ブログ記事1,031件
Ciao!!!10連勤なう。🥹まあでも10のうち今日を含めて2は数時間だけだし…今日までイベント期間中で、事務仕事ばっかりではなくて外に出ていろんな対応してるので、忙しいけど楽しい!!😆やっぱイベント好きだなー、イベント系の部署に行きたいなぁ。。。楽しいが1番だよね〜!!トップ画は桜🌸咲いたと思ったら、一気に満開になりました💖(@九州北部)仕事柄気にして見てるけど、こんな一気に咲くのも珍しい。と思ったら今日雨やろー…土日に桜を見れずに終わる可能性あるな。笑さ、明日も
私の勤務先は朝礼やら・・・新年会、暑気払いも忘年会もない所謂「親睦」の機会がないので私は入社してから(今年で12年目)バレンタインデーにチョコレートを配っています「今さら」とか「面倒」とか「意味ある?」とか否定的な意見が多いことも承知ですがイベント好きだしね~というわけで3月14日はお返しをいただきましたこのほかにオフィスの清掃をしてくださる女性からはお返しに手作りのジャムをいただきました嘱託社員さんから「朝、玄関に置いてきちゃって明日、持って
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にしている方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます昨日はコミュニティ仲間の開催する
訪問してくださり、ありがとうございますいいね!やコメントも励みになりますプチプラファッション、グルメ、コスメが大好きなアラフォー専業主婦です好きなブランドUNIQLO・GU・ZARA・H&Metc“小物はハイブランドお洋服はプチプラで”ぽちゃなりにコーデ頑張ってます食べ歩きも大好きで銀座界隈を中心に開拓中です!SIZE:153cm/XL/23cm◆楽天ROOM始めました♪◆先日、日本橋で開催されたSHIMANT
小3の長男と年中の次男、8割テレワークの夫と暮らす40代専業主婦です。毎日ポンコツに生きてます。タイトルのとおり、男の子だけのひな祭りに何するか困ってますいや、何もしなくていいでしょー!ってなんの準備もせずに週末は月一恒例の体調不良で寝て過ごしたんですけども。復活した今日、長男に朝イチで「ママ!今日甘酒作って!」って言われてしまいましたうむ。朝のうちに言うのは偉いぞ笑甘酒もね、作るのに時間かかるからね。うちの米麹、何年も冷凍庫で寝てたけどまだ生きてるかな…。(でもこんな寒
イベント好きだけど、プレゼントの渡し合いがあまり好きではない面倒くさい、、今年は考えなくていい楽だなーっVt.と翌日に食事に誘われたそんなのは行く!行く!今日は河豚🐡明日は別の方で鉄板焼の予定が、明日の方は発熱で延期まぁいっか河豚は1人で行くのもなーって事で友人も誘ったそしたら友人に、チョコ買ってく?って言われて初めてその日がVt.だと気付いた仕方ないな友人は河豚を喜んでいて、チョコの買い出しをしてくれるとの事なのでお支払いだけイベントに会うってそれはそ
去年は100回目の登校日をお祝いした娘たち『100thDayofSchool☆』今日は娘がキンダーに通い始めて100日目だったそうです100thDayofSchoolのお祝い、アメリカではポピュラーなんですね渡米前にイベント…ameblo.jp今年は101日目の登校日をお祝いするということで(でも雪で休校になったりで予定がずれ込み、ぴったりその日ではなく)今日がそのセレブレーションデーでした学校からは「ダルメシアンになってきてね!シ
あっという間に年があけてから1ヶ月が過ぎましたね!今年の節分は2月2日でしたね😉皆さんは恵方巻きを食べたり豆まきをしたりしましたか⁉️👹そして今日は立春でしたね😌明日からとっても寒いみたいですが…春を待ち遠しく待ちます🌸何年か前にデュエットゥにとってとっても印象に残っているコンサート🎵ゆかりんの地元の神社⛩️で桃から🍑生まれた桃太郎。を寸劇にしたコンサートを行いました🎵この桃の中からは…。おもちゃピアノが出てくるのです😍😍鬼さん👹も演技派でした‼️故郷での素敵な思い出はたくさん
昨日は節分今年は2月2日なんですねー夕方、近くの神社に行って節分参加してきました!!初めて行ったよ!わたし、こういうイベント好きなんだけど知らなかったから今まで節分って平日だったのかな?!豆頑張って拾ったけど当たりはなかったみんな頑張って拾ってたその後は鬼退治👹その豆で鬼は外しました!!上2人はしっかりできてた!1番下はだっこしてたけど鬼が見えるたびぎゃー😱て騒いでたなにはともあれ今年もいい福がきますよーに【365日完全保証ブルーライトカット】iPhone16
今日は節分👹とゆう事で今年は3COINSでゲットしたお揃いの鬼のパンツを履かせてみました🎵全部揃えて買いたくなる気持ちは分からなくもないですがそうすると最終的にすごい出費になってしまうのでわたしのこだわりはちょい足し黒い長袖は私物でお面は代々の節分で使っている昔スーパーで購入したものと青いお面は今年スーパーで購入したものです今年の節分前に購入して良かったなと思ったのは3COINSのこの綿でできたお豆🫘本物を使って豆まきしてしまうと0歳の娘が口に入れてし
ご訪問いただきありがとうございます。色々なことをすぐに忘れてしまうワスレルと申します。人生にはこんな日があったんだぞ!という記録を残している、なんでもない日々のブログですが、覗いていただけると嬉しいです自己紹介寄り道多めに生きているミドフォー。ようやく授かれた息子を溺愛しながらバリバリ働く仕事人間。仕事も育児も手を抜かない💪けど家事だけは手を抜きまくりのワーママ。をしていましたが、、2023年10月〜適応障害になり現在休職中。復職に向けてジタバタ奮闘しながらも、久しぶりに穏やかな
今日は24日、クリスマスイブ🎄クリスマスのイベントとかが嫌いだった若い頃はクリスマスイブとかはトレーニングしてたり、友達と麻雀したりクリスマスらしいことが嫌いだった。かなりひねくれてたな今はイベント好きな奥さんに合わせてできるだけいろんな事を楽しむようにしてるんだけど、子供たちが家にいないのでクリスマスと言っても特にすることはなく、奥さんが買ってきてくれたケーキをゆっくりいただきました。取引先などから頼まれてホールで買ってたケーキだけど、なかなか食べ切れないし子供たちの帰省も少し先なので今
週末は2日間ともお出掛け🎶沢山の出店の中激戦してポテチュロ🥔書いてある通り、外カリ、中モチ🤤3個くらい食べれそう✨食べ物以外にも、手作り雑貨が売っていたり、ダーツがあったり、手作り体験出来るところがあったり、クレーン?で恐竜が近くで見れたり、ダンスステージも💃息子が遊べる期間は通いたいので毎年開催されることを願う🎋日曜日は別会場🎄🎅ペットボトルで作られたツリー、可愛い💠ここでも何か買いたくなっていちごミルクを🍓甘酸っぱい苺が濃厚で美味しかった😋💓そして、夜は主人に息子を託し
日本人はイベント好き🩷クリスチャンじゃなくても日本中、浮かれ気味私も一応人並みにケーキを食べましたよ。市販のだけどね。2種類も!!それと、ドイツ菓子のシュトーレン。色んなナッツやドライフルーツが入ってて美味しい。それと、お寿司もぜ〜んぶ、買ったものだから簡単です。これが一応、私のクリスマスイブ😋
こんにちは、ともぶーです。22日は、サ高住でクリスマスイベントでした。そう、わたしが一週間間違ってたやつ(笑)職員さんたちが、頑張ってコスプレしてハンドベル演奏とか。クリスマス感。フルートとギターとか。曲が「ああ人生に涙あり」水戸黄門wwwそのチョイスってなんで?オカリナとフルートと二胡でクリスマスソング。音楽っていいですよね。みなさん、いっしょに歌ってる。楽しかったです。30年後のわたしです。わたしを見るたびに「また踊ってください」と言
木曜日になりました❣️パルティーレ☕️🍷の今週も本日も始まりました。😀✨改めまして、先日のパルティーレ☕️🍷クリスマス🎄🤶🎅に沢山のお客様方にご来店して頂きまして、又色々とお心遣いも頂きまして、感謝です。😀✨数日前の自身の投稿を振り返っても楽しい気持ちになります。😀クリスマス🎄🤶中にギックリ腰にさえならなければ。😅又来年もパルティーレ☕️🍷クリスマス今から予定致しております。✨私事、外車ショー🚗トラック🚚ショー等、幕張メッセ等でイベントコンパニオンのバイト経験も有りからか?ハロウィン🎃
12月が決算のわが社なので例年この時期になると営業成績が気になって胃がキリキリするんだけど、今年はわりと好調に推移しているので精神的に安定してますあとは目標達成できるかどうかだけど、普通に頑張ることができれば目標達成できそうなところまで来たのであと10日間、みんな頑張ってくれよ〜会社から早めに帰宅していつものコースを7kmランニング(ジョグ)平均ペースは6:33/kmとまずまずかな。もうキロ6分を切るのは無理なのか…諦めたら終わりだから頑張りたいけど厳しいな〜心拍数が高いのも気になる。2
街はソワソワしてるクリスマスツリーとしめ縄が陣取り合戦してるオードブルとおせちが彩り良く予約待ちなんだか私だけ置いてきぼりあなたならそんなの僕には関係ないさ仕事だよっていうそんなの関係ある……私イベント好きだからねね!
あるあると言うかないないというかなにもしない。そもそもイベント好きな彼女と付き合った事がないのと私も好きではないなのであるあるではなくないないなのである。周囲は賑やかしいけど、私たちはなにも変わらないそんな毎年でここまで来てしまいましたねー。今更イベント大好き彼女だったらどないしょーめんどくさいとか思ってしまいそう笑ネコちゃんはどうなんだろう?さて、週一さんパトロールしてきましたがいませんでした。もう本当に執念のように募集しているんだものそろそろ
こんばんは!今日も遊びに来ていただきありがとうございますブラックフライデー、スーパーや百貨店、楽天やAmazonなど、いろいろなところで開催されてますねー(^∇^)最近は当たり前にこのブラックフライデーしていますが、昔はなかったですよねイベント好きな日本人毎月何かしらイベントありませんか?それに一つのイベント期間がどんどん長くなってますね大忙しε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ニュースでも、よくブラックフライデーのことしてますが、それを旦那様が見て、ブラックフライデー、何
主人が意外にも記念日はいつも忘れない。母の日誕生日結婚記念日37年間欠かしたことがない。珍しい人だ。まあイベント好き🎉🙆と言うことです。2年前にも訪れた事ある河口湖クラブツーリズム横須賀発2台のバスで朝8時出発一番乗り今回はゆったりすわれた。朝は雨10度くらい。添乗員イマイチ。お客様珍しく高齢者があんまりいない!その理由はこの後の工程で解った。朝🍙2つ昼はほうとう夕方手作りパン2つシャインマスカットお土産付き11800円主人の支払い。もれなく貰える。
今日11月20日(水)はクリスマス🤶まで35日🎄いつの間にか風も冷たくなり冬到来ですねお店の中は、秋の玄関飾りからクリスマス仕様となり、イベント好きのわたしとしてはウキウキわくわくしています。子供たちも大きくなりさして何をする訳ではないんですが、気持ちがキラキラうきうきしています。年末年始が近づいてくると、皆さまお忙しいとは思いますが・・・おはなdeご自愛タイムはいかがですか?忙しさや寒さなどで気づかないうちに体に力が入りお疲れ様に。ご自分の体調は後回しになってしまっていませんか?年末
おはようございます。今週末は、旦那が韓国に所用で韓国に帰っていたため、子供たちと一緒に就寝…。いつも、遅くまで起きてる私は…。寝すぎたせいか、肩がすごく痛い…。睡眠時間を急に長くすると身体不調やっぱり睡眠時間は、4.5時間がいい今日は、何の日~って事で。今日はぺペロディもちろんそんなの覚えてなかったんだけど。旦那が昨日帰ってきたときに、こどもたちに韓国のお菓子を渡した時に、私にもくれたのがペペロとチョルビョンだった。思いがけない私へのプチお土産に
おはようございます今日の看板はドラえもんですクリスマスの季節がやってきました1年で一番好きな季節かもイベント好きのイベンターとしてはイルミが遅い時間まで点灯してくれているのは嬉しすぎる仕事終わってからも優雅に行くことができる火曜日だけ移動してるとそんなに夜のイルミ回れないから仕事後に行けるイルミは嬉しい屋内のイベントだと21時までが多いんだけど21時は厳しすぎるんだよね最終入場
ヨッシーいてたご訪問ありがとうございます先日10/31はハロウィン🎃でしたわたしは特に関心もなく•••仕事帰りに用事を済ませそのついでに買い物買い込みすぎて両手いっぱいになったので玄関ドアを旦那に開けてもらおうとピンポーン鍵あけて〜中からガチャッでもドアは開けてくれないんですドアも開けて〜そしたら旦那5センチくらいドアを開けて隙間から覗いてるんですん?どうした?何かと思ったら今日はハロウィン👻やで家にあったヨッシーを仕事から帰ってきてわたしが帰って
1つ前のブログに書いた通り、1週間ぶりに子どもたち2人とも登校登園できた今日。『祝!1週間ぶりの登校登園。長男の手足口病その後』昨日は「また次男の具合が悪いの…?!」と絶望しましたが、流石に免疫がついてきたのかその後悪くならず今日は登園出来ましたお祝いブランチ。と思わせて、長男を小学校…ameblo.jpハロウィンじゃないですか!まさに今日!!ちょっと前は「当日だけでも仮装させてあげたいなあ、なにを着たがるかなあ、そして何なら用意が間に合うかなあ」と悩み、さらに少し前は「商店街のハロウィ
うちの長男keyはイベント大好き😊ハロウィンはハロウィンパーティーしなきゃ!と何ヶ月も前から言っていましたハロウィンパーティーって、何するのさ、、、。。?クッキーやケーキを作るそうですハロウィンのカチューシャでもして、お菓子を作って食べれば満足してくれるかな?(笑)もっと色々やってあげられればいいのですが(__;)宿題が終わったら、ハロウィンパーティーの準備をすると、お約束ですHAPPYハロウィン〜♥
選挙の事前投票に行きました投票には必ず行きますイベント好きなので、、一風堂で、替え玉か煮卵もらえるという事なので貰って来ました何か嬉しいさて、選挙結果はどうなるのか?それと、月曜相場ね、、
あら。昨日とガラリと変わり、過ごしやすい気温。ずっとこんな感じだったらいいのに。今日は、久しぶりにわんちゃんずとお出かけ。ふれあいフェスティバル?がありました。障害者の出店や、保護犬が来てたり。るうちゃんが、『わたし、るうちゃんよ!』とばかりに大声でアピールするので、たくさん知らない人に可愛い🩷って言ってもらえたり、障害者の方に話しかけられたりしました。200円で、出店のうどんを食べて、帰りました。フェスの意味通り、『ふれあえ』ましたよ。
誤解というほどでもないが、実家は古めかしい習慣が残っていると思うたとえば、お中元・お歳暮近親者間でもやりとりがある実家は商売をしているので、その延長なのだと思うが、あまり一般的ではないらしい普段から連絡を取り合わないし、帰省も滅多にしないので、半年に一度の生存確認のようなものだまぁ、面倒ではあるがパートナーの実家との距離感が程良くて羨ましい