ブログ記事447件
4/9(水)にスペシャル企画を開催します✨さとう式リンパケアではお馴染み鷲見暢介先生、大阪を中心にご活躍の川本ゆかり先生(ベラ先生)の2大講師陣のセミナーにゲスト参加させていただくことになりました😊内容は施術のよりよいやり方をメインにサロン運営にまつわることまでセラピストとしてお仕事していきたい方にはイチ押しのセミナーです。過去2回開催されておりますが、体のお悩みのどんな質問でも答えてくださる鷲見先生とほぼ口コミでの集客と、レアな症例をたくさんお持ち
イヤリング感覚でおしゃれとキレイが叶うその良さがわかるから…口コミでどんどん広がっています😊❤️つけると身も心もアップする。さとう式リンパケアの理論を基に開発された新感覚アクセサリークリップアップ「あれ?!顔が…?」「ええー?!これだけで??」「なんか、シュッとしてる!」「どんなものか気になる」という方は、まずはご遠慮なくお問合せください。クリップアップはこんな方にオススメ☑家事・仕事・育児で自分のケアをする余裕がない☑姿勢が気になる☑健康的な生活
からだに丁寧に触れると、人生が変わる「セルフケアマスター養成講座」耳たぶにそっと触れるからだをやさしくなでるふれるゆらすたったこれだけで大きな変化が起こるそれも「からだ」だけでなく、「こころ」にも。わたし自身、人生が変わるきっかけとなった講座です。この体感の素晴らしさをひとりでも多くの人にお伝えできたら、と思います。新しいようで、古き良きを受け継ぐケアさとう式リンパケアは歯科医の佐藤青児先生が顎関節症や食いしばりケアをきっか
年明け、はじめて受けた文字おろしにて「猋風(つむじかぜ)」という文字が出てきた。(文字おろしでは、その人のエネルギーが漢字で浮かび上がって見えてくるものを書き下ろしてもらいます。)つむじ風とは旋風のこと。まさに旋風が巻き起こっていた2024年。渦中真っ只中では気づいていなかったけれどいつのまにか年商のケタが1桁増えていて、さらに爆裂パワー強すぎパートナーとも出逢って、仕事もプライベートもてんやわんや。そりゃ忙しいわ!!!!!と、2025年になって我に返っています😂
食事制限なし、筋トレ・運動もなし、簡単な動きだけ。で、ダイエットできるとしたら…?最初は半信半疑でしたが…筋トレも運動もやめて、このやり方で取り組んだところ…変わってしまいました▼こんな方にオススメ☑️ダイエットが続かない☑️ラクしてやせたい☑️食べることが大好き☑️運動や筋トレが嫌い☑️仕事や家事、育児で忙しい☑️美しく健康でいたい☑️自信がもてない☑️鏡を見たり、自撮りが苦手☑️自己肯定感が低い☑️本気で人生を変えたいダイエットジプシーか
🌈3/8(土)東京・池袋にて。久しぶりに東京に参ります。タイミングよき方とお会いできましたら嬉しいです☺️*〜ゆるむ一日出張サロン〜🔸新感覚アクセサリー販売本体8,000円〜/飾りチャーム1,000円〜※メンテナンスのみでも大丈夫です(1,000円〜)🔸やさしいお手当て整体90分20,000円60分15,000円ほか、お香などもご希望の方はご相談ください。※荷物の関係がありますため、上記以外でもリクエストいただけましたら調整いたします。✳︎✳︎✳︎◆
ララアップマスター輩出No.1関西を中心にフックマスターさんが多数活躍しております!(全国300人のうち、1割強は当サロンでの受講者さんです)身につけた人はその魅力に次から次へと勝手に広まる魔法のアクセサリーララアップ(旧:キレイフック・イヤーフック)▶ララアップの詳細はこちら2018年ララアップ(旧:キレイフック)誕生から、のべ1,500名以上、フック作製は1,200種以上の実績を積んでおります。今では口コミで予約が絶えない状況です(▶ララアップの詳細はこちら)。
□さとう式ってどんなもの?□リンパケア初級だけではいまいち…□初心者だけど身体のケアが知りたい□家族を簡単にケアできる方法が知りたい□セラピストの第一歩を踏み出したい□揉みほぐすマッサージに違和感□慢性的な肩こりに悩んでいる□筋肉を緩めるってどんなもの?□体感がすぐにわかる施術が知りたい□痛くない施術を学びたい話題のファシアに簡単にアプローチできる講座ですファシア(=間質)と呼ばれる器官。これまで皮膚が人体の最大の器官と言われてきましたが、近年、ファシアが最大の器
□さとう式ってどんなもの?□初心者だけど身体のケアが知りたい□家族を簡単にケアできる方法が知りたい□セラピストの第一歩を踏み出したい□揉みほぐすマッサージに違和感□慢性的な肩こりを改善したい□歯ぎしりに悩んでいる□顎関節症と診断された□筋肉を緩めるってどんなもの?□効果がすぐにわかる施術が知りたい□痛くない小顔の施術を学びたい"基本のき"の講座ですさとう式リンパケアの"基本のき"「耳たぶ回し」、そして「リフトアップ」「スーパーリフトアップ」までの施術の手技が学べる講座
10/25(金)20:00〜のかんじるセルフケアは無料にて体験会&質問会編としてお届けします🤲✨「触れる」というとってもシンプルな行為からわたしの人生は大きく変わりました。触れる感じる観じる身体は教えてくれています。痛い、かたい、つらい、は「あなたらしく生きてないよ」って軽い、らく〜、やわらかい、は「そのまんまでおっけーだよー!」って楽することは怠けて堕落することじゃないより軽やかに柔軟にこの世界を満喫する身体になっていくために✳︎✳︎✳︎
わたしは自分の身体をよく観察します。見た目のボディライン、内側に広がる感覚、身体を動かすときの癖、など…そうしたところに普段から意識を置いておくと、ちょっとした変化にも気づけるようになってきます。その、ちょっとしたことがとてつもない喜びにもつながる。身体のケアを通して、たくさんの気づきと喜びを得ています。*そして、観察するときに大切にしているのは決して、ジャッジメントをしないこと。絶好調な日もあれば、調子が微妙なときもある。でも、それはにんげんだから当然の
□さとう式ってどんなもの?□リンパケア初級だけではいまいち…□初心者だけど身体のケアが知りたい□家族を簡単にケアできる方法が知りたい□セラピストの第一歩を踏み出したい□揉みほぐすマッサージに違和感□慢性的な肩こりに悩んでいる□筋肉を緩めるってどんなもの?□体感がすぐにわかる施術が知りたい□痛くない施術を学びたい筋肉をゆるめることに特化した講座ですカチコチ筋肉がふわふわに。MRT(筋ゆる)=マッスルリリーステクニックの基礎講座では、筋肉をゆるめるアプローチ法を学びま
手の感触、皮膚の質感、軽い重い、筋肉の反応、硬さややわらかさ、冷たい温かい、感じる観じる…からだに起こる変化をひとつひとつ、丁寧に観察していく。ただただじぶんの内側に意識を向ける。意識を向けられた細胞はひとつ…またひとつ…と、息を吹き返すように目覚めていく。その繰り返しがいつしか大きな変化となって見た目や状態に表れていく。反対に意識を背けられ続けた細胞は深い眠りに落ちて機能しなくなっていく。✳︎いま一度じぶんのからだを丁寧に観ていきませんか
またもリクエストいただいたので開催します!先日のお話会でも、参加者さまのご質問からいろいろな気づきがありました。「想像の垣根を超える」これまでたくさんの方のお話を聞く中で思ったのは、頭の中って、本来は自由に創造性を発揮していいはずなのに「もう年だから…」とか、「旦那や子供がいるから…」とか、知らず知らずのうちにいろんな制限をかけてしまって創造性に蓋をしている人も多いのかなと思います。大切なのは、意識や思考の使い方。身体のケアと同じように間違った使い方にならな
最近のSNSではイベントばかり上げていますが、一番しているお仕事は施術です。長いお付き合いのお客さまだと、このお仕事を始めたての頃からなので6年。日々の変化は小さいものですが、わたしもお客さまも6年という月日のなかでは大きな変化となっています。それも良い方向で。ひとつひとつは小さなことでも積み重ねていくこと、続けていくこと、の大切さを身に染みて感じています。髪の毛の状態、お肌の状態、姿勢の安定感、疲労感の度合い、去年悩んでいた不調、そんなとこ
季節開催となった5次元マルシェ。次回は5/18(土)です☺️🌈✨いつもミラクルが起こる不思議な集い。それもこれも、それぞれがじぶんの持ち味を活かした〝ありのまんま〟を表現してくれてるからだと思います。ふつう、とはちょっと違うマルシェですがゆる〜っと時間の流れる安心空間です🍀平安神宮近くの京町家卯sagiの一歩さんのお二階にて。お待ちしております🙏古民家レストラン「卯sagiの一歩」さんのお二階全スペースで開催します。平安神宮からすぐの京都の町並みも楽
(考案者の佐藤青児先生とともに)ただのアクセサリーじゃない、クリップアップを身につけた人は…☺️どんどん笑顔になる💓ついつい人に喋っちゃう✨「わたしも作って販売したい!」とクリップアップマスターになる人も👗おしゃれに目覚めたり😳あれ?顔つきが変わった?と嬉しいお声がたくさん!魔法のイヤーアクセサリー「クリップアップ」▶︎クリップアップの詳細はこちらクリップアップはオンライン講座が可能です👂✨わたし、やまもとまゆは2018年夏のキレイフックをはじめとす
ペタっと貼るだけ。からだ軽やか~♪ポイントテーピングマスター養成講座ポイントテーピング講座とは?さとう式リンパケアの理論に基づいた、とても簡単なテーピングの講座です。「家族にケアしてあげたいけど…」「セルフケアもなかなかできなくって…」「さらに効果を上げる方法が知りたい」など、日常で感じている方にぜひオススメしたい講座です。素人でも簡単にできるテーピングテーピングと聞くと、「貼るポイントがよくわからない」「テープ引っ張り加減がわからない」など、
ふわっと、健やかな成長へ。ベビーリンパケア講座ベビーリンパケア講座とは?さとう式リンパケアに基づくお子さまの健やかな発達発育にお役立てできるケアです。難しい工程や時間を要するものではありません。★日常にながらでさらっとできる★スキンシップを少し変えるだけでOK★あなたご自身のケアも簡単にできるなどが特徴の手軽に取り入れられるケアです。\こんな方におすすめです/□子どもの発達発育に役立つ方法を知りたい□孫とのコミュニケーションに役立てたい□おうちで簡単
:わたしの原点:きっかけはここから。じぶんでじぶんのからだに丁寧に触れていくたったそれだけのことがわたしの人生を大きく変えました。いまではセラピストとして施術がメインになっていますが、こうなれたのもセルフケアでじぶんのからだと丁寧に向き合えたからこそ。じぶんと繋がれば繋がるほどに、相手にもそれが伝わっていく。世界がやさしく拡がっていく。改めて、そこをお伝えしていきたいな、と思いました。久しぶりにグループでの養成講座で
ほんとひたひたと浸ってじわじわと染み入る喜びを感じてる。自分の人生の舵を切り始めたときから出逢う人、出逢う人から「高野山」「空海さん」「弘法大師」などという言葉を耳にするようになって。ずーーーっと気にはなっていたのですが、実家の宗教上「お寺や神社に行っちゃダメ」ってちっちゃい頃から言われてたのが呪いのように染みついていたのと、知らなすぎるが故にすんごぉおおおくハードルが高く感じて。でもわたしの内側からは「行かなきゃ…!」って
昔はいろいろ美顔器買ったりしてましたがさとう式リンパケアに出会ってからは「美顔器を使う」という発想がなくなってました😳お手持ちのブラシだけで◎なんなら、ブラシすら必要なくなってきます。それは「ゆるむ」という体感が馴染むほどに、「触れる」ことの奥深さを感じていくほどに、気がついたら「わたしの手」が美顔器以上にすごいんだ、ってことに気づいていくのです。ぜひ、この体感を馴染ませていってくださいね☺️より、深めたい方はこちら『完全個別|さとう式リンパケアセルフケアマス
おかげさまでたくさんの方にこちらの動画集をご覧いただき、嬉しいご感想も寄せていただきありがとうございます。この動画集発売から2年が経ち…あれからずいぶんとわたしの在り方やケアの伝え方が変わってきました。お伝えしている内容自体はいまも基本的には変わらず…なのですがこの動画のころとはエネルギーの状態がずいぶんと変わりました。そのため、こちらの動画の販売自体は2023年6月末にて終了いたします。引き続き、なにかしらの形で発信して参りますのでどうぞよろしくお願
「今月のスケジュールまだですか?」ごめんなさい!!!あらゆるお知らせがごてごてになっておりまして😭不定休や出張などかなり自由な営業スタイルなのでスケジュール確認にご面倒おかけしています。ようやく公開カレンダーを作成できましたので以下よりご確認ください。▼カレンダーhttps://timetr.ee/pc/mayurubeautyまゆる美|やまもとまゆ施術、講座、イベントのお知らせです。◆主な拠点・大阪四條畷プライベートサロン・大阪寝屋川(えしかるやミラコロさ
本日は京都・プレマ株式会社さまの電磁波シールドルームにて出張サロンでした🍀電磁波については、プレマ在職中に勉強したものの「それが何か?」くらいにしか思ってませんでした(電磁波の資格取得までさせてもらったのに…すみません(^^;;)理論はわかる。それに「なんか嫌だな〜」の不快感から電磁波対策はちょこちょこしてましたが、「なんか心地いいな〜」くらいの感想で「ここがこんなに変わった!」と言えるほどの体感まではよくわからなかったのです。✳︎それもそのはず
ライブ配信あるある?お客さまが来て、途中で強制終了笑(もう少し時間の余裕見てやったらいいのよね、と思いつつ学習能力ない)あと、宅配便が来て中断とかご飯が炊ける音がぴーぴー鳴ったりとかわたしの配信はほんとゆる〜いので「こんなんでもいいんだ!って思えた」と、謎の褒め言葉をもらえる配信にもなっています♡https://youtu.be/PYjbQFTVCq8スーパーリフトアップ(途中で切れました…ごめんなさい)めちゃんこ遅ればせながらですが…WB
対象はセルフケア講座(マスターでも一般でもなんでも!)をご受講いただいた方です。フォローアップとして毎月開催していきます。※基本のケア(耳たぶ回し、シェー体操、足指わいわい、片手バンザイ等)を最低3つはご存知の方▽よくあるご質問Q.他の講師からの受講ですが参加できますか?→やまもとまゆからの受講者以外の方も参加可能です。Q.開催日程に参加できないのですが…→アーカイブ視聴も可能です。ご希望の場合は備考欄にご記載願います。[内容]★受講資格:セルフケアマスターおよび一般セルフケア
めちゃんこ遅ればせながらですが…WBCに便乗?して(笑)W(わたし)B(べっぴん)C(ちゃん♡)キャンペーン企画を開催します。♡「もう歳だから…」と、いろいろ諦めてはいませんか?諦めるのはまだまだ早すぎます。日ごろの何気ない習慣が心身に良くも悪くも作用しています。だったら良い習慣を身につけちゃいませんかー?(^^)それも、ほんのちょっとのことでいいんです◎それだけで、身体も心もなにか〝良い〟反応が起きてきます(^^)♡約1ヶ月の間、かんたんにできるお顔まわり
・お香を焚く(和紙で巻くところから)・真言を唱える(メンターの教えから)・身体をうにうに動かす(さとう式のセルフケアに独自の動きがプラスされて、もはや原型がわからなくなってきてる)・大愚和尚の説法を聞く(心穏やかにしたいときは特にベビロテ)まぁ毎日ではないものもあるけど、数日おきにだいたいしてる。✳︎なにか強い信仰心があるとかないとかは自分でもよくわからず。宗派とかもよくわかってないのであくまでも独自ルール。ただ、やってるとなんか心地いいから…
今日は順調にいろいろ出てきたので、たーーーっぷり入りました。2時間半。この子のおかげで副腎疲労だと思われる諸症状がほぼなくなりました◎HSP体質からくる嫌なストレスも減った◎その代わり、感覚の繊細さがいい形で活かせてる◎✳︎おそらく、腎に相当な負担がかかってたんだろうなぁ。いままでがんばってくれてありがとうね。この子…ゴッドクリーナーから教えてもらえることがたくさんあります。https://ameblo.jp/mayuru8008/en