ブログ記事26,992件
名古屋城の「鯱食堂」で、五平餅をいただきました。今日の名古屋城は、寒の戻りで厳しい寒さですが、アツアツの五平餅は温まるうれしいメニューです。鯱食堂の五平餅は、香嵐渓「もみじ堂」のわらじ型五平餅です。鯱食堂には、五平餅のほか、みたらし団子(1本150円)、桜餅(250円)など、豊富なメニューが用意されています。(2025年3月31日)▼3月31日(月)、名古屋城「鯱食堂」で、アツアツの五平餅▼3月31日(月)、名古屋城春まつり「鯱食堂」のメニュー▼3月31日(月)、名古屋
豊国神社から徒歩…数秒…隣にある妙行寺へ妙行寺【みょうぎょうじ】日蓮宗正悦山妙行寺といい、昔は此の地より二丁程東方にありて、正起山本行寺といい真言宗の大伽藍地なり。永人二年日蓮宗の僧日像菩薩京都弘通の為御通行の折受法し、日蓮宗に改宗す。その後堂宇悉く焼失し、年経て天文年間日勢上人正悦山妙行寺と改め再建す。今の山号寺号これなり。山門慶長十五年加藤清正公、家康公の命に従い諸大名と共に名古屋城築城の折、その余材と普請小屋を貰いうけて、妙行寺を清正公誕生の地に移し、ご先祖ご両親の菩
昨日リアタイブログでちらりと書きましたが『桜は咲いてるかな?』今日はお花見ですいい天気でうれしいーけど、寒!!コート着たわwでも街は誰もコート着てへーん…※ダウンはいる皆おしゃれさんねさ、桜は咲いてるかなameblo.jp3月終わりやというのに、冬物コートを着込んでお花見に行ってました桜、咲いてましたよ〜だんだん、曇る…もこもこの桜かわいい♡全体的に8分咲きぐらいでした♬この調子やと来週には満開かな!一足早めやったので混み合うことなくゆっくり桜が見られましたほら!重たい
こんばんは!本日のランチです。JR常磐線大みか駅近くの鮮魚店の老夫婦が、ランチ4品で勝負しています。ちなみに、新規開拓です。刺身定食税込900円。なめこ汁、ミニサラダ、切干大根煮物。席は4人が座れる一つのテーブル。本日のお買い得品です。本日の夕飯です。かき揚げそば、刺身盛合せ、みたらし団子です。刺身が2食続きました。本日のショボ当たりです。☓1☓3
今日、久しぶりにお馴染みチーム馬小屋御大が来店。大量のお菓子と、チーム馬小屋Nさんからのお土産を持ってきてくれました。愛媛県山栄堂さんの「志ぐれ」詰め合わせなんですけど、何で御大がNさんのお土産を持ってきてくれたのか‥(謎)。よく分かりませんけど、つぶあんの美味しいお菓子でした。Nさんいつもお気遣い頂き、ありがとうございます!‥ホンマ、勝手に食べて良かったんですかね?(汗)ご存じの通り、今週末はドバイミーティング。御大と一緒に出走予定表を見てたんですけど、御大も「ドバイ行って
久しぶりのみたらし団子作り先週末にこちらのお友達家族のお誘いでお花見パーティーをしました。私はパートがあったので行けずしかし私の夫と息子だけは参加出来ました。なにか一品持ち寄りでのパーティーやっぱりお花見と言えばお団子いつもはイベント販売で作ってるみたらし団子とあんこのお団子も少し。みんなみたらし団子好きですよね合計20個くらい作って持っていってもらいました。その結果大人にも子供にも大変好評だったそうでパートの前と休憩中にドタバタと忙しいで作ったのですが、、頑張ってよかったなとても嬉
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言観光客でにぎわう伊勢おかげ横丁伊勢陸上競技場からおかげ横丁へ人、人、人の行列新橋を渡ります渡りました更なる人出へ赤福本店赤福宇治橋支店前観光見取り図赤福宇治橋支店メニュー赤福餅と赤福ぜんざい昨日の伊勢おかげ横丁は日曜日のため人の姿しか見れず、家内が私の大好物である「みたらし団子」の長い行列に並んで買ってきてくれましたが、高額ながらコンビニで低価格で売られている団子と一緒で、品物を見て買うこともできず、口中
ツートンがカワトクで開催されている「あんことパンの博覧会」に行ってきたようです。「あんこ大好き♪」あんことパン…などと銘打っているので、てっきりアンパンの博覧会なのかと思ったのですが、出典のラインナップを見てみるとどうもそうでもない様子。アンパンもあるにはあるんですが、基本的にはあんこはあんこ、パンはパンといった感じ。なぜ混ぜた?まぁいいけど。「お土産だっぺ。まずは肥後椿のみたらし団子」「みたらし?もはやあんこですらないね」「安心するっぺ。ちゃんとあんこも入ってる」
また夜中に目が覚めてチャートを見て下がりそうな株の決済注文した。もっとも眠かったのであまり身が入らなかった。8時になって出掛ける支度をした。今日はスーツを着ようと思ったいたが、とても寒かったのでいつもの格好に厚着をして8時半に家を出た。駐輪場に自転車を止めて目の前のスーパーで発泡酒とバタピとプラコップを買った。駅前のコンビニで日本経済新聞を買った。駅ナカの売店でマスクなどを買って電車にのって上野に行った。約束の時間まで時間があったのでヨドバシカメラでおもちゃやゲームを見た。ネットでは自分で探さ
一年ぶりに旅行にいきました🥺来月は父親の病気の検査、母親の大腸カメラがあるのでちょっと息抜きしてきました‼️ほんと久々の旅行…温泉入って飛騨牛コースを食べてきました🐽前菜🐽肉寿司以外は普通(笑)肉寿司も普通に美味しいくらい…🫨煮物🐽べつに普通だった(笑)刺し身🐽山なのに刺し身ってね🤣べつに普通だった(笑)サラダ?🤣野菜嫌いだし(笑)ローストビーフだけ食べた‼️これも普通(笑)別注で頼んだ味噌の飛騨牛なんとか🤣これは味が濃くてうまかった‼️ステーキ‼️普通(笑)ってか少なすぎ
パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようパリといえばフランスの首都なんですが、とてもオシャレなイメージがありますね。あとは妻の友達が昔フランスに住んでたことがあるんですが、フランス語以外は認めてくれないみたいな。(笑)英語で話しても対応してくれないそうです。開店してまだ5ヶ月ぐらいの和菓子屋さんを見つけたんですが、買い物行ったついでに立ち寄ってみました。みたらし団子などを買ってみましたが、とても美味しい和菓子屋さんでし
弥生3月も本日で終わですね。明日からは旧暦卯月の4月です。でもこの「卯月」は余り馴染みがないのかな。文字通り卯の花の咲く季節がその語源。マンション敷地内の桜が漸く開花し始めましたね。6:30今日の日の出時刻は5:47。郵便局への帰路に店先にあったのを買い求めました。今日のニャンズです。14:53昼寝Time?のテツ⏬14:56ジョーは座卓下で虎視眈々?と狙うのは(笑)みたらし団子(小餅)ですよ(爆)ジョーは本当に「甘党」猫😺お裾分けが少なかったのでスネ夫くんです。シカ
早いもので明日からもう4月気温の上下が激しくて不安定な3月でした。4月は安定してほしいね2025.3.27(木)孫との春休みの続きです。この日はバーバ、Sちゃんの二人で高尾山へ行きました。1人の時はいつも電車で行きますが今日は車で行ったので駅前の駐車場が空いていてくれて助かりました。Sちゃんは今日も元気下から歩くと言っていたけれど出発が遅くなって結局は乗り物を利用しました。上りはリフト下りはケーブルです。バーバは高尾山のリフトは初でした
こんにちはいつも有難うございます昼間出掛けるのに外の景色を見ながら開放的に着替えていたらカモシカが見てたあああああ先日のカモちゃんだ2日連続で現れるなんて奇跡だよよっしゃ!かねてから考えていた事を実行する待っていたぜこの時を窓を静かに開けて「こんにちは~!」と話しかける声を覚えてもらう作戦手を振る安全な人ですアピールうん良し何が良しなのか?最近弥次喜多の間でモチモチブームが来ている
先日、おばあちゃんの原宿と言われている巣鴨のとげぬき地蔵に行って来ました。学生時代と社会人で10年以上、山手線は乗っていて巣鴨は途中駅だったけど、とげぬき地蔵は行ったことが無いから私も楽しみでした。母は身長145センチで体重40キロ前後なので、自分に合った服が無いから巣鴨に行きたいと言っていて、巣鴨には小さな洋服屋さんがたくさんあるので付き添うことにしました。確かに、おばあちゃんの服を売ってる所って少ない気がします。ネットでは、サイズが無かったり、極端におばあちゃんって感じのデザインにな
昨年10月から始めたダイエット。目標は5か月間で-10kg。私の場合、運動や食事制限など我慢を伴うダイエットではないので、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲むため効果は緩やか。コツは大盛りなど食べ過ぎないことと夕食のメニューにあり。先月で終了の予定が目標未達成で1か月延期したが、6か月間の結果を見てみましょう。今朝の体重は66.6kgスタート時の76.6kgからピッタリ10kg減。体脂肪率も減って筋肉も増えた。ということで目標達成でめでたくダイエット終
おはようございます理容店ヘアー・プレイ・ステージヲタク店長です本日月曜日当店は、店休日となっております映画館と違って自宅でレンタルの映画鑑賞をすると時は自分ひとりか、家族しかいないのでなんの気兼ねもなしに、おやつをパリパリと食べながら見られる”雪の宿みたらし団子味“甘じょっぱくて美味しい、雪の宿!は、色々な限定味を発売してくれる今回の、みたらし団子味の雪の宿はみたらしの焦げた風味も、優しく味わえ
人間ドッグが終わり今出てる結果はとりあえず大丈夫ってことなので気分良く向かったのは滋賀県は唐崎の唐崎神社山科駅の桜は満開でしたが唐崎駅近くの桜並木はまだ蕾のまんま唐崎中学前の桜のみ咲いておりましたずんずん歩いて唐崎神社拝殿御祭神が女別当命(わけすきひめのみこと)なので婦人病平癒や家内安全、厄除けなどのご利益があります唐崎神社にやって来たのはこの唐崎の松・霊松をまた見たくって唐崎の霊松わたしの写真ではこの素晴らしさが伝わりませんし枯れ木になっております
名古屋に行方不明展が回ってくるってラジオで聞いて行ってみたくてね。前回、東京でやってたのは知ってたんだけど、ワークショップの旅の真っ最中で断念したんです。名古屋の展示も開催期間ギリギリで駆け込んで行く感じ。行く時間がとれてよかったーっていそいそと出かけてきました。平日なのに結構混んでて入場待ちでした。ここは入場待ちのウェイティングブース。入口から結構迫力がありますね。行方不明という言葉をいろんな定義づけしています。最初のブースは身元不明『ひと』の行方不明このブースのど真ん中には公
今日、パパさんからお花見に誘われてなんか珍しいと思いつつも支度して出かける@正午ウチはいつもスタート遅めなっつはいつも一緒にお出かけしてくれるけど、すえこは当日予定のお出かけはあんまり来てくせません今日もしつこく誘ったけど断られた長女はもはやいたらレア結局、次女と3人でお出かけ。ってか、パパのお誘いの最大の目的発覚!!!一番のお目当てはこれかなんか、検索してて行きたくなったみたい。そして、家計の経費で食べられるように私を誘った模様…パパさん、ワンタン入り。次女は通常、私は
家族と【シャトレーゼ】に行ってきたよ【ふるさと納税】【3月11日以降寄附額変更】高評価★4.76アイスアイスクリーム【シャトレーゼ】【個数・発送月が選べる】バニラ無添加スイーツデザートカップ詰め合せ16個24個抹茶ストロベリーラムレーズン北海道食べ比べ贈り物ギフトk066-004楽天市場8,500円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}シャトレーゼ団子家族が買ったもの見た目が
■高島屋大阪店地下1階食料品フロア【2025年3月15日より順次、期間限定で全国催事・オンラインショップで販売】【大阪高島屋】2025春の食料品リニューアル&新作グルメ~全国初ブランドのスウィーツやデパ地下で醸造したお酒が登場!~高島屋大阪店では、多様化するお客様のニーズに対応すべく、館内改装を進めています。特に2025年、大阪・なんばエリアは、なんば広場などの駅周辺活性化策や人気観光地、さらに関西国際空港からのアクセス拠点として国内外からの来街者増加が見込まれています。ま
2025年3月30日(日)11時00分井の頭公園応援している月島ほたるさん主催のお花見会に参加して来ました(^_-)-☆お花見イベント雨天のため、明日に変更になりました🌸仲良しなお友達も井の頭公園でお花見ということで、お隣にシート並べてみんなでわいわいな感じになりそう♪たのしみ😆場所井の頭公園時間11時〜※みんなで食べたいもの飲みたいもの持ってきてね!私も何か持っていきます!!…pic.twitter.com/uQkJUBSgLY—月島ほたる(@hotaru_0930
きのう今日とサークルさんの演奏会つづきでございましたきのうは奈良のサークルさん。午前中は奈良公園散策にお花見🌸そして鹿たちの群れ🦌仁王様こわい地元にお住まいの、奈良に造詣の深い参加者さんから、奈良の隠れスポットやら奈良ゆかりの面白い話をたくさん教えていただきましたお昼にとみたらし団子とたこ焼きを買ってきたら、目の前に鹿の大群が押し寄せてきて襲われそうになりました💦すぐに鹿の寄ってこないスポットに案内していただいたので事なきを😩本当に助かりました。午後からは奈良
おはようございます😊💕つまみです。いつもご来店いただきいいね👍して頂きありがとうございます♪元料理人で、食べることが大好きな夫に代わり妻のつまみがブログを始めました。ゆっくりしていってくださいねたまに食べたくなるみたらし団子☺️K君が買って来てくれます。モチモチ感💕大好きです。食べた後に気付いたんですけどえ??老化防止剤‼️⁉️正しい様な、そうでない様な…🤭酸化防止剤の事かしら?好きなお団子が老化防止してくれるなら嬉しいな😍秘伝のタレ復刻版『なぜ、希少価値が
今年は昨年より早くに市場からお米がなくなりそうですよね現在値段も昨年春の2倍?(ネットでは10kg1万)海外米とかブレンド米はありそうですが…〜話は実家の米作り問題に〜実家では家族で食べる分のお米を作ってくれていましたが、高齢とバイパス計画などから、黄色信号赤信号になっています。父が2023年3月前立腺がんの手術をしてから、稲刈りは母の弟さんにしてもらってきましたが、、どうやら昨年?機械が壊れ、機械代よりお米を買う方が安いとか母の弟さんも年だし他の方にお金を払い稲刈り頼
おはようございます〜今日は春の気分を味わおうかなと思いみたらし団子とハーブティーを入れました🥰1本は既に昨日食べました🌷🤭🤭みたらしのタレはなんでこんなに美味しいの😋こちらは甘酸っぱいハーブティーいよかんエキナセア茶です🍵🍵さて〜二度寝しようかな🥰🥰
金曜日に買い物行ったときGUで安くなってたパウパトロールの服を孫ちゃんにこんどきた時にあげようと買ってあげたキャラクターものは娘絶対買わないしうちで着る用😅うちに帰って探したら無い😳そういえば黄色いエコバッグ持ってたけどそれも無い😱たしか枕カバーも買ったなーと思い出した😓お店に電話して忘れてないか聞いたら届いて無いって言うからガッカリしてたけど…昨日あった電話がきたわ⤴️みたらし団子が賞味期限今日までだからって教えてくれたから取りに行ってきた🚙車で片道40分あまり行かないとこ🥵
一度は行ってみたかった!春霞なのか、少し霞んで見えた富士山を横目に、、新幹線で新大阪へ!朝?ご飯はもちろん駅弁🍱新幹線で食べる駅弁、、今回一緒に⚾️応援観戦に行く友達ママさんと前々から楽しみにしてた!土曜日だし、、朝の東京駅は凄い混雑お弁当買うのも一苦労。。で、ワタシはこちら🎶思ったより銀だら🐟が小さかったけど、、味は美味しかったです満足🎵満足🎵新大阪から電車を乗り継ぎ、、向かった先は人生初めての甲子園球場⚾️球児の憧れの場所聖地ですね春の選抜高校野球の応援に📣気持
ぽかぽか晴れた日岡崎に向かったのであ~る目的はお花見もあったけどマエケンさんから頂いた今週末に開催される「ふくい桜マラソン」参加賞Tシャツを着た写真を送ってあげよう🌸🌸🌸🌸🌸🌸PS…マエケンさんsayoさんにもちゃんと送ったよ~そこから過去に訪れた場所を思い出してFDGウォーキングしたのであ~る(ノーランだと問題無し)題名「和泉屋」イチゴ桜名物のみたらし団子外観は行列ができていたので撮らず(安定の撮り忘れとも言う)