ブログ記事391件
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️皇居散歩の続きです🚶♀️歩いていると石垣を発見💡これはもしやと思い近づくと・・。天守台です🏯早速坂を登って行きますよ💨江戸城本丸御殿の説明が書かれています📝上はこんな感じです。大芝生とその周辺には江戸城本丸御殿の建物が建ち並んでいたそう🏯ドラマで見る「大奥」👘や「忠臣蔵」でお馴染み松の廊下もここにあったんですよね🤔なんだか不思議な感じですね✨とにかく外国人の観光客が多かった!皇居は魅
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️せっかく皇居に行ったので周辺をお散歩してみました🌸桜田門から入ってみましたよ!皇居正門に架かる二重橋別名「ニの橋」「月見橋」とも呼ばれるそう二重橋の先には皇居正門が✨こちらは皇居楽部雅楽演奏会が行われます🎶門の近くにあった百人番所鉄砲隊100人組が昼夜交代で勤務していたそうです👮そしてなんと売店がありました!カレンダーやチョコレート・クッキー絵葉書などがありましたよ🍪(店内は撮影禁止でした🙅♂️
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️週末初めて皇居に行って来ました🚃お目当てはこちら!皇居乾通り一般公開です🌸雨が降っていたので思ったより少なくスムーズに入れました🎶(バッチリ荷物検査はしましたよ🎒)こちらは宮殿✨すぐ横には宮内庁庁舎道は広くあちらこちらに桜があります🌸ソメイヨシノはもちろん・・✨マメザクラ🌸雨情枝垂(うじょうしだれ)🌸他にも沢山の種類の桜が✨こんなにいろいろな種類があるとは思いませんでし
院長のサイトウです。備中松山城を出発車で約60分着いたのは山の中の城鬼ノ城鬼城山ビジターセンターなかなか狭い山道を車で走りましたよ対向車が来たらすれ違いはかなり難しいでしょう映画の世界に入ったような感じ凄い良い所ですよ絶景!あ!百名城スタンプは無料駐車場のすぐそばのビジターセンターでもらってくださいね
院長のサイトウです。百名城巡りIN岡山県津山城を後にした院長約90分で次の目的地に到着この城は凄い山の中に建っている城ふいご峠駐車場から山道を20分かけて登山ですやっと石垣が見えてきましたよ天守閣はまだ先です備中松山城備中松山城–天空の山城この城は現存12天守のうち唯一の山城なんです行くにはかなりハードルが高い城ですでも行く価値はあると思いますさあ、今日中にもう一つ城を攻めようかな
院長のサイトウです。百名城スタンプを貰うため岡山県に行ったことがあります。羽田空港8時20分発-岡山行きの1便に乗って行ったな岡山空港に9時40分到着したら予約していたレンタカーで津山市へ向かいます空港からは約1時間で到着駐車場は小さいけど無料でした石垣を見学しながら天守へ向かいます津山城津山城(鶴山公園)|観光スポット|岡山観光WEB【公式】-岡山県の観光・旅行情報ならココ!なかなか趣のある城ですね備中櫓こちらで百名城スタンプを頂きます
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️2025年4月1日(火)〜3日(木)まで不二家のショートケーキがなんと半額‼️だったんです✨初日の昼休みに行ってみましたが長蛇の列🌀諦めて翌日にしました。しかし!2日目行ってみたら売り切れ😭(しかもお一人様4個までになってた・・。)3日目はオープン時間前に並びましたよ💨ショーケースの中にはたくさんのショートケーキが🍰✨買って帰る頃には凄い人でした💦家に帰って箱を開けると幸せの香り〜😆久しぶりに
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️昨日のブログでご紹介したなごみ便り✉️料理のコーナーが人気なので作ってみました🍳玉ねぎのチャンプルーです!玉ねぎ・木綿豆腐・豚肉・鰹節などを用意豚肉を炒めて🥢木綿豆腐を手でちぎって・・🖐️ふむふむ・・玉ねぎを入れ炒めて顆粒だし・塩コショウで味付け👍スナップえんどうがなかったのでインゲン投入🫛卵を溶いて流し入れ🥚お皿に盛って鰹節をパラパラ🤏出来上がりです✨このままでも美味しかったのですが
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️新年度に入りましたね🗓️新入社員の入社もなく通常営業!今日はそんな「なごみ整骨院」を少し覗いてみましょう🫣入り口には久里浜の時からのお友達フクロウくんがいますよ🦉お子様に大人気です✨月替わり外に飾ってあるボードの書き換えや飾りを作っています✂️今月は折り紙で桜を作ってみましたよ🌸そしてこのなごみ便りも人気でお料理を作って写真を見せてくれる方もいます🤳なぜか受付カウンターに横浜DeNA
院長のサイトウです。この前、大阪に会議に行って来たんです院長が大阪に行くときはゼッタイに飛行機おい!機体を整備するので遅れるってさゲートに着いてから知らされました1時間10分の遅れ!えーーーー!!!って思っていたらね1,000円のお食事券1時間少々なら全然待ちますよで、ちゃんと会議には出席しましたよそして!帰りの飛行機でも事件が欠航どうも使用する飛行機に雷が落ちたらしいやはり気付いたのは空港に行ってから大阪伊丹空港は大混乱
こんばんは、なごみ整骨院衣笠のオオツカです。実は昨年の12月、ヤモリが家の中を歩いているのを見つけました。本来ならとっくに冬眠している時期なのに、外よりすごしやすい?家の中に入ったまま冬になってしまったようです。家の中は暖かいですが、冬になってしまえばヤモリの食べ物である虫は当然いません。暖かいので冬眠ぜず、起きたまま春まで何も食わず・・・ではきっと死んでしまいます。というわけでそっと保護して、中に新聞紙を何重にも敷き詰めた段ボールにを更にブランケットでくるんだ状態で、家の中でも気
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️横浜スタジアムで今年も購入DB.キララのもっちりアイス🍨いちごミルク味で美味しいんです🍓今回なんと初めてホームランの文字が‼️もう1つアイスがもらえるのか??とりあえず総合サービスセンターへ💨ジャジャーン🎉キララちゃんのサイン色紙いただきました✨マスコットキャラクターにもサインがあるんですね😆そして、いよいよ本日プロ野球開幕🏟️楽しみです!
院長のサイトウです。青森の旅とうとう最終話です(10回も引っ張った)青森空港まで来ましたが出発時間まで90分もあるよし!ラウンジに行こう青森空港エアポートラウンジ青森空港はJAL・ANA・カード会社の共用ラウンジなんですねあまり利用している人はいないので共用で良いんでしょうね他の空港にあるサクララウンジとは違いアルコール類は別料金ビール小瓶300円だってさでも他の空港ラウンジには無いものリンゴジュース飲み放題そして!リンゴ酢飲み放題
院長のサイトウです。青森への旅第9弾帰り飛行機まで時間があるよし!百名城に行ってみよう弘前駅めちゃ雪が積もっていますやっと着いた雪道だったので30分くらいかかったかな大手門弘前城百名城の№4ですね東北で唯一の現存天守弘前城|弘前公園総合情報こじんまりとした天守閣です現存天守12の一つですよということで百名城スタンプを頂きに行きましょう弘前城情報館さっそく入館!無料ですからねありました!
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️関内にある横浜BUNTAI新しくなってから初めて行って来ました!おしゃれな体育館です!(グッドデザイン賞を受賞したそう👏)実はこの日FMヨコハマ主催「ちょうどいい運動会」が開催されました🏀「ちょうどいい運動会」は老若男女・障がいの有無関係なしに全員が楽しめる運動会なんです!早速中に入ってみましたよ💨観覧は自由で無料です!2024年4月に開場したばかりなので綺麗ですね✨1Fアリーナや観覧席も
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️日産グローバル本社ギャラリー行って来ました🚗今回のお目当ては「ゆずサクラ展」🍊「隠れゆずサクラを探そう!」に参加🔍日産サクラがありましたよ🌸良く良く見ると・・ありました✨前のナンバープレートと・・後ろのナンバープレート!ギャラリー内をウロウロして上を見ると⤴️ありましたよー!!「街」どこにステッカーがあるか分かりますか?ここです⤵️「す」「ゆずサクラ展」は2025
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️試合終了後決起集会2025参加しました!なんとグラウンドに入れるんです🏟️応援団の皆さんを中心に選手の応援歌などを練習します🎶⤵️は山本祐大選手の応援歌です📣凄く遠くですが梶本選手・松尾選手・三森選手が出て来てくれました✨私もまだまだ覚えきれていないので歌えるよう勉強したいと思います👍✨
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️今年初!横浜スタジアムへ🏟️正面のディスプレイはまだ白ですね・・。牧選手?東選手?山本選手かな??座席に行ってみましたよ!ここはウィング席💺この日はなんと500円でした👍今日はオリックスとのオープン戦⚾️スタジアムと言えばお約束のビール🍻この日は暑くてみかん氷🍊も✨試合は2-0でベイスターズの勝利です✨そうそう!今年から追浜駅のホーム駅名看板に山本選手が登場🙌っと言う事で新ユニホームは山
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️赤レンガ倉庫で開催されたFMヨコハママラソン2025参加して来ました🏃♂️今回6人でハーフリレーマラソンに挑戦!最初競技の説明や注意事項を聞きました👂いざコースに向かうとFMヨコハマのDJさん達が応援していましたよ📣なんとこのDJさん達もハーフリレーマラソン走るんです💨こちらは「Kiss&Ride」の高橋茉奈ちゃんそして私🤣🤣🤣無事250チーム中116位で完走しました👍✨後
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️先程お昼休みに横須賀スタジアムへ💨横浜DeNAベイスターズvs読売ジャイアンツイースタンリーグの試合を見に行きました🏟️ファンクラブの招待券を使い無料でしたよ✨実は本日バウアー投手が登板予定なので平日昼間の試合でも多くのファンの方が応援に📣バウアー投手が発表させると大歓声🙌✨いよいよ登場です💨ボールを投げる時バウアー投手の声が聞こえました👂本日5回7奪三振1失点✨とにかくサクサク試合が進
大陸から小さな渡り鳥こんばんは、なごみ整骨院衣笠のオオツカです。毎年冬になると、ユーラシア大陸のチベットあたり?(ちょっと曖昧ですみません。大陸内部くらいにとらえてます)から日本に渡ってくる鳥の中にジョウビタキという子がおります。スズメと同じくらい小さな鳥なのですが、遠く山を越え、海を渡ってくるようです。飛べるとはいえ、人間の僕があっちまで行こうとしたら、海にもたどり着けずに倒れていると思います(汗)。※写真は家の近くで偶然見られたものを奥さんが撮ってくれました春になると、
院長のサイトウです。青森の旅第8弾!青森市内でランチ何を食べようかな?ご当地ラーメンをネットで探してみると出てきたのがコチラ!長尾煮干しラーメンよし!入店ですまずは食券を購入ごくえぎラーメン(濃厚煮干しラーメン)壁にはサインがありますね有名店なのかな?カウンター席のみで8名くらいしか入れませんライスはセルフサービスで無料米が値上がりしているのでフトッパラですね食券をカウンターに出して出来上がりを待ちましょう煮干しラー
院長のサイトウです。青森の旅第7弾百名城の根城を見学しに来た院長公園内にある八戸市博物館を見学してきました(根城代+150円で入れますよ)南部師行公(なんぶもろゆき)南部4代目当主で八戸に根城を築城した方です八戸市博物館さっそく入館してみましょう根城の再現模型もありましたよ庚申塔健康長寿を願う物みたいですメドツ八戸地方の方言で「メドツ」とは「かっぱ」の事らしいです水辺に近づくと危険ってことなんでしょうね八戸の歴史が学べる貴重
院長のサイトウです。青森への旅再開!では第6弾あおもりホリデーパスってのを購入これを使ってどこに行くんでしょうねさっそく青森駅から乗車雪国っぽい電車でしょさあ、車窓を楽しみましょう八戸!到着ですそして向かったのはコチラ根城そうです院長の百名城巡りですだだっ広い広場をズンズン歩いて行くと本丸跡こちらで入城料250円を支払います(百名城スタンプもあるよ)しかも、八戸市立博物館とのセット料金だと400円(激安)
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️ディズニーストアへ行って来ました🏰入り口に大好きなカードの展示がありましたよ✨そして本日のカードはこちら💁🏻♀️今回は「おしゃれキャット」のマリーちゃんのカードをいただきました🐈裏に回ってみると・・。カードのデザインを決める投票が🙌好きなカードの番号を投票箱に入れるのですがどのカードも可愛くてめちゃくちゃ悩みました😆さてどのカードが選ばれるかな??発表が楽しみです😊
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️昨日横浜赤レンガ倉庫で開催されていたパンのフェス2025に行って来ました🥐外から覗いてみたら凄い人😱ちょうど到着した時間が14:00過ぎていたのでなんと入場無料です✨✨✨しかし!いざ入り口を探すと入場待ちの凄い行列が・・😱いただいたパンフレットを見て並ぶことに。やっと中に入り会場マップを発見!美味しそうなパンばかりで目移りします🥪しかし!実際行ってみるとやはり大行列😨そして多数の売り切れ
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️先日県外からお友達が来たので鎌倉観光に行って来ました🌊江ノ電の一日乗車券のりおりくんを購入して出発🚃まずは江ノ島へ🏝️朝早かったので空いてましたよ✨(お店もまだ閉まっています・・)江ノ島岩屋まで行ってみました💨お天気も良く海が綺麗🤩岩屋入り口で手燭を貸してくれました🔥手燭を持っての洞窟探検🧭ワクワクします🤩奥には龍神様が✨前で手を叩くと龍神様の鳴き声が響き渡りました!お次は高徳院鎌
なごみブログへようこそ🌿なごみ整骨院受付です💁🏻♀️今週始め三浦海岸に行って来ました🚃お目当ては河津桜です🌸只今「三浦海岸桜まつり」開催中✨駅前には満開の河津桜🌸露店もありましたが平日だったのでこの日はお休みでした・・。会場である小松ヶ池公園方面に向かって歩きましたよ!河津桜と菜の花がとても綺麗🤩この日はお天気が悪く人もまばらでしたが週末は大勢の人で賑わったそうです🌸「三浦海岸桜まつり」は2025年3月9日(日)まで!お散
院長のサイトウです。沖縄からの帰りの日飛行機の時間までまだあるな国際通りでお土産を購入ちょっと早いがゆいレールで空港に向かおうと牧志駅に向かっていたら気になる沖縄蕎麦屋を発見タイラ製麺所沖縄そばタイラ製麺所-岡崎/沖縄そば|食べログ自家製手もみ生麵これに引かれて入店しました店内こんな感じこのカウンターで注文する方式さんぴん茶無料!ソーキそば大盛り950円(800円+大盛り150円)とろとろのそーきダシの効いたスー
院長のサイトウです。沖縄から帰る日チョイと時間が有ったので奥武山公園に行ってきました奥武山公園は那覇市内にある大きな公園那覇セルラースタジアムが有る公園です2月はジャイアンツがキャンプを行っている場所です敵状査察!まあまあ頑張っていますねお!丸選手発見!岡本選手近い!ウサギが出現!地元園児と遊んでいましたそんなこんなでお散歩していたらねサイン会が始まりましたベイスーターズファンの院長誰かわかりませ