたが、大阪では回転焼といい、その名で親しんでいたので、今川焼という商品名がピンと来なかった。回転焼と同じことだと知っても、今川焼には抵抗があったものの、回転焼という名で冷凍の商品を目にせず、仕方な
函館ブログを書き始めてから函館情報やグルメレポートなんかを書いてるブログをチェックすることが増えました。で、いろいろ見ていて思うのは函館のブロガーレベル高いなってこと。もちろん札幌や東京にもグルメブロガーはたくさんいるし北海道のほかのエリアにも多数ブロガーはいますが、函館のブロガーは人口比率から考えても多い。そして読者への影響力が高いブロガーさんも数多くいますね。その中の一人。オヤジさん。ライブドアで更新中の函館の飲み食い日記