ブログ記事6,121件
香港で食事をするとたびたび見かけるにわとり柄の食器「鶏公碗」🐓すこしまぬけなにわとりがかわいらしくだんだんと愛着が湧いてきた、なんて方も多いのではないでしょうか。※これの亜種に『おいしい』の食器があります。笑話を戻して…このにわとり柄の食器、ただ可愛いだけではありません。さかのぼること1700年代頃、王宮貴族に愛用されていたものが、数百年の時をかけ広東に広まり、そして今では東南アジア各国に浸透。長きにわたり、各国で愛されているにわとりさんなんです。もちろん図柄は縁起物。鶏(尾
こんにちは~♪今日は注文も畑の作業もなかったのでお休み状態になってしまいました。昼前に家の前の育苗セルポットで育てているキャベツの苗とレタスの苗に追肥。昼ごはんのあとは少しゴルフの打ちっぱなしとゆるゆる過ごしていました。それからそれから自分の中でのびのびになっていた鶏小屋の発酵床の掃除をしました発酵床です。発酵床は腐葉土とぬか、干し草などからベースは出来上がっています。ここに鶏のうんちが落ちてもすぐさま発酵床の力で分解、窒素やリンなどの栄養分に分解されます。鶏小屋は臭いイ
福岡三大祭の放生会へ行ってみました✨ほうじょうやと呼びます✨18日祝日のお話しデス🎵もう終わってるから気になったら来年行ってみてね〜💃小学生の時に行った記憶があります✨ひよこ釣りをした🐤🐥むかしは、ひよこにカラースプレーして色をつけてました🐥ひよこが大きくなってにわとりになりお隣から朝の鳴き声がウルサイ言われてにわとり飼ってるお家にもらってもらいました🐔先ずは、筥崎宮でお参り⛩屋台が500軒並んでるだけです・・・お化け屋敷やら見せ物小屋やらある方向は行きませんでした👻
ニワトリ🐓雪の中ににわとりが見えました。真っ白です。離れてますが、なかなか大きいです。
歳の差兄弟、フルタイムワーママ。基本めんどくさがりですが、2025年は家計管理をがんばりたい我が家の1歳児野菜以外はなんでも食べます保育園の連絡帳にも野菜以外完食と書かれてます。そんなある日の会話〜ご飯を食べる時〜ご飯できたよー!(ご飯のプレートを見て)コッコがいいのヨーコッコ?卵焼き?鶏肉……?コッコぉぉぉぉお(白米を指さす)(白米、、ふりかけ、、)あ、のりたまのこと…!?うんうんたしかにコッコ(にわとり)が書いてあるのりたま大袋(52g×2セット)【丸
世界最大級と言われる鶏のブラマ(Brahma)たくさんブラマを飼育している人に聞いたら大人になり大きくなると8kgにもなるとのこと!(驚きです)↑の写真で産まれて約170日↑産まれて約3年ぐらいのブラマ(ハナ君)約4.5kg平均では約4~5kgぐらいになるそうです。人間の高身長の家系や小さい家系がある様に鶏にも血統があり大きさや体型も様々なようです。生後10日のブラマ産まれた時から脚に羽根が!!生後25日目脚の羽根もブーツみたいにはえてます。おしりが可愛く
オナガドリは、あの素晴らしい尾羽を維持・育成するために、止め箱(トメコ)と言われる特別な飼育箱で飼育します。もちろん我が家のオナガドリ3羽も尾を伸ばすため、私の手作りの止め箱で飼育しています。ところで、ネットでオナガドリについて調べていると、オナガドリを飼育・展示している施設を見た感想で、『可哀想だ!』、『動物虐待だ!』等を書いている方をたまに見受けます。果たして、オナガドリの止め箱での飼育は虐待でしょうか確かに止め箱は、オナガドリが尾羽を踏んで抜かないように狭く、オナガドリが中で動き
先日届いた審査基準無事販売開始しました(*´艸`)特設サイトとかは作っていませんフリマアプリとオークションサイトでの販売ですフリマアプリの方はペイペイフリマオークションはヤフオクで両方とも『チャボ審査基準』で検索すると出ると思います一気に投稿しても再投稿とか面倒なので、1.2冊ずつアップしています!在庫凄いまだまだあるので、急いで買わなくても大丈夫だと思いますので!オークションと言っても入札で値段が吊り上がるタイプではなく定額即決販売で行っていま
今日は「ラ・フィユ・マル・ガルデ」(リーズの結婚)の昼・夜2公演でした私はにわとりの役でした🐔現在のバレエ団に入団して最初にやらせて頂いた思い入れのある役ですhttps://ameblo.jp/misatoisogami/entry-12624871563.html『チェコ初舞台!』チェコ国立バレエ団で働き始めて2週間、昨晩ついに初舞台を踏みました‼演目は「Lafillemalgardée」(リーズの結婚)振付:Frederick…ameblo.jp視界はあまり良くないです
我が家で5年程使用しているレンジ(ビストロ)にいまだ知らなかった機能があったのでご紹介ですレンジの紹介はこちら↓『買ってよかった時短家電スチームオーブンレンジ』引越しを機に買い替えた家電の一つに、電子レンジがあります(正確には、電子レンジからスチームオーブンレンジに買い替え)以前、使用していた家電の行き先については…ameblo.jpゆで卵メーカーの存在以前より、SNSでよくお見かけする、ゆで卵メーカー🐓卵をセットしてレンジでチンするだけでゆで卵がで
あおちゃんがスマホを見たがっているよかわいいね🤗ちょっと羽がボサって来てますねそろそろ洗って整えないとなあ基本、ニワトリは無臭です何か匂いがするとすれば環境のせいです、とお病院で言われたのでそうなんでしょう肺いっぱいにあおを吸い込むとかすかにめんつゆを感じます環境でめんつゆが…!それにしてもカメラレンズコンコンバードは可愛いね!うっかりするとカメラロールが薄茶色です!
昨日の世界最大のニワトリと言われるブラマさんに引き続き今日は世界最小のニワトリと言われているセラマさん達のご紹介です。最小と言ってもまだ雛です産まれて20日目です。白い羽の子と茶色い羽の子がいます。毛が逆毛になっててカールがかわいいです(*'ω'*)大人になっても400g~500gぐらいなので・・・・500mlの牛乳パックぐらいかな?成長が楽しみです。また成長過程を載せていきますね♪次回は、最大のブラマと比較した写真でも載せてみたいと
こんにちは!鳥のいるカフェ浅草店です先日仲間入りしたコールダックちゃん!3羽仲良く床でアヒル寝~フクロウちゃんのアヒル寝はよくアップしますが、これが本当のアヒル寝です!床のど真ん中で爆睡するので、お客さんが通れなくなることも多々あります…笑可愛いから許しちゃいます!こちらのコールダックちゃん、尾羽がクルンとカールしていて可愛いですよねクルンとしているのがオス、まっすぐ斜め上に伸びてるのがメスです!とっても簡単な見分け方ですよね他にもいろいろ見分け方はあり
若冲の紅葉はいよいよ最終段階の額縁を縫う。ちょっと休憩中に編んだにわとり。バラバラ事件発生中‼️うまくいけば、イケメンにわとりになる。はず!ずっとずーっと若冲だらけ❤️
ニワトリは見て、触って覚えますとても向上心が高く、いくつになっても大人になっても沢山学びます!群れの若いのが演奏にハマっていれば取りあえず真似してみるか…と自分もやってみる塩パンペピピたまったもんじゃない!折角楽しくピンの蓋をコンコンしてたのに追い出されて、一番叩きやすかったエリアをとられました!一緒に叩きたいな…って思っても目障りだと追い立てられる始末(*´艸`)が!瓶が邪魔で追い払えない塩パン!
ご覧いただきありがとうございます上の畑から出ないように、簡易的にネットを張って放し飼いにしていた我が家のアイドル、NKT48(名古屋コーチン)しかし、この簡単なネットでは、風がある時に下からくぐるのか、端から抜けるのか、気がつくと網を超えて来てしまうことがありましたそして息子たちが無理やり潜ろうとして、破れ、網が穴だらけになりましたしかし網があることで放し飼いはとてもしやすくなったので、さらにグレードアップさせることにしました。以前隣の畑との境に使った猛獣ネット『ニ
別府の帰りに梶原のたまご、にわとり本舗寄ってみました自動販売機ですラスト20個×2残ってたー12月31日18:3020個入700円1つがめっちゃ大きい私はまだ、食べてないのですが、卵かけご飯好き旦那さんめっちゃ美味しい言ってました※現金のみ🏠大分県宇佐市下乙女
こんにちはー(´∀`)ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く分かんないけど、ここにたどり着いてしまった方、本当にありがとうございます♪(´▽`)趣味的な感じで書いているので、暇潰し程度に読んで頂けたら嬉しいですー記事を書いてから、更新するのに見返す事がほぼ無いので誤字脱字が多いと思います。すみませんm(__)m「何と無くこう言いたいんだろうなぁ」的なニュアンスで読んで頂けたら嬉しいです
にわとりは実家にいる時は飼ってはいないけどひょこなら飼っていましたね。その昔、縁日に行くとひよこ釣りなどという屋台があって棒の先にたこいとを垂らしてたこいとの先には細かく切ったうどんを餌がわりにくくってそれで、ひよこを釣り上げる。見事、釣り上げたひよこはお持ち帰り。((o(^∇^)o))そんな、屋台がありましたね。😅※今回もSNSからお借りしました
にわとり飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私が幼稚園の頃に雄の鶏を飼っていました。名前はなかったけれど毎日幼稚園に行く前と帰って来た時には必ず顔を見に行っていました。そんな鶏🐔がある日突然死んでしまいました。毒母が毒祖母の家に泊まって留守にした日に首を切られて持って行かれたのです。毒母は「いたちの仕業だ。鶏の生き血を飲むと乳がたくさん出る。いたちがやったんだ」と言いました。私は鶏が死んだことで悲しくなりました。そしてその日の夜。晩ごは