ブログ記事2,144件
こんばんはまなみです気温32℃、気持ちのいい青空が見れました暑い中バレーボールで遊んでいる人たち↓↓毎日のようにやっています😆🏐日本はお盆ですね。今年は何連休でしょうか?フィリピンのお盆は11月にあるそうです。11/1AllSaints’Day11/2休み今日はフィリピンの移動に便利なアプリを2つご紹介します!!🚕タクシー配車アプリ《Glab》🛵バイクタクシー配車アプリ《maxim》この2つはとても安全です使い方は電話番号を入力↓出発地と目的
売却の際の注意点フィリピンでは、物件を所有しているだけでは銀行口座を開設することが非常に難しいことがあります。通常、永住権、労働ビザ、またはリタイアメントビザなどのビザが必要です。今回、ビザについて話す理由は、本題である銀行口座に関連しています。物件所有者が売却を検討する場合、特に購入者がフィリピン国籍の場合、銀行ローンを利用することが一般的です。しかし、銀行ローンには多くの注意点があります。銀行ローンを希望する購入者がいる場合、売主側には権利証(Title)と同じ名義の銀行口座を持ってい
おはようございます。天気の良いカランバ市周辺私のゴッドファーザーでもある市長(今は副市長)の家を訪ねると常にフルーツが山の様に飾られていて常にフルーツを食べている感じなんですが...その中にもこのようなココナッツもある...ココナッツの外の殻を取り...ココナッツウォーターは入っているが、この手のココナッツはココナッツの中の周りにこびりついている白いプニュっとしたものを絞り、ココナッツミルクを取り、外の殻は炭の代わりになると言う優れもの。
うちの嫁は毎日、YouTubeでフィリピン人ブロガーがずっと喋ってるやつやニュースなどを家で流している…ずっとタガログ語のテレビが家で流れていると頭おかしくなりそうですしかも俺のアカウントのYouTubeなのでオススメにフィリピンのやつばかり出てくるからウザイ‼︎まぁ俺がリビングに行くとすぐに変えるけど…不機嫌になる笑こんなやつの話とかずっと聞いてる…何話してるかしらないけど、頭いいんだよとか言ってた頭のいい人の話を聞いてもうちょっと頭良くなってくれればいいんだが…マジでキツい…
フォロワーの皆さんサワディーカップ。ジェイ(^^)です。以前、糖尿病の薬…メトフェルミンを紹介しましたが。バナバ茶も紹介したい。タイやフィリピンの方達は、糖尿病患者が多い。甘い物が好きですからね。また暑い国なので体力を暑さで持って行かれるので仕方がないが、糖尿病リスクが高い。そんな人達が飲んでいるのがバナバ茶です。山本漢方製薬バナバ茶100%3gX20HAmazon(アマゾン)410〜1,380円7【お徳用TB送料無料】バナバ茶(3g×70p内容量変更)ティーパック
こんにちはまなみです気温28℃、朝から台風並みの大雨でした先日はセブ島の『アヤラモールセントラルブロック』へ行って参りました↓アヤラモールとは⁉️セブ島の大型ショッピングモール『アヤラセンターセブ』こちらは2019年12月にできた2号店です!ITParkという、会社がたくさん集まる経済特区の中にあります。レストラン、カフェ、アパレル、PC関係、美容サロン、歯医者さんなどたくさんのお店が!数回に分けてご紹介して参ります!🌻レストラン・カフェ編🌻フードコート↓広
みなさんこんにちわ〜奥さんの田舎へ来て2日目です朝は早く起きてご飯食べて外にあるトライシクル見てました家の目の前を通るので空気が悪いしうるさいです夜中でもちょこちょこ走ってますみんな元気ですね僕はもう最近、娘と一緒の時間帯の生活してるので夜の8時くらいには眠たくなってしまいますそして明日は娘の一才の誕生日なので☝️の豚を料理してくれます小さいひよこから大きいニワトリまでたくさんいましたヤギもいました🐐そしてここから可哀想なシーン5年前も見たけど顔を覆われて連れて行
こんにちは気付いたら、最後の投稿から1ヶ月くらい経っていました日本からの出張者対応や私が普段の業務ではやらない外回り系(懇親会とか会食)にも今回同行させてもらったので気疲れでヘトヘト…でも、社長や同行の出張者からにっきーさんのお客様への挨拶が印象よかったよよくやったねと言ってもらえて一安心懇親会の席でお酒飲んでたので緊張せずにできました。人前でしゃべって緊張しなかったこと人生ではじめてです…うちのローカルスタッフたちとも中華たべてワイワイ北京ダックだいすき〜
朝起きたらこれねアリだらけもうこれで3回目、さすがにもうイラって来なかったよムカつくよりもう呆れた、てかこいつらにはすでに呆れてるけどベランダに投げて全部アリにあげてやったよこいつらに食わせるならアリに食わせる方がマシだ269ペソ、安くはないケーキだよねてかフィリピンにしたらめちゃくちゃ高いよねこいつらの金銭感覚は狂ってていくらなんか気にしない、好きな物を値段何か気にしないで買う嫁の息子18歳のクソガキがやらかしてた人の車なんだけど?もう呆れるしかないよねお前らが買った車
みなさんこんにちわ〜今回でフィリピン来て3回目にして初めてトライシクルに乗らせてくれましたジプニーは乗ったことあるけどトライシクルはありませんでした変わった形の雲を発見カラバウがいました明日乗せてくれるみたいで楽しみです野良犬ワクチンもしてないだろうから噛まれたら大変やなヤギです🐐いろんな動物があちこちにいます綺麗な景色牛🐮100匹くらいのアヒル小さいダムこれがフィリピンの田舎の風景かあなんて思って撮ってました明日が楽しみです地球の歩き方D27フィリピン
セブ島のマーケットガイドこんにちは!セブ島移住ブロガーです。今回は、セブ島のマーケットについてご紹介します。セブ島は、フィリピンの最大の都市であるマニラに次ぐ、第二の都市です。フィリピンの経済の中心地であり、多くの外国人観光客や移住者も訪れる人気観光地です。セブ島には、さまざまなマーケットがあり、食料品や雑貨、衣料品など、さまざまな商品を安く購入することができます。そこで、今回は、セブ島でおすすめのマーケットをいくつかご紹介します。カ
今日はフィリピンのスーパーフードマルンガイを使って酔いどれクッキングマルンガイとはこんな葉っぱ🌿です市場で1束P10≒¥26で購入できます調理法は⇑画像はお借りしました🙇♀1番上の葉を持ち⇑赤い印の葉です🌿を持ち力を入れずにスルスルと茎に沿って指を下ろして行くとポロポロと綺麗に外れますこのやり方はフィリピン人の友人に教えて教えて貰いました簡単なのですがP10でもかなりの量が有るので子供達に手伝ってーとお願いするとかなり嫌がられます微
今日はどうしても作りたい物が有りまたまたマーケットへ💨チキン屋さんで砂肝を購入でもマーケットで砂肝を購入するととーっても汚れていますこんなのやらこんなの日本ではこんな砂肝を見た事がありませんでした日本のスーパーって素晴らしいですね砂肝綺麗ですもんね✨そしてこれらをキッチンバサミで地道に綺麗にしていきニンニクと炒めました🧄このコリコリ感塩加減流石にビールに合いますネギが有ればもっと良かったな
この前コンビニでの光熱費の支払い方法について書きましたが、今回はついでにGCashのチャージ方法についても紹介しとこうと思います(だいたい同じなので)まずGCASHとは何か。簡単に説明したいと思います。Gcashとは楽天ペイやペイペイのような携帯一つでキャッシュレス決済ができる便利なアプリフィリピンで生活するならダウンロードした方が便利なおすすめアプリですGCASHで色んな支払いもできるし買い物もできるし、便利(でもまだGCASH決済できないお店もたくさんあるので
ずっと気になりつつ行けていなかったマッターホーン学芸大には、お手伝いさせていただいたパティスリーやそれ以外にも好きなパティスリーがあったりで結構思い入れがあります。ご近所に住んでいるお友達たちと会えることになったので我がまま言って、マッターホーンで会うことに昔昔からあって、洗練されたお洒落ショップではないマッターホーン。自由が丘のモンブランにも通じるものがあるけど古き良きな感じの、レトロ感漂う喫茶店兼ケーキ屋さんペストリーショップじゃなくて、ケー
私達はフィリピンに移住当初田舎の方に住んでいたのですが⇑こんな場所でしたまぁ田舎だったものでフードデリバリーやらShopeeやらLazadaのネットショッピングは全て圏外でしたなので当時は足🛵の無かった我が家子供達も小さかったので食材やら学校で必要な物の買い出しランチを届けたり子供達の送迎で朝から何回も出たり入ったりしていた私を不思議に思ったんでしょうねご近所さんが何でそんなに1日に何回も行ったり来たりしてるの?ちょっとこっちに
先日私の本当に数少ない日本人の友人からお誘い頂きバイクの後ろに乗せて貰い隣の隣の村へ🛵💨ノニを見つけたから一緒に獲りに行こうとの事で行って参りました私ノニって初めて見ましたこういう実なんですねーそして友人がテキパキと処理をしてくれジュースとエキスにしてくれましたエキスの方は化粧水にもなるとの事で⇑私フィリピンに移住してから化粧水使っていません少し熟成させたら分けてくれるそうなので久々すぎる化粧水楽しみです
みみこです。ごきげんよう週末、遊びすぎたのかしら。頭が痛い。熱っぽい気もするし。吐き気もしてきた気がする…。痛い。いろいろイタイ…クスリ。わたしに薬を売ってください…と出先で薬屋に寄る。「グッドイブニング。バイオジェシック、ファイブタブレッツ…」で下記の薬を購入。BIOGESIC(バイオジェシック)は、フィリピンでメジャーな解熱鎮痛剤です。製品名:BIOGESIC(バイオジェシック)一般名:PARACETAMOL(パラセタモール)パラセタモールは別名ア
うちの子供達クラスメイトやお友達のお父様やお母様を〇〇ちゃん,〇〇君のパパや〇〇ちゃん,〇〇君のママ⇑〇〇はお友達の名前ですと呼ぶ習慣は有りませんダイレクトにお父様お母様の名前を呼んでしまいます例えば私の名前だったらHana~!こんな感じですもちろん!学校で子供達同士は名前で呼び合うのが普通なので何の問題も無いのですが夏休みだけクリスマスシーズンだけの短期でいらっしゃっている日本人のご家族の中にはお名前を直接呼ばれてしまう事に
こんにちはまなみです気温32℃、ビーチで遊ぶ地元の人たちが楽しそうでした🛟今日はアヤラセンターセブでお土産が買える場所を3ヶ所ご紹介しますアヤラには本当に多くのお土産店がありますが今回は値段・種類・場所のわかりやすさを重視し選んでみましたちなみに1号店アヤラセンターセブ2号店アヤラモールセントラルブロックですのでタクシーに乗る時などはご注意ください①スーパーマーケット「METRO」②スーパーマーケット「METRO」の2階③1階の通路にある「golocal
今日は久しぶりに夕方前からお出かけ私の大好物のおつまみダイナマイトをつまみつつビール🍺を飲みつつプールで遊ぶ子供達を眺めます子供達はフィッシュアンドチップスやハンバーガー🍔サラダを食べたりプールで遊んだりそしてフィリピンでのキュウリの食べ方って私の中ではこのイメージ丸印の中です⇓切りっぱなしそしてこのプールサイドのレストランの夜間の風景がお気に入りなんです癒やされます宿泊施設も有るのでこのまま泊まってしまいたいくらいですが…グッと
再来月11月に友人がフィリピンに遊びに来てくれるのでワクワクで計画を建てている私バナナボートをする?とかSnorkeling?そして写真を付けてレチョンバボイレチョンマノックポークリエンポ🟣の丸印がレチョンマノック🔴の丸印がポークリエンポですを食べようね~と送信したらちょっと会わない間に随分たくましくなったんだねーと返信が来ました…レチョンバボイレチョンマノックポークリエンポを食する私達がたくましいのかしらでも私達には美味しいので気に
今日のハイスクール組のお弁当🍱久しぶりに玉子焼きを作りましたこの玉子焼きフィリピンでは?というか此処ではとーーっても珍しがられます此処には日本人が本当に少ししかいないのでそもそも玉子焼きを作れる人が少ないんですなのでお弁当に玉子焼きを入れるとお友達が何それ?何それー?1口ちょうだいと寄って来るそうそしてこれが卵で作られた物だという認識が無いので1口あげるとこれ!卵だ!!と言う反応をされるそう好き嫌いは別れるようですが…因みに私は有
今日は家族皆で新しくできたコリアンのスーパーマーケットを除きに💨皆でと言っても1番上の子だけバイクで🛵私とハイスクール組×2はいつも通りトライシクルで何故朝から家族で出掛けているかというと…今日はまた計画停電なんですでも今日は6am~1pmまでのの7時間だけなのでラッキー12時間の停電は免れましたそして店内新しいので綺麗です✨全く読めないのでパッケージの写真を見て何の食品か想像するか又は店員の方に聞きますせめて英文での説明を付け
もうずーーーっと食べたくてでも無くて諦めていたつけ麺自宅で何とかできないかと試行錯誤をしていたら🤔できましたー!つけ麺らしき物もう嬉しくてビール飲んじゃいます!!正直試作だしこんなに上手く出来るとは思っていなかったので具の用意は全くしていませんでしたこれにネギ…ネギしか思いつかない日本には透明な醤油が有るとか🤔?1次帰国の際には是非とも試してみたいです透明な醤油を使ったらスープも綺麗な色に仕上る?かしら?
お弁当作りから開放された今朝大好きなマーケットを散策です!⇑お弁当を作る日にもマーケットには行くのですがあまりのんびり見ていられないので…今日は新鮮な魚が沢山で嬉しくなってしまいますお店の方に“この魚は何を食べているの?”と聞いたら“tamarongだよ”タマロン=鯵です🐟とおっしゃるのでこの魚を買えばタマロンが1尾付いてくるのでは?と思ったのですが取り敢えず保留にして他も見てみる事に…するとタコ🐙マグロ新鮮な魚が沢山今日はたこ飯に
こんばんは、TARTと申します。主題の通り、ナザレノ農園では、果樹の栽培に関するノウハウと養殖に関する知識を共有してまいりました。当初、このブログは方向性が確立されておらず、投稿を始めたばかりのものでしたが、3か月が過ぎた今、この節目に、これまでに投稿したノウハウのまとめをご紹介(前章)させていただきます。<果樹栽培>1.ランブタンの栽培2.バナナの栽培3.ココナッツの栽培4.パインナップルの栽培5.マンゴスチンの栽培6.チリ栽培<養殖>1.バナメイエビの養