ブログ記事9,789件
来てくださってありがとうございます整理収納アドバイザーmarikoです!今日は、先週に引き続きEmiさんの新刊「続けるほど、毎日が面白くなる。もっともっとマイノート」の良かったところ・参考にしたいところ3つ紹介したいと思いまーーーすっ!!❤️ラブほんと、この本、ためになること盛りだくさんちなみに前回のブログはこちらです💁♀️→こちらです!ではさっそく1つ目!!実用書は読みながら、「感想と行動すること」を書くいや、これ、ほんとそうしないとダメだなぁ〜
悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い「批判もありでも構わないので」史上最速出場決定から一夜明けサッカー日本代表の森保一(56)監督が、8大会連続8回目のW杯出場決定から一夜明けた21日、千葉市内で、会見を開いた。目標であるW杯優勝に向けて、メディアへ異例のお願いをした。最終予選を史上最速で突破した“歴代最強”の日本代表だが、もちろんチーム力を挙げていくことに余念はない。その上で森保監督は「これまでのW杯優勝国を見たときに、国中の関心事でないと優勝ができないと感じています」と心境を明か
私は、私は、私は仲間はずれになんてされてない!!!!!いや、誰かから見たらそうなるのか。まぁ、あるいはそうでもかまわない。ま、瞬間的には、私もそう思ったしな。私は彼女を信じられなくなったんじゃない。もっともっと、自分を信じてみたくなっただけ。もっともっと、大好きな自分の世界で大好きな人と対等に笑い合うために、もっともっと自分の喜びと出会いたくなったのです。私の世界を深く深く見つけたくなったのです。広い世界からたくさんの自分の「大好きの粒」を見つ
こんばんは前回の記事が記念すべき1,000記事目のブログでした『妊娠超初期に助産師さんから受けたアドバイス』おはようございますあっっっついですね!最近は洗い物をしている時間が大好きです。水を触っているのが涼しくてセミもギャンギャン鳴き始め、季節は本格的に夏ですね私は…ameblo.jpということで、この記事は1,001記事目ですこれからも書きたいことを好きなように書いていきたいと思います今後ともよろしくお願いいたしますさて、タイトルの疑問です。2歳児の食事量の目安とは?お姉ちゃん👧
樹木希林氏の心に響く言葉より…「もっと、もっと」という気持ちをなくすのです。「こんなはずではなかった」「もっとこうなるべきだ」という思いを一切なくす。自分を俯瞰(ふかん)して、「今、こうしていられるのは大変ありがたいことだ、本来ありえないことだ」と思うと、余分な要求がなくなり、すーっと楽になります。もちろん人との比較はしません。これはやはり、病気になってから得た心境でしょうね。いつ死ぬかわからない。諦めるというのではなく、こういう状態で
少しに日にちが空きましたが舞台「誰かが彼女を知っている」たくさんのご来場ありがとうございました。新しいことにチャレンジな今年!僕にとって初めての会話劇。1ヶ月芝居稽古、、、正直、きつかったです。こんなに稽古したことないし、座ってることも多くて、考えることが沢山あって、毎日、頭と心が疲れてました。高木啓太という役に真剣に向き合えた1ヶ月間でした。千秋楽にまだまだやれる、まだもっとよくしたい、まだよくなる!!!こんなに満足できなかった千秋楽はなかったです。もっとみ
過去を振り返ると、性犯罪においては被害者ばかりに焦点が当てられていました。何故なら人々は、被害者側に何らかの原因がある、という風に見ていたからです。「(PsychologyofViolence)暴力的心理学」誌の編集者であるシェリー・ハンビーは、「加害者を理解しなければ、性的暴力を理解することは出来ない」と述べた。焦点を被害者から加害者に移行しなければならない時期が来たと言えます。(私が思うに、遅すぎると思うのだけど)性犯罪を起こした加害者につい