ブログ記事5,843件
こんばんはきょうは晴でした近所散策ボケの花あやめシャクナゲ栗の木ツツジ公園へ公園を出て帰宅します庭の梅の実深夜食堂懐かしいねその時知った歌「できること」心に何故か染みてきたよなぜだろう?思い出でも忘れたいならさぁあたしが消しゴムで消してあげるわ安心しておやすみなさい凍えるような寒い朝も揺れる大地も体に刻まれた
目の前にあったら試さずにはいられませんこんにちは!あなたを腸から元気にする腸活美人製作所雑穀と野菜のつぶつぶ料理教室凛々ごはん嶋田さやかですへちまたわし持ってる人が私ですアマランサスの明太子風未来食スクールで習ったときはまだお腹が心配で辛いものは作ってなかったけど今ならもう大丈夫!はじめて作りました〜♪まずアマランサスをツヤツヤに炊いて唐辛子やらなんやらを混ぜ混ぜつぶつぶには欠かせない意外なアレも入れて明太子風できあがり!うん、おいしい!目の前にはさっき焼いた
本日もワークでした。お尻が痛い。今日のメンバーにメモの話をしたら、それわかるわーと共感をいただく。なかなかメモしきれないし。見直しをするタイミングもあまりないよねとのこと。確かにたまーーーにしか見直さないけど、見たときにわからないのでは意味ないからね。今日は、頑張ってメモを取ろうとしました。ですが・・・立ってください~とか言われるとですね、手が止まるわけですわ。体験型のワークは、とても学びになりますがメモがなかなか取れないのが難点。もう何度か受講しているのですが、なか
こんばんはいつもブログをお読みくださりありがとうございます。香りを嗅ぐ、たった0.2秒。整う、動ける、叶う人生が変わるアロマ販売中NEROLELIAofficialshopNEROLELIAofficialshoppoweredbyBASE私たちの毎日の暮らしはたくさんの香りで溢れています。たかが香りされど香り。香りは脳にダイレクトに働きかけ、気持ちを一瞬で切り替えたり記憶と深く結びついたり本当の気持ち・本音を教えてくれたり。自律神経
昨晩は悲しいと、イライラから殴り書きのようなブログを失礼いたしました。数少ない読者様、いいねを押してくださり本当にありがとうございます。昨夜は自分でも久々ってくらい落ち込みました。そういう時って、今までの溜まってた心の中のマイナスな気持ちを溜め込んでた小さな自分たちがぶわーって出てきて、あれもこうだった!これもこうだった!こんなことあった!あんなことあった!それが辛かった!悲しかった!口々に意見してきてより一層悲しくなるというか、なんというか。でもそこは
アメリカで、オンライン・スクリーミングが開始され、解放へと一歩進んだ朝。圧倒的な暴力を一方的に振りかざし国際法違反を犯すイスラ+エルに対し、国際法にも守られずに、人権迫害され続ける10.7以前のパレ+スチナのリアルを映し出す映画「ノー・アザー・ランド~故郷は他にない~」この長年続く不条理な現実の中ででも、コーヒーを飲み交わすひとときからこぼれた笑みは、非戦への希望のように想えた。そんなワンシーンに平和への希望を託し、このコーヒーパックは生まれた。1パック¥500の内¥250が寄付となる
小さなライフハック(1,130)~自分の人生は実験だ~人生は、ぶっつけ本番の一発勝負です。誰もが一生懸命生きています。そして、この人生を楽しんで終わることができれば最高です。そのためには、いろんなことに挑戦します。やりたいことをやろうとします。一方で、現実の生活を守るために無茶はできないという自制心もはたらきます。でも、たった一度の人生です。自分の好きに生きてもいいのではないでしょうか。好き勝手生きるというのと
今日はボロロプレハブ内さえ気温25℃、水仙はどこも花がしおれましたでも13年前の今日なら花盛りでした地球温暖化、ハンパないのねミニ氷河期へ突入とも云われてるけど2012年4月18日水仙咲くコーナーをイメチェンポップすぎちゃうこの水仙、見るたび植え場所を変えたくなってたあまりにパッカ~ンと、開けっぴろげな咲きっぷりだったのだそれで斑入葉常緑グミ=ギルトエッジが育つのを待っていた派手な垣根が背景なら、パッカ~ーン水仙も悪目立ちしなかろうと
1日3つ良いことをする習慣を身に付けてます例えば○道に落ちてるゴミを拾う○店舗共有廊下を掃除する○笑顔で挨拶するなどなど、、、自分の中で良いことをしてると思うと、自分のモチベーションもアップしてきますよみなさんもやってみてね
●不登校や引きこもりの子どもに、母親ならあなたができることこんにちは、春はるです。あなたが、子どもにできることって、なんだと思いますか?きっと分かっていると思います。それは、「このままのあなたでも大丈夫だよ」と思えること、そして、ありのままの子どもを信頼することです。とは言っても、目の前でずっとゴロゴロしてたり、ゲームばっかりしてたり、部屋に閉じこもって出てこなない子どもを信頼するのは難しいです。「このままで本当にいいのかな?」って、心がザワザワし
バツ2・シングルマザー娘と彼と3人でサーフィンが趣味私らしく生きて愛されるYURIですYURIです♡わざわざ難しいという感情を味わうために私はきっと転職したのだろう(笑)『やりたくない事の先にあるやりたい事。』バツ2・シングルマザー娘と彼と3人でサーフィンが趣味私らしく生きて愛されるYURIですYURIです♡3月から新しい仕事へ転職した。私は元々は、仕事に対して熱…ameblo.jp職場の人間関係で悩む方へ忙しさで毎日が秒で過ぎていく!(ちょっと盛ってるけど)職場にはさ
米を炊き給食の献立を確認しなるべく献立に沿った調理をし弁当箱に詰め朝ごはんを食べさせ子らを無事に学校へと送り出し開店前の束の間の”ほっとひといき"この忙しない日常ですら、一方的かつ圧倒的な暴力によって奪われることを想像しただけで、身の毛もよだつ。だからこそ、このかけがえのない日常が奪われる前に奪われないためにも奪わないためにも今の行動がこの先の未来をつくるからやるべきことは明白なのだできること山ほどあるでは、一体どんな行動をしているのか?これを見た人がバトンを受
おはようございます2025年4月15日kin22白い風白い魔法使い銀河の音9三次元を超える黒キンのエネルギー昨日は寒かったですね〜今朝も暖房をつけています太陽の紋章白い風繊細な感性・感受性スピリットイーシュ(白い魔法使い)の13日間魅惑する魔法の力罪を許す女神銀河の音9「意図の脈動」キーワードは傾聴しっかり聞いて人々を元気づける今日のガイドキンは白い鏡永遠性のある秩序調和映し出す昨夜のzoomはおひとり参加くださいましたついついお喋りし
小さなライフハック(1,126)~才能を知るためには、いろんなことに~人には持って生まれた才能というものがあります。そしてその才能は、必ず誰にもあります。自分ではなかなか気が付かないのかもしれませんが、あなたの中にも輝く才能が秘められています。僕たちには、21代前にまでさかのぼると200万人以上のご先祖様がおられ、その一人でも欠けていれば、この世には生まれてきませんでした。200万人の中にはものすごい才能を持った
滋賀から愛を込めてD.Rose.Bellydanceの由恵です。~身体の痛みよ、さようなら~~整ったBODYよ、こんにちは~2021年からは、ビキニフィットネスの世界に4月に入って、あれよあれよと言う間に過ぎて行きますな。大会云々のことも聞かれますが、それ以外に、「リゾバ」の事も聞かれます。「今年も行くの」周囲も、興味津々の様ですな答えは、イエスです先の事は分かりませんが、何と無くこれが最後かな〜と思って居ます。
こんばんは頭の中で考えてしようとするとそうならなくてするようになった(巡ってきた)ことのほうがそうなっていくので自然の流れにおまかせその中でも決めることはありますがスムーズです今できること、やるべきことしてると思いがけなくありいつなのかわからないだけに突然に、、感じます毎日が素敵な日になりますように
先日のこと、はじめましてと中(SNS)の人とお逢いすることができた名は体を表すまさにそんな人慈しみ深い“いつかさん”のチャリティーヨガに参加した朝抗うことのできない運命なのか、親族(家族)の身に襲いかかる不遇が重なった先週末頭がぐちゃぐちゃで自身の整理がつかない中、早起きをし、昇る朝日を浴びながらヨガに参加した自身と向き合うために心を落ち着かせるためにそれは大いに役立ったそしてうれしいことに、参加費がガ+ザに暮らすアマニとリタに届くと思うだけで、心がすとんと在るべき場所へと戻って
「無理かもしれない」と思うと、できない理由ばかりが目につく。一方で、「できるはず」と考えると、方法やチャンスが自然と見えてくる。例えば、「いい仕事がない」と思う人は、条件に合わない求人ばかりを見つける。でも、「理想の仕事は必ずある」と信じる人は、意外なところから良い情報を手に入れたりする。どんな選択肢があるかは、最初の「自分の思考」が決めている。まずは、「できる」と信じることから始めてみて。今日もありがとうございましたまた次回お会いしましょう
おはようございます。本日の9時22分に天秤座の満月を迎えました今日の数は「8」何か達成したり、何かを手に入れたり忘れた頃に思わぬご褒美があったり...そんな日ですが、人によって手に入れるものが当然ながら違います。未来屋で言えば、昨日の内省の「7」の日に久しぶりのやばいギックリ腰になり本日強制休暇を頂きました。まず「7」の日のメッセージは「自分を大切して」とか「あなたの本質を自覚して」とかそんな意味です。未来屋はそのメッセージを意識する以前にギックリ腰になり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━常識や先入観に屈しない自分になれる『負けないエゴイズム』メルマガは下のURLをタップhttps://my75p.com/p/r/y8xX0FI2━━━━━━━━━━━━━━━━━━お疲れさまです。金子です。今回は、『できる所より居たい所』という話。最近感じるのは、●●できるが最も大切みたいな雰囲気。でも俺はそう思わない。なぜなら、リアルな暮らしでできるだけを基準に選んでいるのか?俺はそうは思わない。では、何で選んでいるの
日に日にできることが少なくなってきている今朝方見た夢は変な夢だった心のうちが夢に現れないだけまだましだゆうべ遅く外で物音がし戸締りを再確認したこんなことにも慣れてしまったご訪問ありがとうございますフォロー返しは致しておりませんので悪しからずご了承ください
こんにちはこんばんはご覧いただきありがとうございます初めましての方は、コチラもよかったらご覧ください「はじめまして、あかねと申します」さて、今日のメッセージは。。。。キーワードは「既存」あるものの中で出来ることの中でどれだけ有意義に過ごせるかみたいな既存の中から可能性を見出していこうそんな風からのメッセージあり◎ある意味今日は「前向きに捉えてみる」ということがキーでもありそう◎
僕はトイプードルのペレ結婚相談所を運営しているご主人と散歩に行く時は、必ず神社に立ち寄ってみんなの良縁祈願のお参りをするのが日課だワンそんな僕が婚活に役立つ名言・格言を教えるよ今回は、選手兼任監督を務めるなど、日本球界を代表する捕手として活躍した元プロ野球選手の古田敦也氏の名言だワン「できるできないなんて考えない。やれる方法しか考えない」できるでできないで決めてしまわず、できる方法だけを考えよう最初は小さいなことでも良いから、できることを見つけて1つずつできるこ
こんにちは!泉雄典さん、泉あすかさん主催のTHEGATE受講生の34です。何かやりたいこと、なりたい想像がある時今やれるかどうかは関係ないTHEGATEの講座で教えてもらい、明らかにそうだよなと感じました!!!私は今までやったことないことにチャレンジするときには私にやれるだろうか.....難しいかも....失敗したくないなと今できるかどうかで判断していました。。。でも今やれ
2025.4.9(水)わたしはわたし。頭ではわかっていても比べちゃう。みんなすごいなぁ~って。わたしにできることってなんだろう?って。考えすぎてよくわかんなくなった(笑)でもさ、できることよりやりたいことをやったらいいじゃんね♪シンプルなことを忘れてた。できるかできないかうまいかうまくないかじゃなくてさ、やりたい気持ちを大切に。そんなことを思う今日この頃でした♪
昨日は入園式昨年度、年少少にいたAちゃん晴れて入園式に参加式が終わり園庭で遊びたい〜!と上履きから外靴に履き替えようと靴を出して履かせてくれるのを待っていた昨年度はできない〜先生やって!が多かった担任も毎度、自分で履くよそう声をかけていたたまたま近くにいたわたし先生はAちゃんが出来るの知っているだなぁ〜と声をかけたら…靴に足を入れていた普段と違っておしゃれな靴だったから履きにくいようだったので少し手伝っていい?って聞き手伝った子ども自身、自分で出来るこ
こんばんわ♪今日も訪問して頂きありがとうございます♪アルケミアタロットを使い今日のメッセージとしてブログに載せていいますまたアルケミアタロットだけではなく西洋占星術・姓名判断・数理占術オーラ鑑定などを使って鑑定療法もおこっています。詳しくはホームページをごらんくださいhttp://yaotohiroki24om-het-leven-te-verbeteren.work/今日のメッセージ4月10日今あなた自身ができることは何か。自身の行
唯川恵の作品。2009年に光文社文庫から刊行。山本文緒の日記を読んでいる時に、唯川恵とのことが出てきて、何か読みたいと思った。雑誌「とらばーゆ」で連載していた内容をまとめた。90年代に書かれた内容なので、読んでいて「えーっ」「今ではあり得ないのでは」ということもたくさんある。でも読んでいると、心が少し軽くなって、気持ちも楽になった。「目的を持って毎日を過ごす」というのが一番印象に残った。小説作品をどこかで読んでみたい。
2025/04/07,(月)|ひょうどうゆか|#15だってできないんだもん。できないからやる。できるようになる。できないことに気づいたらその次はやらないではなく、できるようになる。だからできないことをやる。まだできるけどやっていないことがある。今日もいちにち/21:46