ブログ記事52件
とれとれビレッジビレッジ8のゴースト?にちょっと驚いてしまう😆娘はまた来たいな、と言っていました^^別の部屋にも泊まってみたいと。ハートを見つけるといいことあるとかなんとか?朝ごはんは8時半オープンのとれとれ市場へ行って、まず海鮮丼。食べてから市場ぶらぶら。美味しそうなものを見つけてしまって^^みかんジュース迷いました😋娘が初だったので、めはり寿司を。娘「包んでいる高菜の葉を噛み切るのが大変💦」これは珍でしょ!のれそれって穴子の赤ちゃん(稚魚)ですって。透明です!ポン酢で
和歌山、白浜へ2泊旅行✈️早朝に出掛けて、白浜空港へ。着陸に時間がかかり、到着が遅れました。よって、アドベンチャーワールドの開園時刻数分遅れましたが、無事入場。パンダ社員が仕事中🐼入ってすぐの噴水池にペンギン🐧こちらのレッサーパンダも入り口付近にいました。はい、かわいい🩷まずはパンダを横目に、ケニア号(サファリゾーン)を目指しました。たくさんの草食動物肉食動物もじっくり見られました。草食動物エリアは歩いたり自転車で回れたりできるようで、すごく近くで見ている人たちがいました
お疲れ様です先日、家族で白浜旅行に行ってきました泊まったお宿がこちらとれとれヴィレッジ前から泊まってみたかったんですいざ、チェックイン🎵(17時ごろ)周りはインスタ映えの影響か、大学生か子連れさんなっちと同じくらいの赤ちゃんも数人いましたお部屋はフロントから1分ほど歩いたところ今回はハイハイ一歳児と一緒のため和室調のお部屋に泊まりましたかわいいお部屋なっちも速攻ハイハイで散らかしにいきます大人は入った瞬間なんかあっつ、くっさということで窓全開に(寒くなくてよかった
とれとれビレッジ二日目鯛茶漬けや鯛のあら汁いただきました。11時チェックアウトしたらすぐ近くのとれとれ市場でお買い物。とはいっても、孫と甥っ子にお小遣いを渡してお土産やらゲームセンターやら、がちゃがちゃやらしてるのをみてるだけ。とれとれでは昼食せずいつもの、とんかつやさん。よしひらさん。そこから、約30分移動で南部梅林恒例のです。昨年、一昨年に比べ梅林の急な坂道が楽になっていた!働いてた頃のほうがしんどくてしんどくて、とても上までは登れないって思ったのは……働きすぎて体力なかっ
土日で白浜へ。いつも白浜せんべいやさん横にあるビュッフェでランチします。そして、近くにある新庄公園散歩、これも毎回です遊具や広場がありかけっこしたり。している間にチェックイン時間が近づきます泊まるホテルはとれとれヴィレッジ楽天トラベル毎年泊まってます夜のバイキングは、お刺身やお寿司など魚系が多くありますこちらは朝。朝も魚系が。夕食後は、温泉。とれとれ市場上にある温泉には何度も入れるとか。でも、わざわざ車出さなきゃだし、そんなに行かないけど。後、近くにちょっとし
双子弟、生後2ヶ月と1日目にして初家族旅行で和歌山へ私が妊娠中も産後もできるだけ安静にしていたので、まったく遠出をしていなかった。長男をどっか連れて行ってあげたくて、まだ海を見たことがなかったので和歌山へ子供らの体調もどうなるか分からないから宿泊予約は前日の夜に急遽決行もともと和歌山のトレトレヴィレッジなら落ち着きのないうるさすぎる、走りまくる長男でも泊まれるなぁと夫と話していた。部屋がドームみたいになってて、隣ともまぁまぁ離れてるしちっちゃなドームにみえて部屋に風
こんにちは♪2024年春休みの旅行を思い出のために綴ってます『2024年春休みの近畿の旅☆⑬とれとれビレッジホテル♪』こんにちは♪2024年春休みの旅行を思い出のために綴ってます季節は夏休みですが(笑)こちらの続きです↓↓『2024年春休みの近畿の旅☆⑫感無量だった千畳敷』…ameblo.jp⇧こちらの続きですとれとれビレッジのビュッフェレストランです♪二日目の夕食です⇩ここの海鮮レストランのビュッフェは美味しかったー!揚げたて天麩羅も沢山だったし、お寿司や、刺し身も沢山ありま
こんにちは♪2024年春休みの旅行を思い出のために綴ってます季節は夏休みですが(笑)こちらの続きです↓↓『2024年春休みの近畿の旅☆⑫感無量だった千畳敷』こんにちは♪2024年春休みの旅行を思い出のために綴ってますもう季節は夏休みですが(笑)こちらの続きです🎣↓↓『2024年春休みの近畿の旅☆⑪とれとれ市場に…ameblo.jpとれとれビレッジは前から一度は泊まってみたかったホテルでした♪やっと、今回実現出来て嬉しかったです。(何せ、我が家からはめちゃ遠いので)チェックイン後は
アドベンチャーワールドをあとにして最後に白良浜に寄りましたお天気に恵まれなかった今回の旅行最終日は雲は多いもののやっと晴れとても綺麗な海を堪能できました空港に到着です時間があったので、飛行機のお仕事をじっくり拝見到着した飛行機の乗客を降ろし荷物を運び出し給油点検何をしているかわからないこともあったのですが到着後から、次のフライトまでずっとたくさんのスタッフさんが関わっていて飛行機は至れり尽くせりでした・アドベンチャーワールドの購入品ぬいぐるみばかりでしたこの冬活躍し
2日目もあいにくの雨でしたとれとれ亭でビュッフェのモーニングボケちゃいましたすみません朝から海鮮丼娘は好きなものだけ取ります笑今日は名所巡りの予定ですまずは三段壁へ恋人の聖地でもあります台風の後突然現れたらしいです波のパワーは想像を絶しますね駐車場近くのポストは色褪せているわけではなく恋人の聖地らしくピンクなのです時間が経ったのと、寒すぎてあまり記憶なく写真ばかりで失礼しました!とれとれヴィレッジ楽天トラベル南紀白浜マリオットホテル楽天トラベル⋆⸜お気に入
なかなか進まなくてごめんなさい2泊する予定のとれとれヴィレッジに到着ですフロントはパンダヴィレッジと共通です駐車場🅿️からはパンダヴィレッジも見えますが宿泊するのはとれとれヴィレッジチェックイン時だけカートで送ってくれますお部屋ですとれとれ市場で買ったみかん大福です夫と娘が食べましたが、定番のいちご🍓大福の方が美味しいそう・一休みしてとれとれの湯へ駐車場に向かう途中でお土産屋さんにも車ですぐですが車がないとなかなかの距離です西日本最大級と書かれていましたが、そこまで
白浜二日目朝食は、とれとれ亭バイキング他にもパン類や、納得、のり、漬物、惣菜など定番ありましたが、特記するのは、お茶漬け。他にもごはんにのっける、具材は色々ありましたが、私はお刺し身一択です。ライブキッチン?では、ベーコンエッグ焼かれて出されてました。海鮮バイキングなら↓↓とれとれヴィレッジ楽天トラベルチェックアウトは11時。10時チェックアウトがおおい様に思うけど11時はゆっくり帰る準備ができてうれしい!ぎりぎりまで、お部屋にいて、チェックアウト。昨日のチェック
昨日から白浜旅行です。お昼はいつもの南紀白浜煎餅やさんにある、バイキングレストラン。和。もう、何年も白浜旅行のランチはココ。そして、そこから、約八分?新庄総合公園です。駐車場、公園も無料、花も咲いています。お泊りはとれとれヴィレッジ。こちらの、パンダではない方だけど。とれとれヴィレッジ楽天トラベルパンダヴィレッジ楽天トラベル簡単な遊具もあります。夜ご飯は、魚料理中心バイキング!お寿司に、お刺し身、荒の塩焼きも!ステーキ、カレーもお風呂はとれとれ市
ちいかわの家?https://toretore.com/village/とれとれヴィレッジ|公式ホームページtoretore.com👅出てる
関西国際空港には、9時前に着きました。しかし!!!まさかの雨!!でも小雨でしたが・・・。レンタカーに乗り込むも、いきなり渋滞・・・。でも、高速道路を運転し・・・。道の駅で、ささ寿司、という名物をつまんで・・・。※りんさんからご指摘いただき、柿の葉寿司が正しいようです。失礼いたしました。昼頃に着いたのが・・・。世界遺産の高野山です!!この辺ですね。着くころには雨もやみ、曇りがちで気温も落ち着き快適な旅になりました。高野山デジタルミュージア
小学1年生、2歳の兄妹のワーママReikoです現在インテリアコーディネーターのモニター様を募集しております詳しくはこちら『インテリアコーディネートサービスモニター様を募集中です!!』インテリアコーディネートサービスのモニター様を募集しております!!こんにちはフリーのインテリアコーディネーターReikoです…ameblo.jpご訪問ありがとうございま
こんにちはご訪問いただきありがとうございます8月の上旬に和歌山に旅行に行きました来年は中学3年生に息子がなることもあり旅行に行けるかわからないのでちょっと悩みましたが行ってきました(いろいろ値上がりしてるので)猫たちのことを考えて1泊のみ夜中に家を出発してアドベンチャーワールドが開園するぐらいに到着するようにしましたアドベンチャーワールドといえばパンダお食事中しかも両手持ちこの子もお食事中ペンギンもたくさんサファリゾーンはトレインに乗ってまわりました鳥たちもたくさ
こんばんはいつもお読みいただきありがとうございます今日はお盆明け初の出勤日でしたやはり長く休むとダメだな🙅🏽♀️もう行きたく無くてたまらない行ってしまえば仕事は楽しいんだけどね〜『夏休みの旅①』こんばんは台風がやってきていますが、和歌山や大阪など…被害が出そうな地域の方早めの避難、対策されてくださいね昨年までは、まずは夫の実家に行き(私の親が「旦那さ…ameblo.jpさて、私の夏休み日記の続きです熊野本宮を後にして向かった宿は…とれとれヴィレッジとれとれヴィレッジ楽天ト
犬と旅行★白浜とれとれ市場編犬と旅行のおまけ、白浜とれとれ市場編ですとれとれ市場は新鮮な海鮮物がたくさん白浜ならではのくじらも、生物から加工品まで多数販売していました入口のすぐとなりに海鮮バーベキュー用のテラス席がありますとれとれ市場で購入した商品をテラス席ですぐに焼いて食べられるんですねもちろんお肉の販売もありますよーーそのまま焼いて食べられるように、串に刺されて売ってます連休はとにかく人でいっぱいでレジも混雑していますのでBB
犬と旅行★白浜とれとれビレッジその2三連休は友達わんこ家族と一緒に南紀白浜の「とれとれビレッジ」へ行ってきました4人&4わんずで、2泊3日の旅1日目の15時にとれとれビレッジへチェックイン三連休だけあって、受付はかなり混雑今回は、1日目が食事&お風呂付き、2日目は素泊まりプランにしたので食事券(夕食、朝食)、お風呂券2枚(カタタの湯、とれとれの湯)をもらいますそして、お部屋までカートで送ってくれます荷物も全て乗せて運んでくれるので便利受付のすぐそばに
犬と旅行★白浜とれとれビレッジその1三連休は友達わんこ家族と一緒に南紀白浜の「とれとれビレッジ」へ行ってきました4人&4わんずで、2泊3日の旅可愛いドーム型のお部屋わんちゃんもOKなんです(ケージの中)我が家から、約3時間の旅休憩はドッグランのある、紀ノ川サービスエリアですトイレと、お水休憩をしてさぁ、ちょっと遊んだので出発ホテルのチェックインは15時なので、お昼ご飯を食べて三段壁の洞窟へ行くことになりましたお昼は三段壁の近くに
和歌山旅②和歌山城を後にしてレンタカーして白浜へ今回の旅最大のお目当アドベンチャーワールドと行きたいですが雨も酷くなってきたので白浜といえばの絶景三段壁や千畳敷は諦めて宿へ直行🚙とれとれヴィレッジに宿泊しました。中も外もカワイイコテージ型の宿泊施設。コチラも目的の1つ😄上の写真は翌日の写真なんですけどね💦(雨すごくて撮影できませんでした😓)部屋が密閉されてるのでドアの開閉に若干力が必要だった。「雨さえなければ良かったのに〜」と娘と話しながらノンビリとTV見ながらゴロゴ
3月に訪れた「2023春の旅」の記録です。和歌山県と言えば「みかん」しか思いつかなったのですが、パンダが有名だと知ったのは5〜6年ほど前です。昨年7月に、2023年3月に訪れる計画を立てた時は、7頭のパンダに出会える予定でしたが、2月に3頭が中国に帰ってしまったと知った時は、ショックでした。「何故パンダ」折紙講師仲間のNさんと、折紙を折りながらパンダ好きと知ってから閃いたのです。和歌山県のパンダさんは、よほどのパンダ好きな人としか行けない場所ですし、昨年に引き続き神戸空港を利
前から計画していたゴールデンウィークの孫との旅行✈️25日に術後の定期検診も無事に終わり何も問題なし!のお墨付きただ最近、祖母の3回忌・ゴルフコンペ・などなどハードにお出かけしていました。術後一年経過し順調だった術脚が出発の日の朝からおかしい?筋肉痛?何だろう?この違和感…不安だったので杖を持っていざ出発‼️来たのは和歌山県まずは、和歌山加太駅のめでたい電車🚃内装が海仕様電車好き🚃の孫は釘付けそして私の行きたかったフュージョンミュージアム自分でデザインしたものを自転車をこぎなが
初日:令和5年2月24日(金)15時ごろ、南紀白浜の「とれとれヴィレッジ」にやって来ました。ドーム型の宿泊施設が、非日常のワクワク感を盛り上げてくれます。宿泊施設までは、カートで移動です。今日、宿泊するドームです。ドーム内です。雨が降ってますが、ヴィレッジ内を散策します。展望台からの景色です。なんだか、違う惑星に来た気分になれます。「とれとれ市場」が見えます。「とれ
仕事と遊びの切り替え今年は和歌山県へ旅行に行きました🐼白浜駅降りた瞬間からどこ見てもパンダ🐼笑可愛いやん!!笑今回はくろしお号で新大阪から白浜駅へ🚃移動はゆっくりしたい派なのでくろしお号は初のグリーン車での旅でかなり心地よかったです☺️そんなワクワクの出発から始まった2泊3日。1日目は、マリオットホテルに泊まりました🏨白良浜がオススメとの事で着いて早速散歩がてら海へ🏝え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???めちゃくちゃ綺麗!!!!私は海が全然好きじゃなくて海🟰汚い