ブログ記事5,450件
かーなーりーまえに天満屋倉敷店で購入。というわけで、いま売場(地階)にあるかどうかは謎。。。マルシマのまじめにおいしいおやつひとくちきなこようかん(165kcal)『国産有機きな粉北海道産白いんげん豆北海道産てんさい糖』白っぽいと思って用意した小皿(゚∀゚)アレ??圧倒的きな粉!(≧▽≦)白いんげん豆も「ちゃんと居る」けど、そこにおなじ豆属性のきな粉が飲み込まれることなく、うま味を主張してくれる喜び!\(^_^)/これ、おっきなサイズで丸かじりしたいー。
こんばんは😃🌃初めて作ってみました🤗豚ひき肉、ベーコン、バジル、ローズマリー、塩、てんさい糖、少しの料理酒。よく混ぜて湯煎か蒸して😆美味しくできました😋💕
今週の営業のお知らせ21日さいとう23日焼津市yuan出張販売お作りする予定のパンご来店お待ちしております
南瓜は今回はかわを薄く削ぎました娘が🟢緑のとこ、嫌いというので贅沢だな〜(*^^*)今夜はキャベツと鶏肉のバジル炒めだし醤油で焼いたチクワ南瓜てんさい糖がなくなったオリゴ糖とみりんだけで南瓜を煮ました(*^^*)オリゴ糖はいつもあります(*^^*)北海道てんさいオリゴ(1kg)【イチオシ】【加藤美蜂園本舗】[北海道てんさいオリゴ糖シロップ]楽天市場1,156円妹もこれ、つかっています(*^^*)ホクレンてんさい糖650g北海道産てん菜(ビート)100
皆さん!こんばんは🤗今日の晩ごはんは、牛肉は高いロース肉ではなく、安い小間切れ肉を買ってきて、すき焼き丼をつくったよ。⭐️食材リスト!〈すき焼き丼〉こめ油(大さじ1)牛小間切れ肉(130g)糸こんにゃく(1袋、180g)焼き豆腐(1パック、180g)えのきだけ(適量)ぶなしめじ(1/4株)春菊(適量)水(大さじ4)日本酒(大さじ4)てんさい糖(大さじ3)本みりん(大さじ2)醤油(大さじ5)ご飯(1/2合)卵黄(1個)赤唐辛子七味(少々)それでは皆さん。今
先日買い物に行ったとき砂糖を買ってきましたてんさいのお砂糖600g大東製糖ダイトウテンサイノオサトウ600楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}てんさいのお砂糖【家庭用】|製品案内-大東製糖【含蜜糖の製造と販売】使いやすい600g小袋。北海道産の甜菜原料糖と糖蜜を丁寧に焚き上げました。オリゴ糖が含まれ、コクのある風味とくちどけの良さを感じます。自然の恵みいっぱいのてんさい糖です。daitoseito.co.jpこれまで当たり前に上白糖や三温糖を使って
好きないちごスイーツは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう真っ赤なイチゴと🍓濃厚なミルクと🥛てんさい糖とほんの少しの練乳を入れて、自分で作るいちごミルクakebono🌄
とある雑貨屋さんに行った時、おいしそうなものを発見『日南レモンシロップ』手に取って迷ってたら、「これ、おいしかったねー」って、話してるのが聞こえてゆずと、レモンがあったんだけど、レモンの気分だったのでお買い上げ原材料は北海道産てんさい糖と、宮崎産日南レモン果汁のみ。保存料や防腐剤は不使用だから、安心して飲めるね。レモンシロップ:お湯の割合は、1:5爽やかなレモンの香りがして、すっごくおいしかった
今週の営業のお知らせ14日さいとう16日の富士市出張販売はお休みさせていただきますm(__)mお作りする予定のパンご来店お待ちしております
1月11日鏡開きってコトで、、今年もぜんざい作りました今年はてんさい糖で作ってみましたうんまろやかと言うのかやさしい甘さに仕上がり、、うんこれはかなりわたし好みかも〜今度からあんこ炊きにはてんさい糖、だねあんこ炊き30年以上今更気付いたリコリコなのでした笑笑
朝から手作りフレンチトースト🥪言葉だけ聞くとハードルが高そうですが時短で作れる超簡単レシピがあります。今日はそちらのご紹介です……よろしくお付き合いください…(*ˊᵕˋ*)੭ੈ♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚電子レンジ対応可能な容器に以下の材料を入れる・お砂糖大さじ1or2(私は甜菜糖を使います)・卵一個・牛乳100ccくらい。お好みで増減してね(量は適当でオッケー!!私、計った事ないです!)材料を混ぜ混ぜして、この
昨年末に丸餅を買った事もあり、丸餅餅おもち熊本県産500g~2kg約9個~約38個丸もちこもちヒヨクもち米無添加お餅正月レシピ豊富雑煮焼き餅きな粉餅磯辺焼きお雑煮ぜんざいおしるこに最適!お正月用お餅餅つき楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぜんざいに入れて食べたいから作ろう!と小豆も買っておいた。昨夜ふと食べたくなってきたぞーと思い、夕方小豆を少し煮た。まだかたかったものの、煮る時間もなくてそのまま放置。今日の昼
あけましておめでとうございます令和7年になりました今年もよろしくお願いいたします今週の営業のお知らせ7日さいとう9日焼津市yuan出張販売お作りする予定のパン年末年始は毎年1年分のだいだいピール作りせっせせっせと柑橘の良い香り名前の通りのだいだい色が美しい今年もたくさんできましたご来店お待ちしております
2025年最初に何を買ったか……明治エッセルスーパーカップのバニラ。ナッツイン焼きりんごに添えて食べようと思っていたのに、バニラアイスを買うのを忘れていたのでコンビニに走って買ってきました。それが今年一発目のお買い物です。ナッツイン焼きりんご、初めて作ってみました。本来は、紅玉を使うレシピですが紅玉がどこにも無かったのでサンふじで作りました。ナッツは、てんさい糖と混ぜ合わせてりんごの真ん中に詰めました。美味しかったです
正月の煮物食材の下処理をしました。左上の椎茸、しめじは前日に下処理後冷凍しておきました筍、里芋、人参は水にさらしています中央の鶏肉は皮を剥いだ後、ブツ切りにして熱湯にくぐらせて、筋、血合いなどを取り除きました。三色の玉こんにゃくを水にさらし今回は、スライスした生姜を加えました人参、里芋は火が通り難いので下茹でを食材の下準備が終わったら、鶏肉以外を鍋に入れて、水、醤油粉末の鰹だし、てんさい糖、めんつゆコンソメなどを入れて、ある程度煮込んだら下処理済
今朝は起きたらなんと!8時半だった…2度寝してしまった…今年最後のプラごみ出し。その後黒豆をコトコト煮始めました。※黒豆は昨日から煮汁につけてありました。なんやかんやしてたらあっという間に煮えた。栗原はるみさんレシピ重曹を初めて加えましたがお陰で早く豆が煮える様です。味付けも今までで1番好きかも〜次『栗きんとん』さつまいもの皮を剥いてカットしてアク抜き後お鍋で柔らかく煮て裏ごし後鍋に戻す…てんさい糖とさつまいもの煮汁を適量火を付けゴムベ
若い頃『酒粕』なんて🥴ムリ👋ムリ👋ムリ👋ムリ👋ってな感じで匂いも見た目も『なにこれー😣💦』考えられない存在🍶💔で、20歳に近づく頃『甘酒』ってのが飲める様になり🍶♡結婚して『粕汁』ってのを作る事になり😵食する機会が増えもうこの歳になると冬に作るお味噌汁には酒粕なしじゃ物足りないみたいに成長〜😆最近は『酒粕』を食べよう❣️と意識する様になって『甘酒』より『酒粕』を買うようにして冷蔵庫に常備的存在に成りつつあると言っても毎日食べるほど『大好き』な
焼酎の割材に小さい伊予柑を和室の窓際に置いて色を付けているんですまだ食べるには少し酸っぱいかな?その伊予柑を20個位半分に切り幼稚園年長の孫娘が雨合羽を着て伊予柑を絞ってくれた何故、雨合羽と思いますよね?もうパジャマに着替えていたんです同居では無いんですけどね6歳児でも凄く楽に絞れますこれは4年位前にブロ友のベジタス松岡さんから頂いたんですこれは本当に便利ですトマトジュースのペットボトル900㏄絞り孫娘は
完全事前予約制の美容室です電話や来店での当日予約は受付してません当日=朝に予約してその日の施術は不可予約は2週間以上前~1ヶ月前と早めの方が多く2ヶ月3ヶ月先の次回の来店に予定に合わせた次回予約の方も多くなりました予約方法はブログ最後のお店専用〖LINE〗を登録すると確認出来ます今日も星の数ほどあるブログの中でこのブログを見てるマニアックな読者の皆さんオハこんばんにちは〜スペースGLAYのシュンさんです♪冬季間の駐車場は👇👇コチラになります24日25日2
昨日の5のつく日に…ってフードロス系を久しぶりに見たらコレは!というのを発見注文しました。↓↓↓↓↓アトリエコンフィチュールフードロス削減もったいない150g×5本セット果実商千総無添加低糖度国産フルーツフードロス食品ロスSDGsもったいない特別価格3000円以下賞味期限間近訳アリ訳あり自宅用楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}無添加低糖度国産フルーツ賞味期限も提示されていてまだ大丈夫そう!って。口に入れるものは、
こんにちは、Rinaです前回の記事も見て頂き、ありがとうございます『HAPPYMERRYXmas』こんにちは、Rinaです前回の記事も見て頂き、ありがとうございます『新しい勉強法!?』こんにちは、Rinaです前回の記事も見て頂き、ありがとうござい…ameblo.jpみなさまのおうちにも、サンタさんはきたかな?子供に「ママにサンタくるかなー?」瞬時に「こないでしょ。」いーんです。母は毎日がクリスマスなので
皆さん!こんばんは🤗今日の晩ごはんは、豚肉丼をつくったよ。本来は牛肉でつくりたかったけど、余りに高くて牛肉を諦めて、豚肉にしちゃった一。⭐️食材リスト!〈豚肉丼〉もやし(200g)こめ油(大さじ1/2)瀬戸のほんじお(少々)こしょう(少々)サニーレタス(適量)豚小間切れ肉(230g)瀬戸のほんじお(少々)粗挽き黒胡椒(少々)おろしにんにく(1片)おろし生姜(10g)醤油(大さじ2)てんさい糖(大さじ1)太白胡麻油(大さじ1)日本酒(大さじ1)炒り白ごま(大さ
こんにちは👋😃焼きたてです🤗ニップン強力小麦粉ゆめちからブレンド、マルコメ糀甘酒の素、豆乳、てんさい糖、塩、バター、ヨーグルト、レーズン。
皆さん!こんばんは🤗今日の晩ごはんは、豚キムチこんにゃくをつくったよ。⭐️食材リスト!〈豚キムチこんにゃく〉こめ油(大さじ1)玉ねぎ(1/2個)にんじん(1/2本)きゅうり(1/2本)ぶなしめじ(1/2株)下茹でした糸こんにゃく(400g)醤油(大さじ2)てんさい糖(大さじ1)本みりん(大さじ1)日本酒(大さじ2)かつおだし(1カップ)豚小間切れ肉(300g)瀬戸のほんじお(適量)こしょう(適量)白菜キムチ(350g)それでは皆さん。今日もお疲れ様でした
2024年最後の週になります24日さいとう26日焼津市yuan出張販売お作りする予定のパンご来店お待ちしております早いもので今年もあとわずかとなりましたお引き立てをいただきただただ感謝しております来年もよろしくお願い申し上げます新年は7日から営業いたします
今朝、米粉のミニシュトレンを焼きました昨日のあいだにレーズンとイチジクを洗って熱湯にくぐらせてからラム酒に浸けておきました。材料米粉、アーモンドプードル、片栗粉、BP、粗糖、ココナッツオイル、塩、卵、レーズン、イチジク、アーモンド、胡桃、甜菜糖、ラム酒アーモンドと胡桃はフライパンでから煎りしました。焼く前焼き上がったら表面にココナッツオイルを塗りてんさい糖をまぶしました。出来上がりまだ食べてないから味はわからへんねん今日12/21(土)のくーちゃん下にいっぱい落ちてる
おはようございます☀️ここ最近、体内時計は何一つ乱れる事ない。どうやらのんびりゴロゴロできる日の起床時間は8時近くと身体が覚えてしまったポイまむです🐥本日の朝ごはんハムエッグマヨチーズトーストソイミルクティー(てんさい糖入り)このトーストの作り方本当に画期的✨インスタでこのトーストの作り方見かけて何度も作ってる✨このトーストを考えた人に本当に感謝してます🙏✨そういえば過去にも同じ事つぶやいてた🤣『おはようございます☀️』おはようございます☀️ここ最近早朝5時前後に
『まるでド○キーコングなバナナ』おはようございます昨日ふと立ち寄ったスーパーでバナナが特売で199円(税別)「ふぅーん」と思いつつ、バナナを見ると!で、でか!!ってスーパーで声出たもんね1人…ameblo.jp以前安かったのでいっぱい買ったバナナ体にいいし、毎日食べよう〜と思っていたのに気付けばずいぶんと日が経っていて…笑見た目がちょっとやばくなってきたこういうときは、ジップロックに入れて手で潰す!それから薄く延ばして冷凍しておくと便利お菓子作りにも使えそうですがうちでは牛乳と
ジム友から毎年ユズをもらっています実家の庭に実っている無農薬ユズをわざわざ自宅まで持ってきてくれましたジム友の実家では誰も採る人がいないので、ジム友が実家に行った時に採ってきたのをくれるのです決して美人ユズではないですが、安心して使うことが出来ます毎年、ありがとうございます😊焼酎のお湯割時に皮と果汁を入れて飲んでいますが、思い立ってユズジャムを作ってみました作り方を調べると、加熱せず、ハチミツを入れて漬ける方法がありましたが基本的な加熱する作り方を選びま
こんにちは🌞和食やお菓子作りによく使う砂糖ですが、我が家では白砂糖は使わずに黒糖やてんさい糖を使うようにしています🧁精製する過程でミネラルなどの栄養素をすべて失ってしまう白砂糖よりも、純度の高い黒糖やてんさい糖を選ぶことでそのままのミネラルや栄養素を摂り入れることができるからです😌白砂糖は悪玉菌の働きを活発にさせるので腸内環境を悪化させます。そのため、アレルギーやアトピー、生活習慣病、うつ病などの精神疾患の原因を作っていると言われています。一方黒糖はマグネシウム、カルシウ