ブログ記事111件
メンバーシップが開始されてすでに1000人以上がメンバーになっているそうです。WejustlaunchedthemembershiponourYouTubechannelforspecialsealstickers.Thankyouallforjoining!❤️Wearestillfindingouthoweverythingworks.Ourchannel:https://t.co/vZlNRyMR8Spic.twitter.c
春、桜満開🌸🌸🌸絶好の花見日和でベビーカーに赤ちゃん連れ👶の若いご夫婦やバギー乗せのわんちゃん連れ🐶🐕たくさんです(*^^*)うちもワンコいた時代が懐かしいです羨ましいな〜まあ最近は…昨年の9月ぐらいからかな…オランダのアザラシ🦭保護施設のカメラに映るアザ達の日常に癒されて来ていたんですが💕それがもの凄くYouTubeでブレークして日本からの寄付もたくさん届いて里親の名ずけ親が出来たり写真集などは再販重版とか……1人の力は極小でも沢山の力が集まれば
みなさまこんばんは発熱して寝込んでいるろびにゃです。ただ眠ってたくさん夢を見て走り続けてきた、年末からの日々を夢の世界で反芻して起きては眠り眠っては起きてなんとか少し落ち着きが戻ってきて部屋の整理を少しやってまた眠って就職活動で出た不要な書類をシュレッダーにかけてできた沢山の紙ゴミを燃えるゴミの袋に入れて夕方、少し出掛けました。ドラッグストアでトマトジュースを買ってスーパーでカツオダシと豚肉を買いました。カツオダシを水で溶いてそこに豚肉を入れて漬け込んでオリ
3月22日は国際アザラシの日ということで昨年8月1日にバズってから視聴していたアザラシ幼稚園に関する愚痴を少し。国際アザラシの日にふさわしくない内容ですが・・・・。現在進行系で大暴れしてる人が居るんです。SNSでだけでチャットを荒らしてはいないのでまだマシなんですけど。(過度のリポストや侮辱的発言でシャドウバンになっているので普通に検索してもこの暴走アカウントは見つからないと思います)ググってもあまり情報はでてこない呼称だと思うんですが「私物化勢」と呼ばれていた人達です。
今日の画像。大輪だと、天気の悪さで花茎が折れたりする…昨日の雪で折れたので、水挿しした植物。アントワネット様↓水挿しのペンタスも咲いている↓(発根もしている)白のアネモネ↓何週間か前に買って、まだ植えていなかった…水切れで干からびさせたり、結構酷い扱いをしている。ごめんね〜〈おまけ〉最近可愛かったアザラシ幼稚園のアザラシ。(アザラシはみんな可愛い)クロワッサン。
なかなか喘息の症状が落ち着かなくて、しかも肋骨の辺りも痛くなってしまった。ちょっとでも動くと咳&肋骨の痛みが襲ってくるため、暫くは安静の日々。そんなウール羊を哀れんだのかなんなのか、家族Aがこんな本を買ってきてくれました。・・・・・・雪が降ったのはそのせいじゃねーだろな。それはともかく、衝撃のラインナップでした。【アザラシまるごとBOOK】な、なんだってぇぇぇぇぇっ!?こ、これは、買おうと思っていたのに、なかなか買えなかったやつ!!“まだ”肋骨にヒビは入っていないため(入っていた
例えばパンダが好きで毎日の様に動物園へ通う人の気持ちが今までよく分からなかった。動物園や水族館は遠足や休日に行く、年に1回くらいのイベントて感じなのが私の認識だ。ところがYouTubeでオランダのアザラシ保護施設(日本で言われてる″アザラシ幼稚園″)のライブカメラを毎日覗くようになり、その愛らしさに夢中になってしまった。海の犬と言われてるくらいなので犬好きにはたまらん。笑最初はライブカメラで満足していたのだが、ここ数週間は「本物が見たい!」と欲望が沸々と沸き上がり今で
久しぶりにオランダのアザラシ幼稚園の話題です。かわいいこの子たちは、ゼニガタアザラシ。この子たちが生まれるのは春から夏にかけて。成獣の大きさは120㎝から200㎝。一方こちらは灰色アザラシ。今は毛色が灰色に変わっていますが来た時は白!ゴマちゃんみたいですね💖12月くらいからこの子たちのシーズンだそうです。この動画では声も聞けます。4:30くらいにへその緒のケアが。字幕を出すと日本語に翻訳してくれます。早朝から夜勤まで。頭が下がります。ありがとうございます!嵐の後にマ
夫が私に超サプライズで「アザラシの写真集」を買ってくれました!!夜なべをして~のくだりは、私にばれないように夜中に探したという意味です(笑)。届いて開けた瞬間、変な喜びダンス躍っちゃったもんね!!「アザラシまるごとBOOK・辰巳出版1,650円」というんですけどこれがまた可愛い写真集でしてね、もうアザちゃん'sにキュンキュンしちゃう訳です(笑)(笑)。私、自分でもわからないんですがどうしてこんなにアザラシファンになってしまったんでし
オランダのアザラシ幼稚園(ピーテルブーレンアザラシセンター)で暮らすアザラシたちです。広いプールの中で、気持ちよさそうに泳いだり、プールの縁でゆったりと休んだり、思い思いに過ごしています。アザラシ幼稚園オランダにあるピーテルブーレンアザラシセンターは、怪我や病気で保護されたアザラシたちのリハビリ施設です。元気になったアザラシたちは、最終的に自然の海へ帰されます。アザラシたちの愛らしい姿を見に、ぜひ訪れてみてください。www.youtube.com/@zee
1月29日に行った、鳥羽水族館。何年ぶり?10年以上ぶりなのは確かで、かなーり久しぶりだったと思う。エントランス前の入口は、祝春節歓迎ムード^^;はいはい確かに、館内は中国語のお客さんが多くいましたワ。広いエントランスホールでは、大水槽がお出迎え。ここから海に沿って左右に長く、順路なし。好き勝手に見てちょーだいってのがいいね。色んな稀少生物がいてほぼ全部見たけれど、ハイイロ以外のアザラシちゃんも!黒っぽくて丸々したバ
ゴルフバッドのハイイロアザラシちゃん、5頭になった!(16:30現在)。きのう、鳥羽へハイイロアザラシ詣でに行って良かった(笑)その鳥羽水族館で、ハイイロアザラシちゃんとトドが同居している大きなプールがあるのは「海獣の王国」。「海獣」ちゃんのお顔がこちらで~す♪奥にいたコ、アルカイックスマイルのポポちゃん!「ポポ」とかいた専用“食器”からご飯をもらうため、おねえさんに優しい眼差しを向けていました~♪くださいな、あ~~~ん♪
現在、アザラシ幼稚園(オランダ・ピーテルブーレン・アザラシ保護施設)で保護されている、ハイイロアザラシちゃんたち。見る見る大きくなって、2頭がフェーズ3の大きなプールに移り、さぞビュンビュン!バシャバシャ!!泳ぐ姿をみせ、チカラもあるから色んな“事件”も起こすんだろうな~。と楽しみにしていた、ら。・・・。ま、まさかの「ライブカメラ死角好きだ」とは…!ライブ映像を常に見ていないと、泳いでいる姿はなかなか拝めない(笑);ええーいっ!そんなら一丁見に行くか。ナマの
アザラシ幼稚園の、廃消防ホースで作られたというエンリッチメント、通称「タコニキ」。何の技術も才能もないアタクシなんかでも、なぜか創作意欲をかき立てられるビジュアル&構造なのよね^^;これまでに、折り紙を棒状にして、タコニキっぽくこんなんを作ったり、同じ折り紙でも、「平面タコニキ」にしてみたり~。このタイプはいっぱい作ったワ。ソーイング(布)でも作って、目や頭部下、足先の留め具にはメタルビーズを使った。大蛸も作っ
1月5日(日)朝起きると一面の雪!雪は雨に変わって夕方には、すっかり解けてしまったけれど。実は夫の誕生日なのでこの日に「アムステルダムに行こうかな?」などと思っていたのだけれど一昨日の金曜日に行っておいて良かった。雨だったけど。雪なら、きっと電車も遅れるだろうし・・・(金曜日も帰路で乗るハズの電車が運休になったけど)さて。歩いて近くのスーパーまで行き夕食は夫のリクエストにより大好物のカレーうどんにしました。何故かオランダ人に人気のカレーうどん。ケーキも
もう3日ですが、明けましておめでとうございます🎍お陰様で解熱し、あとは喉や鼻に多少症状があるくらいになりました。私が発熱した頃は、パパさんもまだ、出歩けない時期だったので、息子にコンビニ等で、おにぎりやゼリー飲料等を買って来てもらっていました。食欲が無かった時に良かったお菓子↓フェットチーネグミのシャインマスカット味。これ、甘酸っぱくておいし〜大きさも丁度良くて、パクパク行ってました昨日は朝、目玉焼き丼(息子作)を食べました。(インドア一家のくせにキャンプテーブル↑家
おはようございます😃昨日は本屋に予約していた本を📕受け取りに行って来ましたふふっ🤭楽しみ😊売り上げの一部が北海道にあるアザラシ保護施設とっかりセンター、オランダにあるアザラシ幼稚園ことピーテルブーデンアザラシセンターに寄付されるとの事で買ってみました裏表紙がとても良きですね☺️タコニキと遊んでる中身も読み応えあるし可愛いアザラシの写真があって癒されます💖でも保護施設なので現実はとってもシビアだったりします。保護施設のアザラシには会ってみたい〜🦭🦭🦭紋別かぁ
アザラシ幼稚園をきっかけにアザラシ沼にハマりつつあるこの頃。アザラシまるごとBOOKAmazon(アマゾン)だってかわいいんだもん。その一言に尽きてしまう。この本もかわいいがたんまり。そしてアザラシの知識もたんまり。写真を眺めるだけでも幸せ。文章を読むのも面白い。そしてSNSでバズったこのアザラシ幼稚園というフレーズ。オランダにあるアザラシ保護施設のことである。野生の傷ついた子どものアザラシが保護されて元気になってまた海に帰っていくための施設。SNSで凄いバズったのでみんな知っている
今年のお誕生日プレゼントの一つです♪https://amzn.asia/d/2BUnBnJ大好きなアザラシたちの生態やお写真、水族館でのトレーニング風景、インスタやYouTubeなどで話題のオランダのアザラシ幼稚園までアザラーには堪らない一冊!(マヨラーではないですよ笑)これを見ながら今後もゆるりと水族館巡りを続けたいと思います。素敵なプレゼントありがとう♪
本日、辰巳出版から発売された「アザラシまるごとBOOK」。ネットではなく、書店で予約していたのをお迎えに行ってきた~。MOOKなので“雑誌”なんだけれど、ちゃんとカバーもついて、重みもある立派な作り!思っていた以上の豪華版♪表紙はオランダの「アザラシ幼稚園」ことピーテルブーレン・アザラシセンターのアザラシちゃん。ここの動画かとか、サムネとかに使う画像がホント好き!ゴルフバッド(プール)のライブ配信のサムネなんて、幼稚園感たっぷりでホント、ホントすき!!
おはようございますお天気が続くのは有難いけど寒すぎて外出する前に気合を奮い立たせています昨日はジム活の前に書店に立ち寄りお目当てはコチラの日経おとなのOFF2025年絶対見逃がせない美術展日経おとなのOFF2025年絶対見逃せない美術展2025年1月号[雑誌]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}日経おとなのOFF2025年絶対見逃せない美術展NFT特装版2025年1月号[雑誌]
アザラシ幼稚園ファンアート夜市さんの猛獣ヨハネスティーシャツが届いた♡可愛すぎるっ!!これはゼニガタアザラシの子供ヨハネスの威嚇のポーズです(*´ェ`*)卒園したヨハネス元気かな〜そういえばぎんがちゃんってポワ兄に遊びで「やんのかポーズ」はとるけど威嚇したり怒ったりしてるの見たことない!いいことだね♪変わらず平和に暮らせるように人間は頑張らないと。ポワは一昨日夜からお腹の調子が悪くて吐いちゃったり、下痢だったり。モフモフになってきたお尻に💩がついちゃってポワ男も自分
午前中、「ドラッグストアとスーパー行って来るね」と出かけた。ちょっとだけ、寄せ植え素材があればと思い、いつもの花屋さんに寄ったところ…ひっそりと、レディ様がおられたので、連れ帰ってしまった…660円なので、人気品種が近所で買えた値段としては、優しい値段だと思う。で、迷って、2ポット買ってしまった…これが一つ目↓お美しい〜終わりかけだけど、黄色も好きなので、これも↓埼玉の花越さんのガーデンシクラメンがあり、ローフシアナムの様な形で素敵だったので、これもゲット↓
アザラシ幼稚園のアイリーンが隣から滑ってくるみたいで、すごく面白いですよ↓ポチっと押してくださればうれしいです
同じようにたまに馬の雄叫びとか聞こえてくる。
今日は休み。検定の勉強もあるけれど、待機苗が気になっていたので、午前中に出来る所まで…と思って植え替え作業を始めた。…午前中で終わりに出来るわけがない!ありこれ考えながらやっていて、結局2時前までやって、区切りを付けた。(でもまだまだやる事がい〜っぱい!)植えた苗達。手前がマシェリマダム、後ろがスリールドランジュ↓待機している間に、最初に咲いていた花が終わってしょぼくなる…あるある??作業中にぶつかったりして、可愛い部分をポキッとしたり…↓これもあるある?寄せ
ご無沙汰しております5月から更新がなかったのは、途中から受け止めるのに必死のパッチでございましたれいこちゃんの卒業公演期間は本当に公演に通い続けるだけでいっぱいいっぱいで安心してくださいちゃんとれいこちゃんの宝塚卒業公演は見届けております※あと四日市の全国ツアーは観たし、花組さんも星組さんも観ておりますれいこちゃんの卒業後は「アザラシ幼稚園」の茶道部員になって仕事にあけくれていましたら、気が付けば寝落ちする日々アザラシかわいいよねえ😊8月から私の見ている期間だけで
冬は人肌、を覚えたぎんがちゃんポワ男が寝てるボウルに押し入りポワ男は一緒に入るの?いいよと場所を開けるも、、お尻を捩じ込んでポワちゃんを追い出す(´Д`ι)ポワ男、ぎんがちゃんには叶わないねホンマにもぅぼくは不織布バッグの上でいいよこれが当たり前じゃないことを知りましたこうはならないけれど、ぎんちゃんとポワ男は、よくふたりで運動会しているし仲良いと思います。追いかける役も追いかけられる役もお互いどっちもしてるどちらかというと、ポワ男→→→→←ぎんがwさっき、アザ
アザラシ幼稚園卒園式4匹卒業生放送茶柱黒豆、JJ.ヨハネス4匹元気でね!