ブログ記事8,920件
湿度が凄い。定休日ですが、普通に出勤。Tシャツにサルエルの超ラフな出で立ち。出勤する人々を横目にそんな恰好でブルーグラサンのおっさんが駅を歩く。なんか、浮いている私。昨日は終日研修で事務仕事ができなかったので、定休日に出勤している超絶真面目な社長さんの私。ちなみに昨日は久しぶりに14時間仕事してました。真面目。真面目真面目と自分で言っていますが、お酒も飲まない私・・・・私が月に使う飲食経費はほぼすべて社員とのランチ代。そして、それ以外の経費はほぼ使わない。素晴らしい社
「目に見えない世界」と「目の前に映る現実世界」は99%の原因と1%の結果という仕組みになっているあなたと共に学び気づき成長していく「自然の力」をお伝えするyuji⭐ゆうじです。お蔭さまでいつもありがとうございます😊yujiさんのプロフィールページはじめまして🙋心機一転✨ブログを再始動ブログでコーチングを提供していましたが新しい領域に入ったと自身で確信しました🙌こちらではコーチングではなくて「自身を成長させると共に」「縁・えにしある皆さま方と新たなステ
ネットの中にもう一人の自分が存在している感覚ネット個人情報削除の無料相談はこちらhttps://nponpo.biz/逮捕歴削除や社会復帰支援についてはこちらhttps://1gyouseisyosi.com/現実とは違う“自分”が、勝手に動き出す「自分じゃない誰かが、ネットの中で勝手に生きているような気がするんです…」これは、20代男性Kさんの言葉です。彼が感じていたのは、自分の知らないところで“もう一人の自分”がネット上を徘徊し、過去の記録や勝手な噂、
ときめく心があったら素敵だよ。少しでもあなたがあなたを感じるなら。そこに愛はあるよ。あなたが愛だなんて。笑うかもしれないけど。素敵なんだよそのときめく心が。青春はいつまでも終わらなくて。年老いても心は若いまんまで。覚めたハートと灼熱の情熱のまんまで。激しく叫ぶ自分を見つめているもう一人の自分がいる。感じるってことを大切にしてね。どんな感情でも感覚でも。それはあなただけのオリジナルなんだから。だから。誇りと自信も持っていてね。期待していて。まだ世界は終わりなんかじゃ
自分の分身がお化けになりました。我慢が続き、自分を黙らせていた結果、物を言えない私の替わりにお化けが生まれました。お化けは子どもを出産した頃から徐々に大きくなり、今では自分でコントロールすることさえできません。お化けは、自分勝手です。私の言うことを聞きませんから、自由に家の中を動き回り、やりたい放題です。人は我慢し続けると、もう一人の自分を作り出します。コピー人形のようなものです。人間の形に似ていますが、目には見えません。だからといって安心できる者ではありません。身勝手なお化けに
連日暑い。早くも辟易している。やはり夏は嫌い。たたでさえ温暖化だというのに……。今日は…、七夕だったらしい。七夕は…とっても大好きで、いちばん最初の方に七夕企画を出したのを今でも覚えてる。もう3年も前になる。中学1年生がもう卒業するくらいの期間が経っている。もういちごぱん♡というもう一人の自分を見つけてからそんなに経つんだ。動画に映る彼女は相も変わらず後ろ姿がみっともなくて、笑えて、彼女本人もそれを知ってるのに全然気にしてない。それどころかプラスに考えてるらしい。かなり強めの加工(
日中にモヤモヤやイライラがあって夜になると忘れてることがあるそれって忘れてるから良いことなんだろうけどそれってどうなんだろ?とふと思ってみたけど、それって無駄な思考だよね忘れてるんだからただ昨日はその話を人にしたらまたモヤモヤしてきたのでノートに書いてみたもう一人の自分に質問するようによくイライラする相手は自分が憧れたり自分がなれない姿鏡?の感情だと聞くけど反面教師だってこともある昨日のモヤモヤは私が離れた組織の集まりに行って楽しかった!!!の報告を受けた
「日記を効果的に使いたい」「自信を持ちたい」「“自分らしく生きる”がわからない」「イキイキと毎日を楽しんでいきたい」そんな方にFaceupto講座フェイスアップトゥ講座~日記でもう一人の自分とつながり幸せな毎日を作る~のご案内です。開催予定■7月23日(水)13時~16時30分、オンライン、パート1▶️お申込みページFaceupto講座(フェイスアップトゥ講座)とは?フェイスアップトゥとは「向き合う」こと。
どれだけ尽くしても、響かない人には響かない♡どれだけ沈黙していても、響く人には届いてしまう♡無理に理解される必要なんてなかった♡本当に出会うべき魂には、言葉はいらなかった♡本当に出会うべき魂と出逢うと、外見はかわらないけれど、エネルギーが映し鑑…もう一人の自分のような感覚があります♡あなたは自分に出会ったことがありますか?♡自分に出会うその瞬間が、楽しみですね♡TikTokでも、そっと気づいたことを残しています♡何かのヒントに繋がったらうれしいです
今日も、ご訪問頂きありがとうございます。こんにちは元宮千珠子です。大騒ぎの7月5日も無事に過ぎてそういえば、息子その2のバースディ(大谷翔平さんと同じ)4日の夜、zoom参加。その時間にいっせいに祈るのかしら…と思っていたのだけれどトークの後にカノン瞑想。コメント欄には、時間が過ぎてしまったことに対してのご意見・ご感想がたくさんありました。それはともかく、参加出来てよかったっと思ってます
忘れないであなたの中に湧き上がる感情はすべて必要なもの喜び・楽しさ・憂い寂しさも怒りも自分の感情に良い悪いをつける必要はありませんいま腹が立ってるんだなもう一人の自分がきちんと受け入れてあげることそこからスタートですこんなこと思うなんてダメなんだ・・と考えるより人間らしくて、いじらしい部分をしっかりと見てみましょう知らず知らずのうちに頑張ろうとするあなたへ
Comment:かの詩人が語っている「夕陽の影」をアトリエを暗室状態にして実相の”影”を投影させて見る。____自分自身を二律離反した様を演出投影できた様で満足できる。それは、たえず自分と言うものを自身で検証批判するもう一人の自分を携えている=持ち合わせている人間→でいるか!いないか?!そのそも論としての理念・概念のことである。・・・・・・・・・・・・・・尚、余談であるが、この像は若い少年である。しかし,<後ろ姿>は、正にかの詩人が命名した「夕陽の影」の”少女”である。この作画、た
素晴らしい環境のアーユルヴェーダ施設。施設には、こんな感じのコテージが10棟あります。施術室はいたってシンプル。診療所的な感覚で施術していることが伝わってきます。カイヴァリヤダーマに来てから毎日、午前と午後の2回、アヴィヤンガやシロダーラ、ヴァスティ、ハーブボールを使ったトリートメントなどの施術を受けています。加えて穴という穴からオイルを入れてデトックス。そうした中で、首の付け根を中心とした上背部のこわばり、詰まりを感じ、施術がはじまってから数日の間はむしろ調子が悪かった。
むかしのわたしって、ほんっと、外見に自信がなくて…毎朝クローゼットの前で固まっては「今日、何着よう…?」ってため息ばっかついてたんです🌀とにかく変に悪目立ちしないよう目立たないように…。ほんとは花柄とか着たいけど失敗が怖いし人からどう見られるか気になるしストレスになるから気づけばクローゼットの中は無難な黒や白ばっか。服はあるのに「買ったけど着たくない服」がクローゼットにいっぱいなんですよ…😥でも本当は…✔
日記でもう一人の自分とつながり幸せな毎日を作る「Faceupto講座」(フェイスアップトゥ講座)①②を、オンラインで受講された榎本成美様からいただいた感想をご紹介いたします。▶️Faceupto講座~日記でもう一人の自分とつながり幸せな毎日を作る~「自分とつながる」とか、「もう一人の自分」とか、「内なる神」とか、「答えは自分の中に」とか、今まで漠然としていて、外へ外へ方法を求めていましたが、この講座を受けたことにより、まずはここか‼️と腑に落ちました。知れてよかった
こんにちは、マヤ暦アドバイザーの矢島裕基です。マヤ暦を勉強しながら、自分の世界を変えようと日々勉強している。そんな暇人です。今日は鏡の向こうについて話そうと思います。もう一人の自分ふとした瞬間に心に浮かぶ、静かな声。「本当はこうしたかったんじゃない?」「無理してない?」それは、日々社会の中で振る舞う“仮面の自分”とは異なる、もっと奥深くにある本音や感情のささやきかもしれません。ユング心理学では、私たちがふだん抑え込んでいたり、否定しがちな感情。怒り
咲き誇ることもなく、枯れ果て、変色した紫陽花を見る度、この国の四季は、もう戻らないと悟ります・・・真夏日が続き、体力を奪う日々ですね。6月、藍なりは、広尾にある某大使館のレセプションで、「鳴動」と「月詠」を踊らせていただきました。お誘いいただいた事に、感謝いたします。混沌とする世界情勢下で、国際的文化交流の場に参加でき、嬉しいひと時でした。7月に入り、熱い練習もいよいよ佳境に入りました。6月後半から、踊り子ひとり一人の習得チェックをしています。初めて体験
.私たちは、普段言葉には出しませんが、頭の中で絶え間なく誰かと会話をしています。では、その対話の相手は誰なのでしょうか。そこには必ず、もう一人の自分自身が存在しています。その関係は、まるで「ゴルファーとキャディー」のようです。プレイヤーである私たちが何か新しい行動を起こそうとすると、心のキャディーはいつも心配そうに声をかけてきます。「本当に大丈夫なのか?」「もっと慎重に行った方がいいんじゃないか?」このとても心配性なキャディーは、私たちが無謀な道に進まないよう、いつも優し
2025年7月3日はマヤ暦キン101。キン101は、260日サイクルのマヤ暦ツォルキン表で、第6列(左から6番目)の一番上のマスに位置します。次の表の赤い四角のところがキン101。キン101の人にとって、キン101の日はマヤ暦のお誕生日「キンバースデー」となります。このキン101と表の中で点対称の位置にあるのが、キン160(緑色の四角)。私はキン160の日に生まれたので、私にとってはキン101は「鏡の向こう」と呼ばれるスペシャルデーです。
こんにちは豊織です。お越しいただきありがとうございます😊✨シェアします【信仰心】とは本来は、神との秘めごとであり心の内にあるもの。「あなたはどのように生きたいのですか?」と、神に問われるていることなんです。🔹神秘的な力や魅力の覚醒方法『神との秘めごと』である神秘的な力や神秘的な魅力は本来は誰にでも宿っているもの。ただ感じる力が弱まってくると日常生活で連動して起きることがあります。待てない融通が利かない相手を認めているよ
中学生の頃に集めたプラモデルを心苦しいが捨てた物たちに申し訳ないというか飾る場所もないし、箱から出していなかったずっと捨てようとか整理しようとか考えて2、3年くらいやっと踏ん切りがついたしばらくは引きずるだろう断捨離は、やってるうちに快感になるんだろうが、執着が強くて中々難しいだが、進歩と捉えてどんどん行こうと思う開いていなかった学生時代の問題集も、色あせた服・くたくたの服・必要だと思って色々書いたメモや、色々な切り抜き(スクラップ)も捨て始めた大したことはないただた
原因論と目的論そしてスピ❔今日の沖縄鳳凰が羽を広げているように見えてしまう…。私だけ?7月5日に向けて沖縄への海外観光客減っているらしい…😅この鳳凰が守ってくれる(笑)昨日ご紹介した嫌われる勇気原因論と目的論面白い❗私が以前書いたブログの通り今自分の周りで起きていることは全て自分の責任なのだ。解釈を変えるだって過去は変えられないそれは自分がそう思う今私がどうしたいのかこれからどうしたいのか創業者から頂いた嫌われる勇気なんか救われた(笑)ありがと
今日はおかげ庵でモーニンググリンチィ🍹今日は朝の仕事、休んでしまいました🙄8年目?9年目?にして初めて、朝電話して、休みますぅ〜ってもうね、聞いてよ👂👂👂昨日ね、たぶん、漂白剤がかかった、タオルというかマットを素手でブワァッと触っちゃって🤲朝の仕事の帰りがけに休憩室の台所でやることがあって、シンクにそのマットみたいなやつが置いてあって、邪魔だからどけようと、両手で触ったら、びしょびしょで結構重かったから、両手でしっかり持ってどけたのねで、やることあったから、次の動作にうつった時に手
いつもいつも自分に条件を課して生きてきた。お金持ってなければ誰かを幸せに出来ない。優しくなければ愛されない。自分の思いを出したら怒られる、否定される。皆んなの為に自分を抑えなければいけない。自分よりもまず他人を幸せにすべき。いろんな条件を自分に課してきました。でも、それって誰かに強制された訳じゃない。自分が小さな頃から影響を受けた中で、自分がその中から、生きやすいと感じる選択をしてきただけ。自分が傷つかず、苦しまないように、無意識で自分に条件を課してきた。俺は仕
こんばんは、潜在意識の修復と変換の講師、ヒーラー七年の宙隆行です。わたしについてはこちら→Amebaプロフィールありがとうアロマ瞑想を実践。TUFTIという本を参考に、「三つ編みのワーク」で潜在意識に深く入り込むイメージワークを行いました。•最近、自分の潜在意識の傾向や、どんな情報が日々入っているのかを客観的に見つめたいと思っていました。•そんな中、「TAFTY(タフティ)」という本で紹介されていた“三つ編み”の概念とイメージワークが、ありがとうアロマ瞑想にぴったりだと感じたの
『あなたは宇宙の外側にいます。全部があなたの中!』『あなたの意識は無限に広がります。無限こそがあなたそのものです。』『思考の量だけ人間苦しくなります。』『もう一人の自分が現実を見ている。』『「既にある…ameblo.jp心の内側だけを見ることです。内側に思考が湧いたらそれにひたすら気付くそれだけ、それだけでいいんです。全てはシンプルに揃ってます。思考はあなたではないのです。思想が出てくる度にそれに気付くだけです。思考は外側の出来事に反応します。ただ思考に気付いて
こんにちは、詩乃です🌿今日は創作にまつわる近況報告をお届けします。現在、創作サイト「Nola」で開催されているイベントに参加中なのですが、その応募条件として「2万字以上の公開」が必要になっておりまして……!そのため今回は、連載中の長編小説『パラドックス欠片の共鳴』を、第八楽章まで一気に投稿するかたちとなりました📚✨読んでくださっていた方の中には、「えっ、急にこんなに更新されてる!?」と驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、これはそういった事情による“裏側”だったわけです(笑)
ありがとうを言えることだった充分と長い道を歩いてそれでも辿り着けない寂しさが多く必要が増えて何もかも後ろ向きになって前向きになれない今も誰か一人に必要されたいどれだけ頑張ってもなれない自分が嫌だからって先延ばししてる愛と言えるならばもう二度と現れない存在の人を自分の全てを捧げるくらいに愛してみたいどんな逆境も続かない道なきでも歩けば必ず辛さも通り過ぎるからこのままでいたいこのくらいと想えるほど頑張りいつしか疲れ果て自分を見失う
『あなたの意識は無限に広がります。無限こそがあなたそのものです。』『思考の量だけ人間苦しくなります。』『もう一人の自分が現実を見ている。』『「既にある」の概念が宇宙意識に繋がる!』『願いは叶います。意識の自分が全てを…ameblo.jpおはようございます。何を考えていても構わないんですよ。別に不安であろうが、不満であろうが心配事があろうがそんなの人間であるからには当たり前の話。あなたの感情や思考が何を言おうがあなたには関係ない。それは勝手に湧き上がる誰にでも起こる
アンクグリード態飛翔態800年の封印から目覚めたアンクですが、タカのコアメダル1枚だけで構成されている為、右腕だけしか実体化出来ず。グリードとしては瀕死の状態。火野映司にオーズドライバーを託すことで窮地から脱出。一応、タカメダルは2枚あるものの、タトバに使うためほぼ1枚の状態です。その後、もう一人の自分とも言うべき存在であるアンク(ロスト)に取り込まれるも、映司らの活躍によってアンク(ロスト)の意思が消滅したことで復活。鳥類系のコアメダルなので、ちゃん