ブログ記事567件
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です朝昼夜となかなの寒暖差ですが皆さま元気にお過ごしでしょうか?さて、4月最初の週末は、富山・春日井・名古屋大須で同時多発したべんてんや。まずは富山のご報告から。今年も全日本チンドンコンクールへ参加させていただきました。今年はサックススージー親方、トランペット公乃ちゃん、ちんどん太鼓駒子で挑みました。結果は予選敗退でしたが、今年も自分たちなりに力を尽くし、楽しく参加させていただくことができました。コンク
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です富山・全日本チンドンコンクール、皆さま応援どうもありがとうございました残念ながら予選敗退でしたが、今回も学びの多い"富山"でした。結果はともかく今年も楽しかった富山レポはまた改めてゆっくり書かせていただきたいと思いますさて本日のブログは先月末、富山へ行く前のお話です。スージー親方と駒子で、早朝から愛知県岡崎市の山奥へ行ってきました。名古屋生まれ名古屋育ちの私ですが、愛知って広いんだなぁと改めて思ってし
まかななこ様の記事にチンドン屋さんが出てきたので🌷いつもありがとうございます😊過去の受賞ポスター(全日本チンドンコンクール)|富山市公式ウェブサイト富山市公式ウェブサイトwww.city.toyama.lg.jp名古屋のチンドン屋さん🌸女性ばかり!世界でも活躍する華やかなチンドン屋|名古屋のちんどん「べんてんや」【日本の魅力がたっぷり!女性ばかりの華やかなチンドン屋】海外へも羽ばたく「べんてんや」。イタリア・イギリス・フランス・ベトナム・ウクライナで公演を行い、2019年10月に
こんばんはtomoですお立ち寄り頂きありがとうございますここ最近の出来事有難いことに毎日バタバタとさせてもらっていますここ最近の事の記録です。宜しければお付き合い下さい3月30日お友達が「一緒に大須に」と言ってくれて実現した大須商店街で飲み食べツアー会うのは1年半ぶりぐらい決まってからずっと楽しみでした。久しぶりに逢うお友達は、イキイキしていて元気そうでした神社巡りして、お楽しみの食べ飲みタイムどて八丁さんのみそ串かつとどて串新雀さんのみたらし団子、お友達は凄く
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です少し日が空いてしまいましたが、今日はこんなある日のべんてんやレポをお届けいたしますアメリカ中西部ツアーから帰国し、地元名古屋での最初のお仕事は、3/20春分の日に名古屋市市政資料館で行われた「資料館の春まつり」でしたメンバーはアメリカ中西部ツアーと同じ、サックススージー親方、トランペット公乃ちゃん、そしてちんどん太鼓駒子でした。名古屋市市政資料館は大正11年(1922年)に当時の名古屋控訴院・地方裁
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子ですさて今日は皆さまへお知らせです今年のべんてんや大須演芸場公演、7月19日(土)に開催ですポスター/チラシが出来上がりましたこちらです祝17周年!べんてんや公演夏だもんで‼︎すごいタイトルですチラシ裏側はこちら2025(令和7)年7/19(土)大須演芸場昼:13:30開演(開場は30分前)夜:18:30開演(開場は30分前)前売¥3,000当日¥3,500全席自由チケッ
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子ですべんてんやアメリカ中西部ツアー、前回のブログまでで全公演のレポは終了いたしましたが、今回はおまけの1日のお話、そして改めてこのツアーを振り返ってみたりしたいなと思います。KyleHelmondPhotographyツアー千穐楽の翌日、3/9(日)はシンシナティからデトロイトへ移動途中、ランチに桑原先生おススメのシンシナティ名物、シンシナティチリを食べ、ちょっと休憩。そしてデトロイトへ!到着後、ツアー最
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です前回のブログ記事以降、名古屋市市政資料館「資料館の春まつり」、安祥城址公園「和モノフェス」、名古屋ケントス「Billy&TNw」などでべんてんやファンの皆さまのお顔を拝見し、「あぁ、日本に帰ってきたんだなぁ」と実感。お帰りなさいと言って応援に駆けつけてくださった皆さまの笑顔がなんだか胸に沁みました。本当にどうもありがとうございますただいま〜さて、アメリカ中西部ツアーのレポ、遂に千穐楽最後の公
藤岡に用事があって出掛けた時にランチは何食べる?ということになって【タクシーの運転手さん一番うまい店に連れてって!】の番組で紹介されたお店が近くにあるのではと!場所はTV見た時に確認済で・・・お昼前だから大丈夫かなあとギリセーフで入店初めてだから何もわからず・・・周りの人の注文を聞いて頼んでみました寒い日だったので私は辛みそうどん、主人は白虎うどん(味噌味)に美味しかったですお店の方は気さくで優しくてこれは人気店になりますね食後はローソンの珈琲を頂きました
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子ですアメリカ中西部ツアーのレポもいよいよ佳境に差し掛かってまいりました。今回はツアー最終日、3/8(土)のレポをお届けいたしますこの日はなんと、午前と午後で計2ヶ所2公演を行いましたまず午前中。CincinnatiPublicLibrary,MainLibraryシンシナティ図書館メインライブラリーでの公演でしたシンシナティ図書館のちょっと近未来的なエレベーターに乗ってまるでどこかからワープして
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です無事帰国いたしました帰国したとたん、目のかゆみが・・・花粉飛んでますね、日本。そんなこんなで帰国を実感しております。さて、アメリカ中西部ツアーレポ、続きをお届けしたいと思います3/7(金)のお話です。この日は午前中にインディアナ州を出発しオハイオ州へ移動CincinnatipubliclibraryDeerParkシンシナティ図書館ディアパークでの公演でした。シンシナティへは2019年
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子ですべんてんやアメリカ中西部ツアー、おかげさまで全公演大盛況のうちに無事幕を下ろすことができました今、デトロイトのホテルで最後の時間を過ごしております。興奮冷めやらぬうちに千穐楽のレポをお届けしたいところですが、時系列そのまま本日のブログは前回の続きをお届けしたいと思います。3/6(木)のお話です。この日はインディアナ州カーメルのAlliedSolutionpCenterforthePerfor
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子ですべんてんや中西部ツアーもいよいよ佳境。現在、オハイオ州シンシナティに来ていますあっという間に残り2公演全力で盛り上げたいと思いますさて、今ツアーのレポの続きをお届けいたしましょう。3/5(水)のお話です。この日はインディアナ州ウエストラファイエットにあるパデュー大学での公演でした。パデュー大学はアメリカを代表する名門校の一つ。210以上の専攻科目があり約5万人の学生が通うマンモス校です。数々の著名
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子ですべんてんやアメリカ中西部ツアー、現在インディアナ州に滞在中今回も現地からレポートをお届けいたします数日前のお話。3/3(月)は、デトロイトからインディアナポリスまで移動途中、フォートウェインに立ち寄り、現地の方とミーティングミーティング会場はこちら、DeBrand✨フォートウェインでとても有名なチョコレート店ですチョコレート店に吸い込まれていくちんどん屋店内はゆったりくつろぎながらチョコレー
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です現在アメリカ中西部ツアー中のべんてんや、現地よりお届けいたします2/28(金)に日本を出発し、2/28(金)にデトロイト到着。2度目の2/28(金)を過ごしました。(時差によるこれいつもなんだか不思議で面白い感覚です)3/1(土)は翌日出演する会場であるデトロイト美術館を下見。その後時間があったのでデトロイト市内を車で少し観光しました。緯度が帯広とほぼ同じデトロイト。この日はマイナス6℃で体感温度
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子ですアメリカ、デトロイトに到着スージー親方、公乃ちゃん、駒子、みんな元気に無事入国しましたどれだけ寒いのか怯えながらやってきたのですが今日はまだ大丈夫な感じです。気合いを入れて厚着してきたら暑くて、今スタバで冷たいブラックベリーのジュースを飲み干したところです。しかし明日は気温が下がるそうなので、ドキドキ体調に気をつけてこのツアー、楽しく頑張りたいと思いますところでこの度・・・べんてんやNEWグッズが
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です今、羽田空港にいますこれから飛行機に乗り、デトロイトへ。いよいよアメリカ中西部ツアーがスタートです今回はスージー親方、公乃ちゃん、駒子の3人でミシガン州、インディアナ州、オハイオ州へ伺います。気をつけて行ってきま〜すとその前に、溜め込みまくってまだまだ途中までしかお届けできていない過去のアメリカツアーレポを1件アップさせていただきたいと思います今日は2024年アリゾナツアー、10/18(金)のお話。
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です2月も残りほんとにあと僅か。2月の短さって分かっていても毎度びっくりさせられます。そんな今日この頃ですが、いよいよ始まりますBentenyaChindonCultureMidwestTourアメリカ中西部ツアーです1月にはニューヨークへ行ってきたべんてんやですが、今回はミシガン・インディアナ・オハイオの3州を廻ります主なスケジュールは・・・3/2(日)デトロイト美術館ひな祭りイベント3
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です2月もあっという間に残りわずか。そしてまもなくアメリカ中西部ツアーが始まります過去のアメリカレポがまだまだたくさんアップしきれていない中、またしても新たなツアーが始まってしまう・・・どうぞのんびりお待ちいただけたらと思います。さて今回は、2024アリゾナツアーレポの続きです10/17(木)この日はグレンデールへ。「アリゾナ州グレンデール」って皆さまここ数日よくテレビやネットニュースなどで目にしたり耳
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です先日のシャチホコアズーリFM「べんてんやのそれそれマンデー♪」でも親方からのレポがありましたが・・・先月末、べんてんや、ニューヨークへ行ってまいりましたメンバーは、スージー親方とマーサさん。べんてんやのニューヨーク行きは2019年以来2度目です今回は1/25(土)・26(日)の2日間に渡って開催された、NewYorkTravel&AdvenutreShowというイベントに出演これはいわゆ
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です2/9(日)国府宮大鏡餅奉納おかげさまで今年も名古屋市守山区奉賛会さんの鏡餅奉納パレードの先導、そして奉納演奏を楽しく務めさせていただきました出発前。トラックに載せられた立派な鏡餅と色とりどりの布を結びつけた儺追笹(なおいざさ)の前で、防寒ばっちり今日も元気なべんてんや今年は昨年に引き続き、スージー親方、公乃ちゃん、マーサさん、駒子の4名でお邪魔しました大寒波の影響で前日朝は雪景色どうなることかと思い
本日は朝から天下の奇祭はだか祭りで知られる稲沢市の国府宮へ。名古屋市守山区奉賛会の皆様のご好意で大鏡餅奉納の行事に参加させていただきました。こころより御礼申し上げます。ご近所さんで取材でお世話になりました小林由和さんにはあれこれありがとうございました。名古屋のチンドン、べんてんやに先導されて参道を練り歩き無事に本殿に奉納できました。素晴らしい体験ができました。感謝です。べんてんやのみなさん、本当にご苦労様でした。
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です大寒波襲来昨日今日と皆さまいかがお過ごしでしょうか?駒子は気合いを入れて完全防寒対策しすぎた結果、地下鉄車内で汗だくになったりました今朝は名古屋も雪景色。すぐに溶けてなくなりましたが、一日通してなかなかの冷えっぷり。皆さま暖かくしてお過ごしくださいね。ところで、まだまだそんなに寒くなかった先月のとある日。そしてその翌日。二日続けて心温まる素敵な皆さまにお会いする現場がありました。まずはこちら。
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です前回は久しぶりに昨年のアリゾナツアーレポの続きをアップさせていただきました。その勢いに乗って今回またまた続きをお届けしたいと思います。10/15(火)夜の宿泊先はホルブルックのモーテルでした。前年にも宿泊したこちらBRAD’SDESERTMOTELそうそうこの壁画!前年に泊まったこのモーテルにこんなにすぐにまた来られるなんて思っていなかったので、感激でした外観や看板も懐かしい〜。室内もルート66
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子ですべんてんやスージー親方&マーサさんは先週末のニューヨーク出張から無事帰ってまいりました旅行博で日本の魅力をPRし、ステージやブースを盛り上げてきたようです駒子はお留守番でしたが・・・はっお二人の行っているニューヨークに思いを馳せているうちに、過去のアメリカレポがまだたくさんアップできていないことを思い出しました。いやずっと覚えていました。わかっているのにサボっていました。忘れていたよりタチ悪いという
少し前、気になっていた横綱うどんべんてんやに行ってきました。何度か行ってみたのですが、駐車場がいっぱいで諦めたんです。肉汁あつもりコシが強いうどん。つゆも美味しい~辛みそうどんけっこう辛さがあります。でも、好き。温かいつゆなので、うどんの固さはちょっと和らぎますね。かきあげ
ブログをご覧にいただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です先週のべんてんやは高齢者施設や新年会のパーティーを賑やかしてまいりました今週はスージー親方が講演会を行なったりして、元気に活動しておりますそしていよいよ今週末は・・・♪海を渡るよべんてんちゃん(「名古屋べんてんちゃん音頭」より)ということで、べんてんや、今年もアメリカへ1/25(土)・26(日)NewYorkTravel&AdvenutreShow久しぶりのニューヨークです今回はニ
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子ですお正月気分も一段落、と言いたいところですが、年末年始に録りためたテレビ番組がなかなか観られず、まだ年始気分が終えられない今日この頃ですさて、今週1/13(月祝)は、シャチホコアズーリFM「べんてんやのそれそれマンデー♪」放送日でした。今回もスー駒があれやこれやとゆるく楽しくお喋りさせていただいた50分の生放送。その放送の中でも画像と共にご報告した今年のお正月レポですが、改めてこのブログでもご報告〜1月
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です新年あけましておめでとうございますって、もう鏡開きしちゃいましたね今年もおかげさまで元日から張り切って稼働させていただいたべんてんやです。お正月にお会いできた皆さま、どうもありがとうございましたまだ新年お会いできていない皆さまとも早くお目にかかる機会があるといいなと思います皆さま今年もよろしくお願いいたしますところで・・・昨年6月大須演芸場にて開催された「べんてんや×ルート66映画制作記念ちんど
今年初めてのナナちゃん,獅子舞になっていました。初売りの始まった昨日,実家でジョウビタキに出合って気を良くして,名駅へ。名鉄百貨店正面玄関では丁度,名古屋のちんどん・べんてんやのステージショー。童謡「一月一日」,年の始めの例とて~♪皆さん,本当に可愛いんです。一本締め今年,例年通りの2日初売りは,三越と名鉄百貨店だけでした。松坂屋や高島屋は今日3日が初売り。働き方改革がじわじわと広がって来ていますね。