ブログ記事9件
これが、したかったんですよ。今回の大劇場遠征は。マニアの勝手な思い込み独り言ですので、どうぞ軽く流し読みを。-------------------------------------------------------------◆彩風さんの手!だから、宝塚の殿堂にいきたかったんです。咲さんの、手形です!!!これを観に行ったのが今回目的の半分くらいです。軽く、手形に手を当ててみちゃいました。めっちゃ緊張した!(なんで???)ちょっと、震えちゃいましたよ。恐れ多すぎて
キャストのことばっかり気になって、お芝居とショーそのものについて書くのを忘れてました!雪組公演、『ROBINTHEHERO』『オーヴァチュア!』の感想です。ネタバレややあり。ざっとひいき目と思い込みで書くので、誤認や異論もあると思いますが、軽く流し読みできる方はどうぞ。ちょっと辛口?ありマス。(追記アリ)------------------------------------------------------------◆おとぎ話の功罪今回は、わりとイイ!エンジェ
冬の大三角形といえば、オリオン座、おおいぬ座、こいぬ座をつなぐ星の風物詩。突然、なにを言い出すのか。1.やっと咲さん退団ブルーレイ等が落ち着き、たいへん遅ればせながら朝美絢さんの「仮面のロマネスク」ブルーレイを購入。あーささんのあまりの目力に倒れそうになる。2.ついでに、明日海りおさんのバージョンも観たくなり、ブルーレイを引っ張り出す。明日海さまのあまりの眩しさに、脳が焦げそうになる。、、、、、あれ?と思う。なんか、違和感。このさき、めちゃくちゃ勝手なひいき目と思い込みで
このところ、娘役さんのミュージックサロンがあると、もう退団なのでしょうか(泣)、、、と思ってしまいます。われらが雪組の女王夢白あやさんのミュージックサロン開催が発表されました。妄想と心配とひいきめで勝手に書きますので、誤認や異論もあると思いますが、軽く流し読みできる方はどうぞ。-------------------------------------------えーーーー、まじ?!「パリのアメリカ人」こそ、夢白さんに出てほしい!!!!!絶対似合うでしょ。ここで朝美さん
ベルばらのアニメ版映画が公開されましたね。イベントで彩風咲奈さんがゲスト登場した動画も、楽しめましたーー。勝手な思い込みとひいきめで感想を書くので、誤認や異論もあると思いますが、軽く流し読みできる方はどうぞ。ネタバレありますので、これから観る方はご注意ください。(&、長文です)------------------------------------------------◆さらにキュートになった咲さんもともと、素がとてもキュートな方なのですが、男役感から一歩飛び出して、めっちゃか
うわーーー、それは、ないわ~~~(号泣)週末、花組の東京千秋楽で永久輝せあさんトップ就任後初の千秋楽&凪七瑠海さまの感動サヨナラショーがあり、そして夜にはスーパースター礼真琴さんが満を持しての武道館公演!!!めでたい続きだがあわただしい!みなさんのブログレポを読むのも忙しい、、、、、とか思ってたら。それどころではない衝撃ニュース!久城あすさんご卒業発表思いっきり思い込みと偏見と偏愛でざくっと書くので、誤認や異論もあると思いますが、軽く流し読みできる方はどうぞ。----
VOCEのインタービュー記事で彩風咲奈さんの麗しいベリーショートに見惚れたのは皆様も同じと思いますけど、、、広告動画で「いま食べたいもの」という質問に「焼き肉!」と答えてましたね。変わらなすぎで素敵すぎる笑久し振りに(?)咲さんの話。ざっくり個人的感想を書くので誤認や異論もあると思いますが、軽く流し読みできる方はどうぞ。----------------------------------◆彩風咲奈退団記念メモリアルキャンペーン「ALLBYMYSELF」「思い出の舞台特集&サヨナ
咲さんに尽きるわいっ!!!!とは思うものの、いちおう整理しましょ。勝手なひいきめでざっくり書くので、誤認や異論もあると思いますが、軽く流し読みできる方はどうぞ。---------------------------------------◆そらさんとの別れ意外に重かった。和希そらさんに落ちたのは蒼穹の昴と、ゴリゴリの「にわか」ですが、たくさん感動をもらいました。「9to5」も外部ってチケット高いなとか思いながらみちゃった。やっぱりすごい人だなあ。来年もSIX楽しみですね(チケットと
U-NEXTのTAKARAZUKANEWSPickUp「彩風咲奈卒業インタビュー」~2024年10月より~が、たまらん!久城あすさんと妃華ゆきのさんがトークのお相手という事で、咲さんが非常にリラックスしている感じがよいです。ゴリゴリのトップオーラとはちがう、ほんわり感。勝手なひいき目で感想を書くので、誤認や異論もあると思いますが、軽く流し読みできる方はどうぞ。---------------------------------------------------◆内