ブログ記事27,238件
私の地元の十三のみたらし団子が大好きで再現してみました。だんごの形は本物は四角ですが、そこは丸いだんごで許してください。【材料】団子30個分(たれ)水…200mlさとう…100g濃口醤油…40mlみりん…15g片栗粉…15g水…15ml(だんご)白玉粉…150g絹こし豆腐…180g【作り方】①白玉粉ときぬこし豆腐をボウルに入れてよく混ぜて30個に丸めます。②沸騰したお湯に入れて白玉団子が浮いてきたら約30秒煮て冷水にとって約3分漬けて冷やし
こんにちはいつも有難うございますカタクリの花咲きました~そしてツルヤではつくしが出てたさ~て遂に遂に旧軽井沢銀座にある鳥勝が冬眠から覚めた待ってたぜヽ(^。^)ノイェ~イ早速電話で1羽予約して弥次さんを軽井沢駅に迎えに行ってからゲットンーーーー恒例の弥次さんカットだよあっねぇねぇ旧軽の腸詰屋さんのとなりに宝来苑という焼肉屋さんがオープンしてたいつの間にそして鳥勝にはピクルスこの
ALOHA♡ちょっと危険な食べ物をご紹介しますねこの前行った小倉山荘でお支払い中にふと横を見るとね…あん入りみたらし団子を発見そりゃ買うよね〜〜♪賞味期限は当日のみ1箱に4個入りです。3人家族だと…笑残った1個は、冷蔵庫で保存し翌日賞味期限切れてるから私がいただかなきゃね冷蔵庫で冷やしてもお餅が硬くならないので美味しいー♪中のあんことみたらしのタレの相性ピッタリまた食べたい!と思ってしまう味で近いうちに買いに行きそうです!笑MAHALO♡
今日は朝一番で3ヶ月に一度の歯のクリーニングに行ってきました✨️🦷✨️『今年の初外出は歯医者さん』今日は朝一番で娘と一緒に歯のクリーニングに行ってきました✨️🦷✨️歯医者さん迄の距離は健常な人なら5〜6分ですが…私は…歩行器を使って行きは20分帰りは疲かれ…ameblo.jp今回も毎度の事ながら予約日が近づいてくると行かない理由を探し始める悪いクセが出ていて…オマケに今朝は空もどんより☁️行きたくなーい😮💨でも…今日はココからがいつもとち
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。金曜日の夜にこんばんは。昨日テレビ…秘密のケンミンショーで愛知県のだんごが特集されてたんです。でね、我が愛知県のみたらし団子が焦げ焦げ言うてて、え!?団子焼いたら焦げめつかん?タレなんぞ煮詰めて作ったりしたら色は濃いめになるからなんぞ不思議に思った事なければ今回この特集を観てもまだ本当に?本当に愛知県だけなんか
まだ雪に埋もれていた「ひらゆの森」足湯のお湯はあっつあつ。硫黄の臭いがくんくん。今回宿泊したのはリニューアルされた「特別和洋室シングル」シングルですが2名まで宿泊可能というお部屋。昨今、マジで洋室ツインが予約できん!!!まぁ、ひらゆの森の場合寝られればOK。広さはどうでも良いと言えばどうでも良いです。にしても、ここのお部屋はさすがに2人で寝るには狭かった。押し入れに1人寝る合掌棟とどっちがマシか?のレベルかもしれん(笑)窓の外は駐車場ビュー(なので基本開け
自分が疲れてきたなぁと感じた時に行きたくなるのがこちらの下鴨神社久しぶりに姉と一緒に行きました鳥居の手前にある公園?のような場所にみたらし団子を発見下鴨神社近くに有名なみたらし団子のお店がありますこの日は河合神社の玉依姫さまの所から参拝しました今まで気がつかなかったのですが手鏡型の絵馬を描くお化粧室の裏に御神木がありましたそうか、この角度からいつも見ているのでしめ縄があることに気がつかなかったのですね糺の森はいつ来ても気持ちがいいです5月初めにある流鏑馬神事の観客席
人間ドッグが終わり今出てる結果はとりあえず大丈夫ってことなので気分良く向かったのは滋賀県は唐崎の唐崎神社山科駅の桜は満開でしたが唐崎駅近くの桜並木はまだ蕾のまんま唐崎中学前の桜のみ咲いておりましたずんずん歩いて唐崎神社拝殿御祭神が女別当命(わけすきひめのみこと)なので婦人病平癒や家内安全、厄除けなどのご利益があります唐崎神社にやって来たのはこの唐崎の松・霊松をまた見たくって唐崎の霊松わたしの写真ではこの素晴らしさが伝わりませんし枯れ木になっております
お客様からの差し入れ♡今まで食べて来た、みたらし団子の中でNO.1✨最高に美味しかったぁぁぁ🍡㈱いなば播七東京店03-3382-7615https://g.co/kgs/ZAqL3Ez私の甘味BEST③は…みたらし団子✨どら焼き✨きな粉おはぎ✨はぁ…本当に美味しかったです。ご馳走様でしたm(__)m
「もう少し収入を増やしたい…」「自由に使えるお金がほしい…」そんな想いから始めたポイ活で月3万円の収益アップを実現しました!✅1件10分のスキマ時間で✅高単価案件でコツコツポイ活から卒業✅報酬を副業の教材代やコンサル代に→スキルアップ✅副業初心者だからこそポイ活実績作りにも最適ポイ活で稼ぐための無料マニュアル配布中です♪▼メアド入力だけで今すぐゲット!▼#PR無料ポイ活マニュアルをもらってみる先日久しぶりに梅田をウロウロしてたら梅
10時にモーニングを食べ終えお店を出ると、『埼玉県さいたま市ロイヤルパインズホテル浦和モーニングビュッフェ。』5月12日日曜日。夫にぎりさんが早朝から鴻巣の免許センターに免許の更新に行ったので、私は妹にぎりさんと浦和にモーニングに行ってきました。浦和駅に…ameblo.jp目の前には「LaMora」があります。先月LaMoraでケーキを食べたときは、『埼玉県浦和市小梅で宇和島鯛めしランチ。』4月18日の木曜日は友達と3人でランチをしに浦和に行
再々発TC療法2回目退院!相方の迎えあり桜🌸の様子を見に行く!少しでも動けるうちに行っとけーー!!例の大人気桜🌸スポットへ路駐はできないので、ひとりで散策!気楽でいいわ〜てか、退院直後よ?大丈夫かいw満開ではなく空も怪しい。それでも今、桜🌸を見逃すわけには行かないのだ!まだダウン着てる人もいる中、ロンTでウロウロする。だって暑いんですもの💦まだ五分咲きキレイなピンク色紅梅真ん中の蕾も桜らしい五平餅・みたらし美味しかったキッチンカー公園内をぐるっと周ってし
ただのみたらし団子ではなく、“きな粉みたらし団子”です。お餅が柔らかくて、もっちり。ホントに、きな粉団子じゃないと言うくらい、たっぷりです♪きな粉がたっぷりかかっていても、中々掬えなくて勿体ない。最後のひと口まで掬って、2度付け、3度付けして頂きました
本日一枚もバイクは写して無いんですが。笑いつもお世話になってるバイク屋さんに車検出していて、出来上がったから今日お迎えに旦那とヘルメット持参でJRに乗って伊賀市まで行きました。私の出身静岡だと、JRが主というか当たり前というか〜なんですけど現在住む三重だと、近鉄が当たり前でJRってまず使わないんです。今日、そのJRに乗って電車が来て乗る時、自分でボタン押して開けるんや!!と、びっくりしました。静岡で何度もJR乗ったけどそんな車両なかったもん!!!(多分降りる時もボ
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】📍京都市東山区祇園町【芋屋常吉】@imoya_tsunekichi←インスタさつまいもスイーツのお店です場所は祇園四条から花見小路を通って建仁寺を過ぎ京都最強縁切り神社で有名な『安井金比羅宮』の直ぐご近所私は座骨神経痛と腰痛と縁切り祈願八坂神社からも南下した辺り店内飲食はカウンターでスタンド皆さんテイ
いつも豆大福しか購入しないのですが”みたらし団子”もおいしいと聞いたので、ランチの帰りに寄ってみました。(ダメ元でお電話したのですが、当日の豆大福はやはり規定数に達していたので断られました)松島屋です。伺った平日の13時にはみたらし団子¥150-も残りわずか。(店頭に出てなくても、お店の方に確認してください)鍋に入って別に置いてました。ついでに柏餅¥200-が”つぶあん””こしあん””味噌”とあったので”つぶあん”と”こしあん”を購入。目印なのですが柏の葉っぱの裏側で包ん
おはようございます。部屋の温度は21℃。人には不可能を可能にする力を秘めている。その力をどう発揮するか。自分自身を信じ抜くための信仰だ。苦難を乗り越え人間革命運動に生き抜こう!今日もお元気で。〈地域を歩く〉愛知堅塁総県戦国三英傑の縁深き地で友情の絆を結ぶ同志たち2023年8月19日歴史のロマン薫る舞台から民衆凱歌の新たなドラマを雄大な木曽川の河畔から犬山城を望む。歴史情緒を感じさせる町並みは今、多くの観光客でにぎわっているそれぞれの地域には、その地にしかない歴史があり、魅力
おはようございます。今日からゴールデンウィークに入る方もおられるようですね。出国ラッシュが始まったとか当店は4/30まで休まず営業。5/1は定休日なので、5/1~6までを休業日とさせて頂きますよろしくお願い致します。さてさて、GWのオススメお土産をまたもや思いつきました。先日は、千鳥屋宗家のサブレを紹介したのですが、今日ご紹介するのは「喜八洲(きやす)総本舗」の和菓子でございます先日、主人が阪急十三(じゅうそう)駅の近くまで研修に行ったので、どうしても十三
ごろちゃんかーぶ~んぶんだんごの美好行ってきたよ(´,,•ω•,,`)♡50号沿い中央通りの南の入口にあるだんごの美好一般的なだんごからオリジナルの団子甘酸っぱいレモン味の「初恋だんご」や冬季限定で甘さを抑えたミルク餡に包まれた「わが家の白い恋人」が並ぶ他に弁当やおにぎりがそろっているの営業時間4:00~17:00定休日不定休・12/31~1/3朝早く営業しているのもいいねぇではみんなに~『美好の団子お土産だよ』٩(ˊᗜˋ*)و
「伊勢屋」〒370-0124群馬県伊勢崎市境3900270-74-01159時00分~19時00分月曜定休日---------------館林美術館への道中に、たまたま通りかかって気になって寄ってみたら、「醤油おにぎり」を売っていて、しかも、ただの醤油おにぎりではなく、「もち米」の醤油おにぎり。5個入りと3個入りがあったので、めっちゃ気になるから、「3個入り」を買ってみました。味はよく知る醤油おにぎりだけど、もち米だから「食感」が全然違う。噛んだ瞬間は硬いの
お昼はじゃんけんで勝った3号君ご希望のマックへ私はCMで流れてたチキンタルタル南蛮コナンの箱に入ってました♪この写メは一部です💦この後またまたおたちゅうからのアピタギンビスのお祭りやってたら孫達にばばちゃん写真撮ったら‼️いつも撮ってるじゃん!久しぶりにギンビスのお菓子食べたら美味しく懐かしい味でした♪スタバでラテ買ってスズデリでカヌレとおかず買って江口お団子さんへ行きみたらし団子に豆大福孫にこれ欲しいと🎏の飴買いました家に帰って来てゆっくり豆大福大福でまった
昼下がり。夫が突然「みたらし団子が食べたい」と申しました。午前中に買い物行ったとこだし、あの時買えばよかったのにー。と言うと我が家には白玉粉があるではないか。作れるではないか。っとおっしゃる。うむ。みたらし団子、確かに作れる。そうなったらもう作ってみたくって、食べてみたくってしょうがない。レシピも見ずに適当にお鍋にお水、お砂糖、お醤油を入れて片栗でとろみ出して。お湯を沸かしている間に白玉粉にお水を少しずつ加えていって、耳たぶよりちょっと硬めにします。キッチンに夫と並んで夫に
ご訪問ありがとうございます100均、カルディ、コストコ無印良品、ニトリ、コンビニスイーツおすすめなものについて書いてます。セブチの大ファンのcaratです数量限定なくなり次第終了!今だけ!田中みな実さんやMEGUMIさんも愛用のタカミスキンピール限定の特別セットフェイスマスクもついていて、2800円が1000円でお試しできます265万人以上が選んだ本当に出会えてよかった激推ししたいタカミの角質美容水一度使ってからずっ
一時期、ものすごく流行った、タピオカミルクティー。お店がバッタンバッタン潰れていく中、ゴンチャだけはまだ残ってますよね。そしてゴンチャは家の近所にもありまして。Mサイズなら500円以上するわけです。しかも、ミルクティーはお腹壊すので飲めなかったのに、最近、アーモンドミルクを使用した物を販売しておりまして。飲めちゃうじゃないですか⁉️買っちゃうじゃないですか‼️上っ子も好きで、ポイントカードが埋まるくらい良く買っています。しかし‼️良い物見つけたんです〜💕業務スーパーで。30
皆様、今は土用の期間になります。(4月17日〜5月4日間日18日19日22日30日1日4日)この期間は、精神的に不安定になりやすく、落ち込みを感じやすいですが、それは、ゆっくりと春から夏に、季節の変化に順応する為に、心と体が切り替わっている合図です。心配せずに、どっしりと構えて、過ごしていきましょう。さて、「黄色くて丸いものを食べると、運気が上がる。」というのを聞いたことはありませんか?これは、所謂、風水の考え方(観相学)になります。中国で発展した観相学は、非常に理にかなっており、北半球
おはようございます。部屋からの景色。部屋から見えるお隣の河鹿荘は別館のお風呂も入浴可で貸切風呂でした。露天風呂もありました。渓流露天湯の宿河鹿荘楽天トラベル5時から温泉にはいり、そのあとはモーニングコーヒー。おめざはみたらし団子私はキウイ。コーヒーを飲んだら散策に出かけます。鹿教湯温泉には現在20軒のお宿があります。参考までに四万温泉が32軒あるので四万温泉のほうが大きい
3月19日の続きですこの日は王子に行った後、南北線に乗って四谷に出ました。豊川稲荷はお寺だけど厳しいので忌中は避けた方が良いとのことでずっと行けてなかったのですが、この日やっとお参りに行ったのですな。四谷から向かうのは初めてだったのですが、上智の前の土手?が楽しい散策路(桜並木だけどこの時はまだ咲いておらず)で、赤坂御所に沿って歩いていくと…豊川稲荷の裏手の壁に出た〜!豊川稲荷の写真を撮っていたら、数メートル先から視線を感じる…振り向くと赤坂御所の周辺を警備していると思われ
嵐山で美味しい物を買って食べながら嵐山を探検しましたよ。寺子屋本舗嵐山渡月橋店おいしいお団子を売っているお店です。★華美だんご人気ナンバーワン商品です。色とりどりの餡が乗っていて見ているだけで楽しいです。食べても美味しかったですよ。★DXさくらだんご2番人気の商品です。この季節ならではの商品だと思います。飾り付けも可愛くて食べるのが勿体なかったです。★磯辺だんご醤油がきいてて美味しいですよね。私個人の不動の人気商品です。海苔が少し剥がれやすく
今回は少し趣向を変えた試験的な内容となっていて、私も年齢的にいつまで食べ歩きが出来るか分かりませんので、今のうちから色々な方向性を模索していきたいなと考えているのですよね。そんな訳でして、これはカーニバルグリルでシュラスコ食べ放題を堪能した日の話ですが、予約は17時からでそれまでどうするか。変に予定を入れて食事をする状況になるのは困るし、時間まで家でゴロゴロするのも勿体ない。じゃあ日帰りツーリングにでも出かけようか、でも出かけるなら目的が欲しい。ひとまず道中の街か
大阪・十三で人気の和菓子と言えば「喜八洲総本舗」のみたらし団子です。本店は阪急十三駅にあり、駅を降りると香ばしいみたらしのかおりが漂ってきます。本店の他にも店舗は様々な場所にあり、大阪国際空港ターミナルビル・JR新大阪駅など旅行者が訪れやすい場所にもお店があるので便利です。【関西おすすめ土産5選】関西在住者が人気の和菓子をピックアップ!シルバーウィークに買いたい!-withclass-講談社公式-家族の時間をもっと楽しく関西を旅行をする方におすすめのお土産の中から、和菓子