ブログ記事36件
少しだけ冷たい風が吹く夕暮れの帰り道肩寄せて歩いた会話さえとぎれたままだったね高なる胸とただこみあげてく思い押さえてもっと強く君を抱きしめたならもう他に探すものはない季節はまた巡りゆくけれど変わらない二人だけはこの街に降り出した雨さえ君を想う時柔らかな優しさになるさみしげな眼をしてた君だからきっとわかるねかけがえのない物このままで時が止まればいいと君は言うけれど何一つ怖れることはないもっと強く君を抱きしめたならもう二人迷うことはないあふれた涙も眠れぬ夜も忘れないいつの
という事で、WANDSの『もっと強く抱きしめたたなら』でした。EvolvinGOLFROCKFES2025に行ってまいりました。最初にけん玉パフォーマーのパフォーマンスがあり、地元高校生ダンス部のダンスがあり、地元サッカーチームが出てきて、いよいよスペシャルライブです。ライブの撮影NGという事で写真はありません。最初はBAADでアルバムの『Doyouwannaholdme?』からスタート。その後『君はマニュアル通りに動かない』やら色々やって(暑さで忘れました)最後はボー
今日は、元・WANDSのボーカリスト、上杉昇さんのお誕生日なんです。今回の個人的アルバム・レビューは、1996年発表の「WANDSSINGLESCOLECTION+6」を。オリコン最高1位。1996年度、オリコン年間26位。今作は、WANDS初のベスト・アルバムです。(公式サイトには、5thAlbumと記載)中山美穂さんとのコラボ・シングルを含む、シングル曲8曲(別ver.含む)に加え「+6」として、シングルのC/W曲・アルバム曲・未発表曲が収録されています。中でも「
もっと強く抱きしめたなら/WANDSしなやかさと強さを併せ持つ上杉さんの歌声とどこまでも突き抜けるような開放感に満ちたサウンドが心地よく響くロックチューン🧭
予約投稿です。【19時52分再度投稿分】書いている今は17日の夜です。天気予報を見るに。広島市は晴れ時々曇りのようです。とりあえず雪は降らないみたいです。何よりですね。皆さんの地域の天気とかいかがでしょうね?中には豪雪地帯にお住まいの方もおられるかもしれませんね。約1週間の寒波が日本に来ているようなので。。とりあえず。。恒例の『真昼のお月様』の撮りだめした一枚を貼ります。撮影カメラ
みなさん、こんにちは。なんだかんだ月一ペース開催を実現してきたランキングぅ。ですが、今年最後の開催は月一開催の一段落でもあります。なにせ、年明けからは当ブログ看板コーナーであるあの企画が控えておりますからな。一段落と言うと再開前提のように聞こえますが、わたくし自身やコアなつっちーファンの皆様はそのつもりでも、世間的な評価が芳しくない現状を考えますと、再開したとしても年3~4回ペースに落ち着くことでしょう。あ、何気にギブアップしちゃった。ところで、嫁さんが最近、「アレクサ」とやらを活用し
どぉ〜もぉ〜おミカです今日は新町のお掃除に行ってきました🧹カワイイ愛犬は只今足を痛めてるため欠席それでは昨夜のRINは後半なぜかお客様の年齢層はさまざまだったのですがWANDS祭りがスタート超有名な『世界が終わるまでは…』以外を歌おうということになり、ちょっと年代がピンポイントすぎかなって思ったけども皆さま歌える歌えるサビ以外はすっかり忘れてしまったワタクシを置いてけぼりにして完唱するお客様たちほんであえて歌わへんだけでわりとWANDS知ってはるのねなんか
SALLYの動画を観て喜一がかっこいい(≧∀≦)と、加藤喜一の事で騒いでいた妹がWANDSの曲を聴きたくなって探してみたら上杉さんがあまりカッコ良くて電話してきた事があります(~∇~;)コメント欄で、みんな言ってるけど上杉さん、顔も声もカッコイイし色気があってさー、すごくカッコイイ(≧∀≦)!Reiちゃんは、やっぱり見る目があったんだねあの頃、カッコ良さに気づいてたんだからとか言ってたけどー気づいてる人いっぱいいたよね⁈私だけじゃないわ妹はB’zが好きだったから
WANDSが1993年にリリースしたアルバム『時の扉』です。リリースされた当時は、まだWANDSを知らなくて、のちに後追いという形で購入しました。01時の扉02このまま君だけを奪い去りたい03星のない空の下で04もっと強く抱きしめたなら05ガラスの心で06そのままの君へと…07孤独へのTARGET08Mr.JAIL09KeepMyRock’nRoad10世界中の誰よりきっと~AlbumVersion~このアルバムは200万枚以
好きな曲です。Youtube、あんまりなくて…。WANDS「もっと強く抱きしめたなら」織田哲郎&上杉昇「世界が終るまでは…」
おはようございます平日は7時台、土日休日は起きた時間にお届けしている。日々のつぶやきコーナーです。昨日起きた出来事やしょうもないつぶやきなどいろいろ書いていきます。時間がない時とかネタがない時とかマジでつまらない記事になるかと思いますが、大目に見ていただければ幸いです。仕事やプライベートの合間を縫って頑張っておりますので、よろしければブログランキングをポチっと押して、このブログの応援をしていただけたら、編集の励みになります。
先日メルカリで購入したWANDSのCD。ケース割れてるけど気にしない。もっと強く抱きしめたならがどうしても聴きたくて。って、YouTubeではしょっちゅう見て聴いてるんですけどね。車で聴きたいなって思って。懐かしいし曲が良いし声がとても好きなんですよ♪これからは、車で聴けるから嬉しい!って忘れてた。私は、これからの季節運転をしなくなるんだった。今年は頑張って、もう少し運転をする距離を伸ばそう。本当はイオンまで運転出来るようになると良いんだけど。怖くて無理かな。
WANDSが1996年にリリースした、シングル曲と人気曲を収録したコンピレーション盤です。01天使になんてなれなかった02時の扉03もっと強く抱きしめたなら04恋せよ乙女~Remix~05世界中の誰よりきっと~Albumversion~06JustaLonelyBoy07ありふれた言葉で08白く染まれ09ふりむいて抱きしめて10寂しさは秋の色11星のない空の下で12Jumpin’JackBoy13愛を語るより口づけをかわ
アンドレひさしです。浅野温子さんはワシらの永遠の憧れ。WANDSの音楽は素晴らしい。上杉昇さんのうたは素晴らしい。でも、入口は浅野温子さんだった。このコマーシャルがなければ私は、WANDSを知ることは、なくはないけど知るタイミングが遅れただろうwなんていうどうでもいいかもしれないようなことをアレする。今のテレビがアレだとかはここでは書くつもりは全くないが、面白くないよな、という感想がある。この時代のテレビは番組もその提供をしているスポンサーのCMにも夢や勢いがあった
2022年11月23日(水)「366日」upしましたー!!失恋ソングというやつです。こういうの初めて歌ったかも。。。HY-「366日」-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be《ライブ情報》2022年12月27日(火)東松山レトロポップ(埼玉)2023年1月7日(土)東松山レトロポップ(埼玉)《動画情報》2022年11月16日(水)WANDS-
十月十七日は皇祖神天照大御神ヘその年の新米を捧げ五穀豊穣の収穫を祝い感謝する神嘗祭が宮中と伊勢神宮で祭祀が斎行される宮中では天皇陛下がその年の新殻を皇祖神天照大御神を祀る伊勢の皇大神宮に奉り天の恵の神恩に感謝される(遥拝)宮中祭祀でも重要な大祭本来旧暦の九月十七日に行なわれて来たが明治以降は新暦の十月十七日に斎行されている戦前は祝祭日だった神嘗祭に奉られた新穀(新米)を天神地祇に供え神々に感謝して陛下御自からも召し上がる神事が十一月二十三日の「新嘗祭
上杉昇(うえすぎしょう/1972年5月24日~)は、日本のミュージシャン、ヴォーカリスト、シンガーソングライター、作詞家。ロックバンド「猫騙」のヴォーカル。「WANDS」初代ヴォーカルとして知られる。1972年5月24日、埼玉県川越市生まれ。1983年、11歳の時、神奈川県横須賀市に移住。中学生の頃、ガンズ・アンド・ローゼズのビデオを観て音楽の道に進むことを決意。なお、中学校の先輩に「XJAPAN」の「HIDE」(1964年12月13日-1998年5月2日)がいる。HIDE
こんばんは☆彡つづきです本記事がGW旅行最後の記事ですWANDS/もっと強く抱きしめたなら下呂温泉を出て隣町の飛騨萩原へかつぶん飛騨萩原の人気店あ~あねかえし10:22訪店でも売切( ̄▽ ̄;)10時まではあったとの事人気のおまんじゅうなかなか手に入りませんので宅配予約してきました。3週間後まで予約一杯ですがまあ、急いでませんし
もっと強く抱きしめたなら(歌:WANDS/作詞:魚住勉・上杉昇/作曲:多々納好夫)今日は、WANDSが歌う「もっと強く抱きしめたなら」を聴いています。「もっと強く抱きしめたなら」は、WANDSの出世作ですね。この曲でWANDSを知りました。3枚目のシングルということですが、この後に出した中山美穂とののコラボ曲「世界中の誰よりきっと」が大ヒットして、その影響というか効果により売り上げを伸ばしたらしいです。なるほど~、両曲ともにほぼ同時にヒットしたという認識でしたが、「もっと強く
ようこそいらっしゃいました。スズメです。ロシアによるウクライナ侵攻、なかなか解決の糸口を見出せない状況ですね。プーチン大統領は、振り上げた拳をどうやって収めるのでしょうか?進むも地獄、戻るも地獄のような気がします。これ以上犠牲者が増えて欲しくありません。一刻も早い停戦を望みます。日本の平和さを噛みしめている僕が選んだ今日の1曲は、こちらです。👇♪すこしだけつめたいかぜがふく♪ゆうぐれのかえりみち♪かたよせあるい
もっと強く君を抱きしめたならもう他に探すものはない季節はまた巡りゆくけれど変わらない二人だけはこの街に降りだした雨さえ君を想う時やわらかな優しさになるでは
おはようございます平日は7時台、土日休日は起きた時間にお届けしている。日々のつぶやきコーナーです。昨日起きた出来事やしょうもないつぶやきなどいろいろ書いていきます。時間がない時とかネタがない時とかマジでつまらない記事になるかと思いますが、大目に見ていただければ幸いです。仕事やプライベートの合間を縫って頑張っておりますので、よろしければブログランキングをポチっと押して、このブログの応援をしていただけたら、編集の励みになります。ブログラン
どういうシーンで豆乳使う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそのまま飲んでみましたがニオイと味が私には合わなくて数回チャレンジしたもののやっぱり飲めない*フリー素材大豆と豆乳2017年の記事に書いています。↓今日は豆乳の日|虹色の日記帳(ameblo.jp)『今日は豆乳の日』◯◯味豆乳、何が好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう豆乳、できれば避けたい飲み
今週はVS魂もない、らぶどうもない…さみしいなんて贅沢は言えないよね?月曜日には今回も最高に楽しかった一番遠い親戚さんがあったしマナブはちゃんと日曜日の6時に待っててくれる!!10月になればFNS歌謡祭秋の司会もあるvそしてみんな楽しみな和田家の男たちが始まる金曜夜のレコメンは相変わらず最高可愛くて楽しいしv特に最近は1時間ver.が聴けるようになって楽しみ倍増♪radikoと茨城放送LuckyFMさん、本当にありがとう!!でも昨日の夜は疲れ
カラオケ1分コーナー苦手分Hilcrhyme「春夏秋冬」globe「Face」WANDS「もっと強く抱きしめたなら」
今日は、元・WANDSのボーカリスト、上杉昇さんのお誕生日なんです。今回の個人的アルバム・レビューは、1993年に発表された、WANDSのセカンドアルバム「時の扉」を。WANDSが「世界中の誰よりきっと」で注目され、「もっと強く抱きしめたなら」・「時の扉」と2作連続でミリオンヒットを飛ばした後に発売された、WANDS最大のヒットアルバムで、4週連続1位を記録し、160万枚以上の売り上げを記録しました。意外な事にWANDSにとって、唯一のミリオンを達成したアルバムでもあります。前作の「WA
NHKBSプレミアム2020年5月30日21:00~23:00歌える!J-POP黄金のヒットパレード決定版司会:平野ノラ、喜矢武豊(ゴールデンボンバー)、竹内陶子(NHKアナウンサー)OPで出演アーティストそれぞれから「歌える~」の掛け声。上原さんはちょっと太い声の「歌える~!」で、お三方で拳を突き上げていました。T-BOLANの森友さん、大黒摩季さん、柴崎さんがゲスト席でお話。竹内アナ:皆さんは同じ事務所なんですよね。昔から長いお付き合いなんですか?大
Jumpin'JackBoy/WANDS疾走感溢れるサウンドにのせ上杉さんが華のあるボーカルで情熱的に歌い上げるビートチューン🛹