ブログ記事167件
今日は再び先日行った旅行の話を山口の見どころを色々回ったあとは、本州最西端の街、下関へさて下関で一番有名な名物グルメといえば街のマンホールにも描かれている、ふぐ下関では幸福を招くよう「ふく」と呼ばれてるみたいですが、この日の夜は下関No.1グルメである、ふぐ料理を堪能日本のふぐ料理公許第一号の老舗、下関春帆楼本店でふぐ料理をいただいてきました日本の初代総理大臣の伊藤博文や昭和天皇、山口出身の安倍元首相や小泉元首相なども訪れたことのあるという春帆楼は、歴史を感じさせるようなたたずまい
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。こちらはロンドンバスです。かつてはロンドンバスとして活躍していましたが、日本の車検の規格に合うよう改良され平成25年までは下関付近を走行していたようです。はい!からっと横町という遊園地に入場します。入場料無料の遊園地です。昔ながらの遊園地です。ここでは大観覧車に乗車します。海峡ゆめタワーとのセット券で1,000円でした。別々に購入すると1,300円なので、300円お得になっています。
ご訪問して下さりありがとうございますヒーリングアートであなたの内なる輝きを取り戻すお手伝いあらいりつこです自己紹介/体験会MENU/体験者様の声/お問い合わせ/アート一覧10月の3連休(10/12〜10/14)福岡県と山口県に旅行に行ったことを綴ります前回のお話し博多と下関への旅日記①【小倉に着いたよ】博多と下関への旅日記②【博多駅前に泊まるよ】博多と下関への旅日記③【イエローに会いに行くよ】博多と下関への旅日記④
今日も良い天気に恵まれました。朝からテレビ体操して、布団やシーツ洗濯などして動きました。常備菜も作りました紫玉ねぎマリネ、しらすときゅうりとワカメの酢の物、人参ラペ全部酢を使ってますね。苦手だったのに50代間近になってOKになりました。不思議。パン作り昨夜は、ロールパンを作りました。欲張らず、6個。成形を丁寧にしたけど、やはり一個ずつ巻きが違う。麺棒で伸ばす際に右手左手の力加減が違うので、今回は途中逆さから伸ばしたりしましたが、やはり均一になりません。それでも
3連休初日の昨日は息子とお出掛けしてきました。夫は昨日も仕事で休みの日はほぼワンオペさあ、行きますよ!と向かった先は福岡県のお隣山口県の下関。自己紹介フリーランス7年目在宅ワーママじゅんです。「これ、美味しい!」というものや「買ってよかった」というアイテムを紹介しています。話題の新商品やお得情報も発信してます門司港と下関・唐戸をつなぐ船に乗ってGO!息子初めての船にウキウキ。5分くらいで着きます
次の日曜日は下関市でのプレイパークです。今年より実験的に開催することになりました。今の時代子供がのびのび遊べる場所は少ないので、おそらく定期開催することになると思われます。場所は、唐戸市場、アルカポート付近と言うか、ハイカラット横丁のところになります。遊ぶとまだ暑いのと、汗をかくと冷えるので、上着等も準備して遊びに来てくださいね😃
明日ははい!からっと横丁の譲渡会にセンター崖っぷち6匹参加します‼️(はちわれ子猫はお声かけ既にあります)※雨天中止降らないで🙏
下関へ行き唐戸一番〜はいからっと横丁(ミニ遊園地)へ行くも写真無く(゚A゚;)撮ってたのは帰り道壇之浦パーキングエリアの夕焼けとイカ刺し丼味はまぁそれなり??唐戸で新鮮な魚介類食べた後に食べたから余計に(;・∀・)いつだったか??覚えは無いけど前回来た時はほぼ品切れでうどん位しか無かったけど今回は無事に食事が出来て良かったε-(´∀`*)ホッ
アマスさんの猫の譲渡会ポスター貼りました❣️今朝は風が強くて、コンクリートボンドをつけたら風にあおられてしまいこの位置になってしまいました🙏場所はいからっと横丁内にあるコンテです。月に2回かな?🔴Pちゃん参加させて頂いております😻
今日は、猫の譲渡会Pちゃん参加させて頂きました❣️はい!からっと横丁
皆さん、こんばんは!ワイズヘアーグループ人事部長宇部市美容室ワイズヘアーファースト店<フジグラン宇部横・ホームセンターDCM前>美容師ランナー【宇部市冨田】ディレクター冨田貴史です!!!毎年恒例になりつつある関門海峡花火大会😌昨日も会場である下関へ🚙天候も安定してて両岸から素晴らしい花火が次々と🎇🎆福岡県からと山口県側の両方から花火が打ち上がるので休む間もなくどんどん上がってました🎆最大直径450メートルの一尺半玉、尺玉連発が見
こんばんは。昨日は猛暑日一歩手前の34℃予定通り子供たちの歯科検診のあと遊園地へ。駐車場からフェリー乗り場まで徒歩10分の道のりですでに汗ダラダラどうなることかと思いましたが遊園地は海沿いで風もあるし、大型ミストファンが設置されていたので何とか乗り切れました笑帰りは唐戸市場を散策♪いつもフェリーの最終ギリギリまで遊ぶから時間がなくて。初めて行ったけど楽しかったえーーーっと・・・最強配送で最短だと昨日の午後到着する予定だったニホントカゲのぷくちゃんの新しいケージとライトですが・・・
観覧車には食い付いたあれもこれもってなるかと思ったけど暑さのせいか?
来ました!楽しんでます!てか!暑い!!
ようやく夏ですね天気がいいとほんと気持ちいい~よいうよりも、もう暑いくらい~笑にほんブログ村にほんブログ村■あるかぽーと■海峡ゆめタワー■綾羅木海岸■長州出島海が近くにある生活、ほんと気持ちいいね~笑
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!山口県下関市内、国道9号線沿いにあるSTARBUCKSCOFFEE下関あるかぽーと店(スターバックスコーヒー)海沿いの遊園地「はいからっと横丁」や水族館「海響館」などの観光地が目の前にある好立地店内も広々としていて居心地抜群!屋根付きテラス席もあってワンちゃん同伴オッケーです(リードホルダーもあります)スイーツも気になるところですが、せっかくなので、周辺をお散歩しながらいただくことにからっと横丁をバックにパシャリからっと横丁の更
此処でポーチを手に入れるためにはバトルに勝利することは関係なく当たりカードを手に入れなければなりません。😵直営のところとしてはポーチを手に入れるハードルはヒジョーに高いところだと言えます。当たりカードは各台に1枚あるかないかのレベルです。分厚いカードなので他のカードへの影響もあって何枚も入れ込むことは難しいようです。バトルに勝てばポーチを選ぶことが出来る直営が多い中では異質と言えるでしょう。リニューアルすることで、このあたりの事情もリセットされるのかなと思いきやフツーに継続でした(笑)
入口にある大看板もリニューアルです。✨最近直営のところでチョイチョイ見かけることが多い全種類カードの大看板です。迫力ありますが、下の部分がちょん切れているのが気になって仕方ないです(笑)(^.^;ギブアップ出口は木製のドアはもう造られないことがはっきりしました。😆地域限定カードは変わってはいません(笑)専用のスタンプカードはフリーパスを購入時に渡してもらえます。当日限りの日付けが入っています。10回終了したあとの回収がなく、その後は割引券を使用しての入場となります。10回回るとホ
顔はめパネルがしれ〜っと復活しています。😊はい!からっと横丁の文字は入れてないですね。😲ご当地キャラの内このお二人の顔はめパネルはありましたが、ジェントルペンは見つかりません。“不良”だから排除されたのでしょうか。ハムスタンズは全員がパネルとなっているようです。床面の素材がリニューアル前とは違います。雨を吸収しやすくなっているはずです。開始して間もなく雨が振り始めたため何時休止になるのかドキドキしていましたが😂どんなに雨が強くなっても床面に雨が貯まる様子はなかったですしアトラクショ
はい!からっと横丁に行ってきました。🚶リニューアルしてから初めて足を運びます。とはいっても、リニューアル後間もないわけですから何らかのリニューアル記念というかリニューアル特典みたいな状況を秘かに期待をしていましたが、全くの正常運転でした。そもそもこういう状態でしたから(笑)😅終了しました、って、新しい方が早々に終了するなんてどんなセッティングをしたのでしょうか。☹️予想を上回る多くの入場者が来た、ということになるのでしょうが、どうやら他所と同じく台に入れていたようです。昨年は当たりカ
GWということで、家族、各地より集まって、海響館へお出かけしてきました---最寄りの徳山駅、新幹線口に着き、改札入って、フグ(モニュメント)がこどもの日仕様だわ!と、ポケットから携帯出して、早速、パシャパシャエスカレーターで、ホームに上がって、一息。(うん…?あれ…?おかしいな…?)(ポケットに入れてた家のないんやけど?!!)(どうしよう、ない、どこかで落とした?!バス?車?道端?!)(あと10分で、新幹線乗らなきゃだし、どうすれば。。。)全力でポケットをパンパン叩いて探
思いでリブログ(懐かしい記事編)コーナーです。懐かしい過去記事をもう一度・・・きまぐれ投稿です(-。-)y-゜゜゜最近は早朝しか観れない国際宇宙ステーション(ISS)です。この時間帯は夢の中です。皆さんは国際宇宙ステーションを肉眼で見たことがありますか?初めて観た時はロケットでもないのに1等星くらいの明るさの光が音もたてずにすーっと飛行して行くのに感動しました。初めてISSを撮影した時の記事です。2014年
おはようございますいつもblogを読んでくださりありがとうございます4月2日は世界自閉症啓発デー。今年もtimatimaで参加しました。みんなでウォーキング→点灯式へ参加。timatimaでの参加は9回目‥くらいです。最初の頃はウォーキング‥も子どもたちがあちこち行ったり、道路へ向かってるーで危なかったり急に走り出したり‥といろんなことがありましたが。。。年々、穏やかなウォーキングになってます成長だったり経験だったり‥。続けるから気付けることもある
はい!からっと横丁のぐるり森がリニューアルされました。🎉ホームページで公表されていますが、公開された画像を見て衝撃を受けました。😲https://gururimori.jp/news-area/haikarat/5056「はい!からっと横丁」がリニューアルオープン!!!-カード迷路ぐるり森大冒険「しものせき遊園地はい!からっと横丁」がリニューアルオープン!!!【4つのなぞ】や【建物のデザイン】も新し[…]gururimori.jp根本的にリニューアルしています。クイズが
2泊目は子供が温泉があるドーミーインがいいというので前日に下関のホテルを取りました。3人で一部屋は無かった為、シングルとダブルで二部屋取りました。三が日でも空きがあったので良かったです。ドーミーインはいつか泊まってみたいと思っていたホテルですが、めちゃ良かったので優待がもらえる株を買いたいなぁと思いました。露天風呂もあるし、アイスももらえるし、マッサージ機も無料、子供と満喫しました。あと夜鳴きそばが思っていたより美味しくて、また食べたくて、家でも醤油ラーメンを再現したつもりで作って食
はい!からっと横丁がぐるり森のアトラクションをしばらく休止することを公表しました。📶http://haikarat.com/20231227446/カード迷路『ぐるり森大冒険』運休のお知らせ|はい!からっと横丁haikarat.com同じ日にシューティングライドも運休のお知らせを出し修繕のためという内容でしたが、こちらは期間が限定的で2回に別けてあるのでライドの修繕が中心なのでしょう。しかし、ぐるり森の方は期間がぶっ通しで春休みの直前まで休止するということですからただ事ではありませ
続きです3日目門司港レトロ唐戸市場ハイカラっと横丁まず門司港レトロがめちゃくちゃ私が好みな場所でしたハイカラな感じすごく好き門司港レトロ観光情報/門司港レトロインフォメーションwww.mojiko.info駅舎がまず最高にレトロ!門司港にもポケモンのマンホールがありました〜このあとフェリーで山口県下関市へ!唐戸市場ではチャメさんの仰る通りお寿司がちょっと値段が張るので韓国ではなかなか無いイクラと今回人生初のフグを買いました!フグの味はというとこれがフグの味な
詩人マダム・・・・優しい詩を吟じます。クリスマス色の観覧車クリスマス色の夜の観覧車誰も乗ってないのに寂しくなさそう見上げてくれる人を幸せにしているからねあなたの心に・・・・響く言葉でありますように。ご機嫌よう
詩人マダム・・・・優しい詩を吟じます。空に向かって空に向かって何か。。伝えたいようだあっこの色そう。。クリスマス色あなたの心に・・・・響く言葉でありますように。ご機嫌よう
回数券の販売を中止したことで単券しか販売していないため、お得感のあるチケットでは皆が皆フリーパスの購入に至っているようでした。😯ぐるり森が大混雑する理由はここにあります。🌜フリーパスでは10回まで回ることが出来るため、家族連れで10回回る人が大勢いたからです。さすがに祖父母以上の方々は数回でギブアップされることが多いようでしたが、子どもたちはほぼ全員が10回楽しんでいたと思います。😊それが理由なのでしょう、此処の入場者が迷路を回るスピードが滅茶苦茶早いのです。夜間に観覧車から眺めると良