ブログ記事10,187件
身近で大切な存在が目の前からいなくなると人は悲しみをかかえながらも「大丈夫だよ」という顔をして毎日過ごしてる1日過ぎる度に会えてた日から遠くなる涙を流さない日なんてないだけど笑える時間も増えていくいつも近くにいてくれるみんなに感謝し続ければ笑顔で過ごすことができる卒業の季節私の付下げに袴姿の娘法学部卒なのに法律とは程遠い仕事を選んだ時はこの子らしいなぁと思ったでもそれが大正解で多くの素晴らしい方々と出会うことができたんだよねまたみんなが会いに来てくれるんだよま
◯自分の病院で点滴してもらえず、他院に回される際人の意見ももちろんだけど自分がいつも同じルートで困っているならかかりつけや点滴してくれる総合病院にかかった際に相談してはいかがですか?我が家は喘息がありました肺炎で入院もしました熱もよく出します40度なんてザラ最初は開業医でいいと言われたけど、あまりにも熱は高い上に何日も下がらないし、尿も出ません咳もひどく夜寝れません総合病院の小児科の喘息外来に入れてもらい、何かあるとすぐ対応してもらえるようにしましたおかげで今は元気?いや今も
Vがこの世に生まれてきたのは奇跡ですが、それにはたくさんの方がうさぎを救いたいと動いてくれたからで、簡単に「奇跡なんだ」と言ってはいけないと下のブログを読み返し思います。そしてこのあともVが生まれてくるために、育っていくために頑張ってくれたボランティアさん達がいてこその今です。今日はVがお祝いされる日でもありますが、Vがみんなに感謝する日でもあります。Vからも「ありがとう😘」です。今日は特別おやつ🍎🥭🥜朝からお姉ちゃんにひっつきたくて仕方ないVでした。しっぽナデナデ頂きました😍生協
楽しく生きる30今の自分にできることそして周りのサポートのおかげでできる事この病気になってからおちこむ毎日で光なんて見えませんでした。何もしたくない周りから逃げたい目を背けたい閉じこもりたいそんな毎日から救ってくれ人びとが私の周りにはこんなに居てくれたんだと気付けた金曜日4月からは体調を見ながら出勤日を増やしてシフト管理などの仕事をしていきます。まだ自分の仕事は出来なくて順番が変わってしまったけど今の私にできることから始めていきたいなと思います。
おはようございます春の陽射しを感じる今日この頃気温のアップダウンが激しすぎますね河津桜と夕陽好きな景色もう少しでソメイヨシノも咲くのかな朝ドラ好きな私だけど、「おむすび」には、なかなか楽しみを見つけられずにいましたが。。。ちょいと前の放送話の中で、コロナ禍になり、学校休校になったこと、病院の中の大変な事情、親が病院で働いていることで、心無い言葉を受ける子どものことなどがドラマの中に出てきました。なんかね、なんだろうね、忘れかけていたことがフラッシュバックしてきま
過日、受付リーダー会議伊達、室蘭エリアスタッフの合同久しぶりの参加、みんなに感謝。日頃から、100点満点に近い業務をしっかりやってくれている。良い表情、明るい笑顔の多い空気感店内の飾りや案内の切替え時期も的確・・・なので、会議が進めやすい。伝えるべきことこちらからお願いしたいことに的を絞ることができる。この時点で、すでに功績は大きい。良くない会議ではテーマがあちこちに分散し会議で話をする材料が多いだけで何も決められないまま終わってしまうあるいは、何が大切
昨日は大会3日前の平日2時間練習🏀ここ最近、バスケにどんどんハマってきてくれているメンバーたち。12月入部の4年生Aくんは、入部依頼毎日練習に来てくれてドリブルも手についてきてくれていますし色々な難しいメニューにもついてきてくれています‼️1年生のY.Wくんは、アルティーリが大好きでバスケが好きになりBLITZに入部してくれたメンバーですが「毎日行きたい!」と言ってくれているそうで昨日もお兄ちゃんたちに混ざって来てくれました🥹✨大会前なのでシュート練習やオフェンスの動きの練習、
なんとなくほっこりするような物語を書いてみた。卒業式の日、教室はいつもとは違う、どこか特別な雰囲気に包まれていた。みんなが新たな一歩を踏み出す瞬間を迎えるため、緊張と期待が入り混じった空気が漂っていた。しかし、その中で目立つ存在は、普段から静かでおとなしい女の子、さやかだった。彼女は、普段はあまり話さないし、クラスの中でも目立つタイプではなかった。だが、その日、彼女が立ち上がった瞬間、教室は静まり返った。手に持ったのは、ひとりひとりの名前が書かれた封筒。彼女は、みん
だいぶ間が空いてしまいました前回のブログから数日後、声が出ない風邪をひきまして、そこから約2週間体調不良が続きました38℃以上の熱が10日間続き、これはおかしいと内科へ行くとなんと風邪をこじらせ肺炎になってました入院するほどではなく、服薬治療で済みましたがこの期間で体重が3キロほど落ち、体力もガタ落ちしてしまいました〜仕事しながら子どもの面倒を見てくれた主人、食事を届けてくれた両親、相談に乗ってくれた兄、心配してくれたママ友、みんなに感謝を感じる期
感謝ワーク18日@3月今日は~「応援する」の感謝ワーク応援したいそれはどこから出て来るのか応援するそれはどこから湧いてくるのかなんだかわからないけれどなんとかしないと...なんだかわからないけれどなんとかしたい。他人事を自分事にそんなふうに思って自然と行動しているそんなことに感謝そんなことを感謝そんなみんなに感謝そんな自分にありがとう。だからやっぱり今日もじゃ~どうする。今日もみんなの感謝貯金にありがとう。ありがとう。ありがとう。
明日、ちょっと気の張る仕事あり、どうなるか聞いてみるあ、大丈夫そう。割と気を使う、偉いみなさんの前で話す時間があるんだけど、落ち着いていけそうだね。嫌味な上司が横にいるけどまぁ気にしなくて良さそうそれから明日は内示もあり、課の送別会もする。楽しく過ごせるだろうか?新しいスタート切るぞ、あー!ってなりそう。ソードだし、仕事だし、なんかいいね。最後に明日をもっと楽しく魂の成長にもなる方向で、過ごすには、のおすすめ3点セットおすすめ行動が女王の逆って何かなー。女王のタイミングのその先へ
周りからは陽キャにしか見えない私・・・・かもしれませんが心の奥底の底には・・・・どす黒い感情が・・・・ほとんどの場合はこのどす黒い感情は蓋をしています。そうしないと陽キャではいられない一度きりの人生なら楽しく明るく陽キャのほうがいいに決まってる。そうでしょ??けど、私の奥底から出てくる黒い影黒い気持ち私って生まれてこなければ、きょうだい児として感情を振り回させることもなかった〇んでしまいたい・・・(何度も思ったことはあるが行動に移すことはしま
S子の店♡2月にオープンした。2月の売上もまあまああったからみんなに感謝しながら今もぼちぼちやってる。で…3月15日まだ月の半ばなのに…先月の売上を超えた💰すごいすごいゆっくりでいいからこのままじわじわと伸びて最終、S子の夢に繋がりますように。『将来絶対…』なんか、頑張る委員会の事やアナーさんのメールやもっと他にもいろいろあって気持ちの整理がつかない感じで人気ブログランキングにほんブログ村これはノンフィクションで…ameblo.jp
久しぶりに投稿します。今日は診察&治療の日。診察の最初に主治医から「今月末で退職します」と言われ、超超超動揺その時は、「そうなんですか…」としか答えられず、後から聞きたいことが山盛りに。病気発覚してから5年。ずーっと先生を信じて治療してきただけに、これからどうなるのか本当に不安です
こんばんは★今日は3.11大したことは出来ないけれど毎年この検索はできることの一つ。どうか皆さんも検索をしてくれたら嬉しいな小さなことでも皆の力が集まって、誰かの光になれたら良いなと心から願っています。光と言えば昨日のI様邸で見つけた光のラインなんだかやっぱり幸せになる光景です。昨日はTV関係の位置出しをすべくプラスターボードにバランス見ながら描いては寸法を考え、大工さんたちにTVを見てるイメージで高い、低いを相談しw打合せをしてもらいました♪夕方からは大
こんにちは舞台『LesMisérables』キャスト・スタッフ全員誰一人かける事なく無事に千秋楽を迎えました。IMAホールへ足を運んでくださった皆さま。温かな拍手、スタンディングオベーションをくださいましてありがとうございました。心より感謝申し上げます。わたしはファンティーヌを務めました💞コゼットへの愛、市長さまへの愛に溢れる役どころ娼婦に身を落とすシーンでは髪を切って売る。という内容でしたので、ショートヘアの写真はネタバレになるので千秋楽が終わるまで伏せていました。
朝からすっきり晴れて感謝主人や家族に感謝友人や仲間たちに感謝みんなに感謝主人と食料品の買い出しに行きましたリフォーム工事の都合で明日、足場が設置されます玄関から門まで足場ができたら果たして電動車椅子で通れるのだろうか通れないことを考えて食材を少し多めに買いました昼食後、弟の(店の)医療費を一覧表にまとめました毎年、手伝っているので手順は分かっているのですが手間がかかるのですしかも麻痺していない左手の指先も感覚が弱いので書類を捲るのに時間がかかりますで
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。来週の今頃は終わっている。みんなに感謝して泣いている。感謝祭へ向けてレッスン最終週です。金曜日で今年度のレッスンがすべて終わります。感謝祭の日の予報はです。きっと晴れに変わります。最強ひまわりっこですから。今週は,巡業4場所です巡業は,感謝祭が終わっても4場所感謝して伺います。胃薬飲んで風呂リダへラスト6日元気に乗り切れますように。
今まで一番感謝していることは?1番とか決めるの難しいよねまわりのみんなに感謝してます〜♪▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日はマンション内覧に行って来ました1軒だけだったけどもう1軒もどうですか?ってのがあったのでそっちもねもともと見たかったとこはまだ住人さんがいてね見てもいいと言われてもちょっと遠慮してしまうまあ「どうぞ、どうぞ」って言ってくれるので見せてもらいました部屋もたくさんあるし、割りとキレイに使ってるイメージ壁紙は剥
今日は暖かくて気持ちの良い1日でしたね😃暖かいけど日陰は少し冷えるので、まだ薪ストーブ焚いてます🔥窓開けてますが💦このまま暖かくなれば嬉しいけど。お客さんもゆっくりめだったので、合間に多肉の整理をしながらデッキの片付け🎵まめ吉がデッキに出れるように、、となるとかなり物をのけないといけない😅まぁまぁ大変💦でも、断捨離できるので頑張ろう😄まめ吉くん、大きくなったので一回り大きなケージを友達が貸してくれました💕ええとこの子みたいじゃない?😍前のケージも違う友達が貸してくれてて、
きょうはサンキューの日【サン(3)キュー(9)】とゆうことで日頃から支えてくれているみんなに感謝の気持ちを伝えたいシャン家の中でも…うれしい…けど…なんかイヤな予感…🐼あのね…シャンちゃんのプリンもらっちゃった(・ωく)🐼やっぱり💦⏬Instagram(英語版)XiangXiangonInstagram20likes,1comments-xiangtokyo20200303onMarch6,2025www.instagram.com⏬英語
無事50歳になりましたーよく言う、人生100年なら折り返し。けど正直100年は生きたくないかも。最近の日本もよーわからんようになってきてるし。この先どうなるかなんて、誰にもわかんないね。けど、70ぐらいまでは生きたい。あと20年は元気に過ごしたい気分です。日に日にギシギシ軋む身体。痛いとこがない目覚めなんかなくなったし、スッキリと起きれなくなったし、夜中明け方何回目覚めるねんといった感じ。これからは老化との戦いですね。けどね、今日も生きるのです。昔から暇さえあれば、YouTube
おはようございます昨日は冷え込み、気付いたらお外は雪そりゃ寒いはずよね今日は晴れて気温上がるのかな先日見た梅梅の香りが漂う梅林が好き淡いピンク、濃いピンク、梅の木の下に咲く福寿草どれもキレイやねー2024年11月に受けた健康診断人生初の胃カメラにて、ピロリ菌がいる疑いがでて、検査したところ、ピロリ菌がいたこと発覚そして、11月下旬に薬を1週間飲み💊除菌できたかどうか…2月に入った頃に、便提出そして、2月下旬に受診し、結果を聞いたところ無事に除菌できてました良か
さあ、とにかく読んでくれよな!!どうも画伯でsブフォッwではなくて、百王さん&ケロちゃん、キッズちゃんたち今回もめちゃくちゃありがとう∩^ω^∩とっても楽しい&笑いまくりな1日笑みんな上手いぜ!!カラオケ行く前にピーちゃんパイモンもお散歩ぴょふぴょふ🪇ピーちゃんもコスパフォする?wなんてね笑さてさて!なぜかジュースを頼んだのにお酒ですか?と間違われましたw頼みませんwww塗り絵や絵本も喜んでもらえたり、百王さんもケロちゃんも歌うまっ!!コスしたいアクルビ〜シリーズもちょいち
こんな歌ありましたね(笑)古いね16時に卓球部練習終わってるはずなのになかなか帰ってこず〜寒いのに明日地区センター行けるかねなんて言っていたらみんなは練習試合なんだって言っていて連絡は来ていないのでゆっくりできるなと思ってたら連絡来た〜急っ😣(笑)先生が出してくれるんでしょうね感謝しなくてはじゃあ明日は早く起きねば、、帰ってこないじゃ〜ん😠起きれるんかいなううっ今朝はサメちゃん行方不明で四時間睡眠なのに今夜はリビング睡眠だわ😪息子1のためなら頑張るわっDA·KA
祖父母の家で飼っていた耳がたれてるからと「みみたれ」と名前になった雑種のメスの犬名付け親は親父さんの兄ほんの小さいときに高架の下に捨てられてたのを連れて帰ってきたらしいです私と双子が来ると見えないところから吠えだして私達の姿が見える頃には首輪を外しそうな勢いで喜んではしゃいでくれます幼い頃は何も思わなかったので散歩中も3人で大声でみみたれーって叫んでたけど私も大きくなってきて散歩の途中で会う他の犬達に名前を笑われてないか心配ででもそんなことはどうでも良さそ
こんにちは!今日!3月4日は、私の誕生日です還暦!!と言う、言葉までおまけに付いちゃって嬉しいような、、でも、やっぱり、嬉しいかな🤭💗後、何年生きれるのか分からないけど、ようやくこの数年で落ち着いたこれが、幸せ?って思える環境に居れるようになって、少し?すごく!生きるのに貪欲になってる所もあります🤣💕💕人生後半になってからだけど、自由になって優しくされ、自分の存在を認められ、自分らしく生れてるって幸せですよねこれから、やりたいこと?予定では還暦には、しなやかな身体にな
スタッフ指導していて毎回思うんだけどオーナーの手を借りて練習するのは「こわい」と感じるスタッフの気持ちは私だって痛いほどわかる。なぜ「こわい」と感じるの?と聞いても明確な理由を言葉に出来るスタッフはいない。理由はわかんない。でもなんとなくこわい!という回答がほぼ100%。どうせダメ出しされるとかどうせまた怒られるとかそこに恐怖心を抱いて嫌だなと思ってるのが本心だと思います。それをこわいという言葉でさも全てこちらが悪いかのようにすり替えちゃうの。私はこれをこわ
今日はひな祭り🎎特に何もしないかなーできんなーお雛様出せただけでも花丸やなーって思ってたんやけど今日の夕飯は手巻き寿司をお義母さんがしてくれる🎎ありがとうございます🍀家族には感謝感謝🥲感謝してもしきれないくらいみんなに感謝🥲
気前いい皆さまいつもご訪問ありがとうございます💖今日から3月が始まりましたね今週はポカポカ陽気の日来週は冬型の日も。。寒暖差がまだあるようですね皆さまお体を大切にしてくださいね💖今月もどうぞよろしくお願いいたしますいつも皆さま感謝しております💖一人さんの一日一語仕事編です今月はこの口ぐせをーーーーーーーーーーーーー「みんなに感謝します」ーーーーーーーーーーーーー感謝するって、大事なの。感謝の言葉を口にすればするほど、心が豊かになり、多くの人が味方をしてくれるんです