ブログ記事219件
美容院に行って来ました。もうね‥‥白の存在感が半端なくて‥‥4週に1度では間に合わない感じです。憎き!白!YouTubeで白髪ぼかしなるものを知って、まずメッシュを入れて貰う事にしました。いつもマロンブラウンと言う色で染めて貰っているらしいのですが、そこに少しメッシュを入れて髪が伸びて来た時に白が目立たないようにして貰いました(つもりです)お任せでお願いしました。なかなか派手な感じがします。茶系はオレンジ色に光って派手に見えやすいんだそうです。どうしよう?派手なヤンキーおばさんみ
夫が私の事を「サザエさんのようだ」と言いながら笑っていたのを思い出します。(うっかりが多いから)最近の私のブログは、失敗話ばかりですが、直近のうっかりはブログの記事を知らないうちに削除していた事です。“車のドア開けたままバッグを探しに行った”とか、いくつか削除していました、自覚なし!です。どう言う事???自分でもわかりません。2月にiPhoneを新しくしました。手続きからデータ移行やら姪に全てやって貰いました(自分じゃ何も出来ない)新しいiPhoneが自宅に届いたその日かな?ポストに
紅茶のCMでお気に入りのアイドルくんが言っているのですが。「一生ものの友達と出会うのは春の午後だったりする」夫と初めて会ったのは春の午後です。本当に一生ものの出会いでした。これまであまり考えた事もなかったのですが、CMの影響なのかな?今年はその春の午後をよく思い出します。あれから色々な事があって、今があるんですけどね。懐かしいなぁ‥‥お互いに若かったよね‥‥。出会えてよかったです。わんこと出会ったのは冬でした(笑)
雨が降っているのに、歩いて行って来ました。ジャ〜ン!不二家のショートケーキ!今日まで半額なのでした〜。半額とは言え、4個ある‥‥。ひとり暮らしでしたよね?私。夫と一緒に食べると言っても、現実的には私のお腹に消えるわけでして‥‥。長い行列だったんです。買えるかな?買えないかも?とドキドキしながら待ちました。まわりの方達とも連帯感のようなものが生まれて、ドキドキを共有しながら待っていました。私は◯個欲しい、私は◯個あればイイ、などとお喋りしていて、「私は2個あればよいので」(本当は
昨日は朝のスタートが遅くて、のんびりベッドから出ました。桜を見に行こうかな?と思いながら朝ごはんを食べました。自宅の近くの桜です。左下の桜だけ別の場所、密かにお気に入りにしている桜です。まだ蕾がたくさんあったので、もっと綺麗になるんでしょうね。でも‥‥今日から母のところに行くので戻って来る頃にはどうかな?我が家の春は、まだこれからです。雑草はあっという間に伸びてましたけど!人さまのお宅のお花、とっても可愛かったので!亡くなる年の春「桜は嫌いだ」と言った夫。その時の夫の気持ちを
棗地方、暖かいです。暖かな日が続いて一気に夏?と思いきや来週はまた寒くなるみたいです。体調管理、気をつけないと!皆さんもお気をつけてください。節約のため!小松菜の水栽培に挑戦しています。もう1度言っちゃいます!節約のため!お野菜、高いですからね〜。キッチンカウンターに置いて、毎朝お水を新しくしています。食べられるまで成長してくれるかなぁ?小さな芽が少しずつ大きくなっていくのは可愛いですし、目に入ってくる緑もイイ感じです。火曜日に胃カメラの結果を聞いて来ました。たぶん炎症によ
3月5日は私の誕生日です(でした‥‥)私の知る限りなんですけど、今田美桜ちゃんと栗原はるみさんは同じ3月5日生まれです。勝手に親近感!2人ともチャーミングだと思いませんか?きっとこの誕生日の女性はチャーミングなんですよ→私も?って事?言ったもん勝ち!です。誕生日当日、妹がランチをご馳走してくれると言うので、一緒に出掛けてハンバーグランチをご馳走になりました。こちらのお店の煮込みハンバーグがハンバーグの中で1番好きです。(写真撮ろうと動かして、上の方に寄ってしまった)◯わ◯かのハン
花粉症、大爆発しました。年齢の影響(免疫力落ちている)で、花粉症も爆発せずに過ごせていたのですが‥‥。なのに!大爆発!目は充血して痒い、鼻水ポタポタ、時々くしゃみ、苦しいです。目の痒みが1番辛い‥‥。理由は‥‥梅園に行ったからだと思うのです。まさかそんな事になるとは‥‥。熱海梅園に行って来ました。枯れ始めているものもありましたが、可愛い梅のお花がいっぱい。こんなにも種類があるだなんて!知りませんでした。桜にも負けてませんよね、可愛いです。友人と熱海に来た時のお約束は、山六さ
色々なものが値上がりしている事もあって、自分なりに節約を心掛けています。スーパーに行くと、つい余計なものまで買ってしまうから、気をつけよう!と思ったり。最近、近くにあるスーパーへは歩いて行くのですが、帰り道はそれなりにエコバッグが重くなってトボトボと歩いています。この日も重いなぁとトボトボ歩きながら、節約ってつまらないなぁ‥‥なんて考えていたら、みじめな気持ちになって悲しくなりました。欲しいものも我慢して(?)食べたいものも食べられず(?)こんな生活‥‥あまりにも可哀想な私‥‥。ひとり
先日はコメントをどうもありがとうございました。コメントを読んでいるうちに、映画を観たいと思う気持ちが強くなりました。映画、観て来ました。見終わった後、誰も映画に関する事は何も話しませんでした。よかったです。イイ映画でした。ネタバレになってしまうので控えますが、少しだけ。夫の駈をどうにかして救いたい妻カンナ、最後に思いついたのは自分達が出会わなければ、結婚しなければ、違う人生があったはずだと言う事です。私も何度も考えました。私と出会わなかったら、私と結婚しなかったら、夫には違う人
次の土曜日、友人と出掛ける約束があります。昨日「メイン行事の前に映画を観て、ランチしてから行きませんか?」との連絡がありました。「そうしましょう」と返信したのですが。松たか子さんの「ファーストキス」なんです。内容、ご存知ですか?私は知りませんでした。松たか子さんがタイムリープして若い頃のご主人に会う、そのあたりまではわかっていました。松たか子さん好きですし、松村くんも朝ドラの稔さんの時好きでした。映画の内容は?どんな映画かな?と調べてみました。ちょっと無理かも‥‥?どうしよう‥
今年のバレンタイン、夫にプレゼントしたのはこのチョコレートです。私が食べたかったチョコレートなんですけどね。サロンドショコラパリで金賞と外国人部門洗練賞を受賞したそうです。左上から「もえぎ」よもぎの寒天の上にいちごとバラのガナッシュ、右上「みかんいろ」温州みかんとゆずの寒天の上にしょうがのガナッシュ、左下「かなりあいろ」完熟梅とジャスミンのミルクガナッシユ、右下「べにむらさき」レーズンの寒天の上に赤じそのガナッシュ、だそうです(長くてスミマセン)貧乏舌の私には味の想像がつきません。14
先日、ペン字の体験講座を受けて来ました。字が下手な事、数あるコンプレックスの中のひとつです。今さら遅いかもしれませんが、少しでも綺麗な字が書けるようになりたいと前からずっと思っていまして、1日体験講座を受けてみました。そして、レギュラー講座に申し込みました。月に1度なので、ストレスなく続けられそうですし、文字をゆっくり書く時間もイイかな?と思っています。そもそも字を書く事もあまりないです。と言うわけで、始めてみる事にしました。放ったらかしにしている写経もやってみようかなぁ‥‥。先
毎日、寒いですね‥‥。京都旅行に始まって、私にしては(あくまでも私にしては!です)忙しい毎日を過ごしています。ずっとお疲れモードなのです、いつもほぼ家で過ごしている引きこもりなので。2月もそれなりに予定があって、なんだか落ち着きません。リペアをお願いしていたネックレスが使いやすくなって戻って来ました。若い頃からジュエリーと言うものにほとんど興味がなく、欲しいなと思う事はありますが無理してまで買いたいとは思えず、何も持っていません。アクセサリーの類いは好きですので、お安いものは少し持っ
京都ブログはこれで最後にしますね。長々と書いてしまいました、スミマセン。天ぷらをいただいた八坂圓堂さんの南側、六道の辻はあの世とこの世の境だと言われています。そして、ここ六道珍皇寺さんには冥土への井戸があります。この窓から覗くと見えるのですが、ちょっと見えにくいです。すごく簡単に言うと、小野篁が亡くなったお母さんに会いたくて、毎晩この井戸を使ってあの世に行っていたと言う言い伝えです。(かなり端折っています)そして、ここの格子窓の向こうには閻魔さんの姿があります。手を合わせて「夫に会
京都3日目もちろん晴れ!この旅行で初めてのひとりです。私の将来の目標のひとつが最後まで自分の足で歩く事なのですが、どうも最近の私の足腰は大丈夫?状態なのです。で!これはお願いしておこうと思って、次の京都で行こうかなと考えていたのが護王神社です。護王神社は足腰にご利益があると言われています。護王神社、行って来ました!狛犬さんでなくて、狛猪さんなんです。私の弱りつつある足腰をどうかよろしくお願いいたします。御朱印とお守りをいただいて来ました。ご利益がありますように!pさんの息子さん
京都2日目も晴れ、友人と待ち合わせをして、美味しい天ぷらをいただきました。私達ふたりは天ぷら大好き!2度目の訪問です。夫も天ぷらが大好きなので、一緒に食べたかったなぁ。ランチの後はユキパリスさんでうっとりの時間を過ごして、自分用にお土産も少し買いました。ユキパリスさんは哲学の道近くにあります。ここまで来たので、ずっと行きたいと考えていた法然院さんに付き合って貰いました。法然院さんは夫と私のお気に入りの小さなお寺です。京都で1番好きなところは?と聞かれたら、私は法然院さんかな‥‥。
新幹線は空いています。今、帰りの新幹線の中です。20日の朝、目覚めると雨の音がしました。雨降っているんだ?雨か‥‥え〜っ⁈雨〜?ウッソ〜!雨???今日から京都なのに。天気予報で雨なんて言ってなかったよね?雨なの〜?自称晴れ女の私です。これまでひとり京都で雨に降られた事はありません(たぶん‥‥)雨なんだ?駅まで送ってくれる人はいないのに‥‥。でも、お布団の中でうだうだしている時間もなく、とにかく支度をしなくてはなりません。黙々と?粛々と?支度をしていると、晴れ女ですもんね!自宅を
昨日は美容院の予約が13時だったので、その前にユニクロとチョコレート屋さんに行って来ました。ユニクロではヒートテックのソックスが欲しかったのですが、つい別のものまで買ってしまいました〜(アハハ)アニヤが好きで、昔々買ったバックを今も使っています。12月に赤のカシミヤのセーターを買ったんです。色!すご〜く迷って悩んで、赤にしました。おばさんの赤も可愛いです(自己満足だけどね)カシミヤはもうありませんでしたが、メリノのクルーネックとカーディガンがありまして‥‥。どうしようかなぁ?と考え
世間を騒がせている芸能人の事件、私もそうかも?とドキドキしています。Nさんの方ではないですよ、Yさんの方の事件です。Nさん事件だとしたら、加害者?被害者?どちらもあり得ませんからね。Yさん事件、お酒に酔って人さまのお宅に侵入してしまったと言う事件です。同じような事を12月にしてしまいました。お宅ではなくて車に、お酒も飲んでいませんでしたけど。その日は義妹の車で出掛けていて、お店を出る時にちょっと用事を済ませるので先に車で待っていてと車の鍵を渡されました。駐車場で義妹の車を見つけて、
新年早々大失敗をしてしまいました。とほほ‥‥なんてもんじゃないです‥‥。昨日、実家にスマホを忘れたまま自宅に戻ってしまいました。自宅から実家は車で1時間程の距離です。予想外の出来事があって、予定していた時間よりもかなり遅く帰る事になってしまい焦って慌てていました。風邪や諸々の影響でビーズの宿題が全然進んでいなくて、とにかく早く帰りたかったんです。それに暗くなる前に帰りたかったのに、実家を出る時には薄暗くなっていましたし。自宅に戻って荷物を片付けていて、スマホがないのに気がつきました
毎年恒例の新年会に行った来ました。高校時代の友人といっぱいお喋りして、いっぱい笑って来ました。2ヶ月早い誕生日プレゼントも貰って来ました。今日と言う1日をどうもありがとう!そんな気持ちです。今年の目標と言おうか?抱負と言おうか?私が望んでいる事は‥‥。今日も1日どうもありがとうございました、今日も生きていてよかったです、そんな風に思えるように過ごしていけたなら‥‥と思っています。現実は辛い事もたくさんあって、もういいから早くお迎えに来てと思ってしまう事もよくあります。でも、1日の最
昨日、実家のお墓参りに行って来ました。これにて今年の予定は終わりです。残り3日ゆっくり過ごすつもりです、これで風邪が治りますように。先日、YouTubeでパリのノートルダム大聖堂の復旧工事(主なもの)が終わり一般公開が再開されたニュースを見ました。火災で燃え落ちる映像を見た時の衝撃を思い出しました。5年で復旧だなんて無理に決まっていると思っていました、出来るわけないじゃんって‥‥。でも、成し遂げましたね‥‥人の力って偉大です。ノートルダム大聖堂には夫と訪れた事があります。女友達と
今朝、歯医者さんに行ったのですが、エンジンをかけたらカーナビさんから「メリークリスマス」と言われました。もうビックリでした!これって普通なの???風邪をひく前の事です。銀行に行くついでにポチ袋を買いに行こうと歩いて出掛けました。用事を済ませての帰り道、どこを歩いて帰ろうかと選んだ道の途中に和菓子屋さんがあります。そこのたい焼きが美味しくて、夫も私も大好きだったんです。選んだ帰り道は、まだ夫もわんこも元気だった頃の休日のお散歩コースのひとつでした。途中でたい焼きを注文して帰りに寄って
風邪をひいてしまい咳き込むと止まらなくてなかなか大変でした。疲れるので、ブログは書くのも読むのもお休みしていましたが、咳がおさまりつつあるタイミングでブログを読んでみました。そしたら‥‥なんだか皆さん風邪をひいてらっしゃるみたいで、お大事にしてください。私の風邪は11日の水曜日に自覚してまだスッキリしません、今年の風邪長引きます、気をつけてください。今も咳はありますが、かなり楽になりました。ちなみに発熱はロキソニンで下がりました、咳は鼻うがいがよいと教えていただき実践しています、なんだ
少し前なんですが、市内に住む友人とランチに行って来ました。とても景色の良いカフェでハンバーグランチをいただきながらお喋りをしました。彼女は夫の親友の奥さんで、ご主人の話題もやっぱり出ます。彼女のご主人は忙しくて帰りも遅く休日もゴルフといない事が多いので、ご主人が退職したらずっと一緒の生活が想像出来なくてと言っていました。でも、うちの夫の事そして私の事を考えると、こんな事言ったらいけないと思うと話してくれて、涙がこぼれそうになりました。夫同士は性格が全く違って、どうして?仲がよいの?と私
乳癌の手術をしてから3年半、最近は特に意識する事もなく過ごしています。時々何となくの痛みがあります。時々の中の時々、強めに痛むことがあり心配になりますが、時間が経てばよくなります。腕を伸ばした時の突っ張る感じもあります。触ると少し痛みます、今は大体その程度の痛みです。以前は今よりも鈍くて重い感じの痛みがありました。少しの痛みでも不安になります。術後どれくらいの時か忘れましたが、婦人科の先生に聞いた事があります。時々痛む事があるんですが‥‥と。私だけでなく誰でも(あっ!手術を経験
寒くなってくると、余計に人恋しくなると言うのか?なんとなく淋しいなって感じる事が多くなる様な気がします。でも、友人と電話でお喋りして元気貰いました。LINEもイイけど、電話でのお喋りもやっぱりイイですね。少し早いクリスマスプレゼントが届きました。プローチキットです!可愛い!どうもありがとう!嬉しいです。いつも「老後の楽しみに」って言ってくれるのですが、私はもうご隠居さん生活です、もう老後だよ‥‥トホホ。山ほどある「老後の楽しみ」少しずつ楽しんでいかないと!全部作り終える前に老後が
寒いです!棗地方、この冬一番の寒さだと勝手に思っています。う〜ブルブル!先日、友人からランチのお誘いがありました。今さらなんですけど、「会いたい」って言って貰えると、嬉しいですね。こちらから連絡をして「会いたい」と伝えて、相手の方も「会いたい」って言って貰えると、本当に嬉しくなります。わぁ〜い!って飛び上がりたくなったりして。大げさではなくて、本当に嬉しいんですよね。思うんです。会いたいと思う人がいたら、会った方がイイって。これからは、会いたい人に会うためにもっと出掛けようか
母の通院の運転手をしていまして、その後もバタバタしていました。いつも訪問させていただいている方のブログでクラムチャウダーの思い出を読ませていただきました。あれ以来、クラムチャウダーが食べたくて!食べたくて!ついに昨日作りました〜!もちろん、市販のルーを使いました(オホホ)でも、クラムじゃないんだよね‥‥アサリの砂出しが面倒だなとか考えてしまって、ホタテの貝柱で作りました。スカロップチャウダーですね。それでも美味しかったです。夫もクラムチャウダー好きだったなぁ‥‥やっぱり思い出す私