ブログ記事4,059件
youtube配信中〜いつもありがとうございます井上裕惠です4月5日(土)スターズオンアイス2025を見に行ってきました。行く前のハプニングリサーチOKとリサーチ不足アイススケートに感動-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comお知らせ【メルマガ】をLINE@で配信していますので
土曜日の朝はHomeDepotのクラフトへ娘がピンバッジをコレクトしはじめたので月イチイベントとして定着してます今月のクラフトはグローブプランターパーツ少ないし、ボードはペラペラで釘打ちやすいしめちゃくちゃ簡単でした…!そしてすごく空いていたなので今回はペイントも広々とスペースを使えましたみんな広ーいお庭があるから、プランターなんて要らないのかも⁈笑完成思いのほかクラフトが早く済んだので一旦帰宅後、スケートの
お久しぶりです本当にブログからすっかり離れてしまっていました。ずっと書きたい書きたいと思いながら、日常生活に忙殺され後回しになってしまい今日はなぜか夜中に目が覚めて寝れなくなってしまったので、久しぶりにブログを書くことにしました。いつのまにかアメリカに来て2年が経ちましたいつ帰国を言い渡されるか分からない駐在の身は、不安定なところがありますが、一時的なものと分かっているからこそ、この街で過ごせる日々が余計にありがたく感じます大統領が変わったりして、国全体が混乱している部分もあり、この先
お待たせしました╰(*´︶`*)╯♡新春このゆびこどもの国遠足アイススケート編ですhttps://ameblo.jp/hidamarino-oto/entry-12882804165.html『明日は毎年恒例の新春このゆび遠足♡こどもの国へ』2025年明けましたねみなさまおげんきでしたかあ?わがやはお姉ちゃんが高校受験が目の前で年末年始は家族で高熱リレーだったり冬季講習や模試の日程で忙しくも…ameblo.jphttps://ameblo.jp/hidamarino-oto/en
アイススケートやアイスホッケー、そして華のある競技フィギュアスケート。スケート文化も神戸が発祥の地とされています。氷をつくるための溜池でなんと最初は下駄にブレードをつけて六甲山で滑っていたとのこと。先人はバランス能力もよかったのでしょう!全日本選手権やNHK杯が神戸三宮のポートアイランドで開催されていたこともあり、いまだになおフィギュア界は関西出身の選手が世界を牽引していますね。歴史を紐解いてスケート文化と神戸のつながりを感じた夜でした。月曜日09:30-17:30まで研修のためお休
春休みは2週間🌸初日はお友達とカフェへ☕️室内の遊び場や外に砂場などあって長い時間過ごせたよ次の日はばぁばも一緒にお花見🌸長居公園へ行ったよ🌸去年来た時は満開だったんだけどな🌸ドラえもん映画も🎞️いちご狩りへ🍓アイススケート⛸️関空アイスアリーナ✨ハルカス☁️映えスポット♡あべのキューズモールで買い出し🛍️1番の思い出はサモエドカフェ♡可愛いの渋滞♡♡♡サモエド子犬ちゃんたち🐶通天閣店ゆったりしていて穴場です😊心斎橋はすぐに予約埋まるみたい💦あと春休みも3日!
春休みは親の仕事の繁忙期と重なっているので、思うようにお出かけできず、平日は、朝から夕方まで学童で過ごす息子。少しでも春休みが楽しくなるといいよなぁ😑と仕事早帰りでスイミング🏊とアイススケート⛸️短期教室に行ってみました!この日はアイススケート⛸️神宮外苑アイススケート場でやっている2日間の特別教室明治神宮外苑アイススケート場|都会の喧騒を忘れ最高の滑走体験|東京|関東明治神宮外苑アイススケート場は世界基準の通年営業のスケートリンクです。お子様連れやお友達同士、デートなど様々なシー
2025年4月4日江戸川区スポーツランドに行ってきました近所の桜近所の桜近所の桜都電荒川線早稲田駅の近く面影橋の桜面影橋の桜(高戸橋方面)面影橋の桜旧中川の桜旧中川の白鷺江戸川区スポーツランドの桜午前11時3分滑り出しの午後3時上がりでした午前11時3分から午後2時20分までバウアー午後2時40分から午後3時までリーボック4Kでしたバウアーでクリムキンイーグルをやり過ぎて足がバカになってしまいリーボック4Kに履き替えて
ご訪問いただきありがとうございます✨今年に入ってから、もはや5回目くらいのアイススケート⛸️、今日も行って参りました。娘も慣れたもので、スイスイ滑ります。30分ほど滑ったところで娘のお友達に遭遇✨仲良く滑り出したので、私はお役御免で、しばらく休憩していました。午後は一緒にお花見🌸までして、楽しい1日になりましたー。春休みももうすぐ終わり、日常生活に戻れるのか心配です。お読みいただきありがとうございます✨
一昨年に町内会の存在を知り(大家さんの手違いで一昨年から町内会費が発生)ママ友から過去の町内会のイベントの話を聞いて、うちの地域で確認したところすでに終わってしまっているものありましたが、夏休みのラジオ体操あります。一週間頑張って通ってくれたらお子さんにプレゼントありますよ~と昨年の夏休みはちょうど入院期間と被り、最初の2日しか参加できなかったのですが、入院という事情を考慮して下さり「○日に自宅にプレゼント持っていきますね」とお菓子詰め合わせくらいかな~と思っていたところ、まさ
フィギュアスケート世界選手権、男女フリーを観ていました‼️先ずは、女子フリー坂本花織選手銀メダル、千葉百音選手銅メダル、男子フリー鍵山優真選手銅メダルおめでとう御座います‼️フィギュアスケートは、夫婦で唯一応援しているスポーツ。夫はスポーツ観戦全般が大好きで、私は疎いのですが、フィギュアスケートやバレエは大好きです。歴代、日本には荒川静香選手、浅田真央選手、高橋大輔選手、織田信成選手、羽生結弦選手、宇野昌磨選手他、素晴らしい選手が沢山居ます。本当に素晴らしい演技と実績で、20年以上応援
しば太郎:長男で小学5年生IQは118で算数大好き。ASDとADHD持ち。支援級に在籍中だが、ほぼ交流級で過ごす。6年生に一般級に転籍予定。しば子:長女で小学1年生。IQは93で国語大好き。ASD持ち(ADHDは保留)支援級(情緒級)在籍。深夜アニメメダリストの第一章が土曜で終わってしまった💦いつもアマプラで子供達と見てたけど今回は息子がしっかり録画してた翌日家族で鑑賞。とりあえず主人公のいのり・りおうがバッチテ
こんにちは!2児の父親のブログです。2021年に離婚しました。7歳の娘と4歳の息子。娘負けず嫌い・感受性強いアイドル希望女子。2022年に1型糖尿病を発症。インスリンポンプ:770G780Gインスリン:アピドラ息子上機嫌・のんびり屋・可愛がられ上手。どうぞよろしくお願いします。3/26(水)~3/29(土)私の両親2人と姪・甥3名が、東京に観光しに来ました私の両親は2人とも70歳くらいなのですが、もう仕事もパートで週に
木曜日はスケートの日だったのですがちょうど学校のファンドレイジングイベントでCane'sで食事すると15%が寄付になる、というのをやっていたのでレッスン前に食べに行きましたふたりでキッズコンボそして同じ色の同じリングをもらうかわいい帰りに駐車場にめちゃ大きい見たことない鳥がいて…!「ママ、写真撮って!!」って言われて写真撮影してたら、レッスンに危うく遅刻するとこでした、、、危ないカナダガン(グース)みたいですレッスンで
ゆきみです。子どもたちから催促されて、アイススケートへと足を運びました。1ヶ月くらい前に来た時も思いましたが、スケート靴と自分の足は大きさがうまく合わなくてめちゃくちゃ痛いです‥。いろんなサイズを試したものの、どれもしっくり来ず。諦めて、今回も足の痛みに耐えながら滑ってきました。子どもたちも同じだったらしく、後で「足が痛すぎる!」と言っていました。それでも、氷の上を滑るのはへたっぴなりに楽しく、時間を忘れて遊べます。子どもたちも、足の痛みさえなければ閉園まで滑り
テレビアニメメダリスト↓TVアニメ「メダリスト」公式サイト「アフタヌーン」(講談社刊)連載の漫画『メダリスト』が、TVアニメ化決定——!「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門1位を受賞した話題のフィギュアスケート漫画。medalist-pr.comジュニアアイススケートを題材29日「30日深夜」(今現在放送中)最終話29日「30日深夜」最終話(放送終了)第2期制作決定!
2025年3月28日広報ながの4月号が来た。長野市の令和7年度予算の概要に、目玉事業として「スポーツを軸としたまちづくりの推進」とある。アイススポーツの「興行」「普及」「競技力」の要素からニーズ調査を進める・・・アイススポーツなんていう言葉があるんかい?気持ちとしてはわかるけど。氷上で行うスポーツ?アイススケートではだめなんですね。スピードスケート、フィギュアスケート、アイスホッケーほかに何があるんだ?カーリングもしかして、ボブスレーとリュージュも?まあいいか。
2025年3月24日江戸川区スポーツランドに行ってきました午前11時33分滑り出しの午後4時15分上がりでした学校が春休みらしくチビッ子たちが多かったです最初から最後までリーボック4Kで滑りましたリーボック4Kはバウアーほど靴が硬くないのでクリムキンイーグルを練習するのに向いてます
2月下旬です。関西の老舗食堂。関西で知らない人はいないいつものカレーうどん天王寺では三田製麺所で期間限定の油そば会社同僚は味噌つけ麺別の同僚はつけ麺大盛り〜この時期はてんしばでアイススケートできますハルカスてんしばの産直市場で。いちご高いっ🍓🍓🍓いちごを買わずにプレミアムのソフトクリームをそして、そのあと同僚たちと別れて、軽く立ち飲みをレバテキが最高😃大人しく待ってくれてました〜両親がみててくれてましたが別日にやまちゃんのたこ焼きと明石焼きを。値段高いなぁ
ここ何年も"ボーリング"をしていませんが先日近くを通りかかった"名古屋グランドボウル"です現在のレーン数は156レーンだそうですかつてはこちらの方に"第一グランドボウル"がありまして・・・現在の建物は当時"第二グランドボウル"と呼ばれていましたボーリング全盛期"第一グランドボウル""第二グランドボウル"と二棟の建物合計で最大320レーンもあり"世界最大級のボーリング場"と呼ばれていましたΣ('◉⌓◉’)現存する"第二グランドボウル"にはかつて
2024年度スケート教室10回目です。今シーズン最後のスケート教室ですシーズン初めは参加者さんが少なくて寂しいこともありましたが後半は10人以上来ていただけて嬉しかったです初心者クラスとっても楽しそうに練習してました初級者クラス1片足で滑れるように練習中初級者クラス2バックのひょうたんを練習中初級者クラスから2名、進級テストをして合格来シーズンは中級者クラスからスタートです中級者クラスハの字ストップ。ピタっと止まりました上級者クラスバックの
今日は朝から図書館のイベントへこのイベント、実は春休み中ずっと同じテーマでシリーズ的に行われていたのですが内容がいまいちわからず参加していなかったのですでも、最終日の今日はペッティングズーが来るっぽい⁈ということで娘と二人でのぞきに行きました着いたら駐車場の脇のスペースに人だかりが"ExoticAnimalPettingZoo"とサイトに書いてあったとおりちょっと変わったラインナップの動物たちが来ていましたワラビーベアキャット
どもども!梅蔵でございます!昨日の続きです!『【家猫】鳥が気になって…気になって…!?』どもども!梅蔵でございます!来週から、あーたんの姪っ子が、あーたんの実家に引っ越してくることになったので、今日はその子を連れてランチに行ってきました!今年から…ameblo.jp姪っ子の合格祝いで数十年ぶりにアイススケートに行ってきました!沖縄でも出来るもんなんですねー!いやーしかし…40超えて…果たして滑れるのか?(笑)あーたんと姪っ子の足取りは軽快ですが…俺の足取りは少し重ため…仕事の合
バックメッシュ脇下メッシュのこれからの下着やTシャツにモチロンユニクロと同じ高機能も踏襲されているからデザインや柄もユニクロよりバリエーションのGUで買う。ユニクロにデザイン性はコラボ商品だけ?!GUも人材不足でネット通販にシフトがちょっとイラッとするのは私だけか?で直ぐ使うはユニクロへ。又は最近のハイテク素材しまむらやWORKMANやWORKMAN女子で男子もおじいさんも買う時代ですね。ドンキで買うと高機能なのに安価も、でもユニクロより生地タップリ感が有ります。見
長崎ヨガヨガインストラクター長崎チェアヨガインストラクター誰でも通えるヨガ教室ココロもカラダも気持ちイイKAORI'SやさしいYOGAYogini-Kaoriーです昨日叔父のことで落ち込んでいたら〜ちーちゃんから素敵なお誘いが✨今まで長崎では開催されてなかったから行ったことなかったんだけどプリンスアイスワールドが出来たので長崎で観れるようになったのでうれしいまだまだ先の話ですが💦ミニーちゃんに会える楽しみ😊ではではまた
時差ですが…色々書きたい事が溜まってるのでまずこれを片付けますーやったことないのにアイススケート⛸️の仕事を受けたこの心意気をまず絶賛し尊敬したいと、同時に、オファーした方にどこで増田を見つけて可能性を感じてくれたのか、全力で感謝伝えたい〜お目が高い!まっすーも、多分自信がゼロでは無いローラースケートの経験や運動のポテンシャルを本人も自覚してるはずで、やってみたら案の定、うますぎる!!私も体育授業でやった程度の経験者として言わせてもらえば初回にあれだけできるなら
本日は、みーちゃんこと中澤美和さんと愛知で久しぶりに遊びました✨東京では一度お会いしましたが、愛知で一緒に過ごすのはなんと約5年ぶり!話が尽きず、楽しい時間はあっという間でした!現在、構想中のアイススケート企画、必ず実現させましょう!#再会#愛知で5年ぶり#久しぶりの時間#楽しかった#車椅子スケート#名古屋で実現#寝たきり社長
本日は宮崎北ロータリークラブの外部卓話でGAKUONユニティ・フェイス代表取締役社長の加来聖子さんの講演へ🚗ガクオンは昨年10月で創業50周年のコンサートなどを企画制作・運営するイベント会社。加来さんは38歳で当時“業界唯一”といわれた女性社長となり、これまで大病などしながら持ち前の明るさで乗り越え、イベントやアイススケートショーを全国各地に誘致し成功させ、郷土宮崎を中心に全国各地でコンサートやイベントを年間約100本手掛けています。エンターテインメントで人を元気に!と全国を飛び回っています。
2年生の半分が終わり娘のフレンドシップもきょねんまでとはガラッと変わりベスティちゃんと呼ばれていた子と一緒に遊ぶことが少なくなりました今の娘のお気に入りちゃんの誕生日パーティーが土曜日にありましたこのお気に入りちゃんは家がうちから車で5分と近いのでわたしは常々この子と仲良くなってくれたらいいのになぁって思っていた子なので実は嬉しい(ママさんEDナースだしわたしもナースの就活中だし)最近はちょいちょいプレイデートもできてるしママさんとの交流も深められてる当日はアイススケートがあったけどパーテ
先日、明治神宮のアイススケートに行って来ました。土曜日とあって混んでたけど初心者でも大丈夫だったので6歳娘とゆっくり滑りました。料金は一日いてこの値段↓結構寒いから手袋は必須です!薄着も寒いので羽織りがあると便利✨お昼は施設内になるコンビニで軽食、お菓子を買って椅子に座って食べました。カメラが禁止だったので中の様子は撮れませんでしたが3時間くらいはのんびりと過ごせました。一年中やってるのでまた行きたいと思います。(途中スケートリンクを整える作業あり)終わった後は近くの芝生でスタ