ブログ記事644件
先日、運動会の代休で、平日に学校が休みだった時に、ラウンドワンの株主優待を使って、スポッチャへ行ってきましたママ友に教えて貰ったのですが「平日の朝11時までに入ったら、安くなるよ」との事で、大人1490円、おちびさん1190円の合計2680円から、それぞれ株主優待券(500円分)を使って、1680円3時間、みっちりと屋内で遊べてその値段は、とても価値があると思いますプラス350円払うと、ドリンクバーもついてきます。店内はゲームセンターで見かけるような、ゲーム機だらけで、おちびさん曰く
航海日誌#137充実?かなどうも咸臨丸ですコロナで一旦は閑古鳥が鳴いた業界ですが、今日はアメリカの屋内遊び場の話アメリカの都市部にはかなり多くの屋内遊び場があります…ローラースケート場だったりトランポリン場だったりアミューズメントパークだったりいろいろとにかく広いテキサスではだだっ広い店舗に学生のアルバイト数名で設備投資が少なくて済むので有休店舗スペースをまわすにはもってこいなんでしょううちの近所にも相当数ありました週末はあちこち行った記事も多数あがってます破産してしまったアミ
ダイバーシティにあるリトルプラネットに行ってきました〜リトルプラネットってそもそも何??状態で行ってしまった私たちですが(え?)、簡単に言うとARなどの最新技術を使って遊べるテーマパークという感じでしたその時のことをレポートします!車でダイバーシティに行き、リトルプラネット到着。あらかじめネットでチケットを買っていたので少し時間短縮になりました。私たちはフリーパスにしました。5歳、3歳、大人2人で合計7900円。いいお値段します入ったら無料のロッカーがあって有難かった!3歳の息子が
すっかりご無沙汰でーす!!!クッソ暑い夏…皆さん生きてましたか???開店休業中みたいなこのブログですが、結構アクセスいただいたみたいで、「皆、行き先困ってんだなぁ…」と、見ず知らずの画面の向こうの誰かに共感の嵐…。猛暑が当たり前になって久しい昨今、残暑も厳しい…外遊びはリスクがある…何とか夏は乗り切ったが、もう屋内はネタ切れ…そんな保護者達は多いのでは…???つーか、ひらこは、このブログに書いた以上の下関の遊び場知らないが???あったら教えて?????という事で、も
あぴこのブログに遊びに来ていただきありがとうございます当ブログは、来春に北海道移住を目指すアラフォーが日々のことを書き留めたものです。||おすすめ記事||私と家族の紹介札幌移住したい理由アメトピ掲載されました!ムカついた夫の言動その3我が家のラン活<2>ラン活の心得子連れ札幌旅行2日目おばさんになったと感じた瞬間先日のお休みに行ってきました~タカラトミープラネット【公式】タカラ
おはようございます。昨日は朝ごはんを食べた後、バラエティー豊かなアクティビティが沢山ある「屋内アスレチック施設」トンデミ枚方に行って来ました。トンデミ枚方トンデミ枚方|トンデミ|その他の施設|バンダイナムコアミューズメント関西初!枚方に登場!トランポリンやクライミングが楽しめる、首都圏で大人気の屋内アスレチック施設『トンデミ』が商業施設『枚方モール』に2024年9月6日(金)OPEN!bandainamco-am.co.jp孫が1番楽しみにしていたのはトランポリンとクライミ
こんにちは昨日の記事の続きです。『PLAY!PARKERICCARLE①』こんにちはこれから二子玉川にあるプレイパークエリックカールについて、記事を3つに分けてレポートしていきます!マンスリーパスを購入して1ヶ月間通ったので、その…ameblo.jp今回はプレイパークエリックカールの設備、ランチスポットについて書いていきたいと思います!パーク内の設備ベビーカー置場入口の前と横のスペースに沢山あります。基本的には畳まずに置いて大丈夫なようです。ロッカーパーク内のありとあら
我が家が愛してやまない、福島県石川町にある里のカフェ先日、そちらにランチに行った際、同じ町にある廃校を利用した施設「MOTTOGACCO」(モトガッコ)で子どもたちと遊んできましたー!住所:福島県石川郡石川町関根165でナビると行けます!(校庭が工事中でしたー。)こちらは、廃校を利用した、「文教福祉複合施設」なのだそう。もう、町の施設なのに、廃校なのに、佇まいがオシャレ〜♪内部はコンクリート打ちっぱなしの、配管とか見えてるやつ!
ブログ更新は随分ご無沙汰しておりましたが、書かずにはいられない大ニュース10/1(火)、イトーヨーカドー4Fに屋内型子どもの遊び場『Hiタッチらんどハレニコ!』がオープンしましたしかも、あの『ボーネルンド』プロデュースということで期待大一般利用は10/2(水)からということで、私も子どもを連れてさっそく遊びに行ってきました写真が撮りきれないくらい遊具やおもちゃがたくさんあったうえ、息子を追いかけるのに必死で写真が
訪問ありがとうございます。子どものユーチューバーになりたいの夢に協力。現在小6自分で編集、企画を考えるを約束に、親も協力。なかなか伸びない登録者数に私もブログ始めて紹介協力することになりました。最後の動画見て頂けると嬉しいですもちろん、私個人的には、こちらのブログ最後までお読み頂き、誰かの1日の予定作りに役に立てればなお嬉しいです今回は、ららぽーとエキスポにある、VSパークに行って来ました土日に万博公園へ子どもを連れていくこともあり、通りかかったことはあるのですが…その時はいつも
2022/7/30先週末、夫が毎年の年度始まりの会社の集まりで土曜日出勤日で、急遽遊びに来てもらう予定だったお友達がコロナの濃厚接触者となり来れなくなってしまいました暑い中ワンオペで何しよう?となりました。家に引きこもってダラダラしたいけど、ボンは暴れてぐずってくると思われたので、二人で電車で茨木のイオンモールに行くことにしました🚃私は行ったことあるけど、ボンを連れて行ったことはまだありませんでした。コペルプラス千里丘教室に行ってたときにいつもイオンモールを見てたので1回連れて
ママでもオシャレを諦めない✨イメージコンサルタントshihoです⬇️ご予約・お問い合わせはこちらから@378mcusjでも検索可能です✨メニュー&ご予約方法はこちらご確認くださいご予約開始はこちらでご案内いたします!有楽町・新宿周辺でショッピング同行もう少々お待ちくださいませお台場のレゴランドって行ったことありますか?コスパどうなんだろう…と思って、行ったことなかったのですが、めちゃくちゃ良くて年パスを買うか悩むくらい気に入ってしまったのでシェアしま
先日息子を連れて初めてラゾーナ川崎へ行ってきましたが、子連れでショッピングするには最高の場所でした行くことに決めたのは、どうしてもクラフトビールフェスに行きたいという夫の希望10時に行ってショッピング+息子を施設内の遊び場で遊ばせる→11時お昼+クラフトビール→12時帰宅という感じの流れでした。ラゾーナ川崎は、思った以上に子供が遊べる場所がたくさんありましたラゾーナ川崎に着いてまずは5階にある無料のキッズスペース、ラズーンパークへ。クッションで囲まれたハイハイパークと今はコロナ禍で本が
梅雨が始まった鬱陶しい梅雨の季節がはじまりましたね。公園に連れて行くわけにもいかず、ずっと家にこもっていては親子ともにストレスが溜まりがちです。そんな雨の日や真夏の炎天下など、屋外で遊ばせてあげられない時に役立つのが屋内型の施設です。とにかく有り余る体力をなんとかしたい、買い物の間だけ遊んでいてほしいなど目的はさまざまですが、親目線と子供目線でそれぞれ5段階の★評価で紹介します。あそびマーレ場所:南港ATC評価:子:★★★★★親:★★★★☆あそびマーレ【公式サイト】親子で1日中遊び