ブログ記事969件
5月5日はこどもの日でしたね。当日、山口県防府市の佐波川こいながしを見に行きました🎏何年か前にSNS等で話題になったやつです。川の中にこいのぼりを沈めているだけと言えばそれまでなのですが、アイデアって大事ですよね。大勢の観光客が集まっていました。河川敷にはキッチンカーもたくさん来ていてにぎわっていました。
こんにちは。進学塾アクシア大内校です。本日、5月1日から6日まではGW休校期間となります。期間中、全ての授業はお休みとなり、自習室などの利用もできません。GWが終われば、すぐに中間テスト期間へ突入することになります。少しずつ、GW期間に学校のワークを進めて余裕をもった準備をしましょう(^^)/
我が地方にはジャパネットの放送がありました。昨日。余り通販を見て欲しいと言わないカミさんが、欲しいと(笑)詳細こちら。帝人アクシア生活雑貨ベルオアシス収納ケースプレミアム特別セットオリーブグリーンBZKP022通販【ジャパネット公式】帝人アクシア生活雑貨ベルオアシス収納ケースプレミアム特別セットオリーブグリーンBZKP022の通販はジャパネット公式サイト!詳細スペックや機能の特徴をわかりやすくご紹介します。www.japanet.co.jp頼まれたので買いましたよ
こんにちは。進学塾アクシア大内校です。明日から、5/6まで、GW休校期間に入ります。期間中は、全ての授業がお休みで自習などでの利用もできません。GWがあけると、あっという間にテスト期間に入ります。中学生は、学校のワークをこの期間に進めておきましょう✨たまった質問は、休み明けにどんどん持ってきて解決しましょう。中間テストに向けて計画的に準備しましょう(^^)/
こんにちは先日、春休みに関東方面に行った生徒からお土産をいただきましたので紹介します。ディズニーランドのクッキーです。とても美味でしたT君ありがとう。そろそろゴールデンウイークですね。あ、お土産の催促ではありませんよみなさんはどこか行く予定はありますか?人混みが苦手な私は地元でのんびり過ごす予定です段原校は5月1日(木)~5月6日(火)まで休校日とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
今年も中1勉強会を実施します!勉強会というより、勉強のための勉強(方法)を伝えるという会です。これを聞くと聞かないとでは、はっきり言って大きな差が出ます(昨年までの経験より)。申込は【電話】【LINE】【インスタDM】でお待ちしております!ぜひ地域のお友だちもお誘いあわせの上、ご参加よろしくお願いいたします🙇
吉敷校村上です。アクシアは5/1(木)~5/6(火)までGW休みとなりますGW期間中は中学生の生徒の皆さんの勉強習慣を無くさないために課題を準備しています課題は中間テストや今後の実力テストに関わるものを準備しますので、決して無駄にはなりませんGW期間中、ずっと勉強をしろとは言いませんし、しっかり羽を伸ばしてほしいですが勉強にもバランスよく取り組んでいきましょう
こんにちは、アクシア宇品校です。中2の国語は『アイスプラネット』に入りましたね。椎名誠さんと言えば『岳物語』が代表作だと思いますが、教科書のために作品を書きおろされていたんですね。(今では続編付きで出版社から書籍化されているみたいです。)思い起こせば『学物語』も私が小学生の頃に受験用のテキストか入試過去問で触れたのが最初だと思います。最近でも入試の物語文に、村上春樹さんや小川糸さんの作品が使用されているのを見かけると、時代だよなぁと思います。模試の問題文に遠藤周作さんの
朝寝坊してしまった...疲れいたみたいこういう朝のスキンケアはこれだ⤵︎BLACKPAINTで口腔ケアをすませアルビオンエクシアライン使い!①アンフィネスフロートリリースジェルウォッシュで優しい泡に包まれ②RMKWトリートメントオイルにて、導入準備はOK③アクシアエクストラリッチミルクブライトニング乳液をに優しさを与えてもらい④エクシアプライドローションで、肌を目覚めさせる⑤CHANELの赤いアイセラムで目元をゴロゴロ⑥エクシアシリウスブライト
2025年度第1回各種検定のお知らせです✐英検は締切が近づいております。お早めに申込をお待ちしております!漢検・数検は中学校の前期中間試験と日程は近いですが…。\大丈夫!/5月中に対策をしますよ!早めに過去問や対策ドリルを仕上げておきましょう。6月に入ったら、学校の試験勉強にシフトしつつ…検定の見直しをしましょう。これが合格への道です!小学生のみなさんもぜひチャレンジしましょう🔥
こんにちは、アクシア庚午校です。桜の花もすっかり散ってしまいましたね、散る様も風物詩とはいえ寂しいものです。さてさて少し前の話になるのですが、庚午校の山浦先生と🌸お花見🌸に行ってまいりました!コロナ禍の時期に新しい趣味を見つけようと立ち上げたアクシアアウトドア部、今も現役で活動を続けております。最初の頃はカップラーメンにお湯を注ぐだけ、といった調理と呼ぶには少しアレなところから始まりましたが、今では野外で瓦蕎麦やカルパッチョを作る迄に成長しました。(写真撮り忘れ
こんにちは。進学塾アクシア大内校です。少し前ですが、香川でうどんを食べたときの写真が出てきたのでご報告。うわさの麺蔵さんのとり天ざる大!香川に住んでいた時、頻繁に行っていたお気に入りのお店です✨久しぶりに食べられて最高でした(^^)/今、文章を書きながらもまた食べたくなってきています。右下の恐竜麺は最近始めた試みとのことでした。香川を訪れの際は是非!
こんにちは。進学塾アクシア大内校です。今日、4/11はガッツポーズの日です。1974年の4/11にガッツ石松さんが勝利した際にとったポーズが、ガッツポーズが広まるきっかけになったとのこと。有名な話な気もしますが、ガッツ石松さん生徒のみんなは知っているのでしょうか。気持ちは若いつもりでも、時々ジェネレーションギャップを感じることもありますね。いずれにしても、今日はガッツポーズの日。皆さん、問題が解けたらぜひ、ガッツポーズをしてみてください。ではまた(
時差投稿となってしまいましたが、2月に実施された祇園東中学校の後期期末試験で、中1クラスの生徒が「国語学年トップ」を勝ち取りました!小5の頃から通い、国語はもちろん他の教科も着実にチカラをつけていく中、学年最後の試験で栄誉ある学年トップの座に輝きました!新学年の試験日は、大塚中6/18(火)・祇園東中6/19(水)と予定が発表されています。みんなでスタートダッシュをぶちかましましょう💨
吉敷校村上です。4/19(土)に新中1向けの勉強説明会を開催します会では定期テストに向けての勉強法、最新の高校入試情報等を提供します一方的に我々が話すだけではなく、お子様、保護者差にも発言していただく双方向な会となっております5月には最初の定期テストがありますそれに向けての有意義な情報を発信していきますのでぜひご参加くださいまた、こちらの会は塾生の方以外でもご参加可能です興味のある方は校舎に直接お問い合わせください
こんばんは、上宇部校です。進学塾アクシア上宇部校&東進衛星予備校上宇部校では小学生を対象に特進クラスを4年前に開講しました。その1期生が今回、慶進中学校にて奨学生となりました初めから担当している生徒なので喜びもひとしおです!!引き続き中学受験対策に力を入れていきます!
最近はインスタ投稿が多くブログ投稿は久しぶりとなりましたさて、この度慶進中の生徒が新学年より奨学生へと昇格しました🌸特進クラス開講からの子なので喜びもひとひとしおです!今後も塾生の為、フォローを尽くして行きます!!
こんにちは。アクシア上宇部の楠です。今回のポコちゃんは・・・舌のしまい忘れです久しぶりに見て、可愛くて写真を撮りました。皆さん、癒されてください
こんにちは。アクシア上宇部の楠です。今回のポコちゃんですが・・・前足をクロスして座っている姿です普段は写真を撮られるのを嫌うのですが、今回は反抗せず撮らせてくれました。しかもカメラ目線前足をクロスするのは女の子だからなのでしょうか?男の子も足をクロスして座ることはあるのでしょうか?気品がありますね
こんにちは。進学塾アクシア大内校です。3月の春期休業期間で、香川県に行ってきました✨香川といえば、うどん!讃岐麺処山岡さんでいただきました。偶然、一反木綿の日だったようで、平打ち麺でした(^^)/こしがあって麺も長く、食べ応えが抜群。非常に美味しかったです✨お近くに行く機会があれば是非!
吉敷校村上です。春期講習が終わり、今日からクラス通常授業が始まりました春期講習のテキストで授業で触れなかった部分は宿題となり、4/11までに提出してもらいます学校の課題、新研究、塾の課題と、やることはたくさんありますが、優先順位を決めて期限内に提出できるよう頑張ってください
こんにちは。アクシア上宇部校の楠です。今日から4月ですね今日から新年度の授業が始まります特に新中1生は小学生から中学生に変わり、「友達できるかな」、「勉強は難しいかな」、「部活は何をしようかな」など色々考える時期なのかなと思います。また環境も変わり、生活リズムも変わってくると思うので、楽しい学校生活、塾生活を送れるようにサポートしていきたいと思います!今日、私の家の近くの河川敷で桜が咲いていましたきれいですね
こんにちは。進学塾アクシア大内校です。本日から、新学年としての通常授業開始となります。学校はまだスタートしていませんから、先行して次学年の学習が始まります!ポイントは「学校で出たとき理解できればよい」ではなく、「今理解しちゃえば後からも楽!」と前向きに臨むことです(^^)/良いスタートがきれるように一緒に頑張りましょう✨
吉敷校村上です。本日で春期講習終了しました生徒の皆さん、お疲れ様でした春期が終わって春休みを楽しみたいところではありますが今週から早速新年度の通常授業が始まります春休みを満喫しつつ勉強にも力を入れて一緒に頑張っていきましょう
吉敷校村上です。本日春期最終日小学生の皆さん、4日間よく頑張りましたね春期講習後はすぐに通常授業が始まりますこの1年間、しっかり力をつけて次の学年に向けての準備を一緒に頑張っていきましょう
こんにちは。進学塾アクシア大内校です。本日は、新高1宿題完成会の実施日です。高校から課題が出されていることと思います。16:30~18:30で行いますので、課題持参のうえ完成させましょう!
前回の続きです!いよいよ固定演舞の審査会場です!-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be一番気温が高くなる時間帯での演舞だったのでとてもキツかったですそして最後の会場で練り歩きをしました。クタクタの状態ではありましたが、たくさんの観客に向かって踊りました全ての演舞を終え、審査結果発表の時間になりました。果たして結果は………
こんにちは!新山口駅前校の栢です!今年も行って参りました!熊本城周辺で行われる祭り、「九州がっ祭2025」!今年は所属しているチームで参加してきました!今年はステージでの固定演舞が2回、練り歩きが4回と昨年と比べてかなりハードでしたそして今回も固定演舞と練り歩きで1回ずつ審査がありましたまずは室内の固定演舞!審査会場ではなかったので気楽に踊れました次に練り歩きの審査会場で踊りました熊本城を背に踊りました次はいよいよ固定演舞の
こんにちは、アクシア小郡校です4月の土日開校のお知らせです!29日(火)は祝日ですが開校しています!通常通り、個別・クラスの授業を行うため、忘れずに来てください
吉敷校村上です。中学生のクラス春期講習生は本日が最終日復習はしっかりできているでしょうか中3生に関しては新研究の進捗票も提出もしていただきます明日明後日は休みなのでリフレッシュしてほしいところですが、塾や学校の宿題に取り組む時間も確保しておきましょうそれでは最終日も張り切って頑張っていきましょう