ブログ記事1,033件
1日遅れのバァバのお家の記念日…6年目…だからローソクは6本…毎月13日はお家記念日…みんなでケーキを食べる日…ママがイベント好きなのはバァバに似たのかもしれないね…今日はシャインマスカットがたくさんのったケーキにしたよ…ママもキミたちも喜んでくれそうだから.…
先日の日曜日、朝早くから我が市のみどり祭りに行ってきました今年は例年よりも1時間早く買い物ができるとあり出かけました今回こちらのお祭りで、多肉寄せ植え教室に主人が当選していたので、当日空きがあるか先方さんに尋ねたら沢山多肉を持ってきたから参加OKを頂き時間まで花屋めぐりをしていました。この日は、ずっと雨降りで肌寒い日でした。…と言うことで、主人と作った多肉寄せ植え左←主人作品右→私作品ど素人なので、温かい目で見守ってくださいな🤭主人は、かなり楽し
2021.1中旬転移を告げられる前の、気持ち穏やかなお正月いつも字だらけなので、今日は写真を毎年必ず帰省しての賑やかなお正月ですが、今年はコロナ禍なので、初めて家族水入らずのお正月を迎えました私はイベント好きなので、張り切って💪田作り以外は手作り毎年、両家の母に甘えてたので、今年くらいはね来年のお正月は、コロナも落ち着き、帰省もできて、そして私自身もちゃんと元気で迎えられますように…と願って🙏そうそう^^五年前は受験生の長男と二人で寂しくお正月を迎えました〜その時のおせちは
縫い物したいが止まりません仕事から帰宅してひと眠りして夜中にカタカタ…あ、今はダーッですね笑お祭りポシェットを作りました秋祭りのシーズンが近づくと作りたくなります大きさは15✖️20㎝ファスナー付きで前面に12㎝のポケットがあります中をチラッとな水玉の内袋豆絞りかストライプが良かった?大人が斜めがけ出来る紐の長さです浴衣に合わせて持てるでしょ子どもが小さい頃に、お祭りの山車を引っ張る時用に作りました👶絵本袋を作る要領で内袋の一部を縫い残して最後にぐるり
悪評しか聞こえてこなかった大阪万博雨の中、14万人もの人が足を運ぶとは!!いや〜みんな偉いオリンピックもそうだけどこの手のイベントって大好きな人と苦手な人に分かれない?参加することに意義を感じる人と人混み勘弁の人って感じかな長蛇の列で駅を出るにも数時間とか聞くと個人的には「もう無理です」派しかも雨強風で傘も壊れるとか聞くと尻込みするね小さな子どもが「やだ〜」「帰りた〜い」と泣き叫んでいる様子が映ったけど