ブログ記事4,779件
・・・・・ということで昨日はパンデモニウムな感じでしたが、本日は平常運転。午前中にお願いしていた娘のケーキを受け取りに州都ボルザーノまで車で走る。週末なので行きは中心地を通り抜けるルートを避けて少し遠回りして中心地にスムーズに入る。そして前回「ここどこやねん!」という場所には行かず、ちゃんとリケジョのお宅まで辿り着く。いい匂いがした。リケジョのお宅の呼び鈴を鳴らしたらリケジョがやってきた。娘のケーキは息子くんのケーキと違ってレモンベースのもの。シンプルなものを希望していたので
こんにちは!TAKAKOです。以前「自然の恵みって果てしないわ~」的なお話を書いてみましたが今日は更にその続きです。その時のお話はこちらから↓↓↓『自然の恩恵たっぷりです♪』こんにちは!TAKAKOです。春ですね。季節はしっかり移り替わっており雨の日が段々減って気温もじわじわ上がって今週は日中30度を記録した日もありました。こ…ameblo.jp先月採ってきたヨモギを水につけといたら根が生えてきたので今我が家のテラスに鉢植えして成長を見守っています。
本日は娘ちゃんの誕生日ケーキを取りに行ってきます。現在娘ちゃんデジタルデトックス中です。ViewthispostonInstagramApostsharedby美波ラーナrana.southtyrol(@rana.southtyrol)🐸Instagramやっています。南チロルの日常を随時ストーリーなどでUP!良かったら下までスクロールして私のプロフのインスタアイコンからフォロー、いいねしてくださると嬉しいです!🇮🇹🧮🇮🇹🧮🇮🇹🧮Kindleから新刊発売!日
新進気鋭のF1ドライバー、角田裕毅はイギリスへの帰国を選ばず、イタリアにとどまることを決断した。彼は、レッドブルのシニアチームに昇格したものの、チーム本拠地のミルトン・キーンズよりも、イタリアに居住した方がより好ましいと考えている。過去のイギリスでの辛い経験から、イタリアの居住環境がより快適であると感じ、特に現在はアルファタウリの拠点があるファエンツァ近くに住むことで安心感を得ている。彼は、イギリス滞在中の隔離生活や厳しい時期が心に影響を与えたことを振り返り、快適な環境がF1ドライバーに
本日は娘ちゃんの誕生日です。とりあえずおめでとうです。とりあえずね・・・・・・・・・・・・・何かありました?大アリだね、ええ。とりあえず今ブログ書いているんやけれど、男子たちがうるさく喋って集中できへんねんけど?話しかけんでくれるかね?誕生日やからね、お母さんどうしようかと思いましたよ、けれどね・・・・我慢できんかったね4月中旬から始まったイースター休みからおおよそ半月はほとんど休みだったイタリア。飛び石的に、そしてほとんどがイベント
イタリアの連休の過ごし方イタリア版GWは気候が良くなってくることもあって定番はgrigliata(グリリアータ)BBQです。こちらは、パスクア休暇はお店も閉まってお休みになるので前日にしっかり買い物してました当日は、BBQ日和のいいお天気我が家のBBQシーズンの到来を宣言しますちょうど、800gと少し小ぶりなフィオレンティーナがあったので焼きやすそうなサイズだったし買っていました柔らかくて美味しかった3人で分けるので、もう一枚NYステーキと
新ローマ教皇Papaレオ14世が5月8日、誕生しました。今まではさほど気にもかけなかったバチカンのコンクラーベでしたが今回は妙に意識が向いてちょっと不思議な気分です。新教皇に選ばれたのは、アメリカ出身のロバート・プレボスト枢機卿で69歳とのこと。同い年じゃん。1956年、申年生まれ?だから無意識に気になってたのか?知らんけど!レオ14世を名乗られるそうです。バチカンに新しい風が吹くのかもしれません。※Papaルイ14世画像お借りしましたm(__)m69歳といえば
こんにちは!ボーカルプレミアムアカデミーの松尾まゆみです================豪華3大特典つきの「ボーカル・プレミアム・アカデミー」体験会&説明会&個別相談会はこちらからご確認ください。↓https://vocalpremiumacademy.net/setumeikai/..住めば都..日本を離れ、早30年。お陰様で本当の家族のようなイタリア人の友人も多くではないがいる。ㅤㅤㅤそれでも様々な国の外国
この前の日曜日は息子くんの誕生日だった。毎年楽しみにしている誕生日ケーキ。ここ2、3年はアイスケーキが定番だったが、会計コースで知り合った「リケジョ」がお菓子作りがとても上手で、特にケーキはプロレベル。実はリケジョの夢は「ケーキのお店を持つこと」なので、それを知ってから今年の子供たちのケーキはリケジョにお願いしようと考えていた。リケジョにケーキのお願いをしたところ、息子くんの誕生日前後は丁度親戚の結婚式があるのでイタリアにいないとのこと。用意ができるのは次の週の火曜日からだよ。と言われ、息
今週の眠さは異常である。永久に眠れそうなぐらい眠い。ViewthispostonInstagramApostsharedby美波ラーナrana.southtyrol(@rana.southtyrol)🐸Instagramやっています。南チロルの日常を随時ストーリーなどでUP!良かったら下までスクロールして私のプロフのインスタアイコンからフォロー、いいねしてくださると嬉しいです!🇮🇹🧮🇮🇹🧮🇮🇹🧮Kindleから新刊発売!日本人初、欧州社会基金が主催するイタリ
1998年5月8日イタリア移住するべく日本を出発しましたイタリアに着いたのは翌日9日だから滞在許可証には5月9日が入国日と記載されていますでも私にとっては日本を出た5月8日が移住記念日今年で満27年ですグッと!地球便に出演したというミラノでコレペティやってる人をスレッドだかインスタだかで見かけてそういえば私も出たな〜いつだったかな〜?と検索してみたら2008年でしたグッと!地球便38歳だったんだ、わたし夫と住んでると言ってたけど実はもう別居してたなあだからお
ボッカダッセジェノバ観光さて、イタリア版GWの期間中、チビびんは学校でダーリンは有給を使って連休にした週に久々に夫婦でお出かけすることにしましたお天気も良かったのでジェノバから近いエリアまでショッピング諸々を兼ねてお散歩へ。目的地、Boccadasse(ボッカダッセ)付近は海岸沿いの道沿いに豪華なお屋敷が立ち並んでいるエリア。この建物もスゴイな。。。ボッカダッセは、このように海に面したカラフルな漁村です。昔の漁村は、霧でも遠くから見つけやすいように
本日も安定の曇天。そしてベランダの手すりに上の階の住人の落とし物が。コンニャロめ!もう餌あげないぞと思いながらも餌の配分(粟とヒエとトウモロシ)を考えている。ViewthispostonInstagramApostsharedby美波ラーナrana.southtyrol(@rana.southtyrol)🐸Instagramやっています。南チロルの日常を随時ストーリーなどでUP!良かったら下までスクロールして私のプロフのインスタアイコンからフォロー、いいねしてく
本日も雨模様な南チロルです。どーも。先ほど最近復活した「今日の山」を忘れていて投稿したものです。(何やってんねん!)とにかく眠い!眠り姫ではなく眠りババアである。もう完全にオワコンである。ひたすら呪術廻戦をドイツ語で見る。JujutsuKaisen,Vol.1:RyomenSukuna(EnglishEdition)Amazon(アマゾン)因みにイタリア語でも見ているが、ドイツ語の方は日本語に忠実に翻訳されていて、イタリア語の方は言われてい
忘れてた!ViewthispostonInstagramApostsharedby美波ラーナrana.southtyrol(@rana.southtyrol)🐸Instagramやっています。南チロルの日常を随時ストーリーなどでUP!良かったら下までスクロールして私のプロフのインスタアイコンからフォロー、いいねしてくださると嬉しいです!🇮🇹🧮🇮🇹🧮🇮🇹🧮Kindleから新刊発売!日本人初、欧州社会基金が主催するイタリアの職業訓練コースの行政会計部門を受講した体
イタリア・ヨーロッパ旅行専門のトラベルデザイナーです。完全オーダーメイドで理想が叶う旅程をご提案します^^※ホテルやツアーなどのご予約代行を含むコーディネートは3か月以上の余裕をもってご相談ください。プロフィールはこちらです☻Ciao〜!イタリア在住トラベルデザイナーNuovisのなつきです!旅行前って、あれもこれも持っていきたくなるけど実際、持ってきたけど使わなかったものってけっこうある!!今日は海外旅行で「持っていったけど正直いらな
やっと3週末連続休みという謎の休暇が終わった。この半月はほとんど学校も機能しておらず、こんなリズムだと子供もだらけれしまい、娘の成績も著しく低下。どーしてくれようか?という感じである。そして今日からようやく平常運転に戻った。こんなけ休みが続くと日用品のストックが通常より減りが早くなるのは必然で、慌てて追加購入するためにドイツ系のドラッグストアに買い出しに行く。すると普段はまず混まないドラッグストアが入っている建物の駐車場がほぼ満車で驚いた。そしていつも空いているドラッグストアにもどこ
こんにちは!TAKAKOです。先日家族で自宅近くのアルノ川沿いによもぎ採取に行きました。野草摘み~♪自宅からアルノ川を上流のほうに歩くと私が勝手に命名した「よもぎ通り」があります。青々とした新鮮なよもぎ。いい香り~。上の方数センチを摘んでいきます。ちなみに夫はイラクサやなんか色々摘んでました。この辺り本当に野草が豊富!!!籠のバスケットと園芸用ハサミと軍手持参でしっかり色々採取してきました家に帰ってしっかりお水と重曹で洗って数分蒸
イタリア大型連休実はイタリアにも4月後半から5月1日にかけて連休が続きます。今年は土日のまわりがラッキーな感じで少しの有給で連休にできるお得なカレンダーでしたただ、前半がややこしくて4/17(木)、18(金)はチビびんの学校が休みでダーリンは普通の平日の為お仕事。4/19(土)、20(日:パスクア)、21日(月・祝:パスクエッタ)で休み。4/22(火)、23(水)、24(木)はチビびんは平日で学校がありダーリンは有給で連休。4/25(金:祝)解
血は語り、魂は響き合う深層心理のつながり私は、2人いるはずの祖父を知りません。母の父は、毎朝御経を声を出して読むように言っていたようです。母はそれが嫌いで、お仏壇の前から逃げていたそうです。っと、これは、母の妹、私の叔母が、私に話して居たことです。私の母と叔母は、子供の頃から仲があまり良くなかったようです。というのも、私が実家の近くに住んでいた叔母ノイエに行って、叔母と仲良く話すのを嫌がっていました。私の父も、母の方を持っていましたから、叔母の家に行くのを、嫌な顔をして眺めていました。
本日は息子くんのお誕生日である。なんとこの世に爆誕されてから21年経つとか訳がわからないものである。気がつけば現在は去年の夏に無事に地元の高校を卒業したあとは地元の某大手企業の経理課でインターンをしている。月にもらえるインターン代は微々たるもんだが、決して無駄遣いする事なく、しかしお小遣いよりかは高額なので自由に使えるお金が増えたこともあって、定期的に散髪に行ったり、自分が必要なものは自分のお金で見繕うようになってきた。インターン先では初め面倒を見ていただいた方が業務で多忙になり息
本日息子氏誕生日。レベル21になりました。しかし自分のYouTubeチャンネルが伸びずに世間がおかしいと荒れています。なんでインターン先行くまでのショートとか、社食のメニューとかせずに日本の鉄道とかポケモンやっているのか意味不明。何度も言っても聞かないのでもう知らんwViewthispostonInstagramApostsharedby美波ラーナrana.southtyrol(@rana.southtyrol)🐸Instagramやっています。南チロルの日常
さて、いよいよ本日お披露目!という訳で、お家でリハーサルしました。宝具を拡げて配置して「唱え奉る〜坐禅の御詠歌に〜」と口上やってから鐘を打ちながらお唱えして宝具を仕舞うところまで床に正座してやってみたんですがお座布団もないイタリアのお家のリビングですからなんか雰囲気違うヨガマットはピンクだし結局本番はテーブルに置いて立ったままお唱えしました緊張して声が震える〜息が続かない〜来週の土曜日もお寺のイベントでもう一度リベンジしますまあまあ今回は初めての試みです
こんにちは!TAKAKOです。春ですね。季節はしっかり移り替わっており雨の日が段々減って気温もじわじわ上がって今週は日中30度を記録した日もありました。これはもう外出日和です。お休みの日には自宅近くの植木のお店に行ってお花や香草の鉢を買ったり川や丘へ行って野草の採取にいそしんだりと結構アクティブです♪ある日私が仕事の日に休みだった夫がトレッキングに行って野生のフィノッキオをとってきました。さすが野草!!香りが濃い!!!早速夫がフィノッキオと
なんかシェア出来なくて、もう今日の山のポストを止めろと言われているのかと思ったわwやめねーよ!ViewthispostonInstagramApostsharedby美波ラーナrana.southtyrol(@rana.southtyrol)🐸Instagramやっています。南チロルの日常を随時ストーリーなどでUP!良かったら下までスクロールして私のプロフのインスタアイコンからフォロー、いいねしてくださると嬉しいです!🇮🇹🧮🇮🇹🧮🇮🇹🧮Kindleから新刊発売
たかだか4キロの距離wしかし今年はここまでタンポポサラダが入手困難だとは思いもしなかった。なんでこうなったかは全ては今年のイースターが4月中旬になった事である。ここでラーナさんキリスト教信者全てを敵に回す発言をかます。いやだってね、この貴重なタンポポの時期にイースターが重なると、週末のイースター祝いにってタンポポサラダ買うでしょ?みんな来るからじゃあ買うわってなるでしょ?おばあちゃんたち、あの子たちも、あの子たちも来るからたくさん買わないと!ってなるでしょ?毎年普通にあっ
イタリア家庭菜園4月の初旬の話ですがふと思い立って近くの園芸店に出かけました。田舎なので、野菜の苗とか果物の木とかも扱っている結構大きなお店です。日本のお友達から桜が満開な写真がたくさん届いていたのでさくらんぼのなる木の桜も気になったり。でも畑に植えてしまうと返却時に残念だし買わないことにしました。今まで気にしてなかったけどレタスの苗だけでもこんなに種類がこちらはトマトです。イタリアのトマトって①トマトソース用の種類②サラダなどの生
戦いの幕は切って落とされた。行くぜ!金曜日恒例隣町のメルカートに。ターゲットは「タンポポサラダ」その前にハトに餌はちゃんとあげる。ViewthispostonInstagramApostsharedby美波ラーナrana.southtyrol(@rana.southtyrol)🐸Instagramやっています。南チロルの日常を随時ストーリーなどでUP!良かったら下までスクロールして私のプロフのインスタアイコンからフォロー、いいねしてくださると嬉しいです!🇮🇹
階段下で咲いていた真っ赤な薔薇夫のリサイタルに持ってきてくださった白百合の花束と一緒に花瓶にドン!ダイナミックどんどん開いて巨大になりました5月1日はイタリアは祝日労働者の日ですトスカーナ日本人会主催の餅つき大会にご招待いただいて夫と二人オープンの時間11時きっかりに入場〜お餅つきの様子を見てつきたてのお餅をいただいてたこ焼き、焼きそば、肉じゃがと次から次へと美味しいものを頂いて夫はもう大満足お餅とたこ焼きは二回並んでました大阪出身なのにたこ焼き器持ってないあ
いや外に出かけましょうよ?安定の引きこもり全開のものです、どーも。今日も快晴だよ。ドロミテ低地。最近遅ればせながら、VPNサービスというものを使い始めました。今更感そのおかげで今まで限りなくブラックに近い某日本のテレビ見放題から安心してフェードアウトできそうです。まだ来た頃はそういうサービスも整っていなくてね、アニメをバンバン見るにはこれしかなかったのだよ。VPNとやらのおかげで日本の見逃し配信たるものが利用できるようになったのは大きい。因みに私が使っているのはE