ブログ記事840件
昨日、息子を児童館に連れて行きました。屋内のボールプールやアスレチックで遊ぶ予定が、息子曰く「人が多くて嫌」とのことで、息子の気持ちが落ち着くまで館内お散歩していました。最近息子はエレベーターにハマっており、1階から4階までを乗り降りを楽しんでいました。1階分だけ降りるなら歩いた方がいいのに、エレベーターで行きたいとこだわりをみせますエレベーター行ったり来たりしたのち、お昼時で人数が減ったボールプールコーナーやアスレチックコーナーで少し遊び、紙パックの飲み物を自販機で買って休憩。野菜ジ
⚾️今日の「デーゲーム・ランチ配達」今日の「デーゲーム・ランチ配達」中の天気予報は、8℃〜10℃の曇り一徹☁️クモリーノ☁️今日は曇りでごわす🌥️今日もウチの母のご注文の品を❗️蕾チャンです🌱こちらはあともう一息で咲きそう🌸💪🌸コレ、エレベーターのボタンですが、下向きの矢印、逆に付けてますよねwwwこういう最終チェックもすり抜けちゃうようなイイ加減なところがアメリカっぽい🇺🇸日本ではそうそうあり得ないでしょ🇯🇵アメリカ人、「もう付けちゃったからいいか。。。使う人も分かるでしょ!
『なんじゃ!!あいつ全然電話に出えへんやんけ!!クソ』この声の主は我らの共犯や・・・・月曜日くらいに共犯から電話がかかってきて『○○から電話が来て土日どっちか時間あれば飯に行こ・・・』って話やった土曜日は仕事かもやし日曜日はさすがにな・・・ってちょっと難色示してたこの飯食うヤツはマジで久しぶりに会う面会にも裁判にもよく来てくれてたヤツでも、わざわざ時間作ってまで行こうとは思わなかったただ上手くタイミングが合えば会ってもええかな?ってくらいの
昨日の夜寝落ちしてしまい、朝5:30に目が覚めてあ!!洗濯物干すの忘れた💦💦💦と起きて干して自分時間を!!と思ったら息子が6:00に起床🥹まだ眠いかな?と思いきや起きる!と言うので一緒にパズルをして、その後に日記を書いてたらうーん、私まだ眠いな...と思い再びお布団へ。でも、息子がずっと邪魔してくるのでなかなか寝れず寝落ちしかけたところでやばい!時間!!と起きることに。そこから、あまり気分がすぐれず息子の希望のフレンチトーストを作り、コーヒーを入れ...とし
だいぶ前から感じていたエレベーターのマナーなんですけどよくショッピングモールなどで、バギー族とか、たまーに車椅子の人とかみたら、わたしは先に入って開のボタンをおしてます。で、降りるときは先におりていただいて、なおかつ、入ってくる人が入ってからボタンを交代する感じでおります。で、そういう時、頭を下げる人ってほとんどいません。中には当たり前のように威風堂々!って感じででていく人、当然感満載で出ていく人も大勢います。でも、子供がいるなら尚更親の背中をみせるのに、それではダメなんじゃ?と思うので
マダムすみこです😊ハワイの朝はフルーツで!時差ボケのハワイ二日目が始まりました!『金曜日の夜はヒルトン花火!ANAマイルでハワイ旅行!』マダムすみこです😊金曜日の夜はヒルトンの花火!眠い目をこすって、滞在中!のご飯の用意をしました😋『ホテルでまず最初にしたことは!ANAマイルでハワイ旅行!…ameblo.jp昨夜は炊いたご飯とポキで簡単にポキ丼で済ませた夫婦🍺ベランダからは海!朝はマンゴーを食す🌴沖縄の時とは風情が全然違う…『沖縄旅行おんなの駅でフルーツを購入!
私はたいていエレベーターにのると開く閉まるボタンを押す場所に立ちます。ボタンから遠くにいる方には、何階ですか~?と聞いたり。先日私と娘でショッピングに行った帰り、屋上にクルマをとめた私たちはエレベーターで上のボタンを押して…他の方もうえに行かれるとのことで、外をみると小さな女の子を連れたお母さんが…。どうやら下に行きたかったようで、上ですよね?と聞かれたので、はい!上に行きます!と言ったら軽く会釈をされたので扉を閉めました。しかし、閉まるか閉まらないかのタイミングで扉が
単独でエレベーターに乗る時、どのボタンから押す?職場でそんな話題が持ちあがった。半ば無意識に押す動作としては、先ず「閉」を押してから行きたい階を押すのだけれど、そう言ったのは、なんと私1人だけ…他の人たちは、先に行きたい階のボタンを押してから「閉」を押すのが普通なのだとか…ここでも断トツ少数派、変わり者扱いされ、しまいには「せっかちなんだよ〜」って…はあっ?乗ってからイキナリ自分の行きたい階を押す方が余程せっかちじゃないですか?皆さんは自分の要件を満たす方が先ですか?こちらは誰
初めて乗ったエレベーターの階数ボタンに興奮する主人公全ての階数ボタンを両手で一気に上から下へ。これだけの数の階数ボタンがあったら、そうしたくなる気持ちめちゃ分かります。それにしても、同乗していた男性、主人公の一連の行動に呆れた表情はしていたが、一切怒らない性格は、人間として仙人レベルのよく出来た人間だと思いました。↓押してくれたら嬉しいです↓にほんブログ村
今日はマンション管理員のバイトデー「めまい」症状が完治せぬままの出勤となったよ首を急に左右に振ったり、上下に動かさぬよう慎重に業務に臨んだのさ(@_@)勿論、妻との日課『あっち向いてホイ』も今朝は断念して出てきたんだ(そんなことやってないべや)仕事中いつも思ってる事がある1つは屋外駐車場の「排水溝」の位置だ3箇所ある排水溝は全て車両のナンバープレートの前辺りに位置してる雪国のドライバーなら「フロントガラスやボンネットに積もった雪を降ろすと一番雪が溜まる場所」だと言うこ
ある日、「痛っ!」と。右手人差し指の第二関節に指タコ?なんだろう?私、何かやった?とビックリしました。子どもの頃にペンダコはあって、その名残りは今も残ってますが、第二関節のこれは何?と…。そして気付きました。エレベーターのボタンをここで押していることを。コロナ禍からエレベーターは指の腹でボタンを押したくなくて第二関節のところでポチッと。でも、このタイミングでタコができる?抗がん剤の副作用の手足症候群の一つでしょうか?ここに圧が掛かり過ぎていたのでしょうね…。病院での診察室に入
つねに驚かせてくるシンガポール🇸🇬押しづらいエレベーターのボタン🔘スムーズに押させてくれないのも、またスパルタ教育の一環なのか!見たこともないこのレイアウト。そして2階と6階がないことも、もはやこちらの責任なのではないかと言わんばかりの堂々っぷり。とりあえず、2階と6階に行ってみたくなったよ。アクセス方法は階段だけか。これも、スパルタだな。『スパルタのフルコースコーヒーブレイクを添えて(あげて)』シンガポール、日本に比べ全体的にスパルタだなぁ〜と思うことが多い。例えば、産休は3ヶ月。
1記事にするほどでもないことをつぶやいていく。つぶやき①英語喋れない上司がケーパビリティーとかプロコンとか急に言い始めるのやめて…なんか無理してる感じしてイタイ。つぶやき②エレベーターで閉まるボタンを連打するのやめて…なんか早く降りろ!って言われてるみたいで嫌。海外だと閉まるボタン無い所あるよね。あれはあれで急いでる時嫌だけどなんかゆったりした国民性?好きなんだよね~つぶやき③スポーツ選手と
コメント欄が出ません(ノД`)・゜・。今訪問してるんだけど、コメントしようとするとコメント欄が出ません(ノД`)・゜・。何人か試したけれどダメなので、コメント返しにまず専念します。一体何なんだか。まるでどっちを押せばいいのww
Hello!!アメリカのエレベーター🛗表記これは分かりやすいけど地下鉄🚇の電車とか難しいのもある。そんな時はとりあえず★マーク探しています。。アメリカの雰囲気にも慣れてきたけど地下鉄🚇だけはまだドキドキしちゃう😆ではまたhaveagoodday!\半額クーポンで1,995円:5050円以上で/ワンピースレディース/シンプルなリブ編みで上品に。ワンピロングワンピースロング丈マキシ長袖長そでハイネックニットワンピースニットワンピ秋◆zo
ピアノ教師をしながら生きづらさを手放し心軽やかに生きるお手伝いをしている埼玉県所沢市在住の奥村知子です。私のブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。カラーメンタリングとアドラー心理学とスマイルセッションとママカフェを通して皆さまの笑顔とワクワクを応援します。自己紹介はこちらからご覧ください。暑さが少し和らぎ寝る時はエアコンをやめて扇風機にしようとしたら・・・・なにやら凄い音がこの扇風機はかな~りの年季物です。火が
今日は当選確率1%日本一予約が取れない工場見学で有名な八王子の島田電機製作所へ工場見学に行って来ました。沖縄から長女が結構前に予約を取ってくれてました。車🚙で行こうとしたら激混みだったので地元から1回乗り換えの電車🚃で。日本全国の殆どのビルやマンション商業施設のエレベーター🛗のボタンやバス🚌の降車ボタン🔘を作ってる会社。NAOchanは1歳代からエレベーター🛗のボタンが大好きでお家にもこの会社の商品のボタン🔘を持ってます。色んな所で目にするボタン
OSEBA×工場見学|島田電機製作所押すをテーマにした遊び空間「OSEBA」やモノづくり見学会、組織づくり勉強会を開催しています。www.shimada.ccたまたまインスタか何かで見つけて、エレベーター大好きなゆいまーるくんのために行ってきた。八王子からタクシーで1500円くらい。ついたらここから電話してあけてもらう。エレベーターではなくて階段予約時間にならないと2階の見学ルームに入れないので、一回で絵本があったらソファがあって待てる場所がある👍2階に上がると受付。見学ルーム
2024年7月25日(木)おはようございます予約記事になりますいつものようにゆる~~く雑談的なブログですお時間のある方はどうぞ~えぇっ庭ラジぼーーーっとしながら聴いてたこのな~~~んも考えん感じがいいんよねただエレベーターのボタンの件で少々鈍くさい(?)廉くんはきっと「俺も迷うわ~~」って言うと思ってたら"迷わん!!!"って即答「えぇ?????」って真夜中
【特に小さいお子様がいる&マンションにお住まいの方に知って頂きたい内容です】昨夜21時頃、選挙のあと外食した帰りマンションエントランスでエレベーターの▲ボタンを押すも一向に来ない・・。暫く待つも変化がなく、不審に思いOGGYくんが階段で上がって停止階を見ると、なんと無人つまり故障のフリーズ状態!私がその場でEV管理会社に電話した関係で、先程(翌日)復旧した旨エレベーター会社から連絡を貰い、せっかくなので数点確認を行いました。
イラストレーターきょんここです以前から気になっていた工場見学へ行ってきました。ちなみに工場見学好きで、ブログには崎陽軒の事を書いています。今回は、こちらです!!!OSEBA×工場見学|島田電機製作所押すをテーマにした遊び空間「OSEBA」やモノづくり見学会、組織づくり勉強会を開催しています。www.shimada.cc人がどれくらいいるのかな一時間足りないのではスペースはどのくらい??と遊びきれない不安を抱えて行ったのですが、問題なかったで
46歳パート主婦。メンタル拗らせた系の夫ヲタクな中学生の娘と質素に3人暮らし。年間300万貯金が目標お金、受験、ママ友のことなど幅広くゆる〜く綴っていますこんにちはめっちゃ可愛いアイスを発見!思わずニヤッっとしてしまいますね買いに行っちゃおうかなさて。時給1,080円の私のパート職場はビルの1階にあります。昨日60〜70代位の男性が「エレベーターが故障してる」と怒鳴り込んできましたうちの管轄ではないのだけれど話を聞いてみると最上階にあるレストランに
同じマンションに住んでいる人とエレベーターで乗り合わせることって結構あります。下りは別として(ほぼ1階に行くので)上りで乗り合わせると、どちらかが階数ボタンの前に立って「何階ですか?」って聞きますよね。乗り合わせた人が女性の場合は出来るだけ僕がパネルの前に立って、背中を向けるようにしています。同じマンションの住人と言っても、ほとんど知らない人ばかりですからね。やっぱり気を使います。昨日、若い女性と乗り合わせましてね。彼女がパネルの前に立って「何階ですか?」と聞いてくれたの
画廊めぐり兼ねて久しぶりの銀座へ行ってきたまだ朝晩は肌寒いけど昼間は春の訪れを感じる歩行者天国も復活していてメッチャ賑やかっだったな~休憩がてらふらりとYAMAHA銀座店に立ち寄ったらお洒落なエレベーターボタンに遭遇したので各階ボタンをしれっと全部押して点けてみたいそんな衝動にかられた私だよ~ん(笑)BY.キク
みなさんこんにちは。ほとりゆうです。今日は午前中ベビちゃんと家電屋さんに行きました。来月から保育園入園するため、私も妻も仕事などで慌ただしくなることが想定されます。少しでも家事時短することを考え、食洗機を見に行った次第であります。見たけどサイズ感わからず、買えませんでした。笑(後日どんなサイズの食洗機が合うのが家まで見に来てもらうことにしました)午後はベビと外でお散歩家電屋さんでもらった風船(剣)を持ち歩くベビエレベーターのボタンを押すベビ手の届くボタンは押せるようになりま
ベビ待ちジャンルより移ってきました。男性不妊について書いていました。概要はこちら現在は1歳娘の育児をしています。よく出会うのですが、エレベーターに乗っていて、ボタン付近にいるのに、開閉ボタンを押さない人。特に50代以上のおじさんに多い気がする。開く押さないもんだから、乗ってこようとしている人がドアに挟まりそうになってもじっと見てるだけなんで!?ボタン押すだけじゃんカロリー消費的には多分0.1キロくらいよ。おてての運動になるよ。おそらく、会社では偉いポジショ
今日は‥遅出でちょっとゆっくり朝寝が出来るのは嬉しい限り⁉️それでもって千葉県の林道でリンチ殺人と思われる複数箇所骨折した上に車の中で焼死した遺体が見つかった‥こんな輩にやられない為に鍛えとかねば⁉️エレベーター出る時に閉ボタン押すのはかえってエレベーター閉まるのが遅くなるから実は傍迷惑な行為らしい笑笑
もしかしたら日本ではこういうエレベーターも珍しくないのかも知れませんが、私は今の新しいオフィスのビルにくるまで見たことがなかったので面白いと思い、この記事を書いています。普通、エレベーターに乗る際は、事前に「上か下か」のみを選択するようになっていると思います。そしてエレベーターに乗った後で、自分が降りたい階を選択すると思います。ところが、今のオフィスの新しいビルでは、エレベーターに乗る前に自分が行きたい階を選択するのです具体的には、エレベーターの前に行くと、以下のようなパネルが3つあ