ブログ記事4,050件
木曜日はスケートの日だったのですがちょうど学校のファンドレイジングイベントでCane'sで食事すると15%が寄付になる、というのをやっていたのでレッスン前に食べに行きましたふたりでキッズコンボそして同じ色の同じリングをもらうかわいい帰りに駐車場にめちゃ大きい見たことない鳥がいて…!「ママ、写真撮って!!」って言われて写真撮影してたら、レッスンに危うく遅刻するとこでした、、、危ないカナダガン(グース)みたいですレッスンで
今日は朝から図書館のイベントへこのイベント、実は春休み中ずっと同じテーマでシリーズ的に行われていたのですが内容がいまいちわからず参加していなかったのですでも、最終日の今日はペッティングズーが来るっぽい⁈ということで娘と二人でのぞきに行きました着いたら駐車場の脇のスペースに人だかりが"ExoticAnimalPettingZoo"とサイトに書いてあったとおりちょっと変わったラインナップの動物たちが来ていましたワラビーベアキャット
こんにちは!2児の父親のブログです。2021年に離婚しました。7歳の娘と4歳の息子。娘負けず嫌い・感受性強いアイドル希望女子。2022年に1型糖尿病を発症。インスリンポンプ:770G780Gインスリン:アピドラ息子上機嫌・のんびり屋・可愛がられ上手。どうぞよろしくお願いします。3/26(水)~3/29(土)私の両親2人と姪・甥3名が、東京に観光しに来ました私の両親は2人とも70歳くらいなのですが、もう仕事もパートで週に
ちょっとエッチなおもしろ画像①夢を叶えるバストアップ②一瞬で巨乳に見えちゃいました③アイススケート、何処を見てるのやら・・・④スモークささみ⑤お刺身がお尻に見えちゃいました⑥見事な出来栄えに子供もビックリ⑦飲みすぎちゃったぁ⑧考えることは誰も同じかもね⑨何をしてるんだ?⑩勃起の角度は個人差がありますよね(笑)⑪仲が良さそうなお二人さん⑫柔らかそうな金の卵从*´ヮ`)
2月下旬です。関西の老舗食堂。関西で知らない人はいないいつものカレーうどん天王寺では三田製麺所で期間限定の油そば会社同僚は味噌つけ麺別の同僚はつけ麺大盛り〜この時期はてんしばでアイススケートできますハルカスてんしばの産直市場で。いちご高いっ🍓🍓🍓いちごを買わずにプレミアムのソフトクリームをそして、そのあと同僚たちと別れて、軽く立ち飲みをレバテキが最高😃大人しく待ってくれてました〜両親がみててくれてましたが別日にやまちゃんのたこ焼きと明石焼きを。値段高いなぁ
「免疫力低下してるから人混みには行っちゃダメ」が口癖だった教授先生が定年退職のため担当医がいない今この騒ぎに紛れて行ってきました「スターズ・オン・アイス」去年のゴールデンウィークの「プリンスアイスワールド」の6公演の前半3公演でリタイアしてしまってからほぼ1年ぶりのアイススケートショー。観たい順列をつけるなら本当は「プリンスアイスワールド」なのですが開催される小さな常設リンクは東京ドームの階段のように急勾配で上り下りに背中に重圧がかかるのでそのまま席まで到着する大箱の横浜
2025年3月28日広報ながの4月号が来た。長野市の令和7年度予算の概要に、目玉事業として「スポーツを軸としたまちづくりの推進」とある。アイススポーツの「興行」「普及」「競技力」の要素からニーズ調査を進める・・・アイススポーツなんていう言葉があるんかい?気持ちとしてはわかるけど。氷上で行うスポーツ?アイススケートではだめなんですね。スピードスケート、フィギュアスケート、アイスホッケーほかに何があるんだ?カーリングもしかして、ボブスレーとリュージュも?まあいいか。
こんにちは(^^)/ちょっと遅くなりましたが先月開催されたスケートジャパン2024の様子のご紹介です今年も海外のリンク・クラブを含めたくさんの参加者で賑わいました今回はここまで~
こんにちは。この前スリーコインズでお買い物したんです。そしたらね3つしか買ってないのにお会計が2680円だったの。スリコって300円均一じゃなかった?今900円均一くらいになってない?これの続きです『予定とだいぶ違っちゃったデート②』こんばんは今日いい天気だったなぁーこちらの続きです。『予定とだいぶ違っちゃったデート①』こんばんは。最近近所のパン屋さんが臨時休業してますジムの帰りに2日連…ameblo.jp三連休の中日にデートして翌日も会おう、横浜に行こうって話になって
こんにちは(^o^)/先日行われたハロウィンイベントではたくさんの方が仮装して来てくれました~どんな感じだったのかお写真でご紹介していきますね~先生方やスタッフも…とっても盛り上がりましたこれからも色々なイベントを企画していきますので皆さんお楽しみに~
サンクスギビング前の旅行記、続きです11/21(木)Day5この日はメキシコのコスタマヤに寄港ツアーの開始時間がちょっと遅めだったので朝ごはんはICONGRILLでエッグベネディクトにしてみましたサーバーさんが持ってきてくれたデニッシュも娘はパンケーキがお気に入り変顔してます笑コスタマヤには他の船も寄港していて降りたら船と船の間を歩いていく感じでした奥にもまた別の船が遠くにビーチがでも、
少しエッチなおもしろ画像アイスダンスペア(*´∀`)人(・ω・。)2人で役を演じ分けられるためストーリーを伝えやすい見ている人に楽しんでもらえるような演技をしたいと意気込む(;´ο`;)ソフトテニス中に悪ふざけ\(・。・。)オイオイ猿でも楽しめるスカートひらり(*´艸`)クスッ♪お口に吸い寄せられちゃった(笑)どこを触わりたいのヤラ(* ̄m ̄)プッ妄想をしてみたら面白いかもねヽ(・ー`)ノオテアゲ-
『指切り』「いいか、絶対に動くなよ」「でも…」「でもじゃねぇ。とにかく、頼むから、大人しくここでじっとしてろ」大声で言いながら、人混みの中に消えて行く彼と娘を見送るしかないわたしは「なんでこうなっちゃうのかな、もう」スケートリンクの隅っこで、ひとり寂しくため息をついた冬もそろそろ終わりに近づいた週末我が家のお姫様の「アイススケートやってみたい」というリクエストに応え、家族でアイススケート場にやって
こんにちは(^o^)/今回もスケートジャパン2023のご紹介ですアナと雪の女王古田百々花さん、鳴海茜さん、中島佳帆子さん長澤由紀那さん、長谷川沙幸さん、石井杏奈さん和田唯愛さん周夏音さんみんなとびきりの笑顔ですね曲淑涵さん、宇津木ソフィアさん小野寺凛さん、西村風香さん皆さん衣装も素敵ですね山崎奈緒さん、千葉由夢さん、鈴木凛さん、増山優希さんクールビューティカッコイイ井上さん、南さん、荻野さん、鎌倉さん南さんは特別賞受賞でした山本
『バッジテストが終わりました』『バッジテストまでカウントダウン』『今年最後の三連休…らしいです』タイトルの話。ニュースでそんな話をしていました。年末の空気❓️そんな季節がそろそろ来そう…ameblo.jpバッジテストでは散々でした。とりあえず、3級という級で出場するのは最後だといいなぁ。ピンクの衣装が長女です。フィギュアスケートドレス女の子子供コンクール衣装競技用演出服レッスン着透け感アイスダンスアイススケートガール長袖レオタードフレアストレッチキ
こんにちまー!!昨日のDayDayのまっすー見た?これ↓見たとき\あす3/12(水)の#DayDay.🌱/#AAA#與真司郎さん🎤#NEWS#増田貴久さん💛曜日メンバーで生出演🙌🏻@A_Shinjirooooo番組ではお二人への質問を大募集🙋🏻ˊ˗@ntv_DayDayをフォロー✅【#みんなでDayDay】をつけてリプライでお寄せください📱💬ステキな質問にはぜひ[いいね♡]を!🤲pic.twitter.com/ME2az7EIju—DayDay.【日テレ公式
また一人、同世代同じ時代を生きた方が亡くなられた。いしだあゆみさんが、昨日3月11日にお亡くなりになった。さすらいが初めて芸能人からサインを貰ったのがいしだあゆみさんからでした。フジテレビの「ラブラブショー」に黒沢年男さんと出演された時に、小道具のアルバイトしていて、その時に色紙に書いて頂いた。今でも「喧嘩のあとでくちづけを」と描かれた色紙はあるが、半世紀も前のものもの黄ばんでいます。先日、石田さんが出演していた「千曲川絶唱」と言う映画を見たばかりで、その映画の中でも亡くなられてい
こんにちは(^o^)/またまたスケートジャパン2023のご紹介です長井紗椰さん、江原白希林さん中山奏音さん、秀間水晶さん清水結衣さん、青木慶さん、藤沼希空さん皆さん素晴らしかった~岡田さん、高安さん、浦埜さん、山岸さんバラエティに富んだ演技でした市川迪久くん、高𣘺奏和くん、髙橋大洋くんみんなアイディアがすごい平井さん、浜脇さん、白鳥さん、仁多見さんそれぞれの世界観がよく出ていました今回はここまで~
こんにちは~シンガポール生活終活完了次はコロナ禍のタイを楽しみ切る!駐在妻6年目NANAです。→自己紹介はこちら不定期にSG&BKK向けお茶会開催中♪→9月開催日リクエスト受け付けてます。子どものホリディ中プレグラに親子で行ってもきっと相手しきれないしどこがいいだろう?と思って行ったのがアイススケート外は暑くてたまりませんからね・・以前エカマイのスケートには2度ほどいったので南国で涼を求めてアイススケート@エカマイ今度は巨大モールセントラ
こんにちは(^^)/今年も6/29・30の両日で、スケートジャパン2024が開催されます今回は9カ国17チーム(リンク・クラブ)から300名以上のスケーターが参加します皆さん各リンクで一生懸命に練習していることでしょう皆さんに会えるのを楽しみにしていま~す昨年のスケートジャパンの様子はこちらパート1パート2パート3パート4今回は演技中の皆さんもご紹介したいので皆さんのベストショットを募集しますブログで紹介してもいいよという方
こんにちは(^^)/前回予告の通り、今日はクリスマスフェスティバルのご紹介をしていきます。出場者は大会成績上位入賞者とクラブ員の卒業生がステキな演技を披露してくれる埼玉アイスアリーナの冬の風物詩ともいえるイベントですオープニングは支配人も登場スタートからとっても盛り上がりました始めはオータムコバトンの優勝者〈初級~2級〉続いて全日本ノービス出場者さらにオータムコバトンのジュニアとシニアの優勝者そしてインストラクターの先生方も楽
今日もご覧いただきありがとうございます!週末は学校がないため、のんびり過ごす我が家ですが、上の子がアイススケートをやりたいと言い、近所のアイスリンクへ行きました。フィンランドでは、冬場は街中のグランドがリンク場に変わり、もちろん無料で滑れます。学校の授業でもスケートの時間があり、上の子は全くやったことが無かったので初めは怖がってましたが、すぐ滑れるようになりました私も30年ぶりぐらいにスケート靴を履いて、恐る恐る滑りましたが、➖5度ぐらいの場所でスケートをして全身の筋肉を使うのでクタクタ
V000【霊視捜査】①羽生結弦さんの離婚について②藤井聡太さんの前世は?<羽生結弦さんの離婚について>231127シン>羽生結弦さんの離婚について、何がありましたか?巫女>結婚することですごい過度なストレスを相手の女性の方が加えられていたみたい。凄い強烈なフアンとか・・・報道陣とかが駆け込んできたみたいなところでビックリしちゃって強烈なファンのせいとか・・・シン>ファンが家に来たりしたんだ?それは危険ですね・・・巫女>そうみたいです。
学校はまだ4年生だけど塾では先週から5年生。週2日から週3になり、授業時間も1日2時間半から1日3時間20分へ1つの授業100分✖️2な訳で…そんなに長い時間、椅子に座っていられることですらすごいと思ってしまう。1週間に教科1つ1単元進む4年生とは違い、1週間に算、国は2回の授業で1単元進むという…宿題がまだ把握できていない今日この頃です。娘の勉強はほぼ夫に投げております…ので、ホワイトボードに夫がノルマを書き込んでおります。これ、いつもしている訳ではなくて、私が5年生初回授業日程
「理念」とは、個人や団体が持つ根本的な信念や価値観、目標や指針とある。昨今のアイスショーは、大きな流れはアイススケートの普及及びその選手の育成に関与してる場合が大半。そこには、皆でスケートを盛り上げようとしているし、それがスケート界だけには留まらず、スケート以外の場所でもスケートをアピールすることが大事になっていると思ってる。ただ、そこにはその事をアピールするために、人材が必要であり、もっともそれに適した人達がその責を担ってると思います。例えば、五輪で優秀な成績を収めたスケー
こんにちは(^^)/最近すっかり寒くなってきてスケートシーズン突入ですね!毎年好評をいただいている『冬休み短期スケート教室』今年もやりますお申し込み開始は明日12月2日から是非お友達も誘って参加してくださいね~
こんにちは(^^)/今回は先日行われたクリスマスイベントを2つご紹介しますまずは22日に行われたクリスマス抽選会&埼玉アイスアリーナ・フィギュアクラブ所属選手とシンクロナイズドスケーティングチーム「クリスタルエース」によるエキシビションが行われましたクリスマス抽選会ではサンタさんが登場サンタさんからもらった抽選券をトナカイさんたちがプレゼントと交換してくれました中には大きなプレゼントをもらった子もいましたよそしてエキシビジョンでは北村優之哉くん
テレビアニメメダリスト↓TVアニメ「メダリスト」公式サイト「アフタヌーン」(講談社刊)連載の漫画『メダリスト』が、TVアニメ化決定——!「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門1位を受賞した話題のフィギュアスケート漫画。medalist-pr.comジュニアアイススケートを題材29日「30日深夜」(今現在放送中)最終話29日「30日深夜」最終話(放送終了)第2期制作決定!
こんにちは(^o^)/今回もスケートジャパン2023のご紹介ですまずは二日目のトップバッターを務めた池田さん、石川真実さん、荻野さんファミリースポットライトからIbuAzuとはぴゆぴ保田さん、生井さん素敵な演技でした福本叡剛くん(アラジン)、小平奏仁くん(ハリーポッター)、前田蒼志くん(「魔女の宅急便」ジジかな?)、高杉くん(ポケットモンスター)なりきってますね荒井春美さん(お姫様かな?)。ペレズ・ソフィアさん(初音ミク)、高田瀬令奈さん(セ
ダーマEクリームを本気で検討してますが、使ってみて良かったという方いませんかね?なかなか良いクリームが無いので、気になっています。久しぶりにアイススケートに行きました。実に30年ぶりくらいですね(笑)その頃は学校行事でスキー遠足というものが、あったんですが今は無いようです。小学生のときに行ったのが最後なのですが、意外と滑れてビックリ。子ども達にも教えられたんで良かったです。アイススケートリンクって、なかなか無いので行くまでが腰が重いです。とか言いつつも何をするのも腰が重いんですが