ブログ記事29件
안녕(^^)/9月の旅行記は終わりましたが引き続き韓国ネタ書いていきたいと思います~※本記事のカバー画像はお借りしています日程を変えたい…次の韓国旅行はワタシにしては少し長めの日程の予定ですこの時予約した航空券を利用するつもりでした↓↓↓『ギリギリで700円航空券を予約してみた件』안녕(^^)/忘れていたわけではないけどチェジュ航空の700円航空券確か今日まででしたね✈️『チェジュ航空700円航空券が始まるらしいです!』안녕(^…ameblo.jpこの航空
10/9~10/12の4日間、ジュンスがソウルでコンサートを開催する事が8月上旬に発表されて、「いいなぁ~」と思ってました。いつ頃からか、韓国で開催されるコンサートを見るために、渡韓しなくなりました。今ほど、ジュンスが常にミュージカルに出演していなくて、日本でのコンサートツアーも割とやってくれていたしね。調べてみたら、どうやら私は、2014年のバラコン以来、現地でコンサートに参加してなかったしかし、今年6月に映画館で「2024アンコールコンサート」を見て、その後ソウルでガラコンサートに初
2025.9月ソウル旅行記です成田空港でゲートまで電動チェアで連れて行ってもらい『成田空港のとっても便利な乗り物』2025.9月ソウル旅行記です今回の往路はエアプレミアですチェックインスーツケースの重さは9.3㎏ウロウロすると疲れるのですぐに出国給水器でお水を…ameblo.jpいよいよ搭乗ですエアプレミアは今のところ成田ーソウル間を週4で就航しているらしいのですが今後、日本の他の空港で就航の予定もあるみたいです位置づけとしてはレガ
2025.9月ソウル旅行記です今回の往路はエアプレミアですチェックインスーツケースの重さは9.3㎏ウロウロすると疲れるのですぐに出国給水器でお水を空のボトルに入れますタリーズでお茶本屋さんとつながっていて本も1冊買いましたタリーズ(本屋さん)から見える飛行機ゲートは果てしなく遠くにあるようでした頑張って歩くか~と思っていたらこの子たちが戻ってきました座ってからゲートを指定します91番ゲートに向かってGO障害物を
成田空港滞在編、2月5日(水)最終日です。はじめはB747の離陸から・・・B-LJI(2/5)08:349M-LFH(2/5)10:48この塗装は初GET!
ブログ訪問ありがとうございます唐突ですがブログ名を変えましたというのももうぼっちじゃないかも?と思い始めまして去年あたりから話しやすい&人柄好きだな〜というママ友が出来てやっぴーの同じクラスの子のママさんです他のママさんともオリニチプ帰りの公園遊びの際に話すようになりました以前のブログで「ちゃんと交流をしようという気を持って交流していこうと思う」という意気込みをわたししていました回避性パーソナリティだと自分で自覚していましたし、以前のブログでも言及している傷つくのが
T'wayとエアプレミアの合併,なかったことに。大明ソノグループは、ティーウェイに集中。ChatGPTで生成したイメージ韓国の大明ソノグループは、エアプレミアからの撤退を決定し、ティーウェイ航空への投資に注力する方針を発表しました。これにより、韓国の航空業界における再編が進む可能性があります。ティーウェイ航空とエアプレミア合併の噂があった出所:T'wayホームページ出所:AirPremiaホームページ韓国の大明ソノグル
20数年ぶりに韓国に行ってきました。往路はエアプレミア便で…実は初めて聞いた航空会社名でした。ラズベリー&チアシードのクッキーは、直径が7~8cmもあって大きい。わたしはおいしくいただきましたが、歯が弱い人は噛めない硬さの気が…。ドリンクはお水かコーヒー。コーヒーを飲みたいとこですが、午後3時くらいからカフェインを摂ると、夜中2時くらいまで眠くならないのでお水と。今回インチョン国際空港に到着した感想
ティーウェイ航空2025夏ダイヤセールt'wayのセールが始まりました〜でも高い‼️‼️割引コードを入れると4,000円引き・上記セール価格は割引コード「EARLYBIRD」使用時・往復予約で追加割引最大4,000円割引クーポン割引されても高い😅エアプレミアセール年間最安値って言うけどお高い‼️成田は16日の10時から〜〜招待コード使ってネ〜〜wowpass2025/12/31迄延長〜〜下記リンクから登録すると招待コードを入力しなくても5,
韓国のハイブリッド航空会社“AirPremia(에어프레미아)”搭乗HPhttps://www.airpremia.com/成田から韓国・仁川国際空港に向かってAirPremia(에어프레미아)に乗って出発今回はプレミアムエコノミーを予約したので、専用カウンターでチェックイン☑️プレミアムエコノミーのスタンダードクラスとエコノミークラスとの差額は約5000円と格安荷物も32kgまで預けられたりと様々なサービスを受けることも出来ます。優先搭乗&降機まで。AirPremi
昨日、甥と姪がLAから乗って来たんだけどエアプレミアとかあったんだねどこの会社かと思ってたら、韓国のだったわ結構遠くまで飛んでるね?って事はLCCじゃないのか?初めはアシアナで取ってたけどキャンセルして、マイレージがなくなったとか言ってたから(使用期限すぎてマイレージが戻ってこない?)急遽チケット探して取っただろうから、LCCだと思うんだよね成田にも飛んでるから、日韓行き来する人は知ってたのかな?2017年に出来て、
10月セブチ渡韓は行きが大韓航空で帰りはエアプレミアでしたエアプレミアのサイトでこんなフォトチケット作れました帰りは朝便で5時起きだったので仁川空港で朝ごはん機内ではほぼ寝てたんだけどクッキーだけしっかりもらって食べましたアップルキャロットチップクッキー美味しかった『エアプレミアに乗ってみた』今回ゴールデンウィークだったので航空券が高くて色々探しまくって別の航空会社で片道ずつ購入しました往路は初めて乗るエアプレミア2021年に運航開始した新しめのと…ameblo.jp
2024.11月ソウル旅行記です12:30成田発のエアプレミア732便で仁川空港に向かいますプレミアムエコノミーなので席は広いです座り心地は普通に良かったです(座席が体に合わない機材ってありますから・・)モニターが大きいですマルチコンセントとUSBポートもありますB787-9大きな機材で復路のJALも同じでした機内の免税品の冊子表紙はイ・ドンウク様搭乗してすぐにお水とジュースのサービスがありましたが頂きませんでした
2024.11月ソウル旅行記です今回は成田空港2タミからなのでバスではなくて京成スカイライナーで成田空港に向かいました日暮里から36分かな日暮里からはあっという間に成田空港に着きます出国フロアへ今回ははじめて乗るLCCとFSCの中間の航空会社らしい「エアプレミア」でソウルへカウンターに並ぶの嫌だなと思ってEチケットを見たらエコノミーではなくてプレミアムエコノミーで予約していたので並ばに済みました(随分前に予約しているしソウル行き
夏休み2024年の夏休みは9連休という会社さんも多かったのではないでしょうか?取引会社ニムも9連休が多く、弊社もそれに合わせ同じく9連休に。ワタシは前半はこちらでも書いた台湾ドラマ★と体力回復に費やし、後半はソウルSTAYとなりました。しかし、後半ソウルは全く頭にも無い事だったので訪韓する1週間前に決めました🤣何故に急な展開になったのか?と言いますと・・・飛んだ理由実は知人が今年夏にギリシャに行く予定だったんですが・・・出発10日前に同行者が急逝してしま
第1ターミナルの展望デッキがほぼ逆光になったところで、ホテルに戻ります。チェックアウトの準備、荷造りです。荷物をまとめながらも、機体を狙いますが・・・南風運用のBランはイマイチ遠い!(北風運用ならベストです。)陽炎と撮影技術のなさで、レジNo.が読めません。(この会社も宿題になっています!)MAX8だと思うんですが
久しぶりの海外へ今回はお隣りの国、韓国🇰🇷へ※初韓国です先日行って来た記事になります最近は羽田や他の空港からも航空路が充実しているので関東から海外=成田空港って感じでは無いので今回、成田空港第2ターミナルは初めての利用※LCCで第3ターミナルは何回か利用してますが成田空港までは定番の京成スカイライナーで日暮里からあっという間に空港第2ビル駅へ各手続きはガラガラで秒で終了しかしターミナル内の移動が慣れなくてそっちに時間が😓それでも早めに着いてお茶したりゆっくりしてました
どうも。妻の友人からもらった韓国のスナック菓子(ベビー用)が気に入ったKKです最終日は早朝6時台にホテルから空港への送迎バスに乗りました仁川空港8:50発成田行きのエアプレミアに乗るためです日本〜韓国のフライトは3時間足らずなので、機内食とか正直いらなくて、LCCで充分ですよねちなみに、この日は仁川空港のラウンジで朝ごはんでしたプライオリティパスで入れるところ成田に無事に着いたら、機体がゲートに向かう間に速攻NEXを予約安定の35%offそのまま帰宅して、ぽんすけはインター学童へ、
2023年8月ソウル2泊3日の記録今回は成田発のエアプレミアで往復です私は、このチケットを取るまでこの「エアプレミアAirPremia」という航空会社を知らずでしたHPによると韓国唯一の中長距離専門ハイブリッド(HSC)航空会社とのこと航空機のハイブリッドって??良く分かりませんAirPremiaAirPremia,Korea'sfirsthybrid(HSC)airlinewithhigh-qualityservicea
夏休み最終日の今日は、朝は買い物に出かけていましたが、昼間に関空に捕獲対象の機体が来ていたのでそちらを仕留めに出かけてきました。実は、今日の関空は午後以降もネタがあり、夕方のMUが中国向けA359初号機のロゴ入り、さらに長竜航空のA321neoがアジア大会のスペマーで来ていたのですが、明日からは仕事だったので早めに撤収しておきたかったこと、また午後4時前にはR/W24からR/W06へランチェンしてしまったことがわかり、これらまで待つことはしませんでした(そもそも長竜の飛来は家に帰ってからわかった
15일부터18일까지4년만에한국에갔다왔어요^^어딜가도일본사람이많이있어가지구한국에있는기분이아니었어요.귀국할때비행기가2시간지연해서22시쯤나리다공항에도착했어요TT15日から3泊で4年ぶりに訪韓しましたどこに行っても日本人だらけ帰る時に飛行機が2時間遅れまして成田到着が22時頃行きはエアプレミアプレミアムエコノミーでのんびり快適に韓国へ明洞は日本人だらけ🇯🇵新羅ホテル梨泰院にありますハミルトンホテル併設のデパートにあるカバン&財布屋さ
前回の記事でも書きましたがGWのフランス旅行↓かなり安かったソウル発券にしたのでソウルまでの足が必要になったのですが、各社繁忙期なので高く何処にするか迷っていましたそんな中、LCCでもFSCでもない中間のハイブリットキャリアが意外と安く以前から興味があったこともありエアプレミアに搭乗してきました。という訳で搭乗したのはこちらの機体。AirPremiaB787-9HL8517就航路線は中&長距離メインなので機材はB787に統一されています。そんな機内はプレミア42(プレエ
こんにちは韓国在住rainbowです早めの夏休みの海外旅行を来週に控え、ホテル予約とか毎晩口喧嘩してるrainbow夫婦です日本のゴールデンウィークに合わせて、日本一時帰国してきました。5月出発は超高かったので、4月終わりに出発(前回いってからそう日にちが経ってないので値段で選ぶ)今回もエアプレミア仁川⇔成田前回帰りに出たチョコパイは行き仁川発で出ました。ラウンジで食事したので、お腹いっぱいで食べられず、お持
ロサンゼルスの青い空を期待したんですが、今日の天気は曇り時々雨、午後はちょっと本降りでした。そんな中、曇りの時間でどれだけ撮れるかな?続いては中大型機編。まずはアメリカン。AMERICANAIRLINESB787-9N834AA脚立も無しにこういう写真が撮れるんですから、LAXは最高ですね。DELTAAIRLINESA330-900neoN407DXUNITEDの旧塗装。UNITEDAIRLINESB787-10N12006こちらは
みなさん、こんばんは。嗚呼、まさか離陸後にATBしちゃうとは…(大泣)さて、2/24の金曜日は、有休を使ってのお休み。ただ天気予報がイマイチなので、最小限程度の範囲で動きます。ターキッシュエアラインズB787-9(TC-LLG)撮りやすい時間に飛来するようになったターキッシュを撮影し、エアホンコンA330-300(P2F)(B-LDT)続いてはエアホンコン、前日の機体と違い、コチラの方が通常塗装です。ユナイテッドパーセルサー
おはようございます。今朝も2月4日の成田から。HL8517AirPremiaBoeing787-9Dreamlinerエアプレミアのボーイング787-9型機、HL8517号機。成田の宿題その3が12月23日に成田就航を果たした韓国の新興エアラインであるエアプレミア。こちらもFSC(FullServiceCareer)とLCCの中間を目指し、ボーイング787を導入して競争が激しい近距離国際線ではなく、ソウル~シンガポール、ホーチミン、ロサンゼルスに路線を開設、そして1
こんにちは韓国在住rainbowです明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。私、rainbowは昨年秋に一か月日本に一時帰国してました。そして、年末年始にもまた日本に行ってきました。今回は2022年12月に就航開始したエアプレミアに搭乗しましたLCCではなくFSC(フルサービス航空会社)の間に位置する「ハイブリッド航空会社」と位置づけ機体はB787-9ですだから機内も広い!日本帰る少し前に、仁川