ブログ記事210件
気温が高くなりはじめると、お寿司やさんって、忙しくなります。(食中毒に注意が必要な時期に限って)私のパート先(回らないお寿司やさん🍣)のお客層は、高齢者が多いです。久々に年金日にシフト入ったら、忙しかった!あるおばあちゃん客に招かれたので、ききにいくと、この携帯の光(ライト機能)がバックのなかでずっと光っていて、電池を消耗しているの。どうしたらいいの?ときかれたこともあります。隣に座って(しかもソファ席)、教えました(笑)スマホに疎い私でも、教えられる内容で、よかったです。遡ること
こんばんは今日もお疲れさまです。スニーカーの話は何度か書いているのですが『【夫婦の話】モヤモヤした話』こんばんは今日もお疲れさまです。ウチのパパさん、よくネットで靴やら服やら買うタイプ。この日も佐川さんからピンポーン。荷物を受け取って玄関に置いておきました。A…ameblo.jp先日、ZARAですごくかわいいスニーカーを発見しましたこちらですこれ、実物履いてみたら何にでも合わせやすそうでめっちゃ気に入りました。店舗で試着してから、その日は荷物が多かったので、帰宅してからポチし
下条アトムさんが1月29日に亡くなっていました(T_T)78歳でした。急性硬膜下血腫を患って以来、闘病生活を送っていたそうです。画像お借りします。この時仮面ライダー響鬼の時のおやっさんが好きだったな~。今でも見返しています。印象に残ってるのは「世界ウルルン滞在記」ナレーション。あとエディ・マーフィーの吹き替えでしょうか。こういったひょうひょうとした役者さんが好きなん
俳優・下條アトムさん死去78歳23年急性硬膜下血腫患い闘病中ウルルン「出会ったぁ~」でおなじみ(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース「発症前に収録し、昨年10月から放送されたテレビCM味の素『生オリーブオイルソース瀬戸内レモン』のナレーションが最後の仕事となった」何度か見かけたそのCM、画面両脇に余りがあるアナログ放送サイズでアトムさんの声も『ウルルン滞在記』放送時そのままの調子だったので、かなり前のものを流しているのかな?と思っていたが一昨年の収録だったのね。発
2023年3月夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケアしたり東南アジアで働く夫に伴ったり食べて祈って恋をして…ではなく治療したりケアしたり伴ったりの日々インドブログからの続編もよろしくお願い致します2024年12/31〜2025年1/10迄のエジプト旅海外旅行大好きで世界各地訪れてますが特に船旅はこんなにうまみがあり充実した旅の方法って他にある?ジョージ・クルーニーにWhatelse?と言うて欲し
味の素の『生オリーブオイルソース〈瀬戸内レモン〉』のCMのナレーションが、かつてMBS・TBS系で放送されていた「世界ウルルン滞在記」を彷彿とさせた。もちろん、このCMのナレーションは下條アトムさんだった。更には画角も4:3のアナログ風画質というこだわりも・・・-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
生活も仕事も安定してきてそろそろ移住の事を本気で考えないとなぁと思っていた時に彼女のお父さんが病気になり彼女と二人で家に行きました。ご両親には以前お会いして食事をした事があるのですが家に行くのは初めてで大通りから路地に入ると正直すごい所に住んでいるなぁという印象でした。そこは所謂スクワッターエリア(貧困地区)というところでこれがよくいうフィリピンの3K(臭い・汚い・危険)かと思いました。家に着くと彼女の家はコンクリートとトタンのシンプルな2階建てでそこにお父さんお母さん彼女のお兄さ
小6娘絵を描くの大好き、英検準2級勉強中?小3息子歴史好き、いつもご機嫌。【夫:東京単身赴任中】アクセスありがとうございます🍀.いいね、フォローが励みになっています♪AJINOMOTOの生オリーブオイルソースのCM見ましたか?下條アトムさんの「オリーブオイルソースに〜出会った〜」ってやつ子ども達が朝見てたアニメのCMに入ってて洗濯物干してた手が止まったウルルン滞在記、懐かしい最後の方は見てなかったけど面白かったな📺️私みたいなのを引っ掛けるためか
🪷MXテレビ放送の「哲仁王后(チョルインワンフ)俺がクイーン⁉」に出演している永平君ヨンピョングン役の"ユ・ミンギュ"が向井理によく似ていますね😘*向井理*ユ・ミンギュこのドラマは韓国で最高視聴率20.5%で好評だったらしいですねシン・ヘソンが面白かったですね演技上手でヨンピョングン役のユ・ミンギュこの顔なんかすごく似ている〜コメディー(フィクション)でとっても面白いですねハッピーエンドだそう😘これは向井理代表作はNHK「ゲゲゲの女房」で"水木し
今一番ハグしたい人は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようハグされたいのは・・・本日8月9日ハグの日に因み、ハグしてるCMをどうぞ。Part2📺https://t.co/Fip8vL6Kkp松本潤(嵐)赤ちゃんをハグhttps://t.co/6LzJPA4Yld松本まりか、自分をハグハグするブラhttps://t.co/kUVReUdkb9ビューネ君@藤木直人、後ろからハグメナードhttps://t.co/0exV5CrKtu—kooss公式編集室(
なぜか思い浮かんだのが11PM(↑リアルタイムでは観てない✋💦)え~軌道修正をしまして(´ρ`*)コホンコホン「ウルルン滞在記」→当時、玉木宏さんや向井理さん小栗旬さんも出ていて今となれば豪華メンバー「はなまるマーケット」→岡江久美子さんのお人柄とざっくばらんなトークが昔から好きでよく観ていました昔、OPトークで「倉庫に入れたいものは?」と視聴者さんからのFAXが来た際に岡江さんは「漠w」と即答😄(↑ご主人の大和田獏さん)かわいらしい一面もありまだ長
本帰国済みです帰国のお知らせを周りの皆さんにするのがホント辛かったデリーでの快適な生活は周りの皆さんが助けてくれたおかげ日々ポカポカ陽だまりの中にいるような愛に包まれている実感があったのでお別れが心苦しくて仕方なかったんです引越しの準備でバタバタする中お別れの挨拶を一番言い出せずに困っていたのが私たちのデリー生活で胃袋を満足させてくれてたイタリアンレストランのオーナーのサッチン彼をひと言で言い表わすなら心が美しい人勿論黄金の舌を持ちメニューのセンスはピカ
行くまではわからなかった事。サイパンの人ってとても優しいです。サイパンの人って書き方が悪いですけど、サイパンに住んでる人が優しい。今は観光客も少なめで、あまり繁盛はしていないけれど、それもそれで静かに過ごせるしホテルも今は安いしでかなりおすすめ(これから上がるんだろうな)あまり事件もなく、ゆったりとした時間だけが過ぎていきました。もう帰ると思うと、寂しくてたまらないです。日本の家は快適なのでそれに比べるとサイパンの家事情は快適でないのに、帰りたくないと思うのは何か魔法がありますね何に
只今、彼宅で飲んでます飲んでる途中で、過去に何回かビデオコールで話した彼宅のご近所のオジサンが合流して、オジサンが池に網を貼りにいくとのことでご一緒することに持参ライトがなければ真っ暗新鮮な小エビちゃん🦐カモがいて、カモが魚を食べちゃうから捕まえる作戦が失敗に終わる…。。彼宅に戻り、再び宴に参加ミミガーやらモツやら豚肉をひたすら焼いてくださる彼がヤムノーマイ(タケノコ合え)作ってくれてめちゃウマでひたすら食べて飲む〜!魚のスープこの包丁。彼が作ったらしいで
本日12月22日(木)バランガン銀座店にて12時~21時迄出演いたします占いの窓にもフリー待機しておりますお時間ありましたら是非m(__)mそして・・・明日12月23日(金)もバランガン銀座店にて12時~21時迄イレギュラー出演いたします。先日、職場の上司との1on1ミーティングがありました。。
本日最後のロケ地は田んぼ。のどかな田園風景🌾農家の方のご協力もあり滞りなく終了致しました👨🌾👩🌾ご協力お気遣い本当にありがとうございました✨終わったんだけど夕日が綺麗すぎてどこで使うかわからないけどもう1カット撮った🌇美しいよね✨フルサイズでも撮った📸自撮りも🤳自撮りしてたらスタッフさんが撮ってくれたよ☺️ウルルン滞在記みたいって言われた(笑)リアルなウルルン滞在記ではイタリアに行きました🇮🇹ご興味があれば是非見てね👇https://dizm.mbs.jp/title
9/12に、2年ぶりに開催された龍の口法難会に行ってきました。コロナ禍前は毎年やっていましたし、物心ついた時から龍口寺は月参りに行っていて、更にここ10年は毎月写経に通っていて、かなり馴染みのあるお寺なのです。しかしながら、ちょっとそこまで、な距離ではないので、ついつい夜に行くのが億劫で、法難会は行ったことがなかったのですが、今年は法難会とお正月に飾られる提灯を奉納したので、折角だからと重い腰をあげて行ってきました。まずは、18時からのぼたもち供養大法要を聞きました。
今週からビーファに会えるチャンスが何回かあるのでいつ神席が来てもいいように(というか神席こい!!の気合いのために)髪の毛だけでもツヤツヤ✨にしようとこのシャンプーとコンディショナーを買ってみました毎日使うシャンプーだとこのくらいの値段が私にはMAXかも💦高いシャンプーはいくらでもあるんだけどね【送料無料】【セット販売】ミルボンジェミールフランシャンプーD(ダイヤ)500ml&グロッシィ500g楽天市場5,488円髪質改善されるといいなぁ〜最近、シャンプー難民なの
昨日の続きです!https://ameblo.jp/kekloksi/entry-12754573696.htmlマレーシア人の大学生・Fさんとメール友達になって、実際に彼の地元に押しかけた旅(笑)ここで私は、Fさんとその友人や周りの人達に、かなりの熱烈歓迎を受けたのでした。まず、待ち合わせ場所にはFさんとその友人のZさんが迎えにきてくれたのですが、Fさんは車を持っていないから…という訳で、Zさんに実家の車をわざわざ借りてもらったとのこ
みなさんこんにちは。中目黒のお花見シーズンも終わり、今週から通常運転にて営業を再開しております^^お花見の時期は本当に沢山のお客様にご来店頂くのですが、その中でも今年特に人気だったのが・・・HOSUURURUNBAGNo.918-2201Proce.¥28,000+tax→WEBSHOP5年ぶりに登場したウルルンバッグ。こちらを目当てにご来店される方が本当に多かったです!アウトドアモチーフでありながら、上品さも兼ね揃え、
3/125:00~徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー《ニッポン放送》早朝からのラジオ高熱明けだったんだけど…………録音予約してたので無事に録れてました☆\(^-^)/《徳さんの千客万来》ゲスト☆佐藤アツヒロ挨拶あり~徳「あっちゃん、俺の事覚えてるかな?」ア「そりゃあ覚えてますよ勿論です」徳「佐藤アツヒロは忘れられない!!」(↑この一言キラッとしてたな☆)ア「そーなんですか?」徳「だって、ウルルン滞在記でさ」ア「ハイ」徳「彼はムエタイにチャレンジしたんですよ」
みなさんこんばんは。遂に・・・待望の・・・ウルルンバッグ発売までまもなくとなりました!!!インスタグラムでは先行で告知をしていましたが、5年ぶりの生産となる今回は、既に多くのお問合せを頂いております^^HOSUURURUNBAG(ORIGINALBACKPACK)¥28,000+taxご存じの方も多いかとは思いますが、かつて「ウルルン滞在記」という番組で、多くの俳優さんが使って下さったことから名付けられたウルルンバッグ。
ウルルン滞在記2006年イタリアシチリア島ポルティチェッロへ竹財輝之助(撮影時26歳)が「フランコ・イル・ペスカトーレ」(漁師フランコの店)にてイタリア料理を学ぶ竹財輝之助はイタリア料理店で1年働いた経験があった「本場イタリアで、美味いって言わせたい」「フランコ・イル・ペスカトーレ」は家庭的なイタリア料理地元で獲れるイワシを大切に使っていたイワシのブカティーニイカスミのレジネットヤリイカのカラマラータ家族や親せきが働くアットホームな店仕事以
昔、あいのりが好きでよく見てました(ノ*°▽°)ノ月曜日は、HEYHEYHEY、月9ドラマ、スマスマ、あいのりが定番でした恋愛が気になるんだけど、世界のあちこちを旅して、今みたいにネットで何でも見れるわけではないから、色んな国の文化を知るのが楽しみでした多分あいのりきっかけかな?ウルルン滞在記とか、世界の国々を知れる番組ばっかり見てました大人になってからもそういった番組が多かったので、イモトさんとネプチューンの世界番付とか、世界の日本人妻とか、世界の文化や生活を知れる番組を常に
リチャードや仲間たちとたくさん笑って、たくさん語り合った。その中にはムスリムの若きリーダーやヤロケのポリスや軍人などまで。リチャードは俺がここでお世話になった方々も呼んでくれていた。楽しい宴はあっという間だった。閉会の号令とともにみんなとのサヨナラの時。みんなから「お前はいいヤツだ!ここに残れよ」って別れを惜しんでくれた。ずーっと最後まで無愛想だったイカツイ感じの若者が近づいてきて「バンギに戻ったらジャポンか?ここで仕事を見つけてやるからヤロケに住め!」って。
みなさんこんにちは。本日は「待望!」という言葉がぴったりのニュースになります。HOSU定番のバックパック"ウルルンバッグ"がマイナーチェンジして帰ってきます!こちらは先日上がってきたばかりのプロトサンプル。生産は国内。生地のクオリティはもちろん、細かいパーツのクオリティも上げております!リリース予定は2022年!バッグの動向はブログにてご報告させて頂きますので、みなさん楽しみに^^*******************
下校時刻の1時間前に、学校から息子さんがお腹が痛いようなのでお迎えに来てあげて下さいと連絡があった。保健室へお迎えに行くと、何人かが座ってお迎えを待っている様子。先生に子どもの名前を告げると、今日は保健室がいっぱいで…息子さんは隣の教室でお待ちですと案内された。隣の教室で、息子は他の学年の子とソーシャルディスタンスの距離を保って大人しく座って待っていた。親の目からもしんどそう。大丈夫?給食は食べられた?そんな会話をしながら、おうちに帰りうちに着いたら、痛いのがまっしにな