ブログ記事877件
先日junaidaさんの原画展「IMAGINARIUM」へ行った記事は既に書きました『(日々)「IMAGINARIUM」を観て来ました』先日漸くひろしま美術館で開催されているjunaidaさんの原画展「IMAGINARIUM」に行きましたjunaidaさんの絵はとても可愛くて細かくて綺麗で素敵…ameblo.jp原画展へ行った際にとて素敵な作品がいっぱいだったので図録を買って帰ったのですそれ自体は何の後悔もなく良かったのですが…後日蔦屋書店へ行ったところ同じ図録が「
年1回親父さまからいただく優待券で来ることができてますが駐車場がないのが不便‥ギリギリ行きたい展示物があったので行ってきました大河ドラマの影響か今年は浮世絵の展示が多いきがしますひろしま美術館の常設の展示場いい作品が多いですモネとかゴーギャンとかピカソとか誰でも知ってる有名な人の作品が展示してます撮影可平日だと人が少なくのんびり鑑賞しやすいです前回のひろしま美術館☟『ミュシャ展ひろしま美術館』久々に来たひろしま美術館駐車場がないのが難点だ!!この辺りの有料駐車場が
今日はひろしま美術館でスピッツ友達と待ち合わせをしました。🐕特別展がこちら↓junaida展「IMAGINARIUM」特別展一覧-[ひろしま美術館]ひろしま美術館は、印象派を中心としたフランス近代美術と、日本洋画や日本画などの日本近代美術コレクションを所蔵しています。hiroshima-museum.jpjunaidaさんはスピッツの楽曲を元に絵本も作られています。📕(私は買っていませんが💦)草野マサムネ×junaida/歌画本『ひみつストレンジャー』草野マサムネ×junaida/
備忘録ひろしま美術館に行ってきました。絵本が話題になっているジュナイダネット上の展覧会情報を見て、どうしても観てみたくて…子供の頃にこんな絵本を見ていたら想像力のある人間になれたかな〜(笑)常設展ではゴッホ、ピカソ、セザンヌ、モネ、ロートレック、他錚々たる名画がいっぱいでした!おりづるタワー心地よい風のある日で最高でした!広島現代美術館で良い展示がある時にまた来たいな…wabi
再来週、ひとりで広島に行く予定。なんで広島かというと、私の好きな絵本作家さんの展示会をひろしま美術館でやっているから。これです、これ。(画像は美術館のHPから拝借しました)たまたま雑誌か何かについていたポスターを見たのが最初で、なんというか独特の世界観が好きで、ときどきこの人の絵本を眺めたりしてる。で、どうせなら1泊して、何か美味しい物でも食べて帰ってこようと考えているような次第。あとは宮島に行くか、世界一美しいと言われる下瀬美術館に行ってみるか、そのあたりは考え中。路面電
3月期。6月26日着。100株以上。「クオカード500円」「ひろしま美術館招待券2枚」「広島3大プロ観戦チケット(抽選)」
週末はひろしま美術館のjunaida展「IMAGINARIUM」へ。junaidaが日本人の絵本作家とも知らずにミュージアムトークから参加したのだが、展覧会がまあ面白い。ミュージアムトークでも説明されたが、ひろしま美術館で存命の作家の展覧会を開催することは珍しく、本展では作家本人junaida氏が展示方法など全面的に監修したという。作家自身は「作品の本質は鑑賞者の中にあり」というスタンスで、作家や作品の紹介は最低限に留められ、観る人のイマジネーションに委ねる展示方法となっている。なので、
Bonjour!ひるねがすきです。ジュナイダ(アイダジュン)IMAGINARIUM展ひろしま美術館で、新しい美術展示が始まっていました。絵本を描いているジュナイダさんの展覧会。この方の作品、初めて見ましたが、小さく細かく美しく、私の好みな絵でした。宮沢賢治の作品の挿絵かな?小説のカバーも担当されているようです。こんな素敵な表紙だと、思わず手に取ってしまいますね。今日のランこの坂道を楽に登れるようになりたいです。今日は歩かなかったよ
先日訪れた広島美術館では、今話題の絵本画家ジュナイダの原画を展示中でした美術館入り口わきの鉢植えの花は、夏の花で飾られています美術館の周囲は緑の樹々で囲まれ、夏でも涼しいので好きですフランス、パリから友好で贈られたマロニエの木もあり木陰は涼やかです美術館手前にある噴水のある池も夏は涼しく、分かりにくいですが錦鯉がゆったりと泳いでました日本的な池の景観は、外国人観光客にも喜ばれています美術館から一歩外に出ると、メインストリート鯉城通り道路の向か
毎日毎日、暑いです^-^;;;だけど、夏休みに入る前に行ってきましたひろしま美術館の「IMAGINARIUM」展お写真OKみたいです全部かわいいです*^▽^*本棚もありましたこういうの、すごく好き*^-^*全部かわいくて全部まじまじと(笑)見たのだけど私好みで印象に残ったのがソーダ色のとんがり帽子のコ(人)ですかわいくて元気になりました♪︎
7月の猛暑の中、ひろしま美術館へ行ってみました現在開催中の絵本画家、シュナイダ(1978年~)の原画展です避暑を兼ねてか?外国人観光客の方も多く入館されていました美術館入り口横には、絵本「怪物園」の表紙絵が展示してます想像と空想で描いた絵本の世界は、とても興味深いです精密に描かれた人物や背景、光と闇の中に鮮やかな色彩こちらの女の子の帽子に、ぎっしりと描かれた不思議な絵美術館に入ってみたくなりますね印象に残った絵のひとつ、可愛らしいロバに乗る可愛い少女
今日の広島は36度の猛暑日でしたその暑い午後にお買い物と銀行に用事があり街中へ7月のひろしま美術館では、ジュナイダの400点超える作品展を開催中だったので寄ってみました鯉城通り脇の美術館敷地前の花壇は、猛暑で花たちが弱っていました美術館入り口の扉の横には、展覧会の絵のポスターが絵本「怪物園」の画家、ジュナイダの展覧会は興味深いです美術館本館の真上には、夏空が綺麗ですが暑いです美術館本館の前には、素敵な案内板があります本館の芝生と樹々、風が吹いて木陰は涼
getthepartystarted-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beとかく絵画の対象とされる黒猫🐈⬛&やっぱり晩年のゴッホもコラボしていた🐾ゴッホ最晩年謎のドービニーの庭《ひろしま美術館蔵》黒猫🐈⬛いたけど消えてた謎の黒猫?「ドービニーの庭」広島にあるゴッホ最晩年の傑作知られざる日本のすごいアート(第8回)ゴッ
ひろぎんホールディングスから株主優待のQUOカードなどが届きました。100株保有で500円のQUOカード、ひろしま美術館招待券です。買い物に行った時に日向夏ピールを見つけました。おいしかったです。少しずつ食べようと思います。
ひろぎんより優待届きましたQUOカード500円分とひろしま美術館の招待券2枚カープ好きだから買いました笑去年の夏の暴落時に。900円代でね100株から優待ある銀行株珍しいですよね!配当もこないだ入ってましたよ!配当利回り4.68%ですって。買い増そうかな…こちらは含み益です!!
ユキグニファクトリー(1375)より株主優待が届きました。権利確定月:3月100株保有で自社製品詰め合わせきのこ類がいっぱい!キノコのお肉レトルト3品きのこを合わせて簡単なおかずができます。ひろぎんHD(7337)より株主優待が届きました。権利確定月:3月100株保有でクオカード500円ひろしま美術館招待券2枚京浜急行(9006)より株主優待が届きました。権利確定月:3月100株保有
桐谷さんが推していたので、カープのチケット抽選もあるということで、何気なく買った銘柄。上がってしまい、売ることもできず持ってますが。まあ、悪くないです。現在1218円配当利回り4.43%配当27円優待QUOカード500円。ひろしま美術館招待券
チキです!本日も色々優待が到着しておりますまずは、ひろぎんHDQUOカード500円分ひろしま美術館の招待券広島交響楽団等のペアチケット(抽選)預金金利の優遇等々、てんこ盛り。でもやはり一番嬉しいのはQUOカードだったりしますw次が、ムロコーポレーションこちらも、QUOカード500円分、若しくはAmazonギフト500円分になります。優待も配当も大したことないので、売却銘柄
おはようございます〜。るびぃです。株主優待のクオカードが届きました。コンビニで気軽にお買い物ができるので、ありがたいです。リコーリースより、100株3年以上保有で、クオカード5,000円分です。毎回、バラ柄です。金額大きいので嬉しい!大日本塗料より、100株3年以上保有で、クオカード2,000円分です。クオカの柄がかわいい!ひろぎんホールディングスより、クオカード500円✕2名義分です。ひろしま美術館の招待券も頂けます。広島旅行に行った際は、行きたいな〜。
3月権利のひろぎんよりクオカードとひろしま美術館の入場券届きましたそれとは別に、カープか、サンフレッチェか、広響のチケット応募ハガキが。応募は毎回していますが、当選した事はありません。配当もよく、嬉しい優待😃ありがとうございます😊
ひろぎんホールディングスの株主優待が届きました一回株主総会に出てみたくて、25日に休みを取ってたんだけど、今年は26日だったので諦めました他の総会は遠いので、来年こそ行きたいですQUOカード500円とひろしま美術館招待券と、広島3大プロ観戦、鑑賞チケットプレゼントの抽選権です抽選は、カープとサンフレと広島交響楽団のチケットを選んで出します私はいつも交響楽団で出すんだけど、当たったことがありませんカープ10組、サンフレは50組、交響楽団も50組です一番当たりそうなのになー当たった人
久しぶりに新橋・汐留方面へ。パナソニック汐留美術館でオディロン・ルドン展を見てきました。岐阜県美術館の所蔵品をメインに、他にもひろしま美術館やアーティゾン美術館、個人蔵の作品などが集結してました。(写真撮影不可だったので以下は参考画像です)日本画の巨匠の竹内栖鳳が所有していた、「花の中の少女の横顔」(岐阜県美術館)世紀末感が漂うお馴染みの版画たちも多数展示されてました。サロメやん、って思った「夢の中で」X."皿の上に"(岐阜県美術館)「夢の中で」II."発芽"(岐阜県美術館
ひろぎんホールディングス株主優待品ひろぎんHDから株主優待品が届きましたQUOカード500円ひろしま美術館招待券2枚広島旅行したいな。その時に使いたいひろしま美術館。なかなか行けないありがとうございます
個展以降オーダーメイドの制作に教室にと過ごしております。一年ぶりの広島✨上野学園ホールアルフィーのライブ今まで私の中では初めての前の方☺️7列目!毎回、2階の私の席今回は世界が違いました🌍一番聞きたいと、ずっと願っていた、イントロが流れた瞬間、飛び上がって友人と喜んだ✨いい曲ばかりのセトリ。幸せでしたライブ前は福屋さんの五右衛門終わったあとの、打ち上げ好きな事について語る時間次の日は、昨年も会いに来てくれた学生時代の友人😬フォンクソング愛好会で一番仲良かっ
広島に行くと必ず行ってしまう。平和記念公園ここから原爆ドームが見える。歩いて近くまで。修学旅行生、外国人旅行客風化させてはいけない歴史。さらに歩いて広島城へ。外観の木の部分が美しい。毛利輝元の築城ここも原爆で倒壊し、1958年に再建でも老朽化が進み、2026年3月に閉城するそうな。行っておいて良かった。◆◇◆お城の近くに「ひろしま美術館」がある。好きなゴッホの絵が展示されている他、なんと「ネコづくし」なる特別展が!
日曜日の昼下がり美術館をゆくカフェの横を順路は?アチラですここからが本番みたいですようこそお越し下さいましたなんて言っているのでしょうかこの先、館内は撮影禁止となっております第ニ幕はこちらへ地下へと進みますこの部分はOKだったので擬人化されてますこれにて、特別展示はおわり美術館の目の前の建物が高貴なお方がお泊まりになられるホテルです少し早い気もしますが、いつもなら、イチゴか抹茶系ですが珍しく電車で移動もう少しで、偉大なる低床電車の先輩方に並びます
オークションの出品発送がなくゆっくりまったり日曜日にコレいっただけ今日日曜日のレールなんと最長21両編成だったのに行けんかった
本日、ひろしま美術館で開催中のねこ展最終日になってしまいました天気よくないですが、屋内なんで是非
私の好きな絵本作家junaidaさんの原画展が7月5日から8月31日の間ひろしま美術館で開催されますとっても可愛いくて不思議で素敵な世界を感じられます完全に夏休み期間なので7月になったら早めに行かないとっ!”オリジナルのミュージアムグッズを多数販売します”ってあるので散財しちゃいそうな予感です(*´艸`*)
ひろしま美術館へ行きました。「Ukiyo-e猫百科ごろごろまるまるネコづくし」を鑑賞。撮影可能なもののみ撮影。先日開催されていた広島県立美術館の半券を提出すると入館料が100円引きになります。猫づくしの浮世絵、ひろしま美術館のコレクションも鑑賞出来て、至福のひとときでした。梅雨とは思えないくらい暑いのですが、こんな時こそ、しばし暑さを忘れるくらい趣味の世界に目を向けるのが良いでしょう。身体