ブログ記事9,790件
もっと美味しいものもっと豊かな生活そういうのは、もういい。普通に美味しいとは、いつも通り美味しいという事。いつもどおりの生活が、続くこと。持続可能性の維持の難しさが言われて久しい。変に踊らされるのは、うんざりだ。
もっと健康に✨もっと綺麗になりたいあなたへ看護師の資格をもつ日本ローフード協会認定講師ファスティングアドバイザー美容家の八巻正美です。楽しく遊んで楽しく学んで楽しく仕事をする私がいつも心がけていることです想いを形にしているときは善い結果を想像しながらキモチはいつもワクワクしてる‼︎きのう開催させていただいたLIFESTYLEMEDICINEはカラダにいいことをちょっとだけオシャレに✨生活に取り入れていこう!とハーブソルトを皆さんで作りました。参加者のみ
3/22(土)↓ちょっ…これ…キレイすぎやしませぬか??とあるご縁ととある流れで今年度のサントリーホール新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏会をほぼ鑑賞させていただきました今日はその最後となる演奏会指揮は久石譲さん↓ステージに所狭しと椅子がならび珍しい楽器もたくさん前方に置かれているため開演前も写真を撮る方がたくさん←私もね(笑)現代音楽の金字塔メシアン「トゥーランガリラ交響曲」ピアノ角野隼斗さんオンド・マルトノ原田節さん…非常に低レベルな話をしますこれ
悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い「批判もありでも構わないので」史上最速出場決定から一夜明けサッカー日本代表の森保一(56)監督が、8大会連続8回目のW杯出場決定から一夜明けた21日、千葉市内で、会見を開いた。目標であるW杯優勝に向けて、メディアへ異例のお願いをした。最終予選を史上最速で突破した“歴代最強”の日本代表だが、もちろんチーム力を挙げていくことに余念はない。その上で森保監督は「これまでのW杯優勝国を見たときに、国中の関心事でないと優勝ができないと感じています」と心境を明か
今日もお疲れさまです☺︎ライスライズ店長の703ですもうちょっとあと少しかなりもっとこれってどれくらいだと思いますか?3分?5分?いや10分?って話時折耳にしますほんとこれ嫁姑問題くらいダイエット問題くらい永遠の課題ですもうちょっと待つあと少し待つ例えば美味しいラーメン屋さんの行列に並びお店の方に「ごめんなさいねーあともう少しお待ち下さいねー」と言われて何分くらいだと覚悟するか自動音声とかの電話窓口での「ただいま電話が大変混み合っています少々お待ち
皆さん、こんばんは。印象美人コーディネーターの橋倉真理です本日もお読みいただき、ありがとうございます初めてご訪問いただいた方はこちらのブログをどうぞ私の歩んできた道を綴っています!長いですが【その1】からお読みくださいね♡さて、本日のブログタイトルもっともっと自分を褒めよう突然ですが、質問です。あなたは普段、自分を褒めていますか?
30分だけクライミング。ヤマシタさんの4級課題からトライ。けっこう悪かったな〜と思ったら上部オレンジアンダーをすっかり忘れていた•••そこから課題作成。ガバだけど、パワー使う感じで思ったよりも悪く、完成せず。もう少し登りたかったけど日をまたいでしまったので終了。
漆谷悠矢です🐒今日はレディースタイムからトレーナー!少しあったかくなってきて、会員さんと気持ちよく動けました✨そして、練習!昨日のスパーの反省点を会長、丸田マネージャーにアドバイスいただきながらシャドー!石橋トレーナーにもミットを持っていただいて、しっかり意識を高めて取り組みました!ありがとうございました!夜はいつもたくさん応援してくださっている【タホクリーニング様】に吉駿とご挨拶に行かせていただきました!田甫社長とお話しできて、とても嬉しいです☺️ポスターも貼らせて
断捨離®︎トレーナーかずよです今回もお立ち寄りありがとうございます❤️ブログに来たよー!とクリックして下さると喜びます見つけただけで嬉しかったなもっともっとおもしろがって人生を歩みたいもっともっと感じて味わって人生を歩みたいこんなふうにもっともっと!と思うのはNICEです自分軸が育っていますでもねもっともっと認めて欲しいもっともっと褒められたいもっともっと大事にして欲しいとおもうならそれはバリバリの他人軸になっちゃっていま
こんにちは、ワナオですまだまだ風が冷たい🧊ですね。今日は朝から洗車とワックス掛けを撮影:妻いやいや…、先日のブログで多種多様の職業の人がいて、皆さん、この社会を支えている一員…の様な事を書きましたがやはりそれが一個人となると、日頃からの感謝やいつもありがとうの気持ちが無ければ、その個人の価値は下がって行き、常に人や社会のせいにして本心とは思わない人生を歩んでしまうのでは…と、ふと考える事があります。また、私らの様なマス層のサラリーマンの道を選んだ人間は、子供を作りマイホーム🏠を建て、
頂き物の「りんごシャムのひとくちパイ」本音で言うともっと欲しいよ!!★★★楽しく旅をしよう★★★がモットーの「ゆとり空間ハイエースのkidamu」です日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行しています時には脱線しつつ私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですがまずは1周目を無事制覇出来るよう頑張ります。
mohalakielekaoruです🦎5日お仕事早番で帰宅時、スマホを見ると父から何度も着信息子のLINE「ババがやばい」息子はお仕事早退してババに会いに行ったみたい。慌てて、まっすぐ病院へ、母はほとんど意識なく、呼吸だけ、今夜か明日が…とDRから、今晩泊まることにする。6日父と弟夫婦がくる、1度帰宅、会社の制服の儘だから、シャワー浴びて着替え、息子と食事とり、少し休んでいると、父から、電話「お母さんあと1時間持たないかも」と、慌てて息子と病院へ、母は待っていてくれた様に、私と
きれいになるんだ春近しもっときれいになるんだわくわくするその気持ちがきれいなんだよもっともっと人生これから今までがあるからこそ今がある・・・様々な思いを感じるままに★エチオピア🇪🇹から🇯🇵にNPO高麗が直輸入☕️今日のコーヒーいだきしんさん特別焙煎「KOMAGESHACOFFEE」
篠原涼子witht.komuro「もっともっと…」1995/2/8リリースオリコン最高位3位売上62.3万枚発売からちょうど30周年❕オリコン3位🥉ブレイクした「恋しさとせつなさと心強さと」から半年ぶりのシングル。半年のブランクがあって、売上は前作から140万枚ダウンの62万枚。もう少しリリース間隔が短ければよかったのに。安室ちゃんや朋ちゃんは最初の頃はバンバン出してたからね。涼子ちゃんはちょっと間があったね。戦略ミスかなー。歌は良いんだよね。
お衣装摩天楼の夏スーツ🗼✨毎回思うのですが、絵画スーツの柄のアレンジが本当に素敵なんですよねこちらのスーツも初お披露目された時花火の部分をベストに持って来るの秀逸だなぁ…ってなんとなく…東京タワー🗼もって来たくなるような気がするのですが花火の部分を持って来ることであの放射線状の柄が更にスタイル良く見せてくれますよね♪本当に考えられてるなぁ尊敬しちゃう次は何の絵画スーツなんだろう?個人的には「マスカレイド」が見てみたいけど…キャーー❤️想像し
もっともっと(1972年7月発売)コンサートのポスター、会場内で貰えました。「小坂忠CONCERT」1972年3月30日(木)郵便貯金ホールで開催されたライブコンサートです。「もっともっと」というレコードになり7月に発売され、ジャケット見開きの左側の忠さんの写真のポスターが購入特典でした。ゲストは、はっぴいえど、ガロ、成田賢、そして飛び入りの吉田拓郎でした。なぜ、吉田拓郎が出演したのかというと、コンサート前日に、吉田拓郎がパーソナリティのラジオの深夜放送パックインミュージックに、忠さん
年中1組スキー教育年長組スキー教育不思議に凍った柱まだまだ欲しい雪❄️❄️❄️❄️❄️❄️⛷️❄️フィニッシュ❄️⛷️❄️
だけど多いのか少ないのか分かんないもっと増えて欲しい大好きだから尊敬してるから必要だからもっともっとだけど身体には気をつけて欲しいやっぱり多いのか少ないのか分かんない毎日見る人達の事秘密のクローバー🍀
今のままで十分皆さんは知足という言葉を知っていますか?知足とは字の如く、足るを知るという言葉です。遺教経というお経に、この様な言葉があります。「知足の人は地上に臥すといえども、なお安楽なりとす、不知足の者は、天堂に処すといえども、また意にかなわず、不知足の者は、富めりと言えどもしかも貧し」つまり今の暮らしに満足しない人は、どんなに贅沢な暮らしをしても心は貧しい。今のままで十分、そう思える人はどんな暮らしであろうと心は豊かであると。際限のない成長(特に経済)や進歩という考え方は、私
男は男女は女私のお気に入りのYouTubeの1つ30代前半の男性たちが⬅私好みの男の子🩷独身女性の恋愛、エッチの悩みを男性側の立場から答えていくというものアラフィフ主婦には関係ない?いえいえ興味あるある~すでに結婚してるといえどそこはいつまでも乙女心を持つ式部ちゃん恋愛は一生するものや~ん「それっ、わかるわ~」「えーっ、そんなこと男子は思ってるの?」「私もその経験ある~」「その作戦したことある~」納得したり新しい発見したり1人でキャ
緩んで、花開いていくきっかけを☆自分と繋がり自分らしさの開花サポート♡薬剤師として働きつつクリエイティブライフダイアリーアドバイザー発酵ライフケアアドバイザーとして活動中!TOMOです改めまして私、こういうものです!①改めまして私、こういうものです!②改めまして私、こういうものです③年始にお話し会開催❣️お申し込み募集中です『年始のお話し会はイラストレーターなおみんデザインシートに2025年beingを描こう!』緩んで、花開いてい
2025年最初の三連休個人的に今めっちゃ勢いある2バンドを紹介させて下さい!!!↑ライブ初めの朝(ライブ初めは1/11でした😌)まずはiCOさん!(イコさん)1/12に新代田FEVERさんでのファーストワンマンライブ「プリズムサイン」に遊びに行きました!追加分もソールドアウトするとかそれだけ知られてきていて自分のことみたいに嬉しかったです😌↑ワクワク!↑前物販時に📸最近ついてないなって思っていたけど整理番号がまさかの1桁!!!今までにない程の近さにテンションMAXに
よろこび話を聴かせていただく何かちからになれないかよろこんでいただけることお役に立てること笑顔が何よりうれしい仕事今までがあるからこそ今がある・・・様々な思いを感じるままに
木曜日。勢いありました木曜ですが火曜水曜と勢いなさ過ぎでしたので、助かった~という心持です初めて御来店の組と、御来店して下さった方が初めての方をお連れ下さった組と、常連組と。バランス良く席を埋めて下さった感じですいや、常連様が少なかったかなぁ~ちょうちん串がいまだ入荷しずらく、品切れすることが多くあります。御容赦下さいませm(__)m入荷中
忘れることは大切だけど思い出せないことは哀しいいまのわたしじゃないまえのわたしそのまえのわたしさらにまえのいろんなことを考えていろんな能力があっていろんな仕事をしてきたそれを思い出したいすこしずつすこしずつあせらないであわてないで嫌なこと悲しいことは蓋をするのではなく癒して流そうそれ以外のことはもっともっと戻ってきていまのわたしに美しく
できないなんて誰が決めたあはは〜なんだ私じゃないか色々と気がつくままにやってみたあれはこれはと転がっていくおもしろくて愉しくて堪らないもっともっと変えていく今までがあるからこそ今がある・・・様々な思いを感じるままに
家のアンスリウムが3つになりました🌺✨✨✨さらにリビングがパッ🌈✨と明るくなりました♪アンスリウムと私の気持ちは同じ⭐️私ももっともっと咲きたい🌺と思っているから😊✨
実は昨年末のクリスマスあたりから体調を崩してしまいました。そのせいか、そのおかげともいうべきか、クリスマスの前やその後のボクシングデーのセール、年末のセールのようすが世間でとんな感じになっているのか、全然わからないでいました。それが、少し年末年始の買い出しに出たら、びっくり。クリスマスで終わらず、さらにいろいろなセールで様々なものを買っている人たちでモールやお店は溢れていて、デリや食品を売っているセクションでは、年末年始の食事の楽しみの隙間をできるだけ埋め尽くすように、次々と美味しいも
昨日おもむろに書いたブログに大勢の方々から♡お優しいコメントいただきまして本人とっても驚いてます!ありがとうございます!『今日Xmasじゃん!って帰宅してから気づいた夕方の事故。』「なんで来るの?」「止まるよね!」「出すぎだよ~!!」ほら!~ッ!…ameblo.jpわたしの追っかけしているブログの方々はめちゃめちゃ目配り気配りの人そして優しい気持ち
見えているものがすべて、これが真実、そう思ってしまうよねわかっているのにもっと欲しい、良くしたい、そう思ってしまうよね足りないと思うから埋めたい、増やしたいと思ってしまう悪魔は自分の中の暗く秘められた場所に存在していていつも隙間を探しています閉じ込められているように感じて幻想に囚われてしまう閉じ込めよう、無くそうとすればするほどその欲望を強めてしまうことにゆるい鎖、マイルールで自分を縛りつけ