ブログ記事17件
昼飯は「まるぶしとんや」で食べました。前回訪問時の記事「まぜ豚そばその2」を注文しました。ピリ辛ラー油入りの醤油ダレとトッピングのチーズ、ニンニク、角切りチャーシューそして歯ごたえ十分の中太麺が食欲をそそりました。また訪問したいと思います。
昼飯は超久しぶりに「まるぶしとんや」で食べました。前回訪問時の記事数量限定の「台湾まぜそば」を注文しました。ピリ辛の醤油ダレで味付けされたトッピングのひき肉と節粉そして歯ごたえ十分の中太麺が食欲をそそりました。また訪問したいと思います。
ぐんまスーパーキッズの陸上トレーニング20日目今回も夕方に雨が降り、迎えに行くのが、いつもより30分も余計にかかり、1時間40分帰宅時間に重なるため、あちこちで渋滞、雨のせいか交通事故も2号は、自転車トレーニング→スイミング→スーパーキッズと頑張っていたので、疲れが溜まり、今回は無理をせずにお休み【今回の練習メニュー】・サーキットトレーニング・レンジウォーク・尻尾とり・バランスボール・ドッヂボールこの日の写真はドッジボールだけ🏀まずは、ボール1つでボールが、2つ
おはようございます(´▽`)ノ先日お昼に高崎の「まるぶしとんや」に行ってきますた。高崎で美味いつけ麺って言ったらここをおすすめしたいです。平日14時頃の訪問でほぼ満席に近かったです。まるぶしとんや前回訪問記事『まるぶしとんや!!つけ豚そば+辛旨+辛ねぎチャーシュー飯』おはようございます(´▽`)ノ27日のお昼に高崎の「まるぶしとんや」に行ってきますた。今年のラーメン食べ納めに訪問です。14時過ぎ頃の到着でお客さん…ameblo.jp今回も『つけ豚そば』にしまし
【まるぶしとんや】さん、前に来たのは何年前だろう…駐車場は、店舗前と裏で6台分と少し離れたところに4台分あります…なんと、今月をもって一時休業するようです1ヶ月お休みして再開する時には、お店の看板とも言えるメニューがなくなってしまうようです(この件については最後に追記あり)こんなタイミングで食べに来れて良かったです普段なかなかつけ麺はチョイスしないのですが、ここはやっぱりつけ豚そばいっておかないと替え玉もあるんだぁ〜、麺が博多麺に変わるのでこれは食べ比べしてみたいかも何組か後に
おはようございます(´▽`)ノ27日のお昼に高崎の「まるぶしとんや」に行ってきますた。今年のラーメン食べ納めに訪問です。14時過ぎ頃の到着でお客さんは8割くらいかな?人気店でこの日は男性率が高かったです。まるぶしとんや前回訪問記事『まるぶしとんや!!つけ豚そば+辛ねぎチャーシュー飯』おはようございます(´▽`)ノ先日仕事の昼休憩に高崎の人気店「まるぶしとんや」に行ってきますた。平日14時過ぎだったけど駐車場が満車だったので第2駐…ameblo.jp今回も『つけ
おはようございます(´▽`)ノ先日仕事の昼休憩に高崎の人気店「まるぶしとんや」に行ってきますた。平日14時過ぎだったけど駐車場が満車だったので第2駐車場に停めて歩いてきたら2台空いたじゃーん!タイミングですね。まるぶしとんや前回訪問記事『まるぶしとんや!!つけ豚そば+辛ネギチャーシュー飯』おはようございます(´▽`)ノ先日仕事の昼休憩に高崎の「まるぶしとんや」に久しぶりに行って来ますた。過去に何度か駐車場が空いてなくて断念したこともあ…ameblo.jpメニュ
おはようございます(´▽`)ノ先日仕事の昼休憩に高崎の「まるぶしとんや」に久しぶりに行って来ますた。過去に何度か駐車場が空いてなくて断念したこともある人気店です。今回は『つけ豚そば』に味玉と辛旨トッピングです。めちゃめちゃうまそーです。期間限定トッピング『辛旨』50円は別皿提供です。唐辛子、干し海老、貝柱、香味野菜の旨味で作ってあるそうです。つけ汁の節の旨味が良い感じです。めちゃめちゃ美味いです。改めて高崎屈指のつけ麺だと再認識しました。スープの中にはデカいチャーシュー1枚とメ
こんにちは本日WING21は定休日です高崎の人気店時間と予定の都合上、高崎方面には滅多に行かないのですが、この日はほぼ前橋で予定があったので行けました高崎で行きたいお店がたくさん有りますが、1番最初に頭に浮かんだお店以前食べて超美味かった記憶が有りまるぶしとんやPP狙いで行って車で開店待ちしていて、後から来た人に先に並ばれPP逃すw豚そば豚骨魚介の濃厚スープやっぱり美味い気が付いたら店内満席、外に並びがチャーシューヤバい美味いブログ書きながら腹が減るつけ豚そば香
先輩とツーリング良い息抜きでけたっすまるぶしとんや(高崎問屋町/ラーメン)★★★☆☆3.57■予算(夜):~¥999s.tabelog.comまるぶしとんやさんこれぞ群馬の豚骨魚介という感じで美味いんだよなあ〜〜高原花豆(2kg)令和3年群馬県嬬恋村産【送料無料】楽天市場9,600円
利根川サイクリングロード沿いにある乗馬クラブです今回は中にお邪魔して初めてエサくれ体験手のひらがヨダレでベタベタ〜でも可愛いから許すポニーちゃんにもそのまま利根川右岸を走ります今朝の沼田市は雪がチラチラ降っていたのに前橋はもうミニスイセンが咲き始めている春の訪れを感じますね赤城山ミカンキャベツトマトは腐ってる〜笑群馬大橋を渡り県庁裏を通り戻るが…グンマー特有の「空っ風」が凄くて進む足がゆっくりに体力と体温が奪われる!新坂東橋を渡りゴールはそこ!頑張ろう〜
今日のラーメンは旨かった~!!お店はまるぶしとんやさんです豚そば830円・味玉はクーポンスタイルで無料ですスープは鰹節の風味が良くマジで旨かったです!もしかしたら・・・旨いって!声に出ちゃったかも(笑)それくらい旨かったです!麵は中太で茹で加減もイイ感じです厚めに切られたチャーシューは食べごたえありました!太めのメンマは食感も味付けイイ感じネギも味玉も言う事なしです!久しぶりに来ましたが、こんなに旨かったっけ!?今日は大満足でした~では・・・
おはようございます(´▽`)ノ先日高崎の「まるぶしとんや」に行って来ますた。まるぶしとんや前回訪問記事高崎の人気店です。基本的にいつ行ってもお客さんがたくさんいる印象です。この日は運良く店舗前の駐車場が空いてました。今回は一番好きな『つけ豚そば』にしました。味玉はラーパスで無料です。高崎で濃厚で美味いつけ麺って言ったら個人的にここはトップクラスです。節が香る濃厚な魚介系のスープ、やっぱりめちゃくちゃ美味いです。中にホロホロのデカいチャーシューとザクザクの美味いメンマが入ってま
どぅもです😁『つの旨』さんにお邪魔させていただこうと思いましたが、午後から予定があり間に合いそうになかったので断念です。そこで、今回初の『まるぶしとんや』さんにお邪魔させていただきました。特製豚そば大盛を注文させていただきました。鰹節がかなり利いていて、普段食べる機会の少ない味でした。美味しくいただきました。では、また次回に❗参加しています❗ぽちっと宜しくお願いします❗🙏ラーメンランキング
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。弊所本日から営業しております。∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴「まるぶしとんや」さんへ、新年営業開始の4日、T君と行ってきました(前回)。高崎市問屋町にあるこちらでは鰹節などの魚節の風味豊かな濃厚魚介豚骨ラーメンを提供しているお店。いつも賑わっている人気店です。つけ豚そば(つけ麺)、豚そば(ラーメン)、まぜそばといずれも好み(やや濃厚)でとても美味しいのですが、今回は以前から気になっていた
高崎市問屋町西の「まるぶしとんや」さんへ行ってきました(前回)。平日のお昼時、やっぱり賑わっていました。広めの店内にはカウンター席のみが設置されています。隣の席とそこそこの距離もあり窮屈に感じることもありません。まるぶしとんやさんでは、つけ豚そば(つけ麺)を食べる事が多く、そして、前回まぜ豚そば(まぜそば)を食べたので、今回は久しぶりに豚そば(らーめん)を注文しました。麺は細麺と中太麺から選べますが、今回は中太麺で。豚そばシンプルな見ための豚そばには、チャーシュー、メンマ、
4月初めの土曜日、久しぶりに高崎市問屋町西の「まるぶしとんや」さんへ行ってきました(前回)。お昼時、賑わっていましたよ。こちらではつけ豚そば(つけめん)を注文することが多いのですが、今回は以前から気になっていた「まぜ豚そば」(まぜそば)を初めて注文しました。麺は有料で中盛りに!まぜ豚そば(麺中盛り)丼ぶりがとても大きくて驚きました。そして、写真のようにボリューム満点ビジュアル。トッピングは卵黄、ほぐし気味の豚チャーシュー、刻み玉ねぎ、ゆでモヤシ、ゆでキャベツ、とろけるチーズ、
おはようございます(´▽`)ノ先日ランチに高崎の人気店「まるぶしとんや」に行ってきますた。まるぶしとんや前回訪問記事最初はたお商店高崎店に行ったら閉まってたので、急遽方向転換したら昼営業終了5分前でした。もちろん最後のお客でなんか申し訳ない。今回は久しぶりに『つけ豚そば』冷盛りにしました。まぜ豚そばも美味いんだけど、個人的にはやっぱりこれですね。一番好きです。魚介節の濃厚スープがめちゃめちゃ美味いです。久しぶりだったけど、やっぱり人気店なのがわかります。スープの中にチャーシュ
先月のこと、高崎市問屋町西にある「まるぶしとんや」さんへ(前回)。平日お昼12時、お世話になっている社労士さんと一緒に。大変賑わってました。すでに満席、5分程度待ってカウンター席に並んで座ることができました。今回も味玉つけ豚そば(並盛250g)を麺あつもりで注文しました。味玉つけ豚そば(あつもり)まるぶしとんやさんでは、節にこだわったラーメンを出しています。丼からは鰹節などの良い香りがする。節の風味豊かな濃厚スープはまろやかな口あたり。群馬のうまいラーメンには、「丼
地元は群馬にある榛名湖ですが、ボートでの釣りは手こぎのみ!すっかりエレキ病に取りつかれてる私でして、比較的そう遠くはない場所にあっても、自然と足が遠のくわけで…ですが!今回習得したい事があったので、久しぶり~に行ってきました。7月4日(火)天気:雨時々曇り水温:22℃?台風迫る前日!やはり到着してみると、天候は雨(^_^;)でもこんな天候の中でも、釣り人がいるんですね(゚д゚)!いや~みんな好きっすね!人の
高崎市問屋町西にある「まるぶしとんや」さんへ(前回)平日の12時ちょっとすぎ一人で訪問。すでに8割ほど席は埋まっていました。前回と同じく味玉つけ豚そばを食券機で購入、麺はあつもりで注文しました。味玉つけ豚そば(あつもり)丼が着くと、鰹節の良い香りが。スープの中にチャーシュー、メンマなどが隠れています。まろやかな口あたりの濃厚魚介豚骨スープは、鰹節の旨味を存分に味わうことができます。刻み玉ねぎの酸味、シャキシャキ食感がこのスープに合います。スープ割りには、ゆずを入れるこ
こんにちは(´▽`)ノ先日仕事終わりに高崎の「まるぶしとんや」に久しぶりに行ってきますた。人気店なので混んでます。今回は久しぶりに『まぜ豚そば』にしました。たまにはいいですねー。ジャンクに美味いです。高崎のまぜそばならトップクラスに美味いと思います。ではまた(・ω・)/
今年最後のラーメン記事高崎市上小鳥町の「らぁ麺一歩」さんにて、はじめて中華そばを注文(前回)。一歩さん独特の鶏・豚骨・魚介のスープは、一般的な中華そばと異なり濃厚。それはおそらく出汁、ベーススープの濃厚さです。塩味はちょうど良く、また油っぽくない。シンプルなこのメニューもボリュームは満点。土地家屋調査士さんに教えてもらって行き始めた一歩さんのラーメン、時々無性に食べたくなるのですよ。美味しかった~。中華そばもちもちっとした中太麺。チャーシューも肉厚ほろほろ。
高崎市問屋町西にある「まるぶしとんや」さんにて(前回)今日のお昼、一人で訪問。味玉つけ豚そばを注文しました。まるぶしとんやさんのつけ麺が好き。おそらく、ぶしと豚の融合された濃厚スープはもっちり中太麺によく絡んで、最後までぶしの風味を損なわない。写真のチャーシュー厚く、ほろほろ崩れるほどやわらかい。今回も完食、美味しかった~こちら大概お昼に寄りますが、12時をまわるあたりからいつもたくさんのお客さんがはいってきますね。お客さんは男性が多いように見えますが、今日はとなりに若い女
昨年から悩んでいた案件について、本日一つの大きな進展があり喜び~でございます。一歩前進。ようやく本当の意味での新年を迎えることができそうです。先日のこと、高崎市問屋町西の「まるぶしとんや」さんを訪問。今回ははじめてつけ麺ではなく、味玉豚そばを注文しました。魚節の出汁のきいた濃厚スープ、魚介系の程よい香りに食欲をそそられます。そのスープ、塩味はいい加減、油っぽくないので全部飲み干せちゃいますね。麺も美味。これに味玉、肉厚ほろほろチャーシュー。美味しかった~、ご馳走さまでした。