ブログ記事282件
再びハバロフスクへ追加注文を受け⬇︎正式にロシア担当となり⬇︎再びハバロフスクへ⬇︎新潟空港→ハバロフスク空港⬇︎ロシア国営アエロフロート航空⬇︎いざ出陣
ポルトガルにまた行こう!まぁ海外には行きません!と言いつつ…小田玉瑛先生88歳!モテモテでした。楽しかったね〜グラサさんありがとう!シントラシントラエルセーラアエロフロートのジビネス最高だったのよ😅この部屋を借りてました。
本日は飛行機の日だそうで…▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう自分の飛行機の想い出で一番衝撃的だったのは学生時代そんな時もあったのよー格安航空でヨーロッパに旅行した時アエロフロート航空を利用したのですがモスクワでトランジットローマこのモスクワ~ローマ間の座席がなんと自由席
おはようございます。今朝も2023年11月3日のバンコク・スワンナプーム空港から。RA-73130Aeroflot-RussianAirlinesBoeing777-3M0ERアエロフロートロシア航空のボーイング777-300ER型機、RA-73130号機。昨日に続いてロシアのエアラインからフラッグキャリアのアエロフロートの77W。この機体も類に漏れずリース会社から接収した機体で元々は2014年にバミューダ籍のVQ-BQC号機としてアエロフロートに納入、成田にも何度も
33年も前のこと記憶は定かではない。関西空港も開港していないころだから成田から飛んだのだろうけど、覚えていない。ただ、航空便は、アエロフロートでモスクワ経由でカイロに入った。モスクワからの乗継便は、指定席ではなかった。なぜ、そんなに急いで飛行機に乗りこむのかと思えば、早く入っていい席を確保するためであったのだ。王家の谷は、自転車で走り回った!カイロからルクソールまでの移動は、バスだったろうか?ルクソールでは自転車を借りて、王家の谷へ。自転車も小さな船に乗せて、ナイル川を渡してもら
今週はガラッと空気が変わり、ソワソワ落ち着かないタイトスケジュールの週になり、NYC内を東西に効率よく移動中。昨日、火曜日は夏日27度でアイスコーヒーが美味しい!今日は29度まで上がるみたい夏日で思い出して、取り出してみたコチラ私も太陽の下、元気に動き回り続けたいナ。アエロフロート(ロシアの旅客機)内で小鳥ちゃんが貰ったキッズプレゼントの一つ♡当時、モスクワ行きのキャビンアテンダントの皆様は子供に優しかったです。(何年も保管してる私って同じキャラクターのショルダーバッグも
アエロフロート・ロシア航空で予約していた航空券について、アエロフロート・ロシア航空の日本便が2020年にコロナで運休したが、払い戻しはできず、3年間限定のバウチャーになった。そして3年経て、バウチャーが返金できるようになった。そこで、まず、2023年7月に1.アエロフロート・ロシア航空東京支社に電話すると、メールで返金書類一式が送られてきた。プリントアウトして2.必要書類に記入して郵送2023年8月、返金がないのでアエロフロート・ロシア航空に問い合わせた所、返金までに3〜4か月かかる
コロナが流行し始め・・旅行NGになった👍️世界中(O゚皿゚O)その時の旅行キャンセルをまだまだ引きずっております(o´ェ`o)『アエロフロートに返金依頼!!高額返金が叶います様に(・ω・`人)』待ちに待った3年間👍️3年半前頃かな??コロナが世界中に広まり渡航が禁止となりました✈️❌計画していた旅行を全てキャンセル⤵️⤵️ホテル・飛行機殆どは返金対応…ameblo.jpもう航空券キャンセルしてからもうすぐ4年になるなぁ・・前回は返金手続きの書類を航空会社に送り✉️📮受理さ
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー1/19(金)13:00朝日新聞相次ぐトラブル、古い機体に部品不足ロシア航空業界を制裁が直撃ロシア・シベリアのノボシビルスク州で2023年9月12日、畑に緊急着陸したウラル航空のエアバスA320を見に来た人々=ロイターロシアの航空業界で、緊急着陸や故障による遅延といったトラブルが相次いでいる。米欧の制裁によって航空大手ボーイングなどとの取引ができなくなり、整備用の部品入手や老朽化した機体の更新が困難になったためだ。侵
今日はひさびさに切手のお話でも😃私の趣味は旅行や鉄道写真撮影などの鉄道関係なのですが、ほかにも趣味の一つに「切手収集」があります。その切手収集ですが、私は日本切手以外にも外国の鉄道切手(特に地下鉄関係)と航空機の切手を中心にコレクションしているところそして最近、私が新たに入手した3種類の外国切手があるので、今回、ご紹介しましょうそれがこちら⬇️(最近入手した、3種類の外国切手)地下鉄の切手が2種類に、航空機関係が1種類ですまずはこちらの切手から。1975年発行のフランス切手で、長
今回のお宿はこちら。SIAMMANDARINAHOTELエアポートビューの部屋だと、冷房の効いている室内で飛行機写真が撮れます。若干遠いいのと、ガラス窓越しの撮影になります。次は中東とその他の国からの飛来機編です。まずはフランスから。AIRFRANCEB787-9F-HRBC各社とも、長距離路線は燃費がいい新型機に変えてきてますね。こちらはフランス領のレユニオンから。AIRAUSTRALB787-8F-OLRBレユニオン島ってどのへんにあるの
待ちに待った3年間👍️3年半前頃かな??コロナが世界中に広まり渡航が禁止となりました✈️❌計画していた旅行を全てキャンセル⤵️⤵️ホテル・飛行機殆どは返金対応をしてくれたのですが(私の予約していたトコロは)アエロフロートは返金ではなく同額分のバウチャー🎟️交換でした💦同額分の飛行機チケット交換券🎟️(o´ェ`o)それには使用期限があり・・期限前の現金交換?返還?は不可⤵️アエロフロートはロシア国営戦争中なのもあり、早く換金したかった!!が、何もできるわけもな
Pure&SweetSoulなSoalaです。ご訪問くださり、本当にありがとうございます✨💎✨💎✨💎また、フォローや”いいね!”を本当にありがとうございますm(__)m★私(天空2・佳子)の使命*元々高次元存在,レムリア経由のゴールデンチルドレン,ダイアモンドレイダブルミッションありのままの自分で、ただ楽しむだけで、(封印が解かれて、統合して2度目の覚醒後)愛💖についての悟りを開き、パラレルワールドを越えて、周りの人たちも幸せ🍀にして、一緒にステージ
1992年10月ソ連が崩壊した翌年、東欧が自由に旅行できる様になって、バウチャー(航空券と宿泊券がセットになっている)をチェドック(当時のチェコスロバキアの国営旅行会社)から購入してロシアの航空会社アエロフロートを利用して経由地のモスクワに向かった。アエロフロートは安全性とサービスに問題があったが、料金が安いので、ヨーロッパと日本間の移動に利用する人が結構いた。私の乗った便は少年合唱団とパンクっぽいバンドの一行が私の近くの席を占めた。隣の窓際の席は、ロシア人の大男で窮屈極まりなかったが、そ
今から10年前の2013年1月14日、、不審者の姿が夜も開けない早朝の高尾駅にありました。雨の降るホームに入線するNEX。車庫の都合によりこの時は早朝に上り、深夜に下りのNEXが中央線にもありました。これに乗ると、成田国際空港に7時頃に到着出来たのです。(最も早いのは初電で武蔵野線~スカイアクセス線のルートで7時前に着けました。)この日は夕方の便でグァムに行く予定でしたが、折角成田に行くのだから、朝から出向きデッキで撮影でも、、と決めていたのでした。定刻通りに成田国際空港に到着、、
時はソ連時代、、エンジンを主翼に懸架する方法が普及したことでソ連においても航空機の大型化が進んだ。ソ連で初めて主翼にパイロンを介してエンジンを懸架する方法を採用したのはイリューシン設計局が開発したIL-76であった。(ソビエト空軍IL-761/500インフライト製)イリューシン76は民間向けの貨物機としても製造されたが、社会主義のソ連においては国営のアエロフロート・ソビエトしかなく、アエロフロート自体が空軍の令下であり、空軍の機材にもアエロフロートの表記があるものもあったほど、、
アエロフロートから返金されていたぁぁぁ(*'▽')!!28万5千334円!!歓喜!おどろきもものき!!!2020年8月の夏休みに2週間ほどバカンスを楽しむために取った航空券2019年にMytripというサイトで取った航空券返金されるまでが長かった・・あきらめないでよかった・・粘着質してよかった・・・・・航空券手配サイトのmytripも途中から(ヴァウチャーに変わってからかな)投げやりというか、あとはアエロフロートとやっ
絶対に負けるだろうと思ってたW杯のスペイン戦、びっくりの勝利でしたね。試合見てなかったけど、22時ごろもメッセージが沢山入ってきて勝ったのを知りました。翌朝も、市場やバルのスペイン人や南米人に、”日本勝ったね!”と言われてだけど、見てないから答えようがなくて。。。💦次のステージも頑張って欲しいですね。さて、前回の続き。。。久しぶりに訪れたローマで、この町に移住するキッカケとなった旅を綴っています。https://ameblo.jp/neco57/
今日の東京終日雨降り鳥見お休み朝一で書き物昼食はチンジャオロースー麺午後ヒマなので音楽聞きながら外国の思い出シリーズ準備しました第1回1978年夏シシリー島ですイタリアつま先の先にあるシシリー島Messina市そしてLipariという小島も行きましたシシリー島の絵葉書湖のような地中海大学の指導教官のプロジェクトのお手伝い先着隊の応援ですワタシ23才Messinaの滞在先あたりかな?アエロフ
ロシア産のアヴィアドヴィガーテリ製PD-14エンジン搭載のMC-21-310アエロフロート・ロシア航空は、ロシア製の航空機を計323機発注するとプーチン大統領との会談で報告しました。内訳は、スホーイ・スーパージェット100型機が73機、イルクートMC-21型機が210機、ツポレフTu-214型機が40機です。アエロフロートはロシア製の航空機を運用する準備に取り組んでおり、2030年までの輸送計画を策定しています。このロシア製航空機の導入に合わせ、パイロット3,500名の新規雇用、フルフ
本日は少々お出かけしまして、、羽田空港にお客さんを拝見しに行ってきました。。ワールドカップトロフィーツアーで飛来した英タイタンエアウェイズのA320。コカ・コーラがメインスポンサーなので、デカデカとコカ・コーラのラッピングが施されております。。。そんな平和な話題の一方で、現在の世界情勢はかつての冷戦に近い状況に思えてなりませんね。そんな冷戦時、資本主義陣営(西側)と共産主義陣営(東側)の対立は技術面でも顕著で、完全に隔絶した状態になっていました。その結果、航空機においても東西
以前は飛行機に乗ってもタイ国際航空やアエロフロートで貯めてたマイル。貯めても貯めても無駄に消滅させてました。数年前に全日空に集約。ようやく上級会員に。なのにコロナで特典を満喫出来ず。来年度も継続出来るようにマイル修行を決行。飛んで、飛んで、飛んで、飛んじゃいました。各地で空港から出る事もなく、食事はすべて機内食。まあまあ楽しかったかな。疲れたけど(苦笑)
我が家の長男は昔からプレイボーイw誰に教えられたわけでもないのに、かなりひょうきんでどこへでもスイスイと入っていく。2歳になる前から公園にいけばそこにいる子供たちの輪の中にグイグイ入っていく我が子ながらうまいなーと思ったのが、「グミ営業」と私が呼んでいる手法袋いっぱいのグミを片手に公園へ行く遊んでくれそうなお姉さんをみつけるとロックオン「おててつなごー」とナンパw小学生くらいのお姉さんに声をかけにいくので、かなり高い割合で「可愛い♡」と言
昨日は残業で、帰宅が少し遅くなってしまいました😅なので今日もサクッと、切手のお話でも。先日、ヤフオクでソ連の切手の初日カバーを2通、入手しました(ソ連の旅客機切手・初日カバー)どうやら1979年に発行された、旅客機の切手らしいのですが、スコット切手カタログで1979年発行のソ連の切手を調べてみても、掲載されていませんでした「そんなはずはない❗️カタログには絶対に掲載されている❗️」そう考えて、カタログをじっくり調べてみると、やっぱり掲載されていました(スコット切手カタログ・Russ