ブログ記事726件
昨日、Cバーの形迄制作して置いたので、位置出しして、アンダー部留めカラーへ点付け溶接して…フェンダー両サイドの留めカラーを制作します。フェンダー両サイド留め部は、フェンダー内側で二重の厚みに成っている箇所で留めます。また、テールランプの電球ソケット部が下に突き出ているので、タイヤに干渉し無い感じ迄フェンダーを下げて固定しますが、突き出し部が有るので、タイヤとフェンダーの距離はビタビタ迄は詰められません。両サイドのカラー制作完了、1回目削り出したカラーの外径が細かったので作り直し!遠回り
昨日、何となくアーリーの「ホコリ除け」のシーツをめくり・・・うむ・・・ヨカヨカ♪(*´ω`*)・・・などと思っていたら・・・!気付きましたよ・・・・・・なんか、シートが汚れているなぁ・・・と。さらに拡大すると・・・?
湘南ショベルに取付する高さを抑えたCバー制作で、先ずメインになる留め部の制作から…旋盤でステンレス丸棒から削り出して行きます。フレーム側、元の受け部に取付、フレーム側受けのダブが丸棒Cバーの場合は、元の平板Cバーと違って、タブの高さが有り過ぎ感が出て見栄えが宜しく無いので、ダブを低くします。元ダブを短くカットしてから、穴開けします。やはり、ダブを短くしたのは正解です。単に穴開けでは無く、ネジ山を切って置きました。これで、Cバーの受けを設けたので、Cバーメインになる丸棒を曲げて行けます
シーズンともなると、よく「こういうバイク」とスライドします。アドベンチャー系・・・って言うんですか。大きなパニアケースを幾つも搭載して、ロングツーリングに出掛ける。実は、こういう系統のバイク、一度も買った事が無ければ、乗った事もありません。オンオフ問わず、その走破性は秀逸なものがある・・・ので
先日、始動困難だったULWリンカートン車両、業者さんの方でキャブの清掃と言う事でしたが、業者さんで手を入れてから不調になったとの事で再度入庫、まずキャブを取り外してからキャブをリビルトして行きます。後はキャブ調整して、上迄吹ける様になり完了ですが、バタフライを同調させるのに随分と時間が掛かりました。また、リンカートンキャブ左右でニードルの回度が違い、左右を近づけるのにも手間取りました。Wリンカートンでマグネト点火と言った仕様ですが、始動性はすこぶる良好です。定時になったので終わります。
愛車アーリーショベルのカギは、こちら。・・・(-_-;)デフォルトにつき、プレスで打ち抜いたような、よく見るキーですね。アーリーのキーシリンダーは、キーとセットになってる品を付けた・・・はず。このままのキーでも、もちろん問題無く使えます。ですが、ここはやっぱり・・・
昨日の続きで、湘南ショベルのリヤ周り作業、フェンダーを取り外して、フェンダー左右カットするので、フェンダーに取付して有る補機パーツ及び配線の取り外しして…フェンダー左右カットが有りますが、此方は後ほど…リヤブレーキキャリパーの留めサポートを制作、片持ちキャリパーの場合には完全なる固定するサポートはNGで、キャリパーがローターを挟み込む時に片側からの挟み込みになるので、ブレーキ解放時にはキャリパーが微妙に左右に動く様にさせて、上下には動か無い様にする為にピロボールジョイントでサポートを制作長
昨年末に注文したメガネが、数日早く出来上がりまして。早速、受け取りに行って来ました。今まで何度もメガネを作って来ましたが・・・今回のメガネは、歴代のメガネの中でも最高額♪「自分へのご褒美」などと、都合よく言っちゃったりして。そして、初めての「おしゃれなメガネ」です。出来上がりが楽しみでした。で、先程、お店で最終フ
今日は午前中はマッタリしているので、先日車高を上げた車、何と無く高すぎ感を感じて…下手に調整して、ハイドラ液(クーラント)が必要になって、現在手持ちが無く、明日届く予定今日は触らない様にして…今少し低い方が見栄えが良い感じ!先日から、点灯したり消えたりする左側フォグ、電球をLEDに交換した時からで、アースが取れたり取れなかったり状態の様なので、付け直しを…OKになりました。黄色いレンズだとLEDの効果が低い感じで、ノーマル球と大差無い雰囲気です。年末に整頓出来なかった、消耗品入れの
愛車アーリーショベルには、いくつかの「ハズシ」ポイントを設けています。「普通は、こうだけど、ここを敢えて外す」みたいなノリです。あんまり深くは触れませんが、まずは・・・このハーレー、ベース車は1340cc、後期型のコーンショベル。
自宅から駐車場に行ったら、車全体に白い粉がぁ、薄らと…自分の駐車場から奥への道が、事件が有った時の様にテープで通行止め状態…駐車場前の道を奥へ100m程行くと人が渡れるだけの踏切が有り、どうも昨夜奥の家でボヤが有った様で、消防の現場検証を行っている様で、沢山の消防職員の方達がぁ…表通りにも、消防所からの来てる感じの車がぁ!白い粉は、消火剤が飛んで来て白い粉で包まれた様でした"""しかし、大きな火災になら無く良かったです。工房に来て、マイバイク(MVアグスタF4R)が余りに埃が被ってい
高2の息子が、ちょっとだけブーツに興味を示しました。どうやら、クラスメート間で、ティンバーランドあたりが流行ってるそうで。(だから俺、昨年からずっとオススメしてきたじゃねぇかよ)・・・まぁいい。ティンバーのイエローブーツとか、興味はあるらしい。だが、◯◯クンや⬜︎⬜︎クンと、ダダ被りらしい。一体、何番煎じだ・・・ってくらい、被るらしい。
正月三が日も、今日で終わりですね。そろそろ通常運行といったところ。正月やお盆は、出来れば早く過ぎ去って欲しい・・・更には、年賀状という文化も、出来れば消滅して欲しい・・・そんな変わり者でございます。さて・・・愛車アーリーショベルのタイトル。所謂「ピンクスリップ」ですが、改めてマジマジと眺め
2025年一番作業は、フロントフォークボトムケースのドラムブレーキ留め部の修復で、旋盤を回して溶接部材作りから…1日は夕方から急遽富津迄…娘が夕方から当方自宅に来ていて、娘の旦那が2日朝一から仕事の為に、先に富津の自宅に帰ったのですが、自宅に着いて鍵が無い!急遽、富津自宅迄帰る事になり、電車リムジンバス、木更津からまた電車、随分と時間が掛かるので、富津迄送って行く事になり、横浜〜富津の往復する事になりました。富津から横浜の帰路は、正月だと言うのにアクアラインは車が多く、渋滞一歩手前と行っ
まだまだ正月真っ盛り。いかがお過ごしでしょうか。さて、早速なんですが・・・動画で見聞きした、ちょっとしたテーマについて。少々疑問に思いました。我々バイク乗りに直結する問題、それは・・・「バイクの排気量(パワー)問題」・・・です。
明けましておめでとうございます。当ブログをご覧頂いております皆様には、今年もお世話になります。大変励みになっております。大それた事は出来ませんが・・・謙虚に、慎ましく・・・を、モットーに。今年も、ひっそりと活動して参ります。何卒宜しくお願い致します。さて・・・新年一発目の記事は・・・
今年最終日で、工房内の清掃を主に…旋盤周りに切屑が隅々に有るのを清掃してから床の清掃したりして…先日の作業で、取り外して有ったマグネト、中身を元に戻してとのリクエストだったのを、形に組み付けから火飛び確認、やはりコイルは正しい数値が出て無いので、火飛びするも、回転数が無いとキツイ感じ年明けに、予備検査待ちのアーリー、フロント左側ボトムケースに後付けされてるバッキングプレート留め強度が弱そうなので、フロントフォーク周りを分解して、補強する予定一応は、4日過ぎ位迄予定が無いので、4日迄にア
パンヘッドに取付して、始動困難なマグネトを分解して各々パーツ確認修正清掃して…ローター磁力面に汚れ湿気を確り取り除き、ボディ磁力受け側面を修正して…湿気を完全に取る為に、ボディはヒートガンで乾かして、ローターは自然乾燥(磁力部は熱を加えると磁力の低下になるので熱はNG)また、シャフトのインナーシャフト(回転するシャフト)とアウターシャフトで上下にガタが有るので、ギアの上下でタイミングが変わるので、銅ワッシャーを加工してインナーシャフトが抜けない様にしているCグリップの下側に入れて修正、上下
明日、ブログを更新出来ないかも知れないので・・・一日早く、ご挨拶を致します。ブログをご覧頂きました皆様。今年一年、大変お世話になりました。欠かさず「いいね」を下さる皆様。丁寧なコメントを下さる皆様。初めて「いいね」を下さる皆様。改めて感謝申し上げます。当ブログは、
途中で手止めになっていた車のラジエーターカバー作り、カバーと言っても全体をカバーする物で無く、上側蓋の部分です。溶接して、固定部を設けてから化粧直し…化粧直しに使うリンクル塗料スプレー、以前からですが、プッシュ部の細いロッドが短い様で、微妙な押し加減ところかぁ、指が痛くなる程に強く押さないと塗料が飛ばない!まとめて買っているので、同一ロッドで制作されたのは皆同じ様です。昨日、パンヘッドオーナーさん、乗って来ていたダックスが不調で始動困難、押しがけで始動させて帰宅されたのですが、今日も来る
バイクに乗るオヤジを、「イケオジ」とでも言うのか。それとも、オシャレなオヤジの事を、「イケオジ」と言うのか。そんな事は関係なく、元々イケてる自分なので。・・・すいません・・・言ってみたかっただけです。よく、動画とかで・・・「イケてるオヤジは、◯◯を着る」とか言ってますが・・・。◯◯が、仮
「・・・今日のブログは、お休みかなぁ?」などと思ってましたが。ふと、過去の画像のうちの一枚に目が留まり・・・ちょっと掲載致します。以前、掲載した画像を、ちょっと拡大して・・・この一枚。なんか、エンジンの主張が凄い。アーリーショベルの象徴とも言
先日、パンヘッドに取り付したマグネト、取り付け時には始動から試走迄行えたのに、後半で初爆すら無くなり、今日再度確認する事に…マグネトを取り外して、テスターで確認すると、コイルの1次も二次も正しい数値が出ない!新品コイルと数値の確認を…板橋からショベルオーナーさん来訪フォークダストカバー交換の依頼が先日有ったのですが、作業自体行うのに問題無いとの事で、レクチャーするので自分で行う事を進めて、作業されに来訪です。要所だけ口をだして作業されてました。パンヘッド、色々とトライしても初爆すら無
ハーレーに乗る時は、コンタクトを。普段はメガネを着用しています。メガネでハーレーに乗る事は、まずありません。好きなサングラスを掛けたいからです。と・・・こんな感じで、幼少期より視力が著しく悪いので・・・何十年と、メガネ(コンタクト)と共に過ごして来ました。で・・・先日の事です。愛車アーリーショベルのマフラーをカッ
遠方業者さんが持ち込んだULWリンカートン車両、初爆だけで始動しないとの事で…朝一で発送物が有ったので、郵便局へ戻ったら業者さんが車両を工房に入れて有りました。業者さん、コインパーキングに車を止めてから来訪一つずつ確認で、先ずマグネトを取り外して状態確認して、少し作業台上で回りして…車両に取付して…始動確認、マグネトの始動が行い易い位置に合わせて…すんなりと始動、しかしアイドリングが安定し無く調整リヤ側のリンカートン、要分解掃除及び確認が必要な感じ、前も若干分解清掃が必要な雰囲
東京でサーティーズにお乗りのオーナーさんが、昨日連絡が有り、年末の顔出しに来ると…来訪予定時間を押して連絡が入り、渋滞していて今一調子が芳しく無いのでまたにすると…此方のサーティーズ、常に調子が良く無い!ELにM75リンカートン取付していて、短い走行なら良いのですが、ジリジリと被り気味になって不調…の繰り返しの様で"""75に何か拘りが有るのかなぁ?#M75リンカートン、確か40年以降からの当時新車時のオプションでチョイス出来たキャブだったと理解しています。取付はFLには良いと思って
そこそこ苦労して、Rホイールを外しました。苦労・・・というのも、アクスルシャフトがですね、スルスル抜けてくれれば良かったのですが。まぁまぁ渋くて、なかなか抜けず・・・あ、その前に、キャリパーを外しました。キャリパーサポートからキャリパーを外すまでも
車、加速時に引っ張ると恐らくレブ1000回転手前位から、エンジン後方と室内の間から出るビビリ音"""車にジャッキを掛けてエンジン後方と室内の間迄潜り込んで確認マフラーを固定している箇所のボルト緩み発見、しかしこれだけで音が出ていたのかぁ?疑問です。取り敢えず増し締めしてから、ジャッキで上げている序でに清掃その後、試走を兼ねてお墓参りに行きました。ビビリ音は解消せず"""お墓参り帰路で煙草タイム工房に戻ったら再度確認します。工房に戻り、怪しい感じの箇所は増し締めして…後は見た目
どうやら世間では・・・バイクブーム終焉・・・を迎えたとかナンとか・・・。まぁ・・・そうは言っても、全く実感するでもなく、ピンと来ません。むしろ、そんなモノがあるなら、とっとと終焉を迎えてもらって構わない。俺には全く、微塵も影響ない。ブームなんぞで、バイクに乗っていない。かれこれバイクに乗り
先日、車のポイント及びコンデンサーを交換した時、デスビを取り外して、元に戻して元位置よりも微妙に進角気味にして、随分とは良くなったのですが、微妙に点火時期進角が早すぎ無いかぁ?確認の為に、普段使う事の無いタイミングライトを引っ張り出して来て、真面目に確認!デスビを抜いて元戻し作業時にタイミングライトを出したのですが、余りに使って無かったので単一電池切れで、最近では単一電池なんて使わないので、手元に無かったので買って来て…進角度数マークがまともな体勢角度では確認出来無く、サービスマニュアルを