ブログ記事6,135件
センリちゃんが暇そうにしていたので肩を組みました!!いやそう!!何か言ってますが多分、正座しないで脚を伸ばして欲しかったんだと思います今思うとそう(*´艸`)そうだな、裾で布浴びしたかったのに正座していたら余った布に出会えませんむぎゅっ撮影時、気が付かなかった人間は握りましたいやそう(*´艸`)それもそうか(*´艸`)なんとまあ小さいけど筋肉質
おはようございます木曜日の朝を迎えました。ありがとうございます!今朝はランニングの日だったんだけど、どうも力が入らなくてウォーキングに変更。歩きながら、私を包むもやっ💭とするものをはらいたくてずんずん歩く!結局、気持ちは晴れないのですが…今年に入って、そんな事が多いなぁ。私、乙女座なんですが、乙女座は星座の中で1番ストレスに弱いらしいですよ笑しかも、あまりにも当たっていたこちら。↓当たりすぎていて、Timさんにも大笑いされました。私も苦笑いするしかないわ。笑なんだか最近
おはようございます!Tiktokのハムスターが万バズしててコメントの返信が大変な店長のりゅうです('°◻︎°`;)ぁゎゎ!!そんな初万バズ以外にもお知らせが本日ございますわたど〜るイオンモール新小松店の宣伝部長のブラマのヨルくんなのですが昨日…お迎えが決まりました(⑉>ᴗ<ノノ゙パチパチパチ~店内が少し静かになって寂しくなりますが元気に先住の子達と仲良くするんやで〜p(´∇`)q明後日からのGWには昨日やってきたひよこ達がお出迎えしますのでぜひ遊びに来てくだ
アメリカの南部の田舎の広い敷地で、自然栽培をしながら、自家製の野菜🥦や果物🍎伸び伸び自由に散歩するにわとり🐓が産むキレイなパステルカラーの卵をふんだんに使った新鮮で美味しそうなお料理https://youtu.be/tcL8M_kEb5I見ているだけで幸せになれるスイーツ作りDIYもプロ並みの素敵なおうちに住むnekoniwaさんの豊かでのんびり幸せな暮らしが伝わってきます寝る前に見ると良い夢が見れそうなおすすめの一番癒しの動画です
『弟子(ていし)』-①中島敦✪魯(ろ)の卞(べん)の遊侠(ゆうきゅう)の徒、仲由(ちゅうゆう)、字(あざな)は子路という者が、近ごろ賢者の噂も高い学匠(がくしょう)・陬人(すうひと)孔丘(こうきゅう)を辱めてくれようものと思い立った。似而非(えせ)賢者なにほどのことあらんと、左手に雄鳥(おんどり)、右手に牡豚(おすぶた)をひっさげ、勢い猛(もう)に、孔丘が家を指して出かける。鷄(にわとり)を揺すり豚を奮い、かまびすしい唇吻(しんぷん)の音をもって、儒家の絃歌講誦(げんかこうしょう)の声
先日の懇談会後の話し合い。校長先生・就学支援の先生(隣のクラス担任)・担任(新採用)先生と私の4人で、校長室の大きなテーブルでミーティング。まずはじめに、発達検査(WISC)の結果をコピーしておいたので先生方にお渡し…就学支援の先生が、グラフを見ただけで「こういったグラフのお子さんは…後で伸びますよ~!」「聞いてて理解はしているんだけど、何個も覚えられないから次々に忘れて行ってしまって、出来ないってことになってしまっていると思われます」とのこと。へ
バックルを購入にわとりバックル。
ペピちゃんは4歳になりました!!もう4歳か!健康に育ったな!!って気持ちとえ?もう6年くらい一緒に居る気がする…って気持ちの自分たちがバトルしてます!!勝負は毎年つきません。大体そんなもんです🤗まあ何にせよ4歳です今日も昨日も、ペピちゃんは大変忙しそうに箱をコンコン叩いています!もう尻しかピントが合いませんペピちゃんの大好きな箱…絶対壊せません!この箱はプラモデル
こんばんは!Ameです今日は一番上の子のお誕生日でした。吹奏楽部でサックスを吹いている息子。小さい時から音楽が好きでした。リクエストの料理を作り、食後のケーキも!と思っていたのですが、料理から米粉を使用して作ったところ、お腹が膨れてしまいケーキは明日に持ち越しになりました。母、失態。笑ケーキはスポンジの状態で置いていて良かった。今日は朝から工務店さんとの打ち合わせが入り、床材がナラからヒノキに変更になりました。真壁の柱が檜のため、全体に統一感を持たせるための変更だそうで。社長、ずい
おにぎりスタンプmonionigiri–LINEstickers|LINESTOREAsimpleSticker.line.meうっさうさ絵文字ussausamainiti–LINEEmoji|LINESTOREAsimpleEmoji.line.meいかたこ着せかえmoniikatakonatural–LINEtheme|LINESTOREAsimpleTheme.line.meこけぴよ着せかえmonikokepiyov
焼き鳥という言葉になぜか引っかかりがあって(写真)。とり【鳥/▽鶏/×禽】の解説をgoo辞書で調べてみた。1(鳥)からだ全体が羽毛で覆われ、翼で空中を飛ぶ恒温動物。鳥類。2(鶏)にわとり。3鳥肉。特に鶏の肉。と記載されている。だから間違いではないが、なぜか気になる。それは愛鳥週間(毎年5月10日~16日)との連関性。自然の中で生活している鳥(野鳥)を大切にし、守ろうという思いがこめられている。ここまで強調していて、ブロイラー(国産鶏肉)ならいいのかとの疑問やら矛盾
小雨がパラパラ、肌寒い日曜日。家でゆっくり過ごしていた。夏時間になってから、日が落ちるのも遅い為、大体20時に就寝の為、鶏小屋を閉める。鶏のお世話係は相変わらず長女なのだが、、、、、、だから彼女がいつも、第一発見者😭、、、また、起きてしまった😱、、、今回は、ティードゥイードゥイ😭Brama‼️身体が大きくて、毛がた〜くさん、おしりの毛も脚の毛もふわふわで、、、ティードゥイードゥイは、前飼ってたBramaと似た性格で、人懐っこく凄く穏やかで、いつでも撫でさせてくれるし、抱っこもさせ
雨上がりの探検は、濡れてきらきらした葉っぱや水たまりに浮かんだ花びらなど発見がいっぱいでした!桜やチューリップなど春の花を見つけたね🌷自然に囲まれた森の中や大きな池のそばを探検しました。「動物が出てきそうだね」「ゴリラとか、ぞうとかね」と周りをキョロキョロして動物を探す子もいました🐒「こけこっこー」と1人がにわとりの鳴き声をするとだんだん仲間が増えていき、みんなでにわとりに変身して歩く、という場面もありました🐓沢山の話し声が聞こえて
画像/PETA以下に引用元動画をシェアしました4月12日Saturday本日朝イチで感動した動画です📹2025.03.17配信豹?豹の子【AI生成動画】https://youtube.com/shorts/GSBUmNnEXtM?si=tosbZTwsvPR3eSfT-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comいい人🩵📹2025.04.12
我が家、鶏を2羽飼ってます🐓🐓まさに、庭に2羽にわとりお昼ご飯は、そのピーちゃんたちが産んでくれた卵を活用して、おうどんごぼう、豚肉も入れましたごぼうが良い香りだし、卵も良い感じの半熟具合で美味しかったです朝とか、バタバタしながらだと、ついつい火を入れ過ぎて、半熟で仕上げられるのは、私にとってはめずらしく👍ゆとりある週末、大好き
日々スマートニュースを読んでいるのですが、普通のニュース以外にもその人の検索履歴に基づくニュースが提示される様で、妻の場合は韓国ドラマのニュースが多く私には年金やUFO等のニュースが多い。そんな私には時々動物のほっこりしたニュースも出てくるのですが、今日はそんな中で最近見てほっこりした動画を紹介します。この動画(ユーチューブ)です。ネコに沢山のひよこが集まって・・・何があったのでしょうひよこが何処かに向かって歩いてます向かった先にはネコ、既に沢山のひよこが集まってますネコのお
朝日を浴びて、ほっこりしあわせこんな光景を待っていた愛犬テン19歳&にわとり三姉妹うるる・ひより・ちよのさんはいつも一緒に居ますよ〜
小松菜大好き『うるる&ひより&ちよのさん🐓』大きく成長してきました❗️卵を産んでくれるのは、5月〜6月位予定ですよ〜!楽しみですね〜❗️
夏に向けてにわとりさんたちの暑さ対策のために山ににわとり小屋を移動しようと今せっせと活動してるんです^^アヒルカモさんたちの場所もガレージの奥に家の方に入れて少し縮小しました。庭もだんだん匂ってきたので急がないとご近所さんにご迷惑かけてるやろなーと心配しています(;∀;)学校の子供たちの「なんか、臭いやん」って声が聞こえたりして…申し訳ないな…と。そこに、向かいの学校に入って行く方が「にわとりたちどっか行ったんですか??」って聞かれて、「迷惑ならんようにちょと奥
廃鶏を頂いてもう2年?かな3年かな何より自分が、月日についていけてません…笑笑とっても激しい喧嘩ばっかりしてたにわとりたちもおとなしく?なってきたり、仲良くなってきています(*´꒳`*)後、夏の暑さで何羽か死んだり…にわとり同士の戦い?上限関係?とか、いろんなものをみて、学んだ気がします最近、廃鶏の1羽がもう死にそうになっていて息子から言わせたら「腹水」やな…って。ペンギンのような体型になって体を引きずっていますもう動けなくなってきたのでカゴに入れて室内に入れてあげました^
朝ドラ『あんぱん』のやむおんちゃんが好きすぎるそしてどきどきの展開です、、、昨日は小学校の入学式でしたお昼から近くの公園を散歩BBQしてはる方がいたり!子供たちは相変わらず駆け回っていてゆっくりお花見されていたり思い思いに楽しまれていて密度が高いにぎやかな散歩時間でした~散歩中植え込みの向こう側にチラッと赤と白いものが見えて“にわとり連れてきてる!?”と一瞬ドキッ!よ~く見てみたらお散歩中の白いロングコートのチワワちゃん!かわいい赤い服を着せてもらってた
新居にて。竹小舞が着々と進んでいます。こんばんは!Ameです神社庁の祭祀舞講習、神職の講習と、とても充実した日々を送っていました。子どもたちも春休み。わたしは夢だった農場を今は持っているので、どこにも行かずに暇さえあれば農場に足を運びたいのですが、こうしてこども達が長期の休みに入ると、どこかに連れていってと言われます。特に末っ子から。(面倒くさい)遊園地、都市部へ買い物などは行かなくなって久しいのですが、行きたい気持ちすら思い出せません。中学生になった二人は自宅でゆっくりと好きなこと
ニワトリ🐓雪の中ににわとりが見えました。真っ白です。離れてますが、なかなか大きいです。
息子ちゃんの入園式でした😆✨✨親として感慨深い‥園に亀やにわとりを飼っているので、そのお世話が楽しいみたいで良かった😊トマトの苗を植えてお水をあげたりもできたみたい。毎日泣きながら頑張って登園しているので可哀想だなと思うけど、早く慣れて色々な経験をして欲しいな‥!千葉の桜も満開に近づいてきてお花見もしました🌸頑張れ息子ちゃん!!
歳の差兄弟、フルタイムワーママ。基本めんどくさがりですが、2025年は家計管理をがんばりたい我が家の1歳児野菜以外はなんでも食べます保育園の連絡帳にも野菜以外完食と書かれてます。そんなある日の会話〜ご飯を食べる時〜ご飯できたよー!(ご飯のプレートを見て)コッコがいいのヨーコッコ?卵焼き?鶏肉……?コッコぉぉぉぉお(白米を指さす)(白米、、ふりかけ、、)あ、のりたまのこと…!?うんうんたしかにコッコ(にわとり)が書いてあるのりたま大袋(52g×2セット)【丸
あおちゃんがスマホを見たがっているよかわいいね🤗ちょっと羽がボサって来てますねそろそろ洗って整えないとなあ基本、ニワトリは無臭です何か匂いがするとすれば環境のせいです、とお病院で言われたのでそうなんでしょう肺いっぱいにあおを吸い込むとかすかにめんつゆを感じます環境でめんつゆが…!それにしてもカメラレンズコンコンバードは可愛いね!うっかりするとカメラロールが薄茶色です!
センリちゃんは、シルエットも模様もハート形の白黒なニワトリ!可愛いね!!中雛でうちに来た時から、なんというかニワトリコミュニケーション能力がカンストしていた要領のいい子じゃあ人間には塩対応?っていうとそうでもなく甘えることは少なくても人の単語を要所要所完璧に理解し、行動に移せる理解力の高い子です先輩を見て、人の言葉と照らし合わせてすぐ覚えてしまいます天才か???ってヒヨコの時から思ってました(*´艸`)
何日か前の夕方のニュースが隣の部屋から聞こえてきた。アレって…アレだけじななかったんだ…。大変だなぁ。鳥インフルエンザににわとり🐔さんが感染しちゃうと殺処分になるだけじゃなかった。その場所をたたまないといけないらしくて次の場所探しから始めないといけない。って。難しいと思う。自然が近いトコ。少ない。市街地はムリ。だって🐔さんの鳴き声とにおい。日本人ってたまご好きな人多いじゃん?みんなお世話になってるよね?なんとかできないモノか…。スイーツにはたいてい
https://youtu.be/CoIemwpy14o?si=L9PFSCMssNXmweCb肩こり軽減!超簡単エクササイズサボりがちな頚長筋に効く3つのエクササイズをご紹介します。<(1)亀首を改善頭を正しい位置に「肩甲骨クローズ」>頚長筋がサボるのは前傾した亀首が原因ですが、肩甲骨を内側に寄せると上半身の筋肉が後ろに引っ張られ、身体の重心が正しい位置に移動します。すると、頭も正常な位置に戻り頚長筋も頚椎をサポートするので、肩こりが軽減するそうです。▼両腕を真っ直ぐ上に上げる▼