ブログ記事97件
続いて、タイヤばらしからの組み付け作業しますこっちもバラして組み付けますどんどんばらしますwwモデル7カッコいいねぇエモーションも良きねこちらはタイヤをバラしたら綺麗に洗いますそして、新品のエアバルブ交換してタイヤ組み付けますそして、タイヤばらします新品のエアバルブ交換してタイヤ組み付けます作業完了土○社長ぉバッチリできてますよぉ
4月1日(火曜日)❕いよいよ、今年も、「4月」がスタート↓今日の天気は↓今日も気温が上がらず、肌寒い1日になりました💦T様のフィットは、サマータイヤへの履き替え↓からの、バックランプ球、交換↓バックランプは寿命で切れていました。ご依頼、ありがとうございました。I様のEKワゴンも、サマータイヤへの履き替え↓ご依頼、ありがとうございました(^O^)K様のHONDACB1300SFは、前後タイヤ交換❕新しくインストールするタイヤは↓「ダンロップス
bikestorefunseatURL:http://bikestore-funseat.com/TEL:052-355-8339定休日月曜日
ごきげんよう、PITcoffeeGARAGEです。雨で¥三桁の売り上げを帳簿に入力するさみしい週末を過ごしましたが天候も回復、気温も上がりお仕事の依頼が舞い込んできました!不幸にも転倒してしまったバリオス2。転倒によるねじれ修正しようと思ったら様子がおかしい...。インナーチューブ曲がってました。純正部品注文。部品待ちの間に事前準備。早く部品来い~。(ちょっとバラすの急いじゃったかなw?)PCXで空気圧チェック。劣化でエアバルブに亀裂が。交換ご依頼いただきました!
昨日は昨年CCをお買い上げいただきました滋賀県WTNB様がご来店下さり冬支度の終わりをお手伝いさせていただきました。あー冬が終わってゆくー。。。寂しいこんばんは、SWAPニャンバラです(=^・^=)この冬にご購入いただきましたスタッドレスタイヤTOYOのオブザーブGIZ2スタッドレスですが乗用車並みに静かで快適だし、滋賀県南部なら十分に使えてコスパ良かったよとご報告をいただきました。TOYOのスタッドレスが評判良いです、ナキちゃんのMINIクロスオーバーにも入れましたが◎私
がみでス何しよーと本日二度寝の朝今日のタスクエアバルブ交換カミさん実家へまずは…昼ご飯きつねうどーん惣菜も忘れずに久しぶりに食べれてさてと、サ行に入りまーすジャッキアップしてタイヤ外してちょうどいいタイミングで義兄さん到着ミミ落として…あら、バルブ裏見えない義兄さん、ヘルプぅーーーレバーでタイヤつぶしてバルブのナット緩めて…やっと取れました右側が新品バルブんで、またレバーでタイヤつぶして…新品と交換小一時間くらいで終わりました一人では出来んかったよ
年末年始のお休み12/29~1/5日までお休みします。bikestorefunseatURL:http://bikestore-funseat.com/TEL:052-355-8339定休日月曜日
ごきげんよう、PITcoffeeGARAGEです。本日はSV400Snoリアタイヤ交換をさせていただきました!ほんとは年明け予定でしたが、思いのほか減ってきたので早めに交換。タイヤ交換時に同時に交換しておきたいのがエアバルブ。リアが亀裂走っていたので交換。同時交換なので部品代のみで交換可能!で、フロントも確認してみるとこちらも大きな亀裂が・・・。フロントタイヤはまだ新しく、交換までにまだまだかかるので今後の安全のためエアバルブのみ交換。同時に交換しておかないと工賃がかかってし
左後パンク?と思いきやアルミホイールのエアバルブのゴムの劣化ジャッキアップ馬に載せる人力タイヤチャレンジャーでチカラとワザの風車が回るタイヤは完全には外さないで隙間からアクセスナット脱落注意⚠️柴ミックスのシマとホシにビビってトップカーの反対側から忍び寄る福ちゃん薄いダブルナットで固定されてます古いタイプのナット固定式から今時のゴム一体型に交換エアイン!エア漏れした左後装着念のため右後も施工タイヤを外した所タイヤ装着時専用のスプレー密着、漏れ止効果?ディー
今日は先週から順延してた、Z900RSのタイヤ交換を行いました。9月7日〜8日のレース観戦が目的の大分・熊本ツーリングから帰って来た後のタイヤの状態は、かなりすり減っていて、タイヤのカス(オートポリスのサーキット走行時に付いたと思われる)が付いたままでした本当は行く前に交換すべきだったのですが、急遽レース観戦に行くことにしたから…。フロントリアタイヤは、ダンロップのツーリングラジアル、ロードスマート3。今回はネットで見つけたタイヤ持込み交換ができる自動車工場に依頼するつもりでした。昨
ごきげんよう、PITcoffeeGARAGEです。本日はwebご予約で作業予約いただいたビーノのオイル交換です!ご予約・ご依頼、誠に有難うございます!オイル交換自体は特に問題なく終了。空気圧チェックで異常が見つかりました。フロントタイヤのエアがほぼ0。エアバルブの根本が劣化でひび割れて、そこからエアが漏れていました。オイル交換から追加でエアバルブ交換のご依頼。このあと予定があるそうでささっと作業して後で撮った写真しかないのであって撮影サボってたわけではありません!原付ス
9月27日(金曜日)❕天気は、今日も、「秋晴れ」❕❕ただ、やっぱり日中の気温は、どんどん上昇💦なかなか、本来の秋らしい感じはやってこないですねぇ💦💦💦新入荷の雑誌↓「ベストカー」。エンジンは、TURBOよりNAが好きだなぁ、、、N様のフィットは、タイヤ交換↓新しくインストールするタイヤは↓ヨコハマタイヤのスタンダード低燃費タイヤ、「ブルーアースーESES32」❕ゴム製エアバルブは、新品交換↓信頼の日本メーカー、「PACIFIC(太平洋工業)」製。