ブログ記事102件
ストリートツインのチェーンメンテをしました。ワタシは「シールチェーン給油不要論」を支持しているので(笑)、チェーンをパーツクリーナーでぐるりと拭いたあと速乾タイプのシリコンスプレーを掛け回して乾拭きして仕上げます。400km走行ごとにメンテナンスしてますが、チェーン調整はタイヤ交換の時以外はやっていません。空気圧も調整しました。フロント240kpaリア280kpaメンテナンスしたら乗るでしょう🎵先週は鹿嶋市にお邪魔して、鹿島ダコを使ったのメニューを食べ歩きましたが、今回は鹿島
今年最後の忘年会はもつ鍋@神楽坂‘やましょう’福岡に本店があるお店なので、お通しが大好きな酢モツでした福岡らしく明太子天麩羅やゴマ鯖をおつまみに頂いた後は今日のお目当てモツ鍋こちらは醤油モツ鍋かオススメだそうです寒くなってきましたので〜お鍋が良いですね美味しいに楽しい会話で今年の頑張りを労い合いました
先日日本橋をウロウロしていた時独身時代に夫と何度か一緒に行ったもつ鍋のお店を思い出しまして懐かしくなる我々我々はもつ鍋が大好き!もつ鍋やましょう|福岡県博多本場のもつ鍋店もつ鍋やましょうでは、もつ発祥の地、福岡県博多市直営のモツを使用した、本場のもつ鍋を提供しております。福岡県と佐賀県を中心とした九州各地のこだわり抜かれた食材・酒を使用しており、食器は丹精込めて作られた有田焼を使用しています。飲み会、宴会も大歓迎です。www.motu-yamasyou.com夫のお誕生日祝い
24.9.13金曜この日は会社の方々と飲み会趣のある佇まい期待が持てます〜🤭まずはビールで乾杯🍻人形町の少しディープな界隈にあると言ってもいかがわしい雰囲気ではなく、少し入った場所、とでも言えばいいのかな?センマイたぶんこれがお通しお通しでこれが出るって感動🥺適度に脂があってうんまい🤭鳥のたたき柚子胡椒つけると、ピリッとしつつ、肉の旨みを存分に感じられますすでに2品で大満足モードサラダ鶏のもみじ揚げ??と思いきや、ごぼう天でした😄福岡と言えばごぼう天土臭さがた
友人からの京都土産干菓子LOVEなので、嬉しい無茶苦茶可愛いしもつ鍋が食べたくて娘にも会いたいオットのリクエストで神楽坂『やましょう』娘が予約してくれました。沖縄旅行以来の娘との食事です。約1ヶ月半?ぶり?LINEで毎日やり取りしてますが顔を見ると安心しますねお通しの酢モツなんと❗手羽先の写真のみもつ鍋も胡麻サバも美味でした。次回は「呼子のイカ」も食べてみよう🦑最近毎週訪れている赤坂界隈先週はオットが大好きな『香港飯店0410』へその時にお隣の韓国人OLさんが
こんにちは、板越ジョージです。博多に来たら「もつ鍋」!暑いですが😛やましょう博多本店天神にあります鹿児島県の黒毛和牛のモツと佐賀県と福岡県の食材にこだわってます芸能人のサインがいっぱいまずは生ビールお通し五島ごまさば馬刺しの盛り合わせハイボールにスイッチ明太子もつ鍋醤油と味噌しめのちゃんぽん麺🍜美味しかったです。ご馳走さまでした^_^ご覧いただきまして有難うございました☆彡「フォロー」すると最新情報があなたの元へ届きます。「いいね」は励みになります!
アツっ昼時は絶対車止めれんのに…今日はあいとるやんやましょううどん久々やんまあすぐいっぱいになるんでここは一気飲みかの〜なんかみんなこれ混ぜるみたいやけどここは普通の熱いかけだしのみで…キタ〜っ‼️大350円ではおつゆを…うまいっ‼️ここはずっと京兼やと思っとったけどなんや鎌田っぽいな〜芳醇で輝きを感じるダシはもう天ぷらとかの油に全く頼ることなくてもむちゃくちゃふくよかて旨みを強く感じますね〜すぐにうどんを…うまいっ‼
ViewthispostonInstagramApostsharedby豊村慶太/TOYOMURA,Keita(@toyomura_keita)
いつも遊んでいるトライブキングダムのイベントでやっと当たった!やましょうアクスタこのイベントは順位によってアクスタの当選確率が変わってくる今回のイベント順位は95位50〜100の間だったので抽選で15名様今までトラキンのイベントで当たった商品は日高竜太缶バッチ小野塚勇人アクスタ日高竜太アクスタ(まだ到着してない)瀬口黎弥アクスタ(まだ到着してない)今回の山本彰吾到着が楽しみです(*≧∀≦*)きゃめるちゃんねるホームページhttps://camel.s
おぼ〜んな朝うどん( ̄▽ ̄)2軒目は・・・まんのう町役場の真ん前。。。「やましょう」さん。元祖ぶれんどスープなお店(*^^)v出汁が数種類SETされ、好きな配分・・・オリジナルな出汁でいただく草分的なお店。とりあえず〜「うどん冷」を注文・・・サイドは・・・モフモフのエビカキアゲをピックUP⤴️うどんを受け取り、出汁ブレンドは・・・おススメは濃いぶっかけ出汁とのブレンドだが、今回はフツーにノーマルかけ出汁で(*´з`)でも、何もせんのも寂しいから・・・温出汁を半分に、冷たい
いつもありがとうございます🎵今回は3年半ぶりの鹿嶋ツアー🥰✨。お友達に会いに行って来ました~🚙コロナ禍でずっとご遠慮してたから久しぶりで嬉しい楽しい🎶。《今回のスケジュール》①深作農園&ル・フカサク②大野潮騒はまなす公園③浜茶屋やましょう④鹿島神宮⑤EspressoDWorks鹿嶋店(エスプレッソディーワークス)①深作農園🍈&ル・フカサク🍰🍦へ。メロン🍈のパンナコッタ(お友達分)メロン🍈のミルフィーユメロン🍈ソフトクリーム🍦メロン🍈イバラキング👑旬の🍈を
やましょうこと山本彰吾氏が岡山城でうらじゃを踊っていた動画がカッコよすぎてイラストささっと描いてみたポーズはテキトーですw髪の毛金すぎたなもーちょい茶色だった💦この動画ぜひ見て欲しいです(*≧∀≦*)サムネがもうすでにカッコ良すぎる!!んで、動画の前半このドアップがたまらんのだそして岡山城いつか行ってみたい!
今日は、雨が降る予報なので、夫婦でドライブに出かけました。一般道だけを走って、帰ってくることにしました。そして、目的地はバイクで良く行く『大洗海岸』です。近くのセブンでホットコーヒーを買って、車だと飲みながら運転できるのでいいですよね。空いている道を走って、利根水郷ラインを走って、まずは道の駅発酵の里こうざきに到着。バイクの人も何人かいました。圏央道のPA工事は順調に進んでいるようです。ここを出てちょっと走ると、雨がポツポツしてきました。少しで止みましたが・・・。
前回ブログ「ラ・ブティック・ドゥ・ジョエル・ロブション」でお茶をした後、再び買い物してDinnerですもつ鍋やましょう人形町店東京メトロ日比谷線・都営浅草線人形町駅から徒歩2分冬場は予約がなかなか取れない人気店ブログ探したら前回行ったのが5年前予約の電話をしたときに電話番号を言ったら「NaTsU様ですね」ってちゃんと登録があったことに感動ミノの唐揚やチキン南蛮鍋以外の一品料理も美味しい写真撮り忘れてるけど、お通しの酢もつも大好き
早いもので3月ももう半ば・・・ほっと、一息つきたいそんな気分の昼飯はノスタルジックな雰囲気に癒されながら昭和のらーめんを味わいたいアクセスサッポロ手前、平和通りに面した「らーめんやましょう」飾らない殺風景な造りも逆に落ち着く価格も2世代飛び越え昭和のままに今やラーチャーセットも三桁の時代に800円!佇まいも香りも懐かしい感じがする清く美しいスープは優しく西山のオールドスタイル札幌麺は柔らかめの
今日も午前中に病院に行きました胃がん・大腸がん検診の予約です通常は自己負担が¥3,900ですが無料で手続きしてもらえました👍お世話になるクリニックは🕵️松本内科•消化器クリニックさん松本院長は地元の開業医の中で凄腕の先輩医師として有名だそうです😊無事に受付が終わったら・・・今日のお昼ご飯は🧑🍳ガストさんの日替わりランチ😋シニアパスポート60歳以上は5%割引きです👍おなじみのロボット君が来た🕵️本日の日替わりランチは🕵️おろしハンバーグに海老フライあらびきソーセ
新型コロナの新規感染者が増えつつありますが、気をつけながら仲良しさんたちとお食事会をいくつか。1️⃣17日(土)にKennyさん、K師匠、Kクンと3人のKさんともつ鍋やましょう市ヶ谷店で。約3年前のベトナムチームでのお食事会以来。店舗情報市ヶ谷/人形町/神楽坂|福岡直営本場の味もつ鍋やましょう|もつ鍋やましょう|福岡県博多本場のもつ鍋店もつ鍋やましょうでは、もつ発祥の地、福岡県博多市直営のモツを使用した、本場のもつ鍋を提供しております。福岡県と佐賀県を中心とした九州各地のこ
今年もやましょうさんで忘年会🍻生で乾杯🍻🍻🍻🍻✨このごぼうサラダ大好きです、もつ鍋もつ鍋しょうゆ味が1番だね!今回2つ目の,鍋はミルフィーユ鍋コレはふつうでした次回からは頼まないwやっぱこちらではもつ鍋もつ鍋でしょ!しめは雑炊とチャンポン美味しいデザートはいつもソフトクリームだったのが柚子シャーベットに変わってましたソフトクリームが良かったなぁ♡
札幌駅バスターミナルからジェイ・アール北海道バス(1)新札幌駅→「下白石」より8分。帰りは「平和通17丁目」1分で→札幌駅前醤油らーめんチャーハンセット800円とギョーザ400円を頼んだ。2022年12月03日(土)訪問10:47頃やましょうに着いた。ここは昔風らーめんと(味噌.醤油.塩.)チャーハンセットで800円と言う安さ❗️早速電話してみよう。11月29日やましょうに電話で聞いてみたら、奥さんが出て「ラーメンの写真かい❓」「いいえ!店の写真です!」奥
本日はひなりんことひの和江さんと茨城観光しました。ひなりんのご希望で、鹿島神宮へ。せっかくだからと、香取神宮・息栖神社(いきすじんじゃ)を含めた東国三社巡りにしました。まずは美味しいところからご紹介。「鹿島神宮にお友達といくんですが、ランチにおすすめのところありますか?」と美容師さんに聞いて行ったのが、鹿嶋市の浜焼きのお店やましょうさん。お薦めされるだけのことはありました。看板には、元祖焼きはまぐりの文字。季節柄、菊がいっぱい飾ってあ
今日は隆二くんとがんちゃんのライブ昨日はランペとファンタのライブどれも行けませんでしたが先週末嬉しいお知らせがありました👏HiGH&LOWOFFICIAL@HiGH_LOW_PR🔥最強BESTALBUM発売決定🔥👊累計観客動員617万人興行収入86億円突破「HiGH&LOW」シリーズと👊不良漫画の金字塔『クローズ』『WORST』2大最強コンテンツがクロスオーバーする🎬HiGH&LOWTHEWORST🎬HiGH&LOWTHEWORSTXこれらの作品の楽曲を収録した最
昨日10月6日はTHERAMPAGE山本彰吾氏の誕生日でした!!おめでとうございますやましょーは自分がLDHにどっぷりハマることになったキッカケになった人です(*≧∀≦*)色々ツラい事がある毎日だけどLDHの曲を聴いたりアプリゲームやったりして元気をもらってます感謝ですやましょーさんこれからも元気に活躍してください(≧∀≦)(健康のため調味料のかけすぎには注意してくださいね)
先月から御朱印に目覚め、東国三社巡りを開始!前回は我がパワースポット香取神宮を参拝。本日は、大願成就守りを完成させるべく残りの二社巡りへGo!御朱印の受付が8:30からということで、8時前には鹿島神宮到着⛩🚘東日本大震災により倒壊した御影石の鳥居に替わり、境内に自生する杉の巨木を用いた同寸法の鳥居が平成26年6月1日に再建。ひんやりと静か、まだ蝉の鳴き声が聴こえる。水戸藩初代藩主徳川頼房公が1634年に造営寄進した日本三代楼門な一つ、国指定重要文化財の楼門をくぐり抜ける。こちらは御
どうもです。台風の影響もあってか、曇ったり晴れたり、ふらないまでも安定しない天気な気がします特に朝がですね月中に実家に帰省する予定なので、わが町の名産品「オガワのピーナッツ」さんでお土産を購入。お隣の八街市はピーナッツが名産なんです。実家への帰省は、年1回くらい。両親は父も母も69歳。元気なうちに、できるだけたくさん会いに帰りたいと思っています健康には感謝ですな。とはいっても、普段の生活があるので年1回くらいが精一杯かな。千葉から鹿児島へは、LCCのジェット
9月がスタート!台風の影響か、、お天気イマイチ。会社の夏の宿題提出からの昨日の面接でミッション終了。終わったーーー。結果はどうであれ、ま、いっか。さて、8月にポーランドから3年ぶりに帰国した友達のリクエストでやってきたのはこちら。もつ鍋やましょう人形町店もつ鍋やましょう人形町店(人形町/もつ鍋)★★★☆☆3.60■予算(夜):¥5,000~¥5,999tabelog.comお通しの酢もついつものカリカリごぼうサラダごま鯖チキン南蛮明太子の天ぷらパクチーとイカの炒め物
茨城県のお酒来福酒造来福純米吟醸超辛口18魅力的だわ海鮮と一緒にちびちびくいっと美味しかったです福が来ますように福が来るこういうネーミング良いですね⭐︎
ちょっと休憩作業の合間に箸休めで描いたイラストTHERAMPAGEの山本彰吾(やましょー)パワーパフガールズ風パワーパフガールズってカワイイので色々なキャラクターをPPG風に描くのが好きです(*^ω^*)ランページのメンバー全員描いてみるのも面白いかも時間あれば挑戦だ!きゃめるちゃんねるホームページhttps://camel.shopinfo.jp/きゃめるちゃんねるハンドメイド、オリジナルイラスト、YouTubeなど活動する個人創作サークルcamel.shopi
何かにハマるとすぐグッズを買いたくなる癖昔から全然変わってない今ハマっているRAMPAGEも例外ではない短期間の間にだいぶ増えたねやましょう軍団wブームが落ち着くまではこれからもどんどん増えていくだろうレイオブライトの衣装着たグッズはいつ出るかな!?レイオブライトのやましょうが一番好きです(*^ω^*)
この前ササっと落書きでやましょう描きましたが今回はもうちょい真面目に。やましょうは、この衣装と髪型が一番好きです(*^▽^*)ちなみに…全然関係ない話ですが…こんな建物みつけました「や…やましょう旅館!??」この建物自体は昔からあったけど名前とか全然意識してなかったやましょうってなんて素敵な名前の旅館なのだ!!