ブログ記事3,765件
2021年相方がお空に旅立ってシングルライフになりました日常を気ままに記録しています50代目前ともなると、自分ごとだけでなく、親の病院ごとの付き添いなども増えてきますね今月も母の病院2件の付き添いに毎回、待ち時間がかなりあるので、近場でランチが定番になってますがこの日は、母が「丸亀製麺さんのコマーシャルを見てね」ということで丸亀製麺さんへ(お正月に天ぷら買いに行った以来)母はコマーシャルで見たという「牡蠣たま
夜中に、皆寝ている時、布の裁断やアイロンがけをするのが好きなんです(´∀`)無音の中作業するのがたまらん。裁ちばさみで切れる布の、ザクッザク゚ッという音。綺麗に貼れた接着芯・・・もうたまらんです(´∀`)こんなことを夜中にするから昼間白目になるんですよ(笑)
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスのこどもサークル四倉です今日の活動をお知らせします児童発達支援午前中は児童発達支援のお時間です元気に朝のごあいさつからスタート個別課題じっくり、丁寧に出来ました本日の課題粗大運動~サーキットトレーニングいろんなジャンプの練習をしました跳び箱の練習みんなきれいに出来ていますおでかけがんばった後は山口公園でかけっこ鬼ごっこいっぱい汗をかきました雨が降る前の暖かな時間にいっぱい遊べましたま
投稿ネタ今月買って良かったもの相変わらず机がゴチャゴチャですみません😅主役はスヌーピーではなく下のピンク色の『はさみ』🩷今まではサクサコクヨ(KOKUYO)ハサミサクサグルーレス刃赤ハサ-P280RAmazon(アマゾン)を使っていたのですが、(切れ味はバツグンです)何せ左手がポンコツすぎて両手を同時に使うのが難しくなってきてそしたら、偶然にもブログ仲間さんが載せて下さっている自助具が長谷川刃物HARACはさみカバー付きCasta
初めまして時短ワーママのさえです不妊治療を経て2021年10月に娘を出産。第二子不妊治療後、2度の流産。3回目の胚盤胞移植で妊娠できました『【3y1m】はさみデビュー戦』初めまして時短ワーママのさえです不妊治療を経て2021年10月に娘を出産。第二子不妊治療後、2度の流産。3回目の胚盤胞移植で妊娠できました3歳になった娘。今…ameblo.jpはさみデビューしてから約2ヶ月…あれからどうなったかというと…相変わらずはさみの練習してます毎日1日3枚までの縛りなのですが…毎
お肌の乾燥が気になる今日このごろ🌬️いかがお過ごしでしょうか今回ご紹介しますイベントは壁面制作へびだるまですまずは、各パーツに糊を塗って貼っていきます。次にヘビの顔を描いたり🐍好きな模様を描いたりしました。みんな集中して頑張っていますそして完成!素敵な笑顔がたくさん見られました※顔が写っているご利用者様につきましては、保護者のご承諾をいただいた上で掲載しております。
栃木県小山市児童発達支援小山駅東店小山駅東店のご紹介♪創造性や手指の使い方を育む楽しい製作レクや作業療法士による体の基礎を作る運動レク手遊びやリトミックを取り入れた音楽レクお買い物や施設などへのお出かけを通し社会性を学ぶ活動お子様の成長や興味関心に合わせ様々なレクをご用意しております専門スタッフ在籍作業療法士・言語聴覚士お子様の言葉や発達の遅れのお悩み…専門スタ
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル境です1月8日水曜日天気は☀️はじまりの会勉強の時間今日の活動はお正月遊び福笑いをみんなでおこないましたまずはパーツをはさみでチョキチョキみんなはさみの使い方が上手になってきました次はパーツに色を塗り、自分だけの福笑いの完成ですさぁ、目隠しをして福笑いをしていきましょう「これなぁに」「目だよ」パーツのヒントをお友だちに教えてもらい、手探りで並べていきますどうかなできたかな〜3・2・1…「あはははは〜」完成した顔をみてみん
丁寧な暮らしに憧れる年末年始でダルダルになってしまった身体。早くレッスンしたいなぁ。最終レッスンが12月30日だったので次のレッスンまでは2週間弱も開いてしまいます。身体がなまってイライラします笑正月休みを利用して、バレエグッズの一斉整理を行いました。バレエ系Youtuberさんの収納を参考に、チェストに均一にたたんで収納したところ、レオタードだけで3段分ギッチギチになりました。おそるおそる枚数を数えたら・・・自分でもビックリの数だったので数字は伏せます。もうこれ以上買ってはダメだ
ご訪問ありがとうございます。30代、3児の母るうこです。くぅ(6歳長女)ちょこた(3歳長男)いちご(1歳次女)のり(夫)と5人で賑やかに暮らしています本日めずらしく2回目の更新です。1つ目の記事『ジェンダーレス男子が父親に叱られた理由』ご訪問ありがとうございます。30代、3児の母るうこです。くぅ(6歳長女)ちょこた(3歳長男)いちご(1歳次女)のり(夫)と5人で賑やかに暮らしていますかわい…ameblo.jp最近なんでも自分で!!のいちごちゃん。(1歳10ヶ月)寝る時だけオ
こんにちは。今日も休み、今日を振り返り。朝にトイレと風呂場の掃除を済ませたり、日用品や食べ物の買い出ししたり、新しいフェイクフード作りをしたりしました。インターホンの電池を交換したかったけど、プラスドライバーないと無理でした。はさみで代用したけど、ちゃんとしたドライバーじゃないと外せませんでした。明日は朝から昼まで仕事したら、100均でプラスドライバー買わないと。
2025年、早くも3日が過ぎてしまいました…。皆さま、あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします我が家のお正月は…宿題です本当は31日までにやりたかったのですが…『娘の所へ行って来ました』年末年始は忙しくて帰って来れないと言う娘、母は寂しいな…と思ってしまい、会いに行っちゃいました急に決めたので、急いで料理をして、冷凍しました。が、今回ちょっと…ameblo.jp『今年最後の無印行って来ました』急遽、無印へ行って来ました毎年、31日に出かける事はしないのですが…もしかす
【P10倍】【BRUNO公式】ファンヒーター電気おしゃれブルーノ全方位型ClassicStoveBOE100小型遠赤外線首振り暖房レトロ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}激落ちくんケース付きワイパー階段用トレループホコリ取りモップレックダイレクト楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ポイント20倍】≪楽天1位≫日本製電気毛布敷毛布130cm×80cm洗える全2色シングルダ
幼児教室受験を考えたり、子どもの好きや才能を伸ばしたい!となったら幼児教室は大切なところ我が家もしっかり通わせましたその中で、とても記憶に残る出来事ある意味、ターニングポイントだったなと思う事柄なんですがそれは、そのお教室をやめるきっかけになったはさみ事件上の子は早生まれで、このくらいの時期はまわりのお友達に比べて体も大きくないしやることものんびりで、闊達な部分もないタイプよく言えば優しいタイプ^-^とされる
今年最後の着付け教室、、みはるちゃんから、、見た目より高価な豆ばさみを貰ったょ手作りのドライフルーツケーキも一緒にね豆ばさみは、、先端から握り手まで3.5㎝しかないが、、よく切れる小さすぎて、、失くしそーだから、、財布の中に入れた
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル境です12月23日月曜日天気ははじまりの会元気な歌声が聞こえてきました勉強の時間みんな集中して取り組むことが出来たね今日の活動はクリスマス飾り作りまずは自分の好きな色の折り紙を選び、三角に3回折っていきます切る場所をよ〜く確認しながらはさみを使っていきます細かい所も頑張れできた〜とっても上手に作れたお友だちも少し難しかったけど最後まで挑戦できました難しかったお友だちはまた次回挑戦です壁やクリスマスツリーに飾りたいというこ
6:00娘を起こす。まさかの自分で起きて娘「パパ〜」娘の機嫌が朝からヨシ。しかし前代未聞と言わんばかりに娘の髪型が爆発していた💥少し濡らしてクシで髪を解いていつも通りの艶々具合にパパが出発しようとして、出る時間まであと1分。娘「パパにえほんよんでもらいたいー」早めに言ってくれれば対応可だったのになあ。今日の保育園の娘は・はさみを使ったみたいで、やり方から危険なところまで教えてくれたみたいまさかのまさかで今日の朝から娘にはさみを教えていたとこだった今日はお昼からママのばあば
みなさんこんにちはtoiro蒔田です街はクリスマスに向けてきらびやかなイルミネーションで溢れ、見ていると寒さも忘れてしまいそうですがぜひ風邪を引かないように暖かい服装で見ましょうね外が寒い時はお家の中で遊べるものがあるといいですね今回toiro蒔田では、子どもたちからリクエストがあったペーパークラフトをしました今回使ったものは、飲み物でお馴染みのキリンさんのペーパークラフト乗り物や食べ物、動物など子どもたちが『やってみたい』と思える
こんな商品も扱っていて、見ているのが楽しいです。逆になっているのが分かるでしょうか。私“右利き”ですが、“左利き”用を使ってみようと思ったのは、右手だけを使っているのは良くない。文字も、箸も、左手を使うべき。その中に“鋏”(はさみ)も入ります。“握り鋏”(にぎりばさみ)に、“右手用”、“左手用”は無いようです。
今回は、裁ちばさみ・ワンタッチ針・リッパ―・猫のパソコンケースを買いました。今月の給料からパソコンで家計簿つけて、お金貯めるから、最後の衝動買い(笑)届くの楽しみにしてますよ~テムさん
みなさん、こんにちはグローバルキッズメソッド簗瀬店です本日の活動11/25の活動は【感覚トレーニング】でした本日は、はさみを使った感覚トレーニングをしましたその前に指先の準備運動スタッフが指定した指でピンポン玉を挟んで運びますピンポン玉の大きさが絶妙で力加減が中々難しいのですここからはメインのはさみの登場です普通紙、画用紙、厚紙、ガーゼ、ティッシュ硬さも薄さも違う様々な素材を切ってもらいますそれぞれに丸、三角、ハー
A4サイズシールA4サイズのシール用紙です。はさみやカッターなどで自由な形に切ってご使用下さい。ガイド線はありません。家庭用プリンタで印刷出来る物と、印刷に適さないものとそれぞれあります。詳細はこちらからご覧ください。ラベルは作成したいけど、そんなに大きなロットはいらないし、自分でデザインしたものを少しだけ作成したい。オークションの落札商品と一緒に届ける際に少しだけアレンジしたものをスタンプ代わりに作成したい。幼稚園、小学校などはさみで切って簡単にアレンジしたり、あれこれ貼
飛行機に乗る最近の旅行でははさみが欲しくなる。出かける直前に鍼灸治療院にかかって膝にテーピングをしてもらう。それが旅行中に端から少しずつはがれてくる。はがれた部分を切りたい。ホテルのフロントに行ってその場でハサミを借りて使って返すといいのだろうけれど紙や袋じゃないしズボンをまくり上げてテーピングを切るのも嫌がられるだろうし。今回ははがれてきたテーピングをはがしてそのあとは持参したものを自分でテーピングすることにしたので(その前の旅行でひざ
七田式アルファグループ、講師のAIです。ブログをご覧いただきありがとうございます。今日は2歳、3歳のお友達の作品をご覧くださいとってもカラフルな秋の木になりましたお父さんと一緒に楽しんだお友達もあり、それぞれ個性が出てみんな上手です!短冊の折り紙や画用紙は、はさみを使い始めの小さな子供でも1回で簡単に切ることができ、はさみトレーニングにぴっ
モンテッソーリ教育に基づいて子育てに役に立つことを発信しています大阪にあるモンテッソーリの幼児教室で教師をしています幼稚園教諭、保育士、モンテッソーリ教師(JAM)ディプロマ取得小4、小1の姉妹の母ですモンテッソーリ教室では2歳前後の子からはさみの練習を始めます(はさみに興味があれば)はさみを持つ前にまずお約束をお話します。・はさみは危険なものである・人に向けない・切ってはいけないものがあるという約束を必ず最初にして、わかっているようでし
台所用品の殆どは結婚した17年前に揃えた物が多いです。私も主人も一人暮らし同士だったのですが、家事経験がほぼ無かった人なので、キッチン用品はほぼ私が買い揃えたものばかり。ふと気づけばもう20年以上使ってるものもあり、改めて日本製の道具って長持ち!!と実感しています。でもそろそろ交換時かなぁと思うのもチラホラ。1番はキッチン鋏✂️かれこれ20年以上使ってると思います、、、切れ味もよく使い勝手も申し分なかったのですが、塗装がハゲてきて、ちょっと見苦しい、、、と言うことで、次のハサミの条
スピ的護身具としての、刃物の取り扱いに関する、NG行為。・包丁やはさみなどの刃物類を、ガスコンロの上に置く。この行為は、かまどの神様に叱られる上、金運が、切れてしまうそうです(T^T)・・・いままで、やらかしてないよな自分・・・・・・・(-_-;)使用した調理器具は、必ず元の位置に、戻しましょう。縁ある人達が、あらゆる困難を断ち切ることが出来ますように。🙏※ブログを訪れていただき、ありがとうございます!!初め
自分の思った方向にすいすい切れるはさみ✄色も重さも素材も切れ味も私の中ではさみナンバーワンです、はさみも相性がありますからね。
こわっ、先端恐怖症のぼくは試合中にこんなハサミ持ち出されたら怖くて試合どころではなく控室に逃げ帰るでしょうが、このあと大森は腕にさされますがそのまま試合をしているのが、すごすぎます。後にシャーク土屋が鎌を持ち出して額に突き刺していましたが、ほんとみんなクレイジー(笑)やられるほうもですし、もちろんやる方も。間違って目に刺さって失明とかにならなくてほんとよかったです。
冥途の土産~私の愛した映画~第9回『シザーハンズ』(EdwardScissorhands)(1990年)監督:ティム・バートン原案:ティム・バートン、キャロライン・トンプソン脚本:キャロライン・トンプソン出演:ジョニー・デップ、ウィノナ・ライダー私、この映画を大阪の映画館で観ました。おそらく1991年8月だろうと思います。一人旅で那智の滝やらを見てから大阪に入り、心斎橋あたりのカプセルホテルに泊まったんですね。関東育ちの私にとって関西、とりわけ大阪はトワイライ