ブログ記事5,518件
アレクサンダーテクニークに対する誤解を解く!(9)壁をぶち破り続けろ!〜東京アレクサンダーセンター(TAC)のトレーニングコースでAT教師になろう!〜今回は、「壁をぶち破り続けること」についてのお話です。【大事なものは分け与えろ!】聖書で出てくる場面、「イエスが訪問した地で、飢えや渇きに苦しんでいる五千人の人達が、彼が持っていた5つのパンと2匹の魚で癒された」みたいな話があります。なんか実際に起こったこととは信じられない様な奇跡の描写なのですが、心の世界からしたら、そう
随分久しぶりのブログとなりました💦気合いを入れてまたレッスンの様子などアップしていきたいと思いますさて教室では来月クリスマスコンサートを開催します♡夏の発表会とは違って普段弾いている曲や同程度のものを短い練習期間で完成してもらうミニ発表会です。選曲は生徒主体なので、モチベーションはみんな高くて私は弾けるようにサポートするだけ!人は目標を持つ事ができると頑張れる。ワクワクできる目標であればさらにエンジンがかかる✨『何でも頑張れー!』は正直しんどいなぁと思いますが、刺激がある方が良かった
親孝行したい時に親はなし。と言いますが。と書いて、最近はそんな事言わないのかとも思います。でもまあそうだよなと思います。今年、母を亡くしました。93歳と3週間くらいでした。90歳を超えたら大往生でお祝いしないと行けない。と言いますが。と書いて、やっぱりそんな事はないと思います。親が死んだのに祝う気持ちにはなれません。いつまでもあると思うな親と金。ま、そう言う事です。今日は整体とは全く関係ない話でした。たまにはね。てあて整体院は練馬区大泉学園の整体院です
こんにちは!コーチング&アレクサンダー・テクニークのちえです。先月になりますが森林セラピーの近藤順子さんとコラボのイベントを開催しました!桂の木の香りって知ってる?えっ?何?ってくらい甘いの♡ひのきのにおい玉って知ってる?アレクサンダーテクニークを使ってにおうじゃない?鼻から頭にぶわっと広がった!桜の落ちてる葉っぱ、拾ってくしゃくしゃして匂ってみてたぶん、よく知ってる香りがするよ。大きな木の木肌に温感の差があるって知ってる?木の種類によって全然違ったの。もうね、
こんにちは。アレクサンダーテクニーク教師の荒木です。練馬区大泉学園で活動しています。自分を体験する。ちょっと不思議な言葉、表現ですね。体験は自分の外にある事を、経験する事のように感じます。でも自分自身を体験する。一生懸命やっているのに上手く行かない時。何かに集中している時。真面目にそれだけを見て取り組んでいる時。自分の事を忘れていませんかという話です。一生懸命になったり集中している時視界が狭くなったり動かしている手や腕だけしか感覚がなくなったり自分
アレクサンダーテクニークに対する誤解を解く!(8)鏡で自分を観察する?②〜東京アレクサンダーセンター(TAC)のトレーニングコースでAT教師になろう!〜前回に引き続き、AT学習において「鏡で自分を観察すること」についてのお話です。【鏡の自分に観察される!】鏡で自分を観察することは、人間の意識の状態のパラドックスを反映しています。「自分」という存在が、自分の体験の積み重ねにより形成される面もありますが、他者からの視点、評価によって「自分」が形成される面もあります。「自分
ご訪問ありがとうございます。セルフケアガイドのいなもち美恵子です。定期開催のアレクサンダーテクニークグループレッスンのお知らせです。場所は姫路文化教室毎月2回水曜日の午後2時〜3時半まで90分のグループレッスンを開催しています次回は11月20日(水)ですアレクサンダーグループレッスンでは健康維持が目的の方はセルフケア効果が高いようでだいたい3ヶ月〜6ヶ月でコンディショニングが軌道に乗り卒業していかれます長く続いている方はプロの楽器演
ご覧いただきありがとうございます❣️\\憧れの曲に手が届く//♪ふじみオーボエ教室♪講師、川瀬愛のブログです今日は先月家族の体調不良リレーでキャンセルしてしまったアレクサンダーテクニークのレッスンを久しぶりに受けることができましたアレクサンダーテクニークとは身体の機能や思考を知り生活しやすく活かしていくものですが私はオーボエ指導に特化したレッスンをお願いしていますレッスン前の復習タイムジョイフルメドレーティーラテ美味😋今日も新たな思考回路を得ました自分の思考
土曜、日曜と大学のスクーリングに行ってきました。今回の科目は「対人コミュニケーション」。姿勢とコミュニケーションのワークショップを月に1回開催している私にとってとても学びの深い内容でした。授業内容について詳しくお話できないのが残念。(守秘義務あり)ですが色々なコミュニケーションスキル(ソーシャルスキル)について、とても気づきの多い受業でした。11月21日第3木曜にまた「姿勢とコミュニケーション」のWSを開きます。今回は緊張編です。世の中には様々なコミュニケーションスキ
こんにちは。練馬区大泉学園の整体院てあて整体院・荒木です。11月です。もう年末です。昨日も患者さんと話をしていて、なんて早いんだろうという事で意見が一致しました。今年は何をやっていたんだろう。いや、考えれば意外にいろいろな事が起こっているが、済んでしまえば過去のこと。しらないうちに年末になっているという始末です。てあて整体院は体の調子を整える場所です。疲れや痛みを抜いて、動きにくい体を動きやすくする。ストレスにも対応していたりするし、体の使い方の指導も行っています。
こんにちは。練馬区大泉学園の整体院てあて整体院・荒木です。てあて整体院には幾つかのコースがあります。症状や状態に合わせて選んで下さい。◆腰痛・膝痛・肩こりなど痛みや体の不調の人は整体を受けて下さい。全身にトントン軽い刺激を入れる指針整体で、体全体を緩め動きやすくします。ボキボキしない骨格調整を使って、歪みやズレを安心して直します。それぞれの症状や状態に合わせて、体の使い方などの指導も行います。◆ストレスや夜よく眠れない、何とはなしの不調はクラニオを受けて下さい。体
ガラケーからスマホに買い替えて、もう少しで2年です。50代後半くらいから、新しいことにchallengeすることが面倒臭く感じるようになってきました。スマホに買い替えるのも億劫でしたが、インスタグラムでアレクサンダーテクニークについて発信したいなあと思っていたタイミングで携帯会社さんから安く購入できるという連絡を頂き買い替えることにしました。スマホを使ってみたらlineもできるようになって「スマホ便利だわあ!」とか「意外と操作が簡単なんだあ」とか思いました。更に、スマホで自分のホーム
クラニオセイクラル+YOGA→攻略ポイントクラニオセイクラルでの頭蓋骨調整の攻略ポイントは、蝶形骨と後頭骨の接点にあります!このジョイントを「SBJ」と言います。それでこのSBJなんですけど、たいていは固く閉ざされていることが、ほとんどなんですよね。YOGAでは、ブラフマ・グランテといってプラーナの関門になっています。なぜかクンダリニーが簡単に頭頂に流れないようになっているんです。でも、ここがクンダリニー昇華への神秘の扉なわけです。京都と千葉で開催されている11日間の
アレクサンダーテクニークに対する誤解を解く!(7)鏡で自分を観察する?①〜東京アレクサンダーセンター(TAC)のトレーニングコースでAT教師になろう!〜今回は、AT学習において「鏡で自分を観察すること」についてのお話です。【自分を客観的に捉える!】ATの創始者FMアレクサンダー氏が、ATを開発する過程で、顕著な取り組みは、三面鏡による自分の観察です。自身の問題、「俳優として声が出なくなる」ことについて、「自分」で声を出そうとする時に、自分の意図しようと思っていることが実際に
11月23日(勤労感謝の日)札幌スタジオでBODYWORKの体験クラスを開催!10:00AlexanderTechnique(アレクサンダーテクニーク)12:15Cranio-sacralTherapy(クラニオセイクラル)参加費:各クラス¥2,000(予約受付中)マイナス0.1mgタッチに興味のある人もぜひお越しください(^^)/●アレクサンダーテクニークは、頭と首のバランスを整えて、背骨の流れを引き出して、体の各パーツを調和するBODYワー
こんにちは。練馬区大泉学園の整体院てあて整体院・荒木です。椅子から立ち上がる時、上を見ますか下を見ますか?けっこうな割合で上を見る人が多いと思います。でもこれ必要なんでしょうか。座って前を見ている姿勢から、上を見て立ち上がる。上を見るということは、後頭部を下に下げることになります。後頭部を下に下げると、頚椎(首の骨)には前湾があるので、背骨全体を下に押すことになる。!!!???そうです。上に上がりたいのに、体を下に押しているんです。いらないですよね、上を
こんにちは。練馬区大泉学園の整体院てあて整体院・荒木です。先日のインスタライブをご覧になった、顔ダンス講師おおこさんが感想を書いてくれました。今回のライブはコラボライブとして顔ダンス講師藤澤美子さんと行いました。藤澤さんは荒木の小中学校の同級生で、女性の美しさを応援する活動をされています。荒木は「ミラーニューロンと姿勢について」の話をしました。おおこさんのブロブで紹介された内容はコチラ↓『アレクサンダー・テクニークのこと★藤澤美子講師と荒木靖博先生とのコラボライブ』
先日のインスタライブをご覧頂いた、顔ダンス講師おおこさんも内容をまとめて頂きました。立ち上がる時の顔の向きだけで、立ち上がるのが楽になるという話をしましたが、それが気に入ってもらえたようです。知らないうちにやっている習慣のような体の使い方は、気が付くのがなかなか難しい部分もあります。立ち上がる時にはつい上を向きますが、上を向くのは必要かどうか。少し斜め下を向いて立ち上がってみると、感覚が変わるかもしれませんというような話でした。やってみると楽になる。そこが気に入ってもらえたよ
先日のコラボ・インスタライブをまとめて頂きました。イタリアミラノ近郊にお住まいの美顔トレーナー/姿勢改善トレーナー/自然療法士/美容整体師、Mimiさんです。今まで知らなかった美の世界の方で、コラボライブをしてくれた藤澤さんの関係の方です。ミラーニューロンと姿勢について今回の内容がうまくまとめられているのでご覧下さい。『顔ダンスの藤澤美子先生とアレクサンダーの荒木靖博先生の【姿勢インスタライブ】まとめ!』顔ダンスの藤澤美子先生とアレクサンダーの荒木靖博先生の「姿勢インス
こんにちは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師習ったことを実際してみる【続き】藤澤美子講師と荒木靖博先生とのコラボライブ昨日の話の続きですが、コラボライブで教えていただいた「椅子からの立ち上がり方」これを椅子からではなく下までしゃがんた時にも同じように実践してみました方法は簡単顔を向ける方法を変えるだけですそれだけで?全然違うんです説
腰に負担をかけずに自然な姿勢でいられる方法良い姿勢でいることを意識するより、脊椎は自由に動けるものであることを思い出せる方が体にとっては有効です。次のことを実践してみましょう。1.頭の位置を思い出す自分の頭は目で直接見ることができないので、どうしても意識から外れがちです。そこで頭がどこにあるかを意識してみましょう。目安として、耳たぶより上が頭です。イラストAC2.「脊椎は頭頂部に向かって伸びていく」と思う次に脊椎は「伸ばす」のではなく、「伸びていく」ものだと思ってみます。伸びていく
アレクサンダーテクニークに対する誤解を解く!(6)〜Handsonwork(手の使い方)②〜〜東京アレクサンダーセンター(TAC)のトレーニングコースでAT教師になろう!〜今回も前回に続き、「手の使い方」(Handsonwork)についてお話します。【Handsonの成り立ち】ATを知る為には、ATの創始者FMアレクサンダー氏の生涯に渡る取り組みの変遷に注意を向けることは大事です。俳優として声が出なかった所から、鏡を使った自己観察と通常の意識では捉えられない自分
こんにちは。鏡の前でワクワクするための貴方のお手伝いをするやまぐちおおこです日本セルフリフティング協会顔ダンス認定講師アレクサンダー・テクニークのこと藤澤美子講師と荒木靖博先生とのコラボライブ昨日(11/10)の夜9時半から顔ダンスの藤澤美子講師が同級生の荒木靖博先生とコラボライブをされました皆さんはご覧になられたでしょうか?荒木靖博先生はアレクサンダー・テクニークの教師でもあり整体師さんでもあります。
昨夜、顔ダンス講師の藤澤美子さんとインスタグラムでコラボ・ライブを行いました。内容は「ミラーニューロンと姿勢について」です。藤澤さんが質問をして荒木が答えるという形式で行いました。実は藤澤さんは小中学校の同級生で、今年の春に同窓会ラインでつながりました。顔ダンスという表情筋をトレーニングする事で、若々しく美しい女性になる指導をしている事を知りました。顔ダンスの生徒さんの中にアレクサンダーテクニークを受けたいという人がいて、紹介して頂いた事が始まりで、面白い話が出来るのではとお声がけ
こんにちは。練馬区大泉学園の整体院てあて整体院・荒木です。インスタグラムで顔ダンス講師の藤澤美子さんとコラボライブをやりました。※藤澤さんのアメブロ顔ダンスでリバースエイジング藤澤美子【顔ダンス講師】さんのブログです。最近の記事は「インスタコラボライブします。顔、身体、メンタルは繋がっている。(画像あり)」です。ameblo.jp藤澤さんは小中学校の同級生で、今年の春に同窓会LINEで繋がりました。昨日のライブでは高校2年生以来約50年ぶりの再会となりました。インスタ
顔ダンスの藤澤美子先生とアレクサンダーの荒木靖博先生の「姿勢インスタライブ」まとめ!こんにちは。イタリア在住美容整体師で美顔×美姿勢トレーナーのMimiです今回は日曜日にとても勉強になるインスタライブが行われましたのでみなさんにもシェアしますね私が尊敬している顔ダンス講師の藤澤美子先生と美子先生の同級生でアレクサンダーテクニーク講師でありてあて整体スクール院長の荒木靖博先生が11月10日(日)21:30インスタライブを開催されましたテーマは「
プロの演奏家のレッスンや一緒に演奏できる素晴らしい企画❣️小学生から大人まで音楽でつながる夢のような時間でした。管楽器奏者は呼吸が要!身体の仕組みを理解して不調や痛み、怪我なく、ずっと音楽活動を楽しもう!アレクサンダーテクニーク教師の手塚由美です。はじめての方昨年も聴きにきましたが豪華な顔ぶれのプロの演奏家が一緒に演奏してくれるという夢のような企画で今回はユーフォニアム奏者の佐藤采香さんが参加されるということで私は個人的に楽しみにしていました。10月の香川レッスン会の時に采香さ
こんにちは。練馬区大泉学園の整体院てあて整体院・荒木です。頭と体への入力情報の話です。頭への情報はどんどん増えていますが、体への情報はどんどん減っています。世の中に流れている情報の話は、頭への入力情報のことです。体への情報はどんどん減る傾向にあります。家の中では温度や湿度のコントロールがされ、道路や建築物では地面が平坦になっています。気温差や湿度の差、地面の凸凹や質感はどんどん少なくなっている。情報が少なければ変化が少なく、対応しなくても済むので、生活には快適、かもしれ
やっぱり行ける時に行かないと、どんどんサボってしまう私お天気がよかったので古賀志山へ行ってきました。管楽器奏者は呼吸が要!身体の仕組みを理解して不調や痛み、怪我なく、ずっと音楽活動を楽しもう!アレクサンダーテクニーク教師の手塚由美です。はじめての方サクッと登って帰ってくるつもりでおやつだけリュックへ入れて出発しました。相変わらず水のない状態…登山口まで動画で撮ってみました。暑いので1枚脱ぎました11月なのにね〜ここを上がれば富士見峠ラストスパートに向けてちょっと水分補
ヴァイオリンを弾こうと思って手に持って自分の方へ持ってくる時胴体のどこと接するか。あご当てや肩当ての形状などによって人それぞれ違うと思います。私は肩当てを使っていないので(あご当ては2年半前よりシムレストを使用)、鎖骨の上に持ってきています。主に鎖骨と左手の親指で楽器を支えています。数年前にアレクサンダー・テクニーク(AT)のレッスンでポジション移動を見てもらった時のこと。その時はキャシー・マデン先生でしたが、一度弾くのを見てもらった後、キャシー「楽器を置いて、自分の鎖骨を