ブログ記事7,229件
野菜大きくなったかな〜とみんなで観察中大好きなダンスも全力で取り組みました足ジャンケンで先生に勝てたかな〜いつもは飛行機だけど今日は自転車🚲なかなか難しかったけど上手に漕いでいましたよ蜘蛛になって先生を追いかけろ〜テーマは「動物園」ウサギさんになりきっていて可愛かったですよ
マシュパパです。ゴールデンウィークが終わり、今日からまた、お仕事の日々です。ですが、私は今、ワクワクしています。実は5月10日の土曜日に、ウサギさんをお迎えする予定だからです。マシュマロさんの四十九日は終わっているし、ゴールデンウィークはきっとバタバタするだろうと思い、お迎えの日を5/10(土)としました。今は少しずつ、新しいウサギさんが来る為の準備をしています。今日、くろっぴー君にも、このワクワクを伝えました。でへへ、、、!今日の歩数です。
ウサギさんを飼おうと思い、2015年頃に私がペットショップに行った時です。最初に思ったのが臭いがキツイです。ペットショップの中は少し目にくるようなツーンとした臭いがありました。その時、そうかウサギさんはこんなに臭うのかと思ったのを思い出します。それで翌年に実際にシナモンちゃんを家に迎える訳ですが、1匹だけだと全く臭いはしません。さすがにトイレに顔を近づけると臭いますが、全然大丈夫です。彼の体もほぼ無臭です。ですのでシナモンちゃんの部屋は何も臭いません。臭くないです。人間の方が臭いです。
ウサギさんはとにかく狭いところが大好きです。そして行ってはいけないところも好きです。例えばケージの下の狭い隙間ににほふく前進で入って行くのです。今は布を置いてほふく前進をガードしていますが。後はトイレや洗濯機の横や後ろで、よく入っていました。今はトイレのドアを閉めたり、洗濯機周りは網で囲っています。そして行ってはいけないところは、鉄の網で囲ってある場所です。オヤツの置いてある棚などは、棚の前の網をジャンプして飛び越えます。ある日部屋に入ったときに、彼が居ないのでアレ?シナモンちゃん
以前に雷の日があり、その日たまたまシナモンちゃんを撮影していました。結構な音量で雷は鳴っていましたがシナモンちゃんは全く平気で、牧草を食べていました。私はそれが意外で、ウサギはあんなに耳がよく音に敏感なのに雷は大丈夫なの?と思っていました。最終的には、自然の音ならどんなに大きくてもウサギさんは大丈夫。と、自分自身を納得させていました。それからしばらくして、また凄い雷があったのです。それで、たまたまその日も撮影していたのですが、雷がドーン!と大きな音で鳴った時にシナモンちゃんが青天の
今日は、夜型のシフトでした。なので、もう、深夜0時〜(╹▽╹)時間が経つのが早いです。パックしました(◕ᴗ◕✿)ごめんね素肌夜ふかし専用パックお肌が柔らかく、ツルツルになりました。夜の血圧111/69正常値でした。今日、私が夜型のシフトを終えて帰宅したら、ウサギさんは、小屋の中にいて、寝ていたみたいです。私が、ニンジンと小松菜を上げたら、小屋から出て来ましたが、食べたらまた、小屋に入りました。ウサギさんは、13才なので、老人なので、夜は早くに寝
ウサギさんの事ですごく驚いた事の内のひとつですが。ウサギさんは声をだすのです。飼い始めて確か1~2年したころに気付いたのですが、どこからともなくブーブーと音が聞こえるのです。え?何の音だろうと思っていました。シナモンちゃんがまだ赤ちゃんという事もあり、彼の声が小さく気付きずらかったと思いますが、まさかウサギさんの声とは思いませんでした。それが今では日によってはブーブー祭りです。気分もあると思いますが、彼のなかで自身の流行みないなのがあって最近はブーブーです。以前の彼の流行はゴロンち
今週一週間は毎日管内を400キロ近く各お問合せ先と霊園を確認させていただき日高管内を駆け回っております(;・`д・´)!!そんな中とある墓地での珍しい光景なんと結構大きめのウサギ!!まれ(*^-^*)に目撃しますが日中の墓地では初です(^^♪
ウサギが立つ理由はいくつかあります。例えば何か身の危険を感じる音が聞こえると警戒態勢になり敵が近くにいないか、安全かどうかをチェックします。ウサギはかなり視野が広いですが、立ち上がることでさらに高い位置から周囲を確認しようとします。恐らくシナモンちゃんは立って棚を見回してオヤツの置き場所を認知したと思います。音や匂い、動きなどに興味を持ったときに、「何だろう?」と確かめるために立ち上がることがあります。ウサギさんの鼻は人間の数倍あり、嗅覚はすごいです。私はシナモンちゃんが匂いでオヤツを発見す
5月の始まりに。可愛らしいウサギさんを見ました。ゆづくんは練習後だったのだろうか。何かの計画の思案中だったろうか。いずれにしても、とても充実していると感じるし、ファンをとても大切にしてくださっているのだと感じる。風薫る5月。清和なる5月。季語がたくさんあるだろう。大地に水色の爽やかな花が咲く。君が優しく拾い上げた花が咲く。GUCCIにYUZURUBLUEというカテゴリーがあるのですか?私にとってもゆづくんはブルーのイメージが濃い
先日撮影したwithmeの過去写真がPAに反映されました楽しみで1日何回も更新ボタン押したり、ログインし直したりしました反映は4日後でした!和装はお宮参り時の写真を選択しました生後40日頃です!幼い〜!洋装はハーフバースデーの時のウサギさん🐰うさ耳を合わせてみました過去も現在もニッコニコの笑顔お見せできないのが残念です次回のwithmeが撮影できるのは卒園入学の3年後です今回撮影したwithmeのwithmeもいいな〜なんて妄想が膨らみます
キタウサギさんのブログを見て驚きました。お弁当にカレーライス!しかも、ライスとカレーを分けたわけではなくて、お弁当箱を開けるとカレーライスの状態。ビックリしたのでコメントでもしようかと思ったのですが、コメント欄が無かったので勝手にリブログさせて頂きました。それにしてもキタウサギさん、お忙しいでしょうにいつもカラフルでおいしそうなお弁当なんです。温かいご家庭なんでしょうね。
シナモンちゃんが家に迎い入れた最初の頃は、トイレをケージに設置しても、いろんな場所でウンチやチッコをしていました。床は当たり前ですが、壁にチッコが飛んだ時は驚きました。そんな事がしばらく続いていましたが、私が何度もトイレに排泄物を移動していたら、いつの間にかトイレでするようになりました。同時に彼もトイレでリラックスしている時間も長くなったと記憶しています。やはりしつけで重要なことは臭いだと思います。ウサギさんは嗅覚がとても良いので臭いで覚えるのかと思います。個体差があるので苦労され
知り合いから頂いたウサギの型紙で。ここまで、出来ました。カントリードールのウサギさん🐇。結構大きいです。とっても可愛いんです。😍ザクっとミシンで縫っただけですけど。ここから、綿をいれて、ワンピースを着せてエプロンも着せて〜まだまだ工程はありますけど。形になって来ると嬉しいですね。頑張り甲斐があります。💪本日もお立ち寄り下さりありがとうございました🙇♀️
天空の城、越前大野城の下には、野があります。大を表示せよ、ということと思い、やってみました。白衣の恐竜や、尊徳さん、お城のシンボル、ウサギさんも、いいですね。https://www.instagram.com/p/DH2oOmUxnYY/?img_index=3&igsh=MWZyMmF1eWx2ZjFwaw==
こんにちは^^先日、K様の愛兎さんの「ここちゃん」とお話をさせて頂きました!愛情深くて、ママに沢山のメッセージを残してくれたここちゃん去年、お空に旅立たれた後にママさんがここちゃんとお話する為にもアニマルコミュニケーションを学んだり、レイキヒーリングを学んでいるそうです!ここちゃんは以前、他所でアニマルコミュニケーションをご依頼されたことがあるそうなのですが、今回、ご縁があってわたしにもここちゃんとお話させていただく機会を頂きました💕Kさま、可愛いここちゃんと沢山お話をさ
泡石けんを使わないわけではありませんがどちらかというと石けん派石けん皿お気に入りの陶器製は欠けるしプラスチック製でも漂白しても経年劣化してきますセリアでお風呂と洗面器用の石けん皿を買ってきましたこんなプラスチック製のようなタイプしかありませんでした…取り付けてみましたが変わり映えがしないというかお風呂も洗面台もガチャガチャしてるのでお見せできません🈲曇り空がありがたいチューリップ可愛い形のまま過ごしてますどう見てもウサギさん🐰開いてもこのくらい家の中の廊下か
の定期通院に行ってきましたいつものお薬と目薬フィラリアの予防薬をお願いしたら「今年から4月になったよ」と来月からだと思っていたので思わず声が出てしまいました必要な予防薬だけど飲ませる回数が増えるのがね我が家はチュアブルタイプでは大好きですのお話欲しいグッズがあって久しぶりにharuniwaに行きました可愛いアレンジの影はもっと可愛いまずは小屋の中をマナーパンツ着用でも散策してました
ご購入頂いたフォロワー様✨ありがとうございます❣️是非チェックしてください😊Tomtom109(tomtom109)のオリジナルグッズ・アイテム通販∞SUZURI(スズリ)Tomtom109(tomtom109)の公式アイテムの通販サイト。オリジナルイラスト自由なウサギさんを中心に描いています。顔つきの食べ物たちも描きます。ぜひチェックを!!suzuri.jp
^家族の誕生日を前に久しぶりにお赤飯を炊いた我が家の家族はなぜか「小豆嫌い」が多いーーあんこ系のお菓子、ぼたもち、赤飯、お汁粉・・・みんな嫌うーー今までは厚手鍋や圧力鍋での「炊きおこわ」・・蒸し鍋を持ってないので「蒸しおこわ」は作ったことがないー「炊きおこわ」ではお焦げが出来たり火加減が難しいーー>_<閃いて炊飯器でおこわ!ありがたいことにネットにたくさん載っている!試しにもち米3カップ!小豆が少し柔らかすぎたかな~豪華にあずきを多めにしたので
ん~駄目だね~体力が無くなってる…❓️痛いのもあるんだけどね…久しぶりに靴買ったかな~(買うのは安全靴ばっか)あんまり履かないからね~基本、ハイカットしか履かないかな~安かったので~ウサギさんか~これで、当分買わないな…短パンと~半袖のパーカーも買ってしまった…疲れたから...少し横になろうかな…腰がマジでヤバい…
ご存知の方もいらっしゃると思いますが可愛いウサギのちぃちゃんが4月12日に旅立ちました…詳しい事はここでは書きませんが私にはとても可愛い存在のウサギさんでした…ちぃちゃんありがとう…あちらで元気に走ったりママが持たせてくれたグラタン皿をみんなに自慢してね🌈ご冥福をお祈り申し上げます…https://ameblo.jp/a-kondo-0210/entry-12890797466.html『ちぃちゃん病院での医療事故…(;_;)』とってもお久しぶりです…今年こ
今日は、昼間では、用事があって忙しかったけど、午後はのんびり昼寝をしていました。夕方、昨日買ったドーナツ食べました\(^o^)/紅茶を飲みました♫ドーナツ食べたりなくて、イレブンの手羽中も食べました(╹▽╹)今日は、ウサギさんのゲージを掃除しました。小松菜、ニンジンを上げました。息子は、昨日は、夜8時半頃帰ってきました今日は、何時に帰ってくるのか??多分、まだ、帰ってこないから、のんびりビールを飲んでいます♫無料クーポンでもらってきた、金麦晩酌サワー色が薄い
4月は新がいっぱい新1年生新入生新社会人新玉ねぎ新じゃが新人参…新って言葉に力が入るルミーシカはさっきからどうやって食べようかな迷ってる葉っぱは天ぷらまずはナマで食べようユミーシカは動物園のウサギさんを思い出してる
こんばんは。今日も昼過ぎから偏頭痛でダウンしてました…(-_-)何とかお風呂に入れたけど晩御飯の支度がまだできてません…_(┐「ε:)_どうしよ…_(┐「ε:)_今日は午前中に用事があったので外出して帰りに…コンビニに寄ったら…見つけてしまいました…ウサギさん♪可愛すぎる〜(*´艸`*)ワァ連れて帰ってきてしまいました…笑笑明日はダーがお休みなので今日か明日にでも食べるかな〜(*´艸`*)ウフフウサギさんってほんと可愛いですよね〜(*^^*)またウサギカフェに行きたいな…
御朱印は、今回アップしません。今回は、八重垣神社・日御碕神社・白兎神社でお守りを授かりました。白兎神社の左の白いウサギさんの形をしたお守りは裏返すと尻尾がついてます♪♪可愛いな。
こんばんは。今日は新作✨ミニチュアうさぎさんのあみぐるみをご紹介(ノシ*`꒳´*)ノシ約2.4cmのちっさな子たちです。今回はピンクから赤系でまとめてみました。小さい子たちなので並べるのも結構難しいし、どういう風に写真撮ったら可愛く見えるんだろう(゜-゜)むずかしいです。この子も猫さんと同じで、オプションに増やしていきます~。茶系のウサギさんも作れるし、青系のウサギさんも作れます!時間のある時にコソコソ(笑)とupしています。よろしければご覧くださいminn
最近は着物を頂くこともなくなった~もう知り合いからはほとんど頂いてしまったということ(笑)これから増えることはないと思うが頂いたものが衣装ケースにたっぷり4箱!はじめはきちんと畳んで納めていたが布合わせのためにひっくり返して探すうちもうーーもうーーめっちゃくちゃ!>_<いちいち畳んでいたらきりがないーー>_<目についたものを引っ張り出してウサギさんの着物を決めた!今まで来たことのない着物ばかり~たとえウサギさんの着物でもおニューはやっぱりうきうきす
おはようございます今朝のふう吉に天地がひっくり返る大異変大好きな餌全く見向きもしないチモシーをばら撒きずーっとトイレの上気持ちは直ぐに病院行きただけど私は透析ぴょん吉はアルバイトすでに出勤してる様子見て夜間診療に行くべきか明日まで様子見るかウサギさん鳴かないから体調の変化がイマイチわからないの毛球症かなぁ💦ブラッシングが足りなかったの❓😞😞😞いつもはこの時間甘えん坊時間なのに🥲
関西は大阪地方の桜が本番を迎えています。これは大川の桜です。大川沿いの桜見物に一番良い所が工事中で少し残念でした。違う地区の芝桜はチラホラでした。仲良しウサギさんも見ています。