ブログ記事10,231件
こんばんは雨の音で目覚めた今朝お昼くらいから雨も止み、気温がグングン上がって蒸し暑かったけど、今はまた雨降りの私地域ですいつかの空朝起きて、窓を開けた時、キレイな空だった日は、朝から気分が少し上がりますちょっとご無沙汰ブログですブログって、たまに、難しいなぁと、考えてしまうことがあります。でも、私のブログは私のものであって、「乳キャン6年生〜Mi♪のゆるゆる日記〜」とタイトルに掲げているように、乳キャンとのお付き合いの記録を残しながらゆるゆると日常を書き残すで良い
富山ハンドバイク倶楽部のバーベキュー大会がありました。ぽっくんは、ほとんど参加してないけどメンバーに入ってる。車椅子スポーツ?障害者スポーツ?になるらしい。体幹が無くて、座る力が無くて、ハンドバイクを上手く操作出来ないから、ハンドバイクで移動距離が無い時に参加ね。ハンドバイクは、車椅子自転車見たいな感じになるんだわ。車椅子の手動式自転車みたいに、スピードも、MAXになると時速30キロくらいでるのかな?とりあえず今日は、太鼓山でバーベキュー大会でした。車椅子の人、ボランティア?家族?
コメントやメッセージをくれるみんなのおかげで力が沸いたのだと思う。刺激、楽しみ、生きる糧。おかげでこうして年末を迎えることができた。余命宣告されたあの日正直年末なんて見えなかった。怖かった。友達がひとりもいないまむに言葉をかけてくれるみんなに感謝。いい年を迎えてくれぇー
6週〜7週⭐️次の病院までの間、本格的につわりが始まってしまいました、、昼間はどちらかというと食べづわり、午後過ぎたあたりから吐きづわり、、(性別、絶対男の子と女の子だと思う当たるかなー)日によっては全く食べられないときもあり、この間に上の子たちの運動会やら行事やら旦那不在やら、、もうぶっ倒れるんじゃないかと思いながら過ごしましたもうまぢでいやだ!!!つわりやだ!!!!!上の子3人妊娠中の時も、女の子のときはすごくつわりがきつくて何度泣いたことか、、、4人目はちょっと、、って
万博会場で、先生に引率された小学生集団を見かけましたがみんな自分のリュックを背負って、集団行動してとても生き生きと活発に楽しんでいました。「みんなすごい。これが普通の子なのか・・」と、感心したとともに、大勢の子を引率している先生に頭が下がる思いでした。私は、小学生時代の修学旅行も遠足も(中学・高校もですが)、みんなについて行くのが精一杯で、楽しむゆとりはなく記念写真の表情が、全部引きつっていますこの日の私は、同行者がいないから
今年もゆる〜い感じでブログを更新していきたいと思いますさて、12月25日にかわいい娘2人とパパが青森から東京に来てくれました家族の時間が大切なのでなかなかブログを更新できず。。。私は今日も元気ですご飯も一人前は確実に食べられているし、吐き気や下痢などもなし!病気前とほぼ変わらない生活を送れていますただ、今悩まされているのが2つ。。。一つが口内炎。。。抗がん剤の副作用にもあげられているけど、舌にできてめっちゃ痛いまぁ、ご飯は普通に食べられているけど。。。3個あったけど残り一つまで来たの
子供に愛情を持てないという超絶重い話を書いたところ、『【障害児】子供をどうしたら愛せるか』私【母親】40代無職うつ病で通院中長男君6歳年長健常児次男君4歳年少自閉症スペクトラム+重度知的障害昨日は何がキッカケってわけじゃな…ameblo.jpまさかのアメトピ掲載となりましたいつもより桁1つ多いアクセス数となりこんなアンハッピーな話題でアクセスアップしてよいのだろうかと困惑していましたが、アクセス数が増えて嬉しかったこと。それは、あたたかいコメントをい
何となく今日がXデー的な?そんな気分になってたから、無事に1日が終わる事にホッとしてる去年の今ごろは、わたしは病院のベッドで眠れない夜を…息子は一人で何をしてたかな?普通に遊び行ってたかなここから総合病院に10日入院してセカンド・オピニオンからの転院するまでの3日くらいかな?家に帰ったけど、カニさん行ってから退院したのは8月末‼️今となっては夢を見てたみたいに感じるかも…もぅ入院ってか病院で暮らしてたみたいな感じだったから(笑)いつしか新入りから古株になって、新入りを迎えては送り
今日は、旦那とお付き合いして、6年3ヶ月記念日未だに月刻みで、無駄にお祝いしてます笑というか自分を甘やかしたい日を増やしたいだけ?笑というわけで、落ち込んだ気持ちの払拭も兼ねて、ケーキを購入!めったに買わないけど、買ってしまった私は安定のショートケーキ旦那には安定のチョコケーキ明日からも頑張ろう!前向いてこう!いろんな人のブログ見て泣いたり励ましてもらったり、みんなに感謝周りの仲間にも感謝読んで下さり、ありがとうございました
終活ノートの欄にコクヨエンディングノートもしもの時に役立つノートB5LES-E101Amazon(アマゾン)850〜1,999円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る自分が死んだことを誰に伝えるかという項目があり事前に誰にどこまで伝えるか考える。2020年年明けに仲の良い友達グループに会う機会があったので今日言う!と気合いをいれ、友人に会う。私の場合・ステージ4でも、すぐに死なない可能性がある。(なんなら20年生きようと思っている)・症状
Yu-kiですヾ(o´∀`o)ノ毎回楽しい空間を作って迎えてくれるあらびかさん!今回も楽しい時間でした!!全国各地から来てくれたみんな、応援送ってくれたみんな、本当に本当にありがとうヾ(o´∀`o)ノ▶︎前半戦江ノ電ものがたりA•I•TSU越冬つばめ星のフラメンコ夏の終わりのハーモニー真夏の果実そして毎回用意して頂く、前半後半の間のおさむさんとのトークの時間がとても楽しくて٩('ω')وカラパレの曲好きなランキングってのが気になるとこだったね!選択に入って
6月に入りましたが、まだありました!5月の楽しかった思い出!お誕生日の前日に東京にてMAXの30周年記念ライブがありましたが、同じ週の金曜日に大阪にて2公演目がありましたので、もちろん行ってきましたその名も、AnotherEdition‼︎この大阪の後、高知、沖縄と続きます!行われたのは上本町にある新歌舞伎座。初めての新歌舞伎座です!いつも1階席の前の方なんですが、今回は初の2階席。でも一番前この2階席のど真ん中の一番前の席、通常は“特別席”となっている位置なんですが、これ
おまめちゃん、アデノウイルスにかかり月曜日から高熱!木曜日にはアデノウイルスと診断され土曜日の午前中また小児科へ行きました!金曜日は1日中40°こえ1回熱があがるまえに震えだしてみるみるうちに顔色悪くなり唇もまっさお!体中血色もわるくガタガタ震えだした!さむいさむいっていってたからあっためてあげたら数分で戻った!悪寒だったみたい!で、土曜日小児科へいくと、血液検査をしてくれました。すると先生が慌ててすぐ紹介状だすから大きい病院いって!入院レベルくらい数値悪いから!お
昨日は、中学生からの友達と3人で飲みに行ってきました。お店は私のお気に入りで、この1ヶ月で4回目です!2時間だけだけど沢山お話しして、お土産のクッキーも渡して、めちゃくちゃ楽しかった!一時期は仕事でまた当日キャンセルになったらどうしようと不安だったけど、上司や同僚が頑張ってくれて無事、お休みになりました。みんなに感謝だね💕本当にありがとう‼️
こんばんはアラサー主婦のおそのです今日、工務店と契約しました!今日最終の見積りを出してもらって、やりたいこと盛り盛りに入れましたが、なんとか予算内におさまりましたよかった!印紙代1万円をお支払いして来週手付金100万円を振り込む予定です着工は3月頃です1年前は夢だと思ってましたできたらいいなーって思っていたけど、本当にできた!(まだまだこれからだけど)やるかやらないか迷ったらやるを選択したい勇気を出して夫に話して挑戦してみてよかったうちはすごくお金持ちなわけでは
朝から、モーニング(小牧)→くるり(岩倉)へお願いしていたものを取りに行く→友達とパフェを食べに行く(パフェはお休み、岐阜市)→隣のお店でロコモコ食べた!→友達を家に送って(一宮)→先日仕事で面会証を返し忘れてたので第二日赤へ返却しに行って、→大型ショッピングセンターで買い物して家に着いたら21時でした。楽しい時間をひさしぶりに過ごせた気がしますほんとに楽しかったなぁープリンアラモードおまけのメレンゲ美味しかったけど、パフェがお休みでした。現地で知ってちょっとがっかり
2022年8月不登校になって4ヵ月ほどが過ぎていた8月下旬。宮古島でわたしに宣言した通り、9月から野球の練習だけは復帰しようとしていた息子。8月の夏休み後半、野球チームの友達が声をかけてくれて、浜で花火をした。久しぶりのみんなとの再会。変わらず接してくれたみんなに感謝。こんなとき、よく思うことがある。大人より子供のほうがよっぽど、柔軟で、相手を思いやれる気持ちがあるなあ…と。いつも通り、普通にしてくれる。会ってなかった時間などまるでないかのように。ほんとにありがとう。
梅雨入りまで後2日開花は更に進んでスーパーサルビアもナンテンもエキナセア・バリダもこの姿にそしてブルーベリーの実も熟れ始めて❣(*´ω`*)❣傷んだ花をカットしたカサブランカはちょっと寂しくなったけど蕾がまだまだ(*´ω`*)ワクワクミニトマトも活き活きみんなガンバレ!感謝(*´ω`*)感謝(*´艸`)あなたのおふくろの味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日
朝の9時集合ってみんなベビー抱っこで集まってくるなんて着心地がいい場所なんでしょう。実は健康の為に産後の身体を思いっきり動かす場所ですそこに集まる仲間最高やっぱり、ママたちに余裕があるからみて!みて!子どもたちもそれぞれゆったりと落ち着いて、一人遊びからの友だちを意識し始める成長が見え見えみんなで共有しながら時間を過ごしている素敵な居場所少しの時間だがママたちは、汗びっしょりでエクササイズその後のゆんたく(おしゃべりタイム)
こんにちな今日も暑いほどの日差しが降り注いでいる私地域ですなんだか、夏が近付いてきていることを感じます今、お仕事中の私ですがあっつい中、またまた市役所へお出かけです🚌さてさて、先日↓かねまっちさんのブログを読み早速注文させて頂いたターバン週末に届きました〜!シーターさんCHINOWApoweredbyBASEはじめまして、CHINOWAと申します✨オーダーにて、布小物(ターバンやスタイ、バックなど)作成しています。chinowa.thebase.inシーターさんの
こんばんは曇り空の私地域でした曇り空だけど、晴れ風が一昨日のそれスノめめが、フロンターレの憲剛さんとフリーキック対決していた私、選手では、ウッチー(内田篤人)と憲剛が大好きなの。子どもと一緒にサッカー番組を楽しんでいた(特にテレ朝のやべっちFCは録画して見てたな)一昔前の日本代表達が一通り好きなんだけど憲剛の本を読んでから、憲剛のこと好きになり、小学生だった息子と等々力にも行き、試合見たり、ご縁が繋がり、息子はエスコートキッズとして選手と手を繋いで入場したりしたこと