ブログ記事5,138件
私と話してみませんか?という昨日のメッセージに対して、早速お申込みいただきました私のブログを楽しみにしている方が、おられたのだと思うと大変うれしく思いました私は、アトピーで一人で悩む方、お母さんに少しでも良くなるための方法を知っていただきたい光りを見つけていただきたいと思っています当院に来られた方が、ここにきてあきらめなくてよかった、一筋の光が見えた、まだまだやれることがあるんだと感じたと言ってくださるのを聞いて、この情報を、このブログにたどり着いた方に知
今まで、好評をいただいていた♪《お砂糖無しで酵素ジュースが作れたり》《ジャンクフードがソフトジャンクになる》マニアックなお水の勉強会。Zoom開催します♪参加費無料です。==============・世の中にたくさんある、お水、何を基準に選んだらよい?・水道水を沸かせばOK?・ペットボトルのお水は?・ペットボトルのゴミが気になる...・体に良いお水ってなんだろうか...・農薬や添加物を無害化できたらいいな...・敏感肌、アトピー肌にも優しいお水
アトピーをよくしたいけれど薬が効かなくなってきたから脱ステ脱保湿にチャレンジしたいでも、どうしていいかわからない脱ステしているけれど、リバウンドがひどくてこのままではまた薬を使うしかない脱ステ脱保湿しているけれど、なかなかすっきりよくならない誰かに相談してみたいけれど一歩踏み出せないそんな人は、一度私と直接話をしてみませんか?まずは何でもいいので、お話してみましょうもちろん無料で時間は約30分くらいを予定しています相談してみたい!という方は
どれくらいで良くなりますか?この質問に対して、いつもお答えしていることですが人によって違うので、わかりません、としか言えませんそれは、その方の生活環境が違う良くなろうといいう気持ちが違うからです良くなりたいという気持ち環境がどうであれ、自分はなんとかするのだという気持ち自分で良くなるのだという強い気持ちがあれば人は良くなっていくのだと、想います良くなりたいという気持ちがあれば環境もおのずとじぶんで変えられるのです変わりたいとおもうなら変われます
私はアトピー治療を目的にディピクセント注射をしています!注射を開始するまでは本当に地獄のような痛みと痒みで呪いにかかったような暗い日々でした(謎に手湿疹もなくなった)今はツルッとした肌になり痒みも忘れ本当に快適に生活できています真っ白なシーツも怖くなくなった注射前ならきっと・・・こんな私をみて注射治療を始めた友人もいますその子も顕著に効果が出てこれを機に転職をするそうです。痒みがなくなったらやりたい事増えたんだそう👏私、肌がきれ
先日娘のお友達がお泊まりにきたはい、滅多にしない箇所まで掃除しましたよ家がきれいになってそしてなんだか心が整って娘は嬉しそう楽しそうでそこそこいい年齢ですけどお風呂も一緒に入ってこの日の夕飯メニューは餃子にしました!あとは何品かの副菜を用意してあとはお味噌汁娘の友達とはいえ自分の手料理を出すのは緊張するな朝食はホットドックとフルーツとヨーグルトを用意して娘のお友達とおしゃべり私もこんな友達欲
こんな場所で寝てはダメ今はマズイってこんな風に薬の副作用で眠くなるときありますよねぇ必死に耐えようとしてもいつの間にか意識が遠のいてしまうときないですか?今回は、そんな私の体験談ですテキストXでブログ更新のお知らせをしています良ければフォローしてお待ち下さいhttps://twitter.com/suminoyoo◆4コマ漫画◆今までの治療経験談◆脱ステロイド入院体験談◆アトピー以外の私の日常etc...綴っていく予
いつもご覧いただいている方、初めてご訪問いただいた方、ありがとうございますm(__)mいつも「いいね」「フォロー」していただいている方、ありがとうございますm(__)mあなたが望むならどんなやり方でも納得していればOK!!ただ、知らないよりは知っていた方がイイという事で、ブログをかいています。今回のお題は「アトピーと併発している病気がある…」です。アトピー初めて受診する病院に行った時、アトピーが酷くて…というと「アトピーでかゆくて眠れ
どうしても、悪い方に考えてしまうネガティブになってしまうそんなことで悩んでいる人いないでしょうか私はよくそれでなやみます(´∀`)たぶんネガティブ思考気味ですでも、それがマシになる時がありますそれは、良く寝たとき朝起きて、「あ~~~~~良く寝た~~~」っていう時肩の凝りがマシだったり、頭痛がましだったりするんですがなによりも気分が良いそうすると、考え方が良い方向に向かいやすいです昨日、あんなに嫌だったことが「ま
脱ステ脱保湿を実践している人を見ていて乗り越えられる人と、そうでない人の違いがあるな、と思います今日も感じたことがありましたその人は、保湿依存、と言ってもよいと思いますが、保湿剤を減らしたら猛烈に痒みが増して、搔いてしまい非常に後悔していましたそして何度も「保湿しなくてもだいじょうぶでしょうか?」と強く不安を訴えておられました脱ステ脱保湿をされる過程で、必ずこのような不安感に襲われておられます皆さん同じです不安がない、という人はほぼいませんしかし、良く
脱ステ脱保湿で、頑張っているんだけれど、どうしてもうまくいかない人肌がカサカサで痒すぎる肌のガサガサがつらすぎて、精神的に無理夜眠れなくて、仕事ができない受験なのに、集中できなくて、このままではむりだ一人では、無理だと思うのです相当意志が強い人ならできるかもしれませんが、途中でやめてしまうのです止めてもいいのですただ、やめても、薬しかなくて、そのうち薬が効かなくなってくる、という方が多いです私は、ぜひ、どこかに相談していただきたい、コミュニティーに入っ
鍼灸のことなんとなく探していたらヒットしてきた。興味津々ですアトピー治療は、肌じゃない⁉️どういうこと購入しようか考え中いま花粉症、アレルギーで大打撃うけてるからアトピー治療は肌じゃない:薬に頼らないAmazon(アマゾン)鍼灸の世界ってひろい鍼灸のことが気になったらまず読む本Q&A89Amazon(アマゾン)図解経絡と解剖学Amazon(アマゾン)東洋医学はなぜ効くのかツボ・鍼灸・漢方薬、西洋医学で見る驚きのメカニズム(ブルーバッ
桜まゆりが伝えたいこと昨日は「痛み」についてお話したのですが『【危険な兆候!】このサインはあなたが間違った選択をしているときに現れます!!』桜まゆりが伝えたいことやりたくないことをしていると…先日の「覚醒するための講座」でも話したのですが、『【全然違う!】あなたの現状を変…ameblo.jp「痛み」を放置した結果今度は「かゆみ」が発症したのです。「かゆみ」はもっと深刻かも…身体が教えてく
当院に来られてちょうど1年になるアトピーの女性子供のころからアトピーでずっとステロイドを塗り続けていましたしかし、塗り続けたくない、と思いアトピーを何とかしたいくて自力で脱ステするも、なかなか良くならず昨年の1~3月はとても悪化してしまってものすごく落ち込んでいたところお母さんが当院を見つけ出し、すすめてくれましたここで、よくならなければ、またステロイドを塗ろうと思って来院そうしたら、今までやったことがない鍼灸や栄養のアプローチを教えてもらい
先日マセソンアトピー治療を終了した方がご来店下さいましたマセソンアトピー治療は掻きむしった肌をステロイドでキチンと治め、感染症の治療、予防を目指して正常な肌に治療していくのです今回のお客様は名古屋にお住まいの方ですマセソンアトピー治療を受けられ予後のお手入れ方法などをアトピーアドバイザーのkanaがワセリンやプラスチベースの塗布の実践をアドバイスしている画像です頭皮や顔の状態を観てシャンプーを変更するようにアドバイスマセソンアトピー治療は予後がとてもとても大切です
アトピー広場というコミュニティーがあります毎月第2土曜日にZOOMで約1時間脱ステ脱保湿したいな~と思っている人や家族実際実践している人と、脱ステ脱保湿でアトピーを治療するドクターたちが参加され、様々な役立つ情報を教えてくださる会です脱ステ脱保湿を実践するのはそれぞれ大変な悩み苦しみがありますがそれに対して、ドクターが色んな質問に答えてくれるという今月のアトピー広場でした質問がたくさん出て、その中のおひとりの言葉が印象的でした「いつもここにきて、先生
こんばんみ〜華子です以前、私はアトピーを治すために色んな食事療法を試したきたと書きました。『アトピーに食事療法は意味がない?』こんばんみ~華子です私は生まれてすぐからアトピーで、アトピーを治すためにめちゃめちゃ色んなことをしてきました。小さい時の湯治から始まり、軟膏をべたべた塗る…ameblo.jp『アトピー治療に一番効いたのはコレ!~アトピーに食事療法は意味がない?②~』こんばんみ~はなこです今日はこちらの記事の続き『アトピー治療に一番効いたのはコレ!アトピー貧乏だ
2025年6/24出発❣️南インドで極上の自分時間♪アーユルヴェーダツアー美と健康と癒しの旅へ最高級称号「グリーンリーフ」獲得のソマティーラムで宿泊❣️本場トリートメントをお楽しみくださいマレーシア航空利用✈️⚫︎旅行期間2025年6月24日(火)〜7月4日(金)11日間⚫︎旅行代金460,000円※食事は全て付いております※燃油諸チャージ別途(3/6現在、9,860円)※インド入国にはビザが必要です。弊社では代行申請も承っております。※個室追加料金96,00
アトピーになったからこんなにつらいことがあるアトピーだったために、うまくいかなかったアトピーだから、色んなことができないそのように思ってしまう人が多いと思うのですそう思うことは仕方がないですでも、アトピーだったからこそ、人生を大きく変える決断をし新しいスタートを切ってそこからありえないような出会いにめぐまれ思いもよらない人生がうまれるひともいますここには、そんな人たちのストーリーが綴られています「アトピーフリーコム」という小冊子今月号には、心
こんにちは。なつぽぽです。🎓息子、高校卒業しました!🎓3月5日、息子が無事に高校を卒業しました!👏✨あっという間の3年間。「早いだろうな…」とは思っていたけど、想像の10倍の速さで過ぎ去っていきました。息子の高校はマンモス校のため、卒業生が952名もいます。息子がどこにいるのかは最後まで確認してできず、感動のない卒業式でした卒業式が終わったあとも、教室に行くこともできず、最後までクラスの友達と楽しく戯れている姿は見ることがでませんでした🏫高校生活を
子育て中の友人が赤ちゃんの耳切れみたいなただれが気になると言っていました。「アトピーは耳切れから始まることが多い。」とお医者さんも言われます。耳たぶ下の付け根あたりが赤くなってきて「痒がって耳がちぎれるほどかきむしるんです」と話すお母さんもいらっしゃいます。見ている方も辛いですよね。お医者さんが書かれている物には子供に多い耳切れの原因は涙や汗やよだれで不潔な状態になっていてかぶれて耳切れの原因になっているんじゃないかという説がありま
おはようございます。なつぽぽです。先日、大阪に帰省してきました。今回は、劇団四季の🎭『ウィキッド』を鑑賞すること、そして母のお見舞いに行くことが目的でした。短い滞在でしたが、いろいろな出来事がありました。2月28日、お見舞いに行きました。🏥面会は14時~17時の間で、1日1組2名まで、時間はたったの15分(時間厳守)。制限が厳しく、短い時間しか会えないのが寂しいと感じました。たった15分では、ゆっくり話す時間もなく、近況を伝えるだけで終わってしまいます。
こんばんみ~はなこです今日はこちらの記事の続き『アトピー治療に一番効いたのはコレ!アトピー貧乏だった私が見つけた回答』こんばんみ~華子です私は生まれてすぐからアトピーで、アトピーを治すためにめちゃめちゃ色んなことをしてきました。小さい時の湯治から始まり、軟膏をべたべた塗る…ameblo.jp長年食事に気を付けてきたのに、私の腸がぜんぜんよくない状態だと知り、落胆を通り越して笑けてきた私。そこで私がどうしたかというと、開き直りました(^^)/こんな
自分で脱ステしたけど、うまくいかずに、またステロイドに戻ってしまったそんな人は、どうすればよいのか?についてお伝えします脱ステは、自分でトライして、うまくいく人と、そうでない人といますリバウンドに耐えられるかどうか、にかかっていると思いますまた、保湿を続けているか、どうか、も大きく関係しますもし、脱ステだけしていて、うまくいかない場合は、脱保湿も必要の可能性が高いですしリバウンドが激しくて、耐えられないということも考えられます詳しいドクターや治療家の下で実
こんにちは、なつぽぽです。明日から娘と大阪旅行にいきます20年近くぶりに飛行機に乗るのでドキドキしていますが、劇団四季の『ウィキッド』を観るのが楽しみですそして母が入院してしまったのでお見舞いく予定です。今日も脱ステ(脱ステロイド)ついてお話ししたいと思います。病院にいけば安心。病院で薬をもらえばアトピーは良くなると信じていましたでも、ステロイドには副作用があって、長く使うといろいろな問題が出てくることを知りましたステロイドを長く使うと、皮膚が薄くなったり、色が変
アトピーの人は、肩が凝っている人が多いですよ多分、かゆみと戦っているからだと思います背中から肩首にかけて、カチカチですそこが緩むと、少し楽になります肌だけではなく、身体全体が関連してアトピーになっていますじわじわと体と心が緩むことで、アトピーが良くなっていきます★「アトピー治療は肌じゃない」https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGVD6BXQ自己紹介牧裕子大阪府茨木市悠々堂まき鍼灸院整体師・副院長
お疲れ様です長男のアトピーの漢方薬を処方してもらいに行ってきました。・昼間はかかないということから、普通の皮膚炎としてのアトピーとは少し違う気がする・成長と共にぐっと良くなるのでは・ただ、うまく成長できずにいる部分があって年齢と身体の成長が伴っていないところがうまく動いていくようになればいい・皮膚への直接的なアプローチより内蔵系が安定するような働きかけが必要そんなお話がありました。長男は漢方薬を、味が苦手でも頑張って服用しています。日々飲ませてるとあたりまえ
川崎駅西口徒歩3分の皮膚科専門クリニック「川崎駅西口皮フ科」です。2025年3月の休診日のお知らせです。【臨時休診日】3月17日(月)、3月19日(水)3月20日(木・祝日)月曜日・午後火曜日・午後水曜日・午後金曜日・午前土曜日日曜日は休診となります。何卒よろしくお願いいたします。●2025年5月から、金曜日の診察は当面の間、休診となります。大変ご迷惑をおかけいたします。何卒よろしくお願い申し上げます。☆診療カレンダーはこちら⇒川崎市
初めて当院の鍼灸施術を受けた多くの人がいわれる事です痒みがなぜなくなるのか?そして、なぜ良く眠れるのか?それは、鍼灸によって自律神経のバランスが取れるから、とも言えます痒くなくなって、よく眠れるこれほど良きことはないですよね★「アトピー治療は肌じゃない」https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGVD6BXQ自己紹介牧裕子大阪府茨木市悠々堂まき鍼灸院整体師・副院長タテートプログラム修了疲労回復整体縦巻き・横巻療
こんばんは、なつぽぽですあっという間に2月も最終週。週末はもう3月ですね3月の始めは、息子の高校の卒業式です。なんだか寂しいです今日は脱ステロイドのことを書きたいと思います。アトピーの治療法っていろいろあるかと思います。少しのステロイドで症状が落ち着く人もいれば、保湿で落ち着く人もいる。うちの子たちもステロイドを使いよくなるとだんだん減り最後は保湿剤だけで落ち着くと思っていました。病院の先生もそう言っていました。でも実際はそうではなかった最初はス