ブログ記事16件
野暮用で外出。帰りに九条大宮まで足を伸ばし。とことんとりコトコトへ。以前来てノーマルは食べた事があるので。今回は魚をチョイス。鶏の旨みと魚粉の風味旨みが重なりあって美味さ倍増🍜そして食後のアイスティー。これがまた濃くて甘くて格別な美味さ。遠いけど味よし接客よしでついつい来たくなるお店です。
京都の東寺近くでランチ初めて訪れます鶏をオーダー濃厚〜肉玉丼セットと共に美味しゅうございました〜んじゃ
娘が高校を卒業するんやけど、試験の時に送って行ったっきりで入学式はもちろん在学中に行った事なくて、卒業式だけは行っておこうかと思ったので靴を買おうと思って出たらいつの間にかラーメン屋にいました😆十条大宮を上った所。濃厚な鶏白湯ラーメンは食べた事あるので油そばを注文。鶏白湯ラーメン屋のこういう油そばとかまぜそばって結構美味いのよね。ラーメンより油そばの方が好きかも😳食べ終わったらご飯も付いてくるんやけど、中か?小か?と聞かれて小と言ったのに中くらいあるやんけw1,000円でコスパ高いわ
昨日開いているのをたまたま確認出来たお店。曜日限定ラーメンカルボラーメン。乳製品だけでなく、鶏のドロドロ感も相まってかなり濃厚に。かといってしつこくもなく、かなり美味しかったです。
久しぶりのラーメン今日はドロドロを京都東寺さんの近くにあるとことんとりコトコト14時訪問ですが6人待ち先に食券を購入し並びます待つ事10分程で入店先に食券を渡しておいたので着席後すぐにとことんハーフ魚粉とレッドペッパーのハーフです先ずは天地返しでまぜまぜとりと魚とレッドペッパーそれに+にんにくをよく混ぜ食べます中太平打ち麺がドロドロスープと絡み旨いですね~残ったスープにごはん投入そしてまたよく混ぜ合わせ食べます旨
今日はこちらへ献血ルーム京都駅前へ今回で400ml献血57回目です平日なんで献血される方が少ない様です元気な方ご協力お願いします献血後は自分へのご褒美ランチに東寺より南に下がった所にあるとことんとりコトコトさん先ずは券売機で食券をポチッと着席し店員さんに食券を渡ししばらくするととことん鶏にんにく入り+ごはん綺麗にトッピングされていますですが天地返しでしっかりと混ぜそして食しますドロドロスープに中太麺が絡み旨いですね~麺を食べ終
ちょっと遅れたけど更新しますた・・・インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコチラ!『とことんとりコトコト』東寺の近くにある人気の鶏白湯ラーメンのお店☆外観はこんなの。行列に並ぶときは先に券売機で購入してからなので気を付けて☆この日はチーズ油そばを!むふ~~~美しすぎる!このチーズも素敵すぎるよね!いただきます!タマラン!最高♪〆ごはん投入!まぜまぜよき!ボリュームも味もガツンと来
10/15土曜日夕食は百貨店のタイムセールのお寿司ですにぎり鮨本マグロづくし鮨にぎり鮨のマグロより分厚くて味が濃厚でした長崎産天然かんぱち刺身半額ですが刺身も綺麗ですスーパードライとともにいただきました定価で食べるよりなぜか…半額の方がずっと幸せ度が増します10/16日曜日5連休の2日目です西大路のぶたじるのかどやに再訪しました6時オープンのお店です前回10/8京都駅南のホテルから歩いてこちらにきた時は(8:40)売り切れで営業終了でしたが今回も(8:1
日本国内にどのくらいの飲食店があるのでしょう。。その中でもラーメン店はどのくらいなのだろう。。さらに京都内には何店舗あるのか。。少し調べてみましたネット情報によると日本国内には70万弱の飲食店があるそうです!!!!その中でラーメン店の数は2万5千件ほど!!!京都にあるラーメン店舗数は396店舗(意外と少ない、、)まだまだ行ったことのない店のほうが多いですがその中でドロドロスープ界「とことんとりコトコト」このお店は断トツでドロドロこっ
2022年9月4日とことん冷やし油そば(ご飯付き)¥950とことんとりコトコト※期間限定のため販売終了↓サービスドリンク(アイスティー)
今日もラーメン前回訪問から1年ぶりとことんとりコトコト入店後券売機でポチッとカウンターに着席店員さんに食券を渡しますしばらくするととことんハーフ&ハーフごはんの中と一緒に先ずは天地返し魚粉と一味を丁寧にまぜます中太平打麺に濃厚でどろどろのスープが絡み旨いですね~残ったスープにごはんを投入そして2回目まぜまぜ旨すぎてあっという間に完食今日もお腹いっぱいごちそう様でした
インスタも毎日更新できなくなってきている・・・すみませんインスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコチラ!『とことんとりコトコト』東寺の近くにある人気の鶏白湯ラーメンのお店☆外観はこんなの。2021年3月ごろのお品書き。券売機で購入します。セットだと1,000円で肉玉丼と麺がセットにできます☆とことんハーフのセット☆むふ~~~とことんハーフ境目のスープいただきます!タマラン!最高♪肉玉丼も
4,5月拉麺記事書いてなかったでしたっけ?( ̄▽ ̄;)まず、1軒目名前で入りましたwとことんとりコトコト東寺ざっくりと、魚と鶏と赤いのがありますw最初なので、鶏と肉玉丼のセットを。いやいや、ドロドロスープでした。そして、上に赤いの辛いです( ̄▽ ̄;)辛いの苦手なので、ちょっときつかった。次行く時は上の減らしてもらおう。肉玉丼は美味かったです。2軒目。八ノ家その昔、「八の坊」の時は行ったこと
いつも行列してる、ラーメンの人気店『とことんとりコトコト』🍜今日は珍しく、人が並んでる人がいない…気になってたので、入ってみました!どろどろラーメン…天下一品より濃いのかなぁ…定番っぽい、とことん鶏ラーメンを注文。どーーーん!!ホントに、どろっどろ〜麺が持ち上がらない〜お味は、見た目よりはアッサリ…?うーん…私は天下一品の方が好きだな!!帰りには、やっぱり行列…そんなに並ぶほど、美味しいかなぁ?まぁ、好みは人それぞれだよね!
どうも。来週の週末は枕元に靴下をぶら下げて寝る予定のおっさんです♪今日のお昼は以前から行きたかった「とことんとりコトコト」さんに行ってまいりましゅた~濃厚ラーメン専門店やで~~(笑)いや怖いわ
まいどでござる(。・_・。)ノ今日も代車のマジェスティ125で通勤したすぺ千三百でござる。夕方バイク屋さんから連絡があり、国内正規品ではないため、『修理にかなり時間がかかるし、修理代もかなりかかる』ので、新規購入を勧められました。なんとなくそうなるやろなと思っていたので、実は次期通勤快速をすでに選定しており、先ほどバイク屋さんに取り寄せてもらうようにしました。(今度は国内正規品で!)朝一に家からオンライン会議に出席して、午後一からの対面の会議に出席するため、代車マジェスティ125で出勤
とことん鶏とことんとりコトコト結構前になりますが、ラーメン本で鶏白湯部門で大賞を取ってたこちらへ朝から訪問してきました(゜ー゜)メニューはこちら京都の東寺の近くにあり自身の家からでも京都では結構行きやすい場所にあるので意外と早く到着、11時10分前で2番目でした11時ちょうどに入店、その時間になると8名ほど並んでて人気の高さがうかがえますねではでは、そろそろ感想ですほぼほぼの印象は一乗寺の『極鶏』さんに似てますね、めちゃめちゃ
早くもブログ更新キツイと感じているヘタレ、ヨーゼフです。笑インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコチラ!『とことんとりコトコト』東寺の近くにある人気の鶏白湯ラーメンのお店☆外観はこんなの。2021年3月ごろのお品書き。券売機で購入します。シンプルに。オーソドックスなの。とことん鶏美味しそう!濃厚なスープ☆たまらん!メンマとかチャーシューもいいですね(*^▽^*)チャーシュー好きなやつでした!い