ブログ記事880件
金曜日は、いつも行き当たりばったりな仕事をする部長の失敗の尻拭いの仕事に振り回されて散々な目にあいました。気分悪〜、ってイライラして週末をむかえてしまいました。なんであんなお馬鹿な&パワハラ大好きな人が部長になれるのか理解しがたい。早く正社員で働けるところを探さなきゃな。😞週末は大雨の土曜日から始まりました。勿論、朝ランはお休み。午前中に耳鼻科に行くことになっていて忙しかったので丁度良かった。本日の日曜日は快晴で、朝ラン完走後は汗ばんでました。2週間ぶりに体重を測ったら前回から200g増え
毎年、ゴールデンウィークは近場で過ごしています今年はどうしよっかなぁ~まったりお茶しながら悩むのですまずは「雑草との戦い」早朝の草むしり&木の選定まつりお昼過ぎたら「郷土のデパート鶴屋百貨店」栗原はるみさん「ゆとりの空間」でランチしましょ長崎産アジフライアジフライが好きすぎるタルタルソース少し辛みがあったなぁ~珍しいデザートと紅茶でまったり過ごしましたみんな遠出してるのかな鶴屋も道路も空いてました
●昼前に何とか待ち時間なしで入れた『栗原はるみ』さんプロデュースの「ゆとりの空間」さんです。”栗原さんちのお昼ごはん”です。えらべる主菜は、以下の3つから1つ選びます。・チキンのデミグラスソース煮込み・白身魚と野菜の黒酢あん・揚げ鶏のねぎソース”白身魚と野菜の黒酢あん”を選択。からっと揚がった白身魚に黒酢あんをからめると美味しい。春の副菜は、”紫キャベツと人参のクミンマリネ”、”切り干し大根”、”栗原さんちのご
13才からはや57年のお付き合いお友達と女子会日比谷は爽やかな五月の薫風の中ランチは日比谷シャンテのゆとりの空間に栗原はるみさんのお家のご飯をいただいている様な。🤨ふむふむ甘さや味付け勉強になります。ゆとりの空間(カフェ)|フロアガイド|日比谷シャンテ日比谷シャンテの「ゆとりの空間(カフェ)」のショップ情報はこちらです。www.hibiya-chanter.com有楽町交通会館で旅気分色々なアンテナショップにお茶もしようねマルイのジョリッテ
4/25から始まった日比谷フェスティバル🎵山崎育三郎さんデザインのシンボルマーク🩷6月に上演されるミュージカル「チョコレート・アンダーグラウンド」のステップショーを観てきました😊この日のMCは、演出の石丸さち子さん自らが勤めてらっしゃいました。この時は、まだお稽古が始まってなかったそうです。このステージの為に、お稽古したとか。(昨日あたりから、お稽古始まったようですね。)大勢の方が観覧されてました。風が強くて肌寒い位…😵1部では、半袖で頑張ってた岡田さんも、2部ではシャツを羽織
こんにちは🐈️今日も良いお天気ですねGW如何お過ごしですか先日の亀戸天神の次に日比谷公園へ行って来ましたこちらも藤の花ですツツジと藤の花ネモフィラ素敵な色の薔薇🌹ペンタスここからは娘と別行動です日比谷シャンテ名探偵コナン「ゆとりの空間」栗原はるみさんのお店前回購入出来なかったお皿を購入しました大好きな色のお皿ですキッチンバサミも購入しました楽しい1日でした今日が良い日で有ります様に🐈️今日は午後から富里へ行って来ました
3月、有楽町駅に行ったときに、きれいな花のトンネルに遭遇!キレイ~~!!トンネルの近くの階段も花・花・花~とても癒されました♡有楽町駅に来たので、「栗原はるみゆとりの空間」にてランチをいただきました(この時は、アジフライのランチでした)↓デザートに頼んだ、シフォンケーキが美味しぃ~栗原はるみのゆとりの空間、大好きです~♡久しぶりに行くことが出来てうれしかったです
11日はあさこ時代からの友人と観劇前にシャンテのゆとりの空間でlunch🍴彼女は今宝塚ではない推し活現場でちょっと理解し難い事もあるけど要はやってることは同じ1枚しか要らないCDを何枚も買って握手に並ぶのも1冊しか要らないカレンダを何十冊買ってツーショを撮ってもらうのも変わらないもんね幸せならいいじゃん自己責任よとしかね(笑)最高の席でした✨2階A席どセンターずんちゃんよく2階を見るようになった2階からでも充分ドキドキするし幸せにしてくれるあ〜こ
起きた時太陽が眩しい☀️良いお天気になりました。今日は先輩とランチ🍽️早めの昼散歩🚶♀️です。お天気が良いので春のコートで出かけました。お日様ポカポカ暖かい公園内には雪が残っていますが解体中のビル大きな音がしていました。滑り止め材が集められていました。ライラック❣️❣️解体中のビルの上作業をしている人が見えました‼️あんな高いところでライラック建設が延期になった所です。更地のままここも建設中赤れんが(^^)青空なのできれい駅前通り建設中のビル🏙️解体
先月母とSALAでランチ→BALの無印で買い物しHARBSでケーキ食べよかーと向かったところヤバいくらいの列。これはやめとこ、となり大丸へ戻ることに。私はセリア、ダイソーへ寄りたかったので母に先に行ってもらう。大丸も色々カフェあるのでゆとりの空間はどう?ってことで母に任せることに。栗原はるみのゆとりの空間。私は何回か行って何食べてもおいしいのでここ提案したんです〜〜母は初めて。SPRINGSPECIALでいちごデザートがいろいろ〜〜ホワイトチョコとチャイが苦手なので
2月の検査結果はモヤモヤしたものでしたが、物は考えようで、5月の検査までは猶予が有る!全然決めて無かった予定を少しずつ入れ始めました。まずは、茨城県の鹿島神宮近くへ河津桜を見に行きました🌸近所の方のお散歩コースのようです。なんて贅沢な!平日でしたが、車も何台か停まっていて、皆様桜🌸を楽しんでおられました😊帰りに、近くのカフェでランチ🍝🍞🧈☕とある日は、明治座へ。ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」を観てきました。長く上演され続けてますが、初めて拝見した演目です。ロシア人とユ
昔、好きだった甘辛くてちょっと酸っぱいなすの揚げ煮がありました。栗原はるみさんのゆとりの空間というwebページでレシピが公開されていました。でも残念なことにゆとりの空間がリニューアルした際にそのレシピはなくなってしまいました。それに私はレシピとかを書いたり、スクラップしたりする人間ではないので、再現してみるしか方法がありませんでした。何とか業務スーパーの揚げなすを使って、昔食べた味に近づけることができました!使ったものはもう少し暖かくなったらなすを買って、揚げなすを作って、このレシピを味わい
一週間、予定が空いていることに気付いたのでデトックスウィークに設定した先ずは、ラジオ局のことから離れるため、スタッフにLINEに連絡して、毎日担当している業務をお休みそして、家の中の断捨離観点を変えて、物を見直す。物が死体になっていないか?いつ使いたい?どんな時に使いたい?もっと空間を増やそう一旦、手放してみよう一週間後の私は、今よりもっとごきげんになってる
2025年3月に食べたもので、印象に残ったものたちは下記。まずはホテルオークラ東京「桃花林」から。桃花林·4.5★(302)·中華料理店〒105-0001東京都港区虎ノ門2丁目10−4オークラプレステージ6階maps.app.goo.glロビーのお花が春めいていて、とても綺麗でした。好き嫌いの多い妹が一緒だったので、コースではなくアラカルトで利用。サーブしてくれた方に突っ込まれたほど、揚げ物三昧となりました以下は一部。途中で写真撮影を諦めたほど、家族それぞれが思い思いに
今日の仕事帰りのランチ、久しぶりに、大丸のゆとりの空間へ。結構待ちました~待ってる間にお腹の空きがMAXにこのアジフライが食べたくて!でもお高くね?アジフライは揚げ立てサクフワ香味醤油とハラペーニョタルタルで美味しかった~本当は自分でアジフライ作りたいけどスーパーにアジ売ってなくない?前は大丸の魚屋さんに売ってたけど今はほとんどない。ご飯は雑穀米、セットのドリンクはオリジナルブレンドティーを。副菜が3品付くのですが・・・ポテトサラダ、人参と紫キャベ
『ゆとりの空間NU茶屋町プラス店』もともと好きでしたが、昨年NHKの特集番組を見て、さらに大好きに♡https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/epi…ameblo.jpランチを楽しんだ後は推し活のつづき、トコトコ歩いて、第二の目的地へhttps://maps.app.goo.gl/7VLupVeQvwM5WBzV7?g_st=com.google.maps.preview.copy阪神梅田本店·大阪市,大阪府Googleマップで地図を
中学時代の同級生って計算したら50年前からの知り合いになるすごい数字で笑える(^_^;)地元を離れ年賀状のやり取りをしていても連絡が途切れたり復活したり結果つながっている数名で「会おうか~」ってランチをした。お店は知っていたけど行ったことがない大丸の中にある「ゆとりの空間]で栗原さんちのお昼ごはんを食べた。3つのメインディッシュの中から一つ選んだもの。私以上に迷っていた友人(^_^;)こんな一口サイズの食べやすいから揚げは初めてだな~(#^
こんにちは~。小雨が少しだけ降ってた兵庫南部です。今日は暖かいですが、明日、明後日はまた寒いみたいですね。今回の遠征で、私、「焼魚がこんなに美味しいとは」となりまして・・・。「なんだ?それって??」って思いますよね。今回の遠征は、2日間とも、晩御飯が22時以降になるとわかっていたので、遅い時間までお腹がすかないように、ランチは遅めの14時~15時の間に食べました。といっても、お店を何も調べてなかったので、日比谷界隈をうろちょろ。土日なので、どのお店も、混んでましたが
🔸foxのインスタグラムはこちら↓↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com料理家栗原はるみさんの「ゆとりの空間」へランチに行って来ました今は料理家栗原心平さん(長男)が代表を務
最近のランチ。久々に「ゆとりの空間」へ。言わずと知れた栗原はるみさんプロデュースのお店で、京都では大丸に店舗があります。以前は通りかかる度に外で待つお客でいっぱいだったのに、その日は待つことなく席に案内されました。店内はほぼ女性客で、平均年齢はややお高め。カラフルで美味しそうなメニューの中から「冬野菜とスパイスチキンのココナッツカレー」を注文しました。テーブルに敷かれているペーパーには、はるみさんのレシピが。。お料理を待つ間、隅々まで目を通すのがいつもの楽しみ😊どんなに有名にな
愛しのセメリーヌ姫のさゆリンダ私への魔法の言葉「私ってえら〜い♪」断捨離し出したら気持ち良すぎて全部屋やっちゃったよた、楽しい断捨離ハイのアドレナリンであらよっ、ほいさ、はいさほれほれーの勢いでして夫も服を私に出されて人のものは勝手に捨てれないから夫はしばらくここから服を引っ張り出して着てたけど数週間後にいよいよやると覚悟を決めて「ゴミ袋ちょうだい」と巻き込まれたけどもこれがこうなりひょえーすんばらしいゆとりの空間が現れて夫も大満足まっ、強制
こんにちは😃先週末、夫とANAクラウンプラザホテル札幌の和食レストラン🍽️へ行って来ました。見た目は。。美味しそうなのですが。。。味が。。。ん⁈…。何かが物足りない感じなんです💦インパクトがないと言うか..期待していた分、期待はずれなお味でしたガッカリ😞そのあと、お口直しに札幌大丸にある栗原はるみさんのレストラン🍽️ゆとりの空間で、パフェをいただきましたこちらは甘さ控えめで美味しくいただきましたそれから、オンワードクローゼットへ予約していたお品物を試着しに行き
みもざの会社、今まで、午前休み、午後休みって区分の有休がない会社で今年から導入されたので、初利用13時まで仕事して帰るのって幸せ親の面会前に、ランチしましたゆとりの空間ここは、副菜も味付けも好みで、美味しい大葉のクリームソースのハンバーグにしました食べてから、親の面会に行ったけど毎回道に迷う方角はあってるから結局たどり着くけど、同じ道を毎回通らないから、迷う方向オンチって治らないかな親は、元気にしていました【栗原はるみ鍋ギフト包装可】万能鍋大(IH対応)ネイビ
小1boyと年少のgirlの子育てをしているぽよと申します🐰・毒親そだち・元小学校教員🏫・スタバPTR☕️伊藤病院で甲状腺の手術をしました。甲状腺ブログ記事→★くわしい自己紹介→★アメトピ掲載記事→★※もしも万が一「あいつじゃね?」てなったひとは、こっそりラインください笑\前記事こちら💁♀️/『久しぶりの健康診断【クレアージュ東京】へ』小1boyと年少のgirlの子育てをしているぽよと申します🐰・毒親そだち
こんばんは今日も寒かったワンコの朝散歩が寒すぎでしたさて簡易書留で届きましたいなげや×S&B『冬のあったかキャンペーン』ゆとりの空間カフェ今月のお昼ごはんペアお食事券当選です1口応募食べに行くの楽しみ~こちらのキャンペーンでした⬇️選んでいただきありがとうございましたでは、また~☆
あっという間に2月になりましたね。2月の初荷が届きましたヱスビー食品さんの冬のあったかキャンペーンで『ゆとりの空間カフェペアお食事券』が当たりました~料理家栗原はるみのオリジナルレシピが楽しめるカフェレストランということなので、楽しみです♪
今日はアタシ休みで、娘放課後デイ少し罪悪感は有りますが、美容院のカットカラーモデルに行き、浮いたお金でちょっと美味しい物食べに行きました梅田茶屋町NUにて1人ランチcafé&restaurantゆとりの空間料理家栗原心平が代表を務める「ゆとりの空間」プロデュースらしい。◯トマトすき焼きオンチーズだと思います。お肉も割下、香草、チーズ、トマト全てのバランスが抜群でした。◯ほうれん草お浸しお浸しってこんな美味しくどうなったらなるの?って思うくらい美味しかった。至福の時間
みなさんこんにちは星野光映です健康的なごはんが食べたくて、日比谷シャンテのゆとりの空間へ私が行ったときのメニューは、鶏肉の西京みそ焼きが選べました選べるメインに副菜3品、雑穀米にもできる理想的な健康ご飯です季節によってメニューが変わるのは楽しいね季節のこだわりメニューのために通いたくなる
もう食器は買わないと決めているのに。。。使ってない食器がパントリーに箱詰めしてて、それを捨てられず、使う食器はいつも同じだなのに~!栗原はるみさんの食器がセールになってて、ポチっと。これは揚げ物の油切りができ、そのまま食卓に出せるから、いいなぁと😍陶器なので、重たい。食器洗い係の夫が割らないことを祈ります。転がらない菜箸も買っちゃった。ゆとりの空間栗原はるみ網付きリムトレー白磁Amazon(アマゾン)ゆとりの空間栗原はるみ網付きリムトレーアリウムK2
こんばんは🐈先日、日比谷シャンテの栗原はるみさんのお店「ゆとりの空間」へ行って来ましたランチも食べたかったけど、時間がなかったので、雑貨を購入しました市松小皿レッド、ネイビー、チョコレートハーブワッフルふきんパープルフラワーガーゼパイルふきんイエロー今度は食事に行こうと思いました明日が良い日で有ります様に🐈