ブログ記事1,747件
東京目白プリザーブドフラワーサロンきほ花塾ですご訪問いただきありがとうございますよみうりカルチャー錦糸町プリザーブドフラワー加工クラスクリスマスレッスンからお庭のアセビを加工してクリスマスアレンジに入れましたアセビって花落ちしやすいのですが咲いたばかりのお花を加工されていてしっかりと仕上がっていました♪木ノ実もたくさん入って…とても可愛い作品に仕上がりました読売新聞家庭欄に取材して頂き掲載されましたプリザーブドフラワー仏花の記事です
2023年総集編2月の花今回は梅以外の花をお届けしたいと思います2月は花の種類も増えて色も春っぽくなりますセツブンソウザゼンソウオオイヌノフグリミモザ福寿草クロッカススノードロップシナマンサクアセビ椿可愛い花に免じてワンクリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村2023/2/5~25撮影したっけ、それでは
福崎町高岡応聖寺様でいけばな光風流をお稽古している生徒です。午前中は喫茶店のお誘いがあり話しに花を咲かせてきました。午後応聖寺先生宅にいけばなのお稽古行きました。今日は数人の顔見知りの方達が来られて楽しい時間が過ぎました。寸胴でアセビの木を使いお生花を生けました。お家元のブログです。内藤正風のブログHOME内藤正風のブログいけばな展明日から開催する「兵庫県いけばな協会展」に車で来られる方に、内藤がオススメする駐車場はこちらです2023年11月15日/最終更新日時:
今日、11月12日の天気は、気象庁などによりますと、東海・北陸・関東を中心に2つの低気圧の影響で、雨や曇り、山沿いでは雪になります。その他の地域でも、曇りや雨のところが多いでしょう。それでは、11日のアメダス観測記録です。日最高気温は、1位が沖縄県・南大東村の南大東(みなみだいとう)で28.7度です。ベスト10は、6位の東京都・父島を除き、9か所が沖縄県です。10位の気温は、26.6度です。日最低気温は、1位が北海道・占冠村の占冠で、ー9.6度です。ベストテンは、9位タイに岩手県盛岡
やさい料理研究家國行志保です。初めましての方はこちらをご覧ください♪にほんブログ村に参加中。ポチッと応援してくださると嬉しいです♪引っ越しをして2週間。ダンボールもほとんどなくなり、不用品も粗大ゴミに出してちょっとスッキリしました。クローゼットもついでにリフォームしたら、前に使っていた収納ケースが合わなくなってしまって大量に不要になってしまって。まだキレイなのに申し訳ないなあ思いつつ、粗大ゴミ券を大量に買いました。引っ越しって、思わぬところでいろいろとお金かかり
こんばんは1歳5ヶ月になった次男生魚子もびっっっくりするぐらい元気で活発な男の子に成長しています…今が1番目が離せない時で、私も常に、あぶないよっっ💦💦の連呼。本当に何しでかすかわからないので気が休まらない最近はとにかく何でもかんでも積み上げたい長男が帰宅すると、もっと大変…2人で飛び跳ねる走り回るボール蹴るの大騒ぎ。下の階の方すみません…そして。先日、床に置いていた植物に2人が蹴ったボールが突撃…ずっと育てていたオーガスタとヤシが次々とダメになってしまいました最悪。
今日久々にウォーキングしてきたよ☺️あいにくの曇り空、小雨ポツポツの中森林浴しながらのウォーキング綺麗な花が咲く時期?オオゴチョウの花が綺麗❗ふようの花ふようの花が咲き始めてました蕾が沢山、これから満開を迎えるのかな、琉球アセビの蕾がたくさん…そろそろ咲きますね琉球アセビ雨が降ってきたので退散です(笑)ちょっと、物足りないウォーキングでしたが、綺麗な花に出会えて良しとしよう😄#ウォーキング#森林浴#バンナー岳#オオゴチョウ#ふようの花#琉球アセビ#石垣島
昨日は意外と秋に咲いてるお花もある事に気付いたんですがお花だけじゃなくて蕾や実もあります。まずは実から。あまり美味しくない常緑ヤマボウシの実たくさんぶら下がってて可愛いエゴノキの実。続いては蕾です。モミジの足元に生えてるのはツワブキ。ツワブキ自体は丸い葉っぱが雑木の庭によく似合うんですがこのお花の蕾が個人的には気持ち悪くて苦手なんですそしてブログを書いてて気付いたんですが以前書いたおすすめの下草シ
お花のレッスンへ行ってきました昇級して二回目のほぐれた装飾的花束のレッスンでしたまず一回目二回目花材千日紅、HBチース、スプレーカーネーションヒメアスター、アストランチア、アセビ、レザーファンアイビー、スモークグラス2コマレッスンでした可愛く出来ました花束💐は帰ってからすぐに生けられるから帰ってからが楽ですそして二級のお免状の授与でしたよく頑張ったわねといつも辛口の先生から頂戴しましたコロナ禍でレッスン中断し昇級試験まで時間がかかりましたので感無量ますます上級にな
のんびりお部屋でグリーンを眺めている時間枝もの定期便をしていてリビングにはいつも季節の枝ものを飾っていますこの時間照明をおとしてグリーンを眺める至福の時間です♡今はアセビアセビのグリーン元気もらえます
ムクゲキンポウジュアセビジャーマンアイリスとアスターサンタンカホテイアオイクレマチスイチゴの木
学校で作ったキャスケードブーケ制作時間3時間オーバーカーネーション、マム、アセビ使用ワイヤー、リボン、フローラルテープ授業で使った花材の花、茎1cm残して✂葉物は7〜10cmで✂後はひたすらワイヤリングして、それにフローラルテープを巻き巻きすること約50本指痺れるそうって思いながらやってたら、マジで指痺れて摘めれなくて、最後の仕上げのリボン(裏表有り、重ねボウ)作れんかって、もう裏表関係無しで勘弁してもらった今回生花で初めて作るの
ジャーマンアイリスバラアセビの蕾バラウィンショッテンフェイジョアの実バラワイルドブルーヨンダーアスターグラスザクロ
9/9(土)南阿蘇外輪山、地蔵峠。松虫草が咲いている。南阿蘇外輪山の稜線を歩こう。稜線の南、大矢岳へ向かおうとすると、地蔵峠にいた男性が同じく大矢岳に向かって歩き始る。「一人がいい。一緒に歩くのはやめよう。」と反対方向に向きを変える。「松虫草の他に何か咲いていないだろうか」ゆっくり眺めながら歩く。ガシガシと長い距離を歩くつもりはない。気持ちよく歩くことができれば、それでいい。稜線の北に向かうと、道の右側に空木、左側に馬酔木。空木は名残が少しあるけど
今日のレッスンの作品です。テーマ高く挿された花のベルト花材アセビトルコキキョウカーネーションバラケイトウキクヒペリカムレッスンに通っている教室です。http://www.midorien.neトルコキキョウカーネーション、バラキクケイトウヒペリカムアセビ
こんばんは☆彡野田幹子/太陽・神様・少年暑い~( ̄▽ ̄;)9月3日(日)朝からお庭作業植替えと草引きまずは植替え蚊取線香の煙を一通り顔や腕にくべたら一ヶ所も蚊に刺されませんでした。まずはアセビ夏旅行の時に5日間お水がやれず葉が全部枯れちゃいましたが根は大丈夫来春の新芽まで待ちますが幹が大きく成長したことで植木鉢が狭くなっちゃっ
こんにちは、ねりま健育会病院です今週も当院のお花をご紹介させていただきます使用したお花カーネーションクジャクソウスプレーギクアセビセッカエニシダまた、次回もお楽しみに
【アセビの怖い花言葉】犠牲危険アセビ(学名:Gaultheriashallon)は、ツツジ科に属する低木で、主に北アメリカ西海岸に自生する植物です。アセビは鮮やかな実や葉、花を持ち、食用や観賞用途に利用されることがあります。日本にもアセビは存在しますが、こちらでは別種(Leucothoefontanesiana)のアセビが一般的に知られています。以下はアセビの主な特徴と利用についての詳細です:実:アセビの特徴は、深い紫色から黒色に熟す実です。これらの実は食用にさ
はい、ちょっと一気に振り切れてしまった碧影さンは昼にまさかの手段で強制冷却してどうにか乗り切れました。少し落ち着いて眠ることが出来たか・・予定よりは寝てしまったけどまァ許容範囲、本番は明日明後日だし。命の危険があったのかっていうくらいのまさかの手段を取ってたのはかなりふり構ってられなかったのかも、おかげで頭冷やせたのもあるけど。ありがとうと言うべきか。まさか今になってこういう巡り合わせもあるとは今までの人生無駄ではなかったな、と。今までの全部を抱えての碧影ですからね、自分を否定しないで受
‘’WaikikiSunset‘’完成いたしました生徒様たちも秋には完成楽しみにしております♪先日87回目のバースデーのお祝いを致しました食欲旺盛!大好きなローストビーフを嬉しそうに頂きましたホテルエントランス”アセビ‘’がお迎えしてくれましたランタン照明とのバランスがピッタり英名がロマンティック⭐️Japaneseandromedaよろしればプチンとお願いいたします🍀🍀☘️↓にほんブログ村ハワイアンキルトのランキングに参加して
オークラ東京の正面玄関を入るといつも上品で涼やかなディスプレイがお迎えしてくれます帝国ホテルの華やかなディスプレイも楽しめますがオークラ東京のディスプレイはいつもほぼ変わらない上品なグリーンが帰ってきたという安心感もありとてもほっとします☺️今週うかがうとドウダンツツジからアセビに変わっていました🌿一見同じグリーンで岩の設置も同じなので表示を見るまでは全く気づきませんでした💦これから注意して観察しようと思います🌿先日はディスプレイの前の美しい花嫁
ゆっくり飲んで過ごす夜。昨日は仕事がたいそう忙しかったから、今日、のんびりできるのは助かる。しかし起きていると、お腹が空くんだよね。最近、少し痩せたかなと思ってたのに、深夜の贅沢を続けたせいで、また少し太っちゃった。そしてまた、食欲の秋がやってくる。覚悟しなきゃね!アセビを眺めながら、晩夏の夜長を過ごしてる。
アセビが、なぜか今新芽を出していて…きれいなんだけど、葉焼けしないか心配です。クレマチスの二番花暑さと葉っぱを青虫にかじられからか、こじんまり咲いてます。無理しないでねぇ〜。*菜園*灼熱の太陽に干されたネギです…根の付け根がふかふかしているのは、ダメでしょうね。他もどうかなぁ〜。何事も経験♪植えてみます。今回は『高畝、落とし植え』という方法で。30㎝の高畝をたて、棒を30㏄差し込んで植え穴を作ります。土がパッサパサに乾いているから、差し込んだ棒を抜くと土が崩れ落ちる。期待
先週の試験の結果は来月ですが今週は夏休み前に進級する予定の上のクラスのレッスンでしたほぐれた装飾的花束のレッスンを2コマ花材ヒメアスター、白撫子、スプレーカーネーション撫子、レザーファン、リリオペ、アセビ、ナズナなかなか難しかった夢中になりすぎて時間が経つのが早い先生は試験の後だから上級の花束をレッスンしたらわかって良いとこちらのレッスンセレクトしてくれたようです帰ってきて玄関に飾ってみました
今日は2つ(❁´ω`❁)アストランティアの「星に願いを」(画像はお借りしましたm(__)m)可憐なお花で綺麗な花言葉(*´ω`*)アセビの「清純な心」(画像はお借りしましたm(__)m)「清純」が似合う雰囲気のお花𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧🌼
昨日は当地方は曇り空でしたが、午後3時前に雨。その後断続的に降りました。午前中に小友沼に出かけました。いろいろ撮りましたがまだ未整理です。シダの会例会の場所は小泉潟公園でした(8/13)水心苑とその周辺で撮った植物です。オオバボダイジュアセビガクアジサイ斑入りガクアジサイミヤママガマズミヤマハギツノハシバミクサフジシダの会は本来植物観察会ですが、あまり種類は撮れませんでした。
昨日は、ピークパフォーマンスレッスンとお花教室アセビクルクマ黄ケイトウフレームは、いつになくモリモリ💐花のある生活が、好きだな🌼と言うことで、涼しいうちに草むしりと剪定朝早く起きれて良かった⤴️⤴️⤴️あと、気になっているところを朝のうちにしてしまおぅ💪
今朝は比較的涼しかった最近、自分のチョイスに失敗が多くて凹む。。お気に入りのアセビ。長持ちするのもよいサイズが微妙にあっていなかったりそこまで必要ではないものだったりというのも先月、今月にかけて欲望のままに物を買いすぎ傾向にある反省(•ᴗ•;)毎年、微量だが実をつけてくれる約18年越しのオリーブ(鉢植え)スマホを見る時間を減らさないといけないなぁスマホひとつでほぼ欲求がこと足りてしまう時代そしてスマホで時間を溶かしてる毎日スティーブ・ジョブズ罪な男(そして
引っ越しから12日……やっと正気に戻ってきました昨日、予定がキャンセルとなり、でもでも全然OK👌行けない……と思ってたアルブルさんに行けるじゃないか(๑•̀ㅂ•́)و✧混むだろうなー出遅れたし……と思って駆けつけたら車はするっと止められたし、欲しかったパン🍞もGET(*˙ω˙*)وグッ!そして目的のアセビ枝物GET✊💖スルスルと目的達成🏅お部屋に植物があると息がしやすい(笑)生き返るー😄やっぱり部屋だとデカイ(笑)がこれがいいのよ
今週も試験前の強化レッスンでしたお久しぶりのモダン装飾的花束のレッスンでした花材ヒメアスター、スプレーカーネーション、ミニティアラ、マイクロカーネーション、レザーファン、アセビこれも必須科目一時間で仕上げないとなりません今日も2コマレッスンでした家に帰ってきて玄関に飾ってみました残った花材でダイニング用にいけてみました試験が近づいてきて追い込みレッスン猛特訓が続きます