ブログ記事223件
アーチズ国立公園3日目(2024年11月13日)は、デビルスガーデントレイルへ。広い公園内で、ゲートから結構遠いとこにあるトレイル。(下の🟥から上の🟥んとこへ)ゲートから30分ぐらい(テキトー)運転したかな、トレイルヘッドに到着。一周はせず、ダブルオーアーチまで行って、同じトレイルを戻るので、プライベートアーチ以外の、↑⭕️で囲んだアーチを目指して、出発この高ぁ〜い壁のイントロがワクワクします。20メートルぐらい(テキトー)の高さ、ありそうだな。
。。。。続きですウィンドウズセクションにはダブルアーチという人気スポットもあるのですが、雲行き怪しかったり風が強くなってきたので、この日のトレイルはこれでお終いにしました。それでも車窓からの景色が美しくて、途中車を止めて、岩と山の景色を楽しんだり。ポツポツ雨がこんな時をチャンスに、ビジターセンターに寄る事に。映像で、アーチが出来るまでの過程を学んだり。前記事で触れた、バッタネズミに関する事も展示されていました。サソリや蛇などの毒生物を食べれ
。。。。続きです。。TheWindowsTrailでは、⭕️3つのアーチにこの↓点線------のトレイルから行けるので、------だけを歩いて🅿️駐車場に戻る人が多いみたいですが、私達は↑黄色の線のPrimitiveTrailをグルっと周る事にしました。こちらからの続きです。SouthWindowの右側からぐるり。メイントレイルの裏側なので、左がSouthで右側NorthWindow。レビューにも書いてる人が多かったけど、裏側
。。。。続きですバランスロックから、ウィンドウズセクションへこのセクションの、TheWindowsTrailからスタートトレイルヘッドからすぐ、NorthWindowが見えるんですが分岐点。ここを画像右、真っ直ぐ進むとTurretArchだけど、NorthWindowからもTurretArchが見えて、トレイルがループになってるからかな、サインのTurretArchに←↑こんな矢印ついてます。Turret
アーチズ国立公園2日目、パークアベニューからの続きで、”バランスロックに寄ってみた“の巻、です。ArchesNationalParkRoadを走っていると見えるバランスロック。車窓から眺めるだけで(何度も通り過ぎるので)よいかなと思ったけど、駐車場からすぐそばだし、とりあえず寄ってみました。トレイルヘッドからすぐのところで、バランスってます。このバランスロックの右横に、以前はチビちゃんがいたらしいですが、半世紀ほど前、崩壊してしまいました。
アーチズ国立公園2日目、(2024年11月12日)この日の最初はパークアベニューへ。ゲートから6分ぐらいドライブして、到着。パークアベニューには北と南にトレイルヘッドがあって、南からだとビューポイントはすぐそばにっ!です。ジャジャンッ予習していたので、↑左側のQueenNefertitiRockにまず目がいっちゃいました。古代エジプトの王妃ネフェルティティに、似ってる〜🎵でも岩の頭のとこが落っこちそうなのが怖いなぁ
。。。。。昨年11月の旅行記の続きですアメリカのユタ州、アーチズ国立公園に、やっと行く事が出来ました。この公園内には、自然に作られた岩のアーチが、2000以上もあって、まずは、その中でも知名度の1番高い“デリケートアーチ”へ、トレイルヘッドを3:51pm発です。片道1.6マイル(2.57キロ)。出発してすぐにある橋すでに、影の足が長くなってきました。夕陽を見たいので、そこそこ急がなくっちゃっ。こんなアーチの横を通り過ぎた
あけましておめでとうございます。今年もえびじゅん食育タイムズをよろしくお願いします。食や農の話、食育について趣味の範囲で書いていますが、読んでもらえたらありがたいです。今日の写真は、1年前にロサンゼルスの親戚宅にお世話になりながら旅行したときの写真です。アーチーズ国立公園は、映画インディジョーンズのロケ地でもありました。グランドキャニオンも含めて広大すぎる自然に感動したのも懐かしいです。【写真:USAユタ州アーチーズ国立公園デリケート・アーチ2023.12.30撮影
11月30日土曜日デビルズガーデンを出て走っているとちょうどスカイラインアーチの辺りで綺麗な夕日が見えたので止まります路肩に車を止めて、道を小走りに渡ったらトレイルの入り口が、すぐありますおぉ〜、夕日に染まるとアーチがめちゃくちゃ綺麗〜〜〜。(人´∀`*).。:*+゜゜⭐︎もう少し近づいて、パチリ本当は、デリケートアーチまで戻って下からこんな風に夕日に染まるアーチを見ようと思っていたのですが、夕日に染まってこんな風に見える時間は、ほんの僅かここから10分ほど、ドライブ
11月30日土曜日デビルズガーデンの駐車場に着いた時にはすでに午後3時半を回ってましたサンセットは午後4時58分あと、1時間半しかない。。。ランドスケープアーチまで行って帰って来れるかな?最初は、こんな感じの岩山の間を通って行きます緩やかな登り坂を、つくつくと前進ですそれにしても、日陰だからかめちゃくちゃ寒い〜。すると、分岐点が出て来て下に降りて行くとトンネルアーチとパインツリーアーチが見えるようそんなに長いトレイルじゃないからせっかくだし行ってみよう〜っと下に降
11月30日土曜日デビルズガーデンに向かう途中にあるパノラマポイントに少し寄りますパノラマポイントは、広大な大地を見渡せますそして、こんな場所がありました何をする場所なのかなぁ〜と看板に近づいて行くとおぉ〜、ここで、夜に天体観測のレンジャーアクティビティがあるんですね確かに、周りに障害物がないから夜は、満天の星空が見えそう〜でも、今の時期は、夜の気温はマイナス10℃とかなのでパスですね〜次は、ファイアリーファーニスですあの岩山に入っていくパーミットの必要なトレイル
11月30日土曜日ダブルアーチを見たあとは、ウィンドーズですこのトレイルは、ループになっていてノースウィンドー、サウスウィンドートゥレットアーチの順に見てまわります坂を登っていくと、ノースウィンドーが見えて来ました。かなり近くまで来たけど結構な登り坂で、ゼイゼイ言ってます。(;´▽`A``おっ、あんな上まで登れるのね〜。私でも、登れそうだったのでえっちらおっちらと、ゆっくり登ります真下まで登りました〜あの子の座っている辺りは私は少し怖いので、ここまでです。ノースウ
11月30日土曜日ウィンドーズの駐車場に行くと満車ぐるーっと回って、繋がってるダブルアーチの方の駐車場に止めましたなので、ダブルアーチから行く事にしましたこのトレイルは、簡単で10分ほどです緩やかな登り坂を、てくてくと進みますあの、真ん中に見える岩が男の人の横顔みたい〜。(*´艸`)だいぶ近づいて来ましたね〜。めっちゃデカ〜。もう少し上まで登ってパチリ。もっと上まで登っている人も、たくさんいるけど岩が滑って危ないので、腰痛の私は、ここまでです戻る途中で、後ろを歩い
11月30日土曜日電池を買ったりしてたら、意外と時間が経っててアーチーズに着いた時には、午後1時を回ってましたじゃ、今日は日暮れまで、あまり時間がないからいちばん時間のかかるデリケートアーチのトレイルは明日チェックアウトしてからにしようと思いましたなので、昨日は止まらなかったポイントに一つずつ止まって観光をします。まずは、ラ・サル・マウンテンのビューポイントおぉー、常にドライブしてる時から見えてたあの山脈はラ・サル・マウンテンズっていうのね〜雪がかかってて、赤い大地とのコ
11月30日土曜日キャニオンランズ国立公園を見た後はすぐ近くにあるデッドホースポイント州立公園へhttps://stateparks.utah.gov/parks/dead-horse/この州立公園では、アメリカザビューティフルパスは使えないので、入場料20ドルを払って入りますまずは、ビジターセンターに車をとめてすぐ近くにあるトレイルを歩きますループトレイルを、てこてこと歩きますおぉー、これはこれで絶景ですね〜でも、少し進んだ所でも、あんまり変わりない?という事で、次の場
11月29日金曜日腰痛の為、たくさんの休憩を挟みながらようやくモアブに午後3時半に着きました結構、時間がかかったなぁ〜。σ(^_^;)日が暮れて暗くなる前にアーチーズ国立公園を少し観光しますArchesNationalPark(U.S.NationalParkService)Discoveralandscapeofcontrastingcolors,landforms,andtexturesunlikeanyother.Theparkhas
サンクスギビングのグランドサークル(モニュメントバレー、キャニオンランズ、アーチーズ、レイクパウエル)の旅🚗デリケートアーチトレイルをした翌日は、デビルスガーデントレイル寒い・・・!!雪、残っています!日陰は激サム。そして道もツルツル!比較的平坦な道を歩いていきます。20分ほど歩くとアーチが見えてきた!デビルスガーデンのランドスケープアーチダブルオーアーチまでは遠いのと、雪道が心配だったので行かず小さい子を背負って向かう強
サンクスギビングのグランドサークル(モニュメントバレー、キャニオンランズ、アーチーズ、レイクパウエル)の旅🚗念願のアーチーズ国立公園。サンディエゴから直接行っても10時間以上はかかります快晴で良かった!マグネットは必ずゲットかわいいと思うデザインの洋服は高いので買わず!行く途中でバランスロックデリケートアーチトレイル!15時くらいにトレイル開始。緩やかな坂をひたすら登ります。景色良い!ここは頂上まで半分くらい。子
昨年、「28年来の夢アーチーズ国立公園デリケートアーチを歩く!」まだ見てない方はこちら↓にご参加いただいたお客様が…今度はルート66の旅がしたい!とご要望をいただいたので、またまた"特別ツアー"を作って催行してきました!まずはウィリアムズ🚞💨もちろんセリグマンも…💈レアな場所ハックルベリー🏜️も昔…ルート66を凌駕したフォードの"Tシリーズ"と白黒もセピアの写真も…とても似合う場所キングマンでは…🇺🇸ダイナーでランチタイム🌭最後はオートマンで…ロバと戯れて🫏💨ルート
サンクスギビングのグランドサークル(モニュメントバレー、キャニオンランズ、アーチーズ、レイクパウエル)の旅🚗長旅だったけれど、とても充実していて楽しかったですそれぞれの様子は長くなるので別で書いていきます**1日目:サンディエゴ↓セドナ↓フラッグスタッフ泊2日目:フラッグスタッフ↓モニュメントバレー↓TheViewHotel泊(TheViewHotelレストラン)3日目:TheViewHotel↓スピード違反で捕まる
モニュメントバレーからキャニオンランズ・アーチーズ国立公園に向かう途中、運転していた夫が「なんかパトカーが後ろからついてきてる気がする」と。サイレン鳴らされたり、止まりなさいと言われたりはしなかったけど、とりあえず路肩に寄せる。するとパトカーも後ろに止まり、45マイル制限なのに75マイル出してたよ、とこれからどこに行くのか、何日間くらいいるのか、この車は所有車か、などを聞かれ、免許証渡してと言われるアメリカで違反したことがないので、いくら払うんだろうと夫婦でビクビク。数百ドルかな
サンクスギビングのグランドサークル(モニュメントバレー、キャニオンランズ、アーチーズ、レイクパウエル)の旅🚗キャニオンランズ国立公園、アーチーズ国立公園に行った後はモアブで宿泊ProperBrewingCompanyに行きました服は暖色で可愛らしい感じ!ドラフトビール意外と沢山ある!ザ・アメリカ料理に飽きてきたところではあるけど…ColdIPA(右)とJuicyIPA(左)!コブサラダ。思っていたコブサラダとちょっと違ったけど、美味しかった!ナチョス。ズシンと重いけど美味
パキスタン航空を利用して出発した。客室乗務員は皆男で、アルコールの提供もなく機内は暑くてあまり快適ではなかった。途中、マニラ空港に寄ったのだが、ピナトゥボ山の噴火の噴煙で日光が遮られていて寒かった。パキスタン南部のカラチを経由して空路国内線に乗り換え首都イスラマバードに到着した。当時の国内線は、機内の電池持ち込みは禁じられていて厳しい検査をされた。イスラマバーから車で北部へと向かった。1991年の旅行なので現在ではだいぶ変わっていると思う。カラコルムハイウエイと町の様子を紹介する。カ
今年のサンクスギビングは、6連休〜という事で、ちょっと遠出をしようかなぁ〜とそのうち、こんなに長距離のドライブは出来なくなるお年頃になる前のラストチャンス?去年、ザイオンに行った時からアーチーズ国立公園に行ってみたいなぁと、思っていたので、それを決行します。(o^-')b最初は、去年、ザイオンに行った時にまわる事の出来なかったトレイルやブライスキャニオンのトレイルも歩こうかと思ったのですが両方とも2時間以上のトレイルなのでアーチーズまでの長距離ドライブを考えると私の体力
どもぉ〜シンです‼️11月秋深いグランドサークルへGO🏜️猿の惑星レイクパウエルボートかと思いきや、、、ホースシューベンドまさかの軍用機⁉️モニュメントバレー🏜️ビューホテルからのサンセット☀️フォレストガンプポイントから北へ走らせアーチーズ国立公園🏞️デリケートアーチへ行きました‼️キャニオンランズ国立公園🏞️最終日はブライスキャニオン国立公園へ🏞️標高2400mのブライスには雪が☃️ラストはアメリカ国立公園で第三位の集客数を誇るザイオン国立公園🏞️今回の2
秋🍂に…ユタ州はやっぱり"推し"です。特にアーチーズ国立公園…は良いっ!皆さんには、デリケートアーチを".旅の目標"にしてもらいたいな。ついでに…キャニオンランズ国立公園やブライスキャニオン国立公園もちろんグランドキャニオンもまずは、夢を探してくださいね(^。^)こちらが推しのデリケートアーチ1時間歩きますよーここはついで?のキャニオンランズ(*わたしは1番好きですけどね…(^_^))世界遺産グランドキャニオンの夕陽そして朝日。どっちが好きですか?行きたい場所をぜ
2日目の旅のアルバムです🇺🇸(今日は3日目、アーチーズ国立公園を目ざしています🚎)『驚き・感動・不思議いっぱいアメリカ大自然の旅8日間』✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。ザイオン国立公園ブライスキャニオン国立公園★★★ベストウエスタンルビーズイン,ブライス・キャニオン,アメリカ便利な設備と快適な客室を提供するユタ州のホテルです。ブライスキャニオン国立公園から1.6km、シーニック・バイウェイ12とエスカランテ国定公園からわずか数分です。...www.boo
こんにちは心配症・過保護な飼い主様専門池袋の個室ペットホテルミルプランタンの藤本です今日はアーチーズ国立公園張り切って予約時間の7時~8時より1時間早く着いてしまいましたが料金所は通してもらえました!ありがとうございます予約確認メールにQRコードが表示されていないのが気がかりでしたが前日に見てみたらちゃんと出ていてホッとしましたアメリカ国内に入ったから?でしょうか。ウルフランチパーキングに車を止め往復4.8kmのト
こんにちは4つのナショナルパークを巡る旅。『アメリカの国立公園巡り★事前手配編』こんにちは今回の夏休みの家族旅行は、イエローストーン国立公園グランドティトン国立公園アーチーズ国立公園キャニオンランズ国立公園に行ってきました。イエローストー…ameblo.jpこちらの続きです。『アメリカ国立公園巡り★アーチーズ国立公園②』こんにちは。4つのナショナルパークを巡る旅。『アメリカの国立公園巡り★事前手配編』こんにちは今回の夏休みの家族旅行は、イエローストーン国立公園グランドティトン…amebl
こんにちは。4つのナショナルパークを巡る旅。『アメリカの国立公園巡り★事前手配編』こんにちは今回の夏休みの家族旅行は、イエローストーン国立公園グランドティトン国立公園アーチーズ国立公園キャニオンランズ国立公園に行ってきました。イエローストー…ameblo.jpこちらの続きです。『アメリカ国立公園巡り★アーチーズ国立公園①』こんにちは4つのナショナルパークを巡る旅。『アメリカの国立公園巡り★事前手配編』こんにちは今回の夏休みの家族旅行は、イエローストーン国立公園グランドティトン国…ameb