ブログ記事2,839件
1月のレレオト『ウクレレ春の海(短編)』ウクレレカルテット「ウクレレといえば、一般的にはハワイアンのイメージだと思うんですが、自分はウクレレでウクレレらしからぬ音楽をやっている変わり者です。」・・・このテのMCを聞くと、今やハワイアンミュージックのテイストでウクレレを弾いている人の方が珍しいのでは?と感じます。初めてこのウクレレによる『春の海』を聴いた時、私はとても驚き&感激しましたが、ウクレレはフツーにいろんなことができる楽器なんですネ♪この曲が収録されている『ウクレレカレンダー
2月8日土曜日より、東京・台東区にあるキワヤ商会様にて、舞里先生のウクレレ初心者クラス・13時30分~が開講します♪楽譜が読めない。楽器に触ったことがない。ウクレレの弾き方がわからない。そんな方でも大丈夫!初心者向けのウクレレレッスンは、楽器を持ったところから、みんなで一緒にスタートするので安心してご受講いただけます♪本やYouTubeではわかりにくい部分もしっかりレクチャー!持ち方から丁寧に!弾き語りやソロの基本をゆっくり学んでいくので、初心者修了後にいろんな形でウクレレ
雑貨屋☆69/ROCK彡inyahoo!ショッピング【別館】2017年9月16日OPEN☆彡https://store.shopping.yahoo.co.jp/69rock/新商品情報は下記からからお願いします♪^^☆彡Twitterhttps://twitter.com/yukikku69アカウント【@yukikku69】是非フォローして下さいね^^☆彡☆本日のお得な商品彡【ヤフーショッピング】☆スキーゴーグル各3,980円(税込)彡※画像クリ
1月1日元旦昨年父が逝った日初めてのひとりの元旦28日が仕事納めで29日30日わりと頑張って気になっていた玄関周りや車の掃除リビングの模様替えと掃除を済ませて…その間に黒豆やくわいを炊き筑前煮を作って大晦日は神床を掃除しながらお鏡を作り…ウチのお鏡は上下同じ大きさ飾り無し御不浄の掃除をして〆会社から頂く干支置物を飾って人生初かというほど落ち着いて夜を迎えた今どきのとてもついて行けない😒歌手になると違うチャンネルに変えたりしながら…紅白歌合
ウクレレ&ギター【選べる12カラー!】Maika’iMKU-1ウクレレ初心者セットスタンド付き入門8点セットソプラノウクレレギアペグ仕様マイカイMaikaiアリアARIAMKU1楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ENYAMUSICSTOREGoogleすぐGoogleですね検索!
12月のレレオト『AlohaKauai』Maikiaiulake2024年もあと1カ月をきりました。今年は私にとって初めてカウアイ島の地を踏むことができた年。一生に一回でもそこに行ければ気が済むと思っていましたが、実際行ってみるとあまりの素敵さに、気が済むどころか、今や次にまた行くことばかりを考えるようになってしまいました。レレオト・1年の締めくくりは、カウアイ島をリスペクトする曲にしたい!・・・そんな気持ちでこの曲を選びました。皆様今年も本当にありがとうごさいました
雑貨屋☆69/ROCK彡inyahoo!ショッピング【別館】2017年9月16日OPEN☆彡https://store.shopping.yahoo.co.jp/69rock/新商品情報は下記からからお願いします♪^^☆彡Twitterhttps://twitter.com/yukikku69アカウント【@yukikku69】是非フォローして下さいね^^☆彡☆本日のお得な商品彡【ヤフーショッピング】☆初心者用練習ウクレレ各29,800円(税込)彡※
アロハ今日はライブのお知らせです!2025年初ライブは〜1/18(土)イトーミョーカチョーライブです!本日より、ご予約受付しますイトーミョーカチョーとはウクレレ&うたmiyoギター&うた&お笑いカチョーのデュオでハワイアン他、様々なジャンルを演奏します。2部は、お客さまと一緒に演奏。ぜひウクレレ持っていらしてください。お店がアロハに包まれます1部イトーミョーカチョーライブ2部イトーミョーカチョーwithみなさんご家族、お友達もぜひお誘いくださいおいし
ウクレレ続いてる。楽しいしもっと上手くなりたい。ウクレレ始めました2023/4~上手くなりたい!レッスンでは先生が色んなリズムをいれてくる。それで歌えって結構無理。歌とリズムは別々なんだもん。それでも続けてるとだんだん歌えてくる。え?成長してる?するとまた楽しくなってくる。左手を動かして、右手でリズム鳴らして、歌を歌う。脳フル回転。これって脳トレじゃない?ますます続けてよって思う。そんな私は2本目のウクレレはコンサート。いつ買うか考えてるけど、気付いた
アロハ12/1に、PoePoe(祐天寺のウクレレ教室)の恒例イベント、クリスマス発表会がPO南青山で開催されました。レッスンを担当している親子でたのしいウクレレうたごえ倶楽部(ウクレレ弾き語りクラス)〜で出演しました。ステージ直前でステージ裏でサクッと合わせたところみんなの練習の成果か〜初めて全員で合わせるのに素晴らしい演奏でびっくりしました本番も最高に楽しい演奏ができました!セットリスト・楽園のメロディー(クラスのテーマソング)・ホワイト・クリスマス(テイラー
ウクレレサークルアドバイザー「松本一郎」LIVEのお知らせです!
うさぎ大好きアラフィフ男「まふぃまろ」です!○○健康法みたいなのって効果あるの?気になるでしょ⁉だから人体実験してみたよ‼人それぞれ効果は違うから、結果は参考程度にねどうも!まふぃまろです来年はウクレレを趣味にしてみようなんで買ったかというと、ブラックフライデーのおかげですソプラノウクレレ・ウクレレ初心者セット6点・マホガニー単板ウクレレEnyaEUS-25D、ウクレレケース・チューナー・ウクレ
よっしーウクレレ教室、よっしーです。12月15日、14時30分~15時30分まで、マルタス1Fスタバ前にてクリスマスライブを行います。僕と生徒と、ボーカル茶子、打楽器奏者ゆえたんによるコラボによるクリスマスソングを皆様にお届けしたいなあと思っています。クリスマスライブ1週間前の流れの確認、プラスリハーサルの様子⬇なんだかいい雰囲気ですよね!当日は皆さんサンタの帽子やトナカイの帽子などを被って会場を盛り上げてくれるそうです。話しは少し脱線するのですが、ペグがストレートペグのため、チュー
こんばんは!ウクレレ、弾いてますか〜??古畑耕輔(ふるはたこうすけ)です。乾燥してきましたね🫥ウクレレは乾燥に弱いです。乾燥しすぎるところには置かないようにお気をつけください。(エアコン風の直撃、直射日光、窓辺付近など)湿度50%くらいが適しているとの事ですので、一つの目安にしていただければと思います。我が家では湿度計をそばに置いています。さてさて12月08日は今年最後のウクレレサークルでございます🫡アロハオエ🤙と、I'myoursもやろうかと思いますので、楽譜持ってきてく
2024年11月を振り返って。。。最大のトピックは、ウクレレ弾いてみた動画をアップしたことだな。初めてということもあり、色々反省点もあるのですが、その反省点は次回以降に生かして、とりあえずは「ウクレレ中長期目標」の一つを達成できたよろこびに浸りたいと思います。『ウクレレ中長期目標』いよいよ第二回目のオープンマイクまであと一週間と迫ってまいりましたぁ!ここにきて未だあたふた練習に練習を重ねています(笑)ということで、直近の目標はそのオープ…ameblo.jpまた、久しぶりにHigh-Gウク
アロハ明日はいよいよPoePoe東京のウクレレ発表会です!私の担当クラス親子でたのしいウクレレうたごえ倶楽部で出演します。クリスマスソングをメインに〜楽しい演奏になりますようにクリスマスソングには鈴があるとさらにクリスマス感出ます私も明日持っていきます。ウクレレを弾く時に右手の人差し指でウクレレ弾いて中指、薬指、小指で鈴を持ち、伴奏するとリズムに合わせて鈴が鳴ります。ヤマハYAMAHAベルイエロー中音10鈴(5×2列)YBR-321ⅡAmazon(ア
ブログを書きながら寝落ちこんな時間だけど投稿昨日のイライラを少し引きずったまま仕事を一通りこなしまだ悶々と我が家には受験生が…私がイライラしてもダメなのはわかってますが気を落ち着かせたい。そんな時はタブ譜を書く。サビの部分だけですが「ダイナミック琉球」♫弾き語りでウクレレ弾くことができても指動かしながら歌うって(歌が下手なことはおいといて)私にはとても難しい。弾き語りできる人尊敬!🔰初心者にはハードル高いですわそれでもなんとなく形に…ウクレレってゆる〜くでき
こんにちは!講師のコースケです。11/10はウクレレサークル活動日でした♪♪内容は、8月から取り組んでいた「I’myours」を前半で終わらせ、(先日ふと、もう取り組んで4ヶ月も経つのか!と気づき、終わらせました)後半は新曲に取り掛かりました〜〜〜🫡I'myoursはシャッフルビートで4コードの繰り返しだから、右手ストロークの練習にはもってこい☆だけど、、単調だから何ヶ月もやってるといい加減飽きちゃうよね。ちなみに課題曲を変えるタイミングは、現在は3ヶ月くらいを目安に考えています
オペラ『椿姫』の名曲「乾杯の歌」をウクレレでカバーしました。ウクレレの柔らかく温かい音色で奏でる華やかなメロディをお楽しみください。クラシックの名曲が気軽に聴けるアレンジで、リラックスした時間やパーティーBGMにもぴったりです。ウクレレ初心者の方から愛好家まで、ぜひご視聴ください!#椿姫#乾杯の歌#ウクレレ#ウクレレカバー#ヴェルディ#クラシック音楽#華やかな音楽#クラシックアレンジ#リラックス音楽#名曲カバー#オペラ名曲#ウクレレ初心者#音楽好きな人と繋がりたい
皆様アローハ♪猫之です。東京・稲荷町にありますKIWAYAウクレレスクールにて、毎週1-3週の木・金昼間に開講中の『スローステップ・クラス』ですが、三越カルチャーサロン様にて小学生向けのレッスンもはじまりました!ということで、今日もレッスン前に三囲神社様へ。まあ、「はじまった~」といっても個人レッスンですが、これからお子さま向けにも対応しますので、ご興味がありましたら三越カルチャーサロン様までお問い合わせください。三越カルチャーサロンHP『【三越カルチャー】メロディ弾きレッスン、
この間友達から連絡ウクレレ始めました2023/4~上手くなりたい!かーゆの影響でウクレレ始めたよって。別に勧めたつもりもないし、ちょっとやってるよって話した程度。でも気になってたんだろうね。気になって、一歩踏み出したのすごいよね。その友達は遠方に住んでるから中々会えないけど、いつか一緒に弾けたら楽しいよね。-ウクレレ|かーゆのポイ株と推し活とかーゆさんのブログテーマ、「-ウクレレ」の記事一覧ページです。ameblo.jp買ったも
この歳でウクレレに挑戦買って半年は放置ちょうどコロナ禍ということでタイミング的には調度よく全くの素人から1年くらい珍しく続いてます。指が太くて短い特に小指が短いのですごく苦労してますがなんとか辿々しくも形になって楽しくやってます。練習する時間はあまりありませんがこつこつと練習気がつくとできなかった所が弾けるようになる小さい頃やっていたソロバンを思い出しました。こつこつやることが大切ですね。師匠はYouTube最初の頃は、サークルにでも参加してとも思いまし
皆様アローハ♪猫之です。東京・稲荷町にありますKIWAYAウクレレスクールにて、毎週1-3週の木・金昼間に開講中の『スローステップ・クラス』の他にも、日本橋三越カルチャーサロンでも個人レッスン受け付け中です!そんなわけで今月から、ウクレレ個人レッスンに新しい生徒様がお越しになりました。これも三囲神社様のお導きと、レッスン前に参拝&準備しながら一休み。屋上庭園は、すっかり秋も深まった雰囲気ですね。レッスン内容は、「歌無し」がご希望でしたのですが、生徒様に会ってから詳細をつめるので、楽譜
アロハ今日は、私が担当しているウクレレレッスンのご案内です。レッスン日を更新しました!現在、祐天寺、駒込、渋谷の3箇所で初心者向けのレッスンを行っています。どのクラスもはじめての方からお気軽にご参加いただけます。・何か楽器が弾けるようになりたい・親子で弾いてみたい(祐天寺、駒込)・弾き語りしたい・歌が好き・フラを習っている・ハッピーバースデーをお誕生日の方に歌いたい・好きな曲を弾きたい・予定が合う日だけ受講したい〜と思っている方、ウクレレがオススメです。ぜひ!一
皆様アローハ♪猫之です。東京・稲荷町にありますKIWAYAウクレレスクールにて、毎週1-3週の木・金昼間に開講中の『スローステップ・クラス』。木曜日13:30と金曜日15:00のハワイアンクラスは『Pualīlīlehua(プアリーリーレフア)』を11月からレッスン開始!いやそれはいいのですが、前奏無しで「歌ってみますね♪」とやると、やらかしてしまうことがありまして……。せっかくなので、ブログネタとさせていただきます~。知人の間では「アウヘア恐怖症」と呼んでおりますが、時々ふっと『
ライトワーカーのるるるです。こんにちは!今日は今年始めたウクレレグループレッスンの3回目でした。るるるはまだ少しコードを覚えたばかりの圧倒的初心者ですがwなんと来月発表会がありますといっても、出来ない所は弾いているふりをしてカバーするつもりです(きっと先輩方が頑張ってくれるはず・・・)みんなで一緒に5曲弾く予定で、今のところるるるは2曲は何とか弾けるようになりました。コードを覚えれば良いだけなので、あと2週間あれば何とかなるかな~と思ってます。(↑
皆様アローハ♪猫之です。東京・稲荷町にありますKIWAYAウクレレスクールにて、毎週1-3週の木・金昼間に開講中の『スローステップ・クラス』。木曜日の15:00からは【シニアクラス】が、楽しくレッスン中!ここ数日すっかり寒くなってきましたね。体調はお変わりないでしょうか。乾燥してきましたので、ノドの調子など気をつけてくださいね。ということで、この【シニアクラス】。最初は「声を出していこう!」な感じだったのですが、年齢など様々なことから「声を出して歌うのが難しい」というお声もあり、
こんにちは!講師のコースケです!10/27(日)はウクレレサークル開催日でしたぁ🤗課題曲はジェイソンムラーズの「I'myours」♪コマーシャルなどでも使われる事がある名曲です♪サーフシーンが似合いそうな曲です🏄波乗りジョニーに続き、今回もメロディパートとコード伴奏パートに分かれて取り組んでおります!この曲、気がつけば8月から始めて3ヶ月目。月日が経つのは早いなぁ。。今回でかなり形になったので、次回くらいで仕上げ、新たな曲に取り組みたと考えております🫡最近の課題曲はメロディとコ
11月のレレオト『ハワイアンララバイ』AdachiAlohaMedicalBandコロナが始まってから4年が経ちます。その間に足立区の音楽を愛するお医者さんや医療や福祉に携わる方達が、診察が終わってヘトヘトはずの夜、みんなで集まって演奏を録りため、CDを作られました。もー、なんてタフなんだろう!私も光栄なことにご縁あって2曲も参加させて頂きました。いつも私のめまいを診察してくださる守護神⭐まさみ先生、鍼のたかひさ先生、そして我らがしげちゃん先生・・・!足立区はお医者さ
よっしーウクレレ教室、よっしーです。牟礼町にあるウクレレ、ギターの製作、リペアを手掛けている「弦楽器工房asterisk」さんの所に当教室の生徒さんの皆さんとお邪魔しました。と…その前に「nostalgiccafebarSTAND」さんでランチ。僕が撮った写真だと分かりずらいんですが、元ガソリンスタンドだそうです。店内の写真撮り忘れたんですが、めちゃオシャレな所です。アンティーク感のあるものや、レコード等も置いてあります。まさにノスタルジックな店名が似合う内装でした。ご飯はみんな