ブログ記事1,719件
日記ブログにご訪問ありがとうございます♡今日から新年度。お孫nちゃん保育園の入園式です。雨男☂️次男…🤭昨日は卒業の子たちからお手紙もらったり異動の方や保護者の方からのご挨拶やお品物に涙😢でした。今日は長男は入社式の関係で2泊の出張。末っ子さんは無事に進級私は今年も異動ありませんでしたのでまた同じ地で頑張りましょ。今週も予定がつめつめ。。です。今週はこれまた会うのがのびのびになっていた友だちとのお花見🌸も。楽しみですが無理は禁物なお年頃故気をつけないと旅行備忘録
~幸せになる魔法のクレイ作家〜【可愛いもの好きさんのハンドメイドサロン】heartstrawberryを主宰しております笹原ますみです。今日から4月ですね。今日1日は、全世界共通で『エイプリルフール』です。エイプリルフールについてもいい嘘にはちゃんとルールがあって『人を傷つけないこと』と『罪のないこと』だそうです。(これは本当です。)嘘には引っかからないようにね亡きジュンジュンとの思い出の場所に久しぶりに行きました♡結婚式場でもあるアニヴェルセ
久しぶりに表参道へお出かけしてきました♡予定をサクッとこなして、ランチはここへ。アニヴェルセルカフェ。パリのカフェのようだった頃が懐かしい。わたしは以前の雰囲気が好きでした♡※音が出ます⚠️音量消してね。ボロネーゼと迷ったけど…2種のオープンサンドにしました。ゆっくり、味わいながら食事できました。わたしの隣席も同年代のお一人。お一人でも入り易いです。今度はアフタヌーンティーで訪れたいな♡韓国ソンスのDIORが一時期、話題でしたが、こっちもなかなか🤭屋上庭園に
挙式日の半年前から予約可能なアニヴェルセルみなとみらい提携のドレスショップ「ARMONIA.F」さん✨さっそく電話して予約をとりました。タカミブライダルさんは式場にありますがARMONIA.Fさんはみなとみらい駅のクイーンズタワーA棟3階に入っています。クイーンズタワーはみなとみらい駅直結の駅ビルになります。ShakeShackやeggs'nThingsが入っているビルです(o^^o)サロンの雰囲気「洗練されている感じ」という印象です。内部だけでなく、スタッフさんも
ドレスフィッティングが始まりました♫とは言ってもダイエットからは目を逸らし続けてきたので(なんならお正月太りがまだまだ落とせてないような状態💦)今回のハミ肉を待ち受けにして2ヶ月ほど体絞りに専念しようと思います…気を取り直して!笑まずはアニヴェルセルみなとみらいさんの提携先のレンタルドレス会社をご紹介します(о´∀`о)〜タカミブライダル〜アニヴェルセルみなとみらいの中にどーんと入っているドレスサロン「タカミブライダル」さん🤍公式HPはこちら↓↓↓タカミブライ
公式LINEを設定しました♪節約&ゲストの方の負担軽減で招待状や席次表などは公式LINEでお知らせすることにしました🫧〜公式LINEの内容〜主に6つの項目に絞りました!1)招待状の送付2)2人のプロフィール3)当日タイムライン4)ドリンク・フードメニュー5)席次表6)写真共有実際の公式LINE挨拶文がこちらです↓リッチメニューも設定したのでLINEを登録してもらうとこんな画面に💭リッチメニュー画面などはまた違う投稿
株式会社牛一今日は、アニヴェルセルギフトカタログの中からチョイスした、鹿児島黒毛和牛を。見事な霜降りで、デカいのにビックリ↑●鹿児島黒毛和牛―鹿児島産黒毛和牛は、温暖な南国鹿児島で大切に育てられた黒毛和牛で、柔らかい肉質とバランスのよい霜降りが特徴です。―もちろん、すき焼きに。まずは、ひと口。『柔らかい~超絶、柔らかい~』今まで、イロイロすき焼きを食べたけどTopクラスの、柔らかさじゃんデッカイから、食べにくいかと思ってたんだけ
今回は契約と同時にインストールした「omotte」というアプリについてです🤍打ち合わせや担当者への質問等をスムーズにするためにできたのだとか!アニヴェルセルさんの素敵な心遣いで生まれたアプリを少しだけ紹介します💭Omotteおしゃれなロゴのアプリです使用するには契約時のIDが必要で新郎も新婦も別々のIDでログインします結婚式までのカウントダウンや担当者さんとのやりとりだけでなくゲストリストや司会原稿案など挙式と披露宴に直結する内容を打ち込む準備もこれで済ませることが
annicafeに☕️アニヴェルセルは式場だけでなくカフェもやっていると知りやってきました🫧結婚記念日に訪れているファミリーやプロポーズの場として選んでいるカップルなどで賑わっていました💙テラスは寒すぎたので中へ、、カフェ内から式場のフロントが見えました春にテラスで食べられたらとっても幸せだろうなぁと思いながら余韻ひたひたで帰ってきました(^^)チャペルイベント⛪️チャペルに入れますよーっていうイベントがいきなり開催されていてここぞとばかりに足を運びました(笑)
結婚式場決定しました💍はじめまして、ぴーちです「横浜」という都会にあこがれアニヴェルセルみなとみらいに決めましたここのチャペルはブルーのバージンロードが一押しポイントなのだとか…!💙これから当日の8月2日までの記録をゆるりとここに綴っていこうと思いますよろしくお願いします披露宴会場は「the.club」に💍昨年の夏から秋にかけて10周年を記念してリニューアルが行われた会場もあるそうですが、、上品で洗練されたこちらの会場に即決めしました*°+.大きく2種類に分けら
表参道のアニヴェルセルカフェに行きました。有名な結婚式場、アニヴェルセルに併設されているカフェです。いつも混んでいますが、1月4日の15時に行ったところ3組待っているだけでした◎(しかも中で待てたので有難いです)店内キャラメルミルクティーとロイヤルミルクティーを注文しました。2つで2,500円くらい。ミルクティーはオーソドックスな紅茶を使うと思い込んでいましたがフルーティで華やかな紅茶が使われていて意外でした!でもクセなく飲みやすかったです♡こちらも店内お店
アニヴェルセルで挙式の花嫁さまへ、水色のカラードレスに合わせてパステルカラーを集めたリースブーケをお届けしました♡ピンク、パープル、水色、白のミックスカラー。清楚で柔らかな雰囲気の淡いトーンを選んでアレンジしました♪ミックスカラーはお花選びも楽しく、私もわくわくしながら作らせていただきました^^真っ白なサテンリボンがお花の色合いを引き立てますね!サイドにもたっぷりお花を入れているので、当サロンのリースブーケは正面だけでなく、横から撮ったお写真も素敵ですよ♡オーダー
表参道カフェかんぱーいアニヴェルセルカフェオシャレランチおしゃれランチオシャレカフェクリスマスコースモンブラン🩷にょっきり🩷ディグダみたい可愛いし美味しかったhappyChristmas✨
CHANELのイベント入れず、ランチは、どこも混んでて、アニヴェルセルもだめで、お向かいのホテルストリングス表参道のゼルコヴァへ。ケイトスペードとコラボアフヌンやってました!!予約してる人は室内の席で、予約なしだと、テラス席みたい。この日、風が強くて、なかなか辛かったわたしは、魚料理ランチサラダランチうちの旦那は、こういう軽めのランチが程よいらしい。体重維持の為にねー!サクッと食べて帰りましたよ〜CHANELのイベントいけないし、買い物したので、さっさ
先週(11/29)は表参道のクリニックで乳がん検診を受け、検診の後は近くにあるアニヴェルセルカフェにてカフェタイム【公式】アニヴェルセルカフェ表参道【2023年9月リニューアル】美とアートをテーマに、ダイニング・コーヒースタンド・スイーツショップが集う、表参道を象徴するカフェ。ラウンジやテラスでランチやディナーを堪能できるほか、テイクアウトしたコーヒーやスイーツを楽しめるテラスも。cafe.anniversaire.co.jpいつもテラス席をお願いします。この日は暖かかった
おはようございますpearlです11月も残すところあとわずかとなりました12月になればあっという間にクリスマスになり年末年始を迎えますブロ友さんによればすでにクリスマスケーキを予約したとのこと(早い!)驚いているばかりではなく今年こそは私も有名ホテル店のクリスマスケーキを食べてみたいと思いいくつか候補をあげその中から一つ予約しました(毎年気がつくと売り切れになっておりその後馬車道十番館のケーキに落ち着いて予約するパターンです)中でも惹かれたのがこの3
後輩ちゃんに誘われ出掛けた場所は横浜ランドマークタワーだったのランチは向こう側まで移動これが意外と距離がある広い敷地内にある表参道にもあるアニヴェルセルでございます入口はいくつかありこちらはウエディング用のロビーなのラニは真っ直ぐ進んだカフェへ平日だから空いていてよかったチャペル側から入ってしまったけれどカフェの正面はこんな感じで表参道より大きい今日は暖かいからテラス席へ面倒だからコース料理にしたの海外に来たような気分ロケーションもお料理の見た目もお味も最高特にサ
結婚式場は「アニヴェルセル」結婚式が終わるとウェルカムパーティー生ハムとカナッペジュース、カクテル、ノンアルコール等ガーデンパーティーのようですメニュー表海の幸のジュレ仕立てソースオロール季節のポタージュ真鯛のポワレとリゾット淡い春菊に纏われてグレープフルーツのグラニテ牛フィレ肉のグリエひよこ豆のフムスとカラフルポテトのプレッセ赤ワインソースデザートビュッフェとパエリアお腹がいっぱいでパエリアは頂きませんでした💦コーヒーまたは紅茶デザートビュッフェ
2024.9.15結婚式1週間前まで雨予報だったのが無事に☁️→☀️🙌晴れ女の杉本朱美です高校時代からお世話になっている美容師さんの紹介がきっかけで「アニヴェルセル江坂」で式をすることに決めましたこちらは見学しに行ったときの写真ですプランナー様司会者様丁寧な対応をして頂いたスタッフ様心から感謝申し上げますそしてご挨拶と乾杯🥂をして頂いた〇〇様スピーチをしていただいた〇〇様(すみません、個人情報を隠すために〇〇にしてます🙇♂️)本当にありがとうございましたゲスト
結婚式を挙げたアニヴェルセル表参道が改装されて新しくなったのでランチに行ってきました😳🍽️とっても綺麗になってました💖👏🏻👏🏻贅沢にデザート付きのランチセットを頂きました!母とシェアして食べました🥰やっぱりアニヴェルセルのご飯は美味しいですね😋結婚式に参列してくれた子達もみんな食べ物も飲み物も美味しかったと絶賛してくました👏🏻👏🏻建物は今まで正面玄関のようなところから入れたのですが、その場所はアクセサリーショップのティファニーになってました🥲🥲🥲アニヴェルセルブルー
前回のブログの続きです。そしてあれから約12年がたち‥私達2人とも太りましたアニヴェルセル表参道記念日レストラン楽しかったのでたくさんお写真撮りました♫記念日レストランの後は8階の会員制レストランで花火を見ることができましたアニヴェルセル表参道では8階に会員制のレストランがあるのですがアニヴェルセルで式を挙げたら入れるのに私ってばうっかり‥東京ベイで挙げたので忘れてましたデザートにはかき氷があったり抹茶のブッフェで楽しめました〜。夏なのでお祭りがテーマだそうです最
𝐀𝐍𝐍𝐈𝐕𝐄𝐑𝐒𝐀𝐈𝐑𝐄アニヴェルセル表参道の記念日レストランに伺いましたその前に約12年前のお話‥私はアニヴェルセル東京ベイで挙げました。2012年10月フランス館アニヴェルセル東京ベイは街みたいになっていて異世界に入ってきたような感じでとてもよかったですゼクシィを見てフランス館に一目惚れをしてすぐに決めました。お色直しは念願のピンクのドレスに飾りもピンクの薔薇に囲まれて子どもの時に描いていたままの素敵な結婚式を挙げることができました。当時の私は今よりも頭の中までお花畑の
契約からだいーぶ時間が経ちまして…提携店のfoursis&co.立川メゾンへドレス試着に行きました👗(ドレス着ることしか頭になくてフォーシスの店内写真撮れませんでした😭)希望は特になく←似合えばいいかな、くらいに思ってました😇(興味を持て)まず1着目Leeプラン内ドレス👗人生初ウェディングドレス👰Aラインではあるのですが、他のドレスと比べると広がりが少ないAラインでした‼️店員さんに雰囲気でおすすめされたドレス👗でもごめんなさい、ぜんっぜん好みじゃなかったです多分雰囲気
アニヴェルセル立川さんで見学させていただき、本当に満足しましたし不満な要素が一つもなかったです‼️チャペル+ブルーのヴァージンロードはすごく神聖で美しかったですし披露宴会場も私好みで(だいぶ広かったが)料理も美味しかった💕さらに見積もりも当初希望していた100万円で作ってもらいました。これにはびっくり‼️正直、小さな結婚式場価格で見てたのでアニヴェルセルで100万でできんの?!という気持ちでしたまた、当日割引も大きく、ペット婚もできると伺ったので(最重要)アニヴェルセ
前回、式場見学に初めていきましたが、私達とはマッチせず条件を見直し、改めて式場探しをした結果…アニヴェルセル立川へ見学に行くことになりました!駅に着いて、式場の入り口に着くと外でスタッフさんが待機しててくれましたとても好感触私(おぅ…これがホスピタリティ…前回と全く違うやないか←)(レストランで散々待たされたこと根に持ってるやつ←)打ち合わせサロンに通され、簡単にお話ししてまずは施設見学しましょう!ということでまずはチャペル見学へ圧巻写真だと本当に伝わらなくて申し訳な
ほんとーに、ちっさい頃から行ってるアニヴェルセルカフェ約1年振りに、ふらっと行ったら、行った後の、去年の秋にリニューアルされたらしくオープンカフェエリアが縮小されていました。残念すぎる〜💦私ね、奥にあるアニヴェルセル表参道も含めて、とても好きな場所なの。大人しかいない空間が好きだったのね。このお店では、暑かったり寒かったりしながらもテラスにいたいのよね。水しぶきを多少浴びたとしても、雨が弾けている水溜りを見ているのも好き。外国人が犬のお散歩がてら、コーヒーを飲んだりし
おはようございますティファニーワンダー展の続き〜展示会のあとは表参道まで戻ってランチしました。アニヴェルセルカフェ、入ってみたかったんだ2人でメインのお皿とスイーツ、飲み物が選べるセット長女はオープサンド、私は奥のポークステーキトリュフ&チーズのフレンチフライは別で頼みました.美味しかった〜デザートのケーキは手前が私の頼んだモンブランいつものモンブランじゃないでしょ側面はクッキーで、中に栗のクリームとが入ってるの。面白い〜奥の長女が頼んだのは抹茶タルト小さなマカロン乗っ
おはよっとの米米と生後11ヶ月のおなちゅむちゅめですお越し下さってありがとうございます!感謝してますおはよっとのとはコチラから⬇⬇『初めての丸かじり』皆様おはっとの米米とおなちゅむちゅめです米米家の挨拶はおはよっとの朝でも昼でも夜でもおはよっとのという訳でおはよっとの歯を心配してくださった皆様ありがとうござ…ameblo.jp昨日お知らせした親子フェスティバルに行ってきました『イベント情報sun&mamapapafestival』おはよっとの米米と生後11ヶ月のおなち
おはよっとの米米と生後11ヶ月のおなちゅむちゅめですお越し下さってありがとうございます!感謝してますおはよっとのとはコチラから⬇⬇『初めての丸かじり』皆様おはっとの米米とおなちゅむちゅめです米米家の挨拶はおはよっとの朝でも昼でも夜でもおはよっとのという訳でおはよっとの歯を心配してくださった皆様ありがとうござ…ameblo.jp今日(6月28日)のイベント情報ですsun&mamapapafestivalセンター南のフォトスタジオ&親子教室「おひさまライズ」が港北ニュータウ
主人とランチしました❣️メインのプレートを食べながら、お茶がフリーで色々選べます。三種類ほど飲みました。窓からは桜木町方面がみえます。目にも素敵なデザートプレート。抹茶しばりのプチ菓子。マカロン、生チョコ黒糖ケーキなどなどみなとみらいはやはり特別な街だなぁ。